• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

高エネルギー観測で探る重力波天体

計画研究

研究領域重力波物理学・天文学:創世記
研究課題/領域番号 17H06362
研究機関東京工業大学

研究代表者

河合 誠之  東京工業大学, 理学院, 教授 (80195031)

研究分担者 吉田 篤正  青山学院大学, 理工学部, 教授 (80240274)
三原 建弘  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 専任研究員 (20260200)
根來 均  日本大学, 理工学部, 教授 (30300891)
上田 佳宏  京都大学, 理学研究科, 准教授 (10290876)
深沢 泰司  広島大学, 理学研究科, 教授 (60272457)
井岡 邦仁  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (80402759)
有元 誠  金沢大学, 数物科学系, 助教 (40467014)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワードX線天文学 / ガンマ線天文学 / 重力波 / 中性子星 / ブラックホール
研究実績の概要

本年度は、予定より遅延してスタートした重力波干渉計LIGO/Virgoの第三期観測に関連した電磁波追観測や、GW170817の継続観測などを実施した。MAXI搭載ガススリットカメラ(GSC)チームは重力波対応X線源を迅速に探索するシステムをより改良した。
本研究開始直後に発生した最初の連星中性子星合体 GW170817に対して、MAXIは世界で最も早くX線の上限値をもたらしたものの、イベントが発生した時刻には高緯度地域上空を飛行していたために、ガスカウンターの高圧電源が落とされており、発生の瞬間を捉えるには至っていなかった。これまでGSCは軌道上荷電粒子に誘発される放電によるカーボン芯線の損傷を抑制して、軌道上での運用期間を可能な限り伸ばすために高緯度地域での運用を制限していた。しかしながら、第三期での同時観測では、より観測可能時間を増やし、連星合体の瞬間を捉えるために運用方針の見直しを行って第三期観測に臨んだ。結果として、2019年8月に発生した質量ギャップイベントGW190814の観測を行い、観測上限値を得た。また、Chandra衛星はGW170817合体の2週間後から観測を開始し、本年度も継続して定期的な観測を実施し、連星中性子星合体と短いガンマ線バーストの関連について理解を深めた。 重力波源と関連の深いX線連星を研究するため、MAXIは全天X線監視観測を継続し、新しいブラックホール連星候補を発見するとともに、MAXI J1820+070などのブラックホール新星の継続観測を行い成果を上げた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

重力波波望遠鏡LIGO-Virgoの第三期観測O3は若干遅延したものの、2019年度には予定した感度で観測が行われた。残念ながら、GW170817の様な近傍の中性子星連星合体が発見されるには至らなかったが、GW190814のような「質量ギャップ」も発見された。この対応天体は発見されておらず、依然としてこの研究領域が新たな発見領域であることを示す一例といえる。GW170817については、Chandra衛星による追跡観測を継続して実施しており、中性子星連星合体からの相対論的ジェット形成そしてショートガンマ線バーストとの関連についての知見を地道に積み上げている状況である。

理論研究においては、予想以上に早い段階で連星中性子星合体イベントが検出されたので、計画以上のスピードで研究を遂行する必要があった。また、当初、 最初に観測される電磁波対応天体がガンマ線バーストではない、と予想していたが、いざ観測されて、理論を再吟味して見ると、ガンマ線バーストが観測される 確率もそれほど大きくはないが無視できないことが分かった。事前の準備研究により再吟味するのにかかる時間は抑えられ、素早く対応することができた。 研究のもう一つの柱である、重力波源に深い関わりがある天体である、ガンマ線バースト、ブラックホール、中性子星、高速電波バーストの観測・理論研究に 関しては、ほぼ予定どおりに研究が進んでおり、論文の出版も順調である。MAXIによるブラックホールX線連星の発見も2017~2018年には平均(年間一個)を超 えるペースで進んでおり、世界中のブラックホール研究の活性化に貢献している。

今後の研究の推進方策

COVID-19の影響によりLIGO-Virgoの運用計画は不透明な状況にあるが、今の所O4は研究最終年度の2021年後半から計画されており、そこまでは、MAXIをはじめとする各X線・ガンマ線ミッションの継続的運用を実施する。また、 定常的なX線連星、超高光度X線源、ガンマ線バースト、高速電波バーストの観測・解析・理論研究も継続し、重力波源となる連星中性子星やブラックホールの 宇宙や銀河系における分布や形成起源にかかわる研究を深めていく。

2020年度はO3とO4の隙間になってしまっている。この間、O3での観測成果の取りまとめを行いつつ、来たるべきO4に備えて、衛星等観測装置を維持管理しつつ、O4では重力波速報に直ちに対応できるような観測体制と即時解析システムの整備も進めて、コクーンモデルが予想する等方に近いX線放射や、視線がジェット軸に近いときに観測される早期残光の検出に備える。

また、重力波源に深い関わりがある、ガンマ線バースト、ブラックホール、中性子星、高速電波バーストの観測・理論研究についても並行して実施しする。

  • 研究成果

    (71件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 11件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (52件) (うち国際学会 20件、 招待講演 8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Multi-epoch Modeling of TXS 0506+056 and Implications for Long-term High-energy Neutrino Emission2020

    • 著者名/発表者名
      Petropoulou Maria、Murase Kohta、Santander Marcos、Buson Sara、Tohuvavohu Aaron、Kawamuro Taiki、Vasilopoulos Georgios、Negoro Hiroshi、Ueda Yoshihiro、Siegel Michael H.、Keivani Azadeh、Kawai Nobuyuki、Mastichiadis Apostolos、Dimitrakoudis Stavros
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 891 ページ: 115~115

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab76d0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Galactic Halo Contribution to the Dispersion Measure of Extragalactic Fast Radio Bursts2020

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Shotaro、Totani Tomonori
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 888 ページ: 105~105

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab58c4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emergence of life in an inflationary universe2020

    • 著者名/発表者名
      Totani Tomonori
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 1671

    • DOI

      10.1038/s41598-020-58060-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovery and Identification of MAXI J1621-501 as a Type I X-Ray Burster with a Super-orbital Period2019

    • 著者名/発表者名
      Gorgone Nicholas M.、Kouveliotou Chryssa、Negoro Hitoshi、et,al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 884 ページ: 168~168

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab3e43

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The afterglow and kilonova of the short GRB 160821B2019

    • 著者名/発表者名
      Troja E、Castro-Tirado A J、Gonzalez J Becerra、Hu Y、Ryan G S、Cenko S B、Sakamoto T、et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 489 ページ: 2104 ~ 2116

    • DOI

      10.1093/mnras/stz2255

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The spectrum of a fast shock breakout from a stellar wind2019

    • 著者名/発表者名
      Ioka Kunihito、Levinson Amir、Nakar Ehud
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 484 ページ: 3502~3509

    • DOI

      10.1093/mnras/stz270

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectral puzzle of the off-axis gamma-ray burst in GW1708172019

    • 著者名/発表者名
      Ioka Kunihito、Nakamura Takashi
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 487 ページ: 4884~4889

    • DOI

      10.1093/mnras/stz1650

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-thermal afterglow of the binary neutron star merger GW170817: a more natural modelling of electron energy distribution leads to a qualitatively different new solution2019

    • 著者名/発表者名
      Lin Haoxiang、Totani Tomonori、Kiuchi Kenta
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 485 ページ: 2155~2166

    • DOI

      10.1093/mnras/stz453

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systematic study for gas-to-dust ratio of short gamma-ray burst afterglows2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kazuki、Yonetoku Daisuke、Arimoto Makoto、Sawano Tatsuya、Kagawa Yasuaki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: 54

    • DOI

      10.1093/pasj/psz030

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exponentially Decaying Extended Emissions Following Short Gamma-Ray Bursts with a Possible Luminosity E-folding Time Correlation2019

    • 著者名/発表者名
      Kagawa Yasuaki、Yonetoku Daisuke、Sawano Tatsuya、Arimoto Makoto、Kisaka Shota、Yamazaki Ryo
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 877 ページ: 147~147

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab1bd6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Jet Propagation in Neutron Star Mergers and GW1708172019

    • 著者名/発表者名
      Hamidani Hamid、Kiuchi Kenta、Ioka Kunihito
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 1 ページ: 1

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/mnras/stz3231

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Upscattered Cocoon Emission in Short Gamma-Ray Bursts as High-energy Gamma-Ray Counterparts to Gravitational Waves2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shigeo S.、Murase Kohta、Ioka Kunihito、Kisaka Shota、Fang Ke、Meszaros Peter
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 887 ページ: L16~L16

    • DOI

      https://doi.org/10.3847/2041-8213/ab59e1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An Observational Link between AGN Eddington Ratio and [N ii]λ6583/Hα at 0.6 < z < 1.72019

    • 著者名/発表者名
      Oh Kyuseok、Ueda Yoshihiro、Akiyama Masayuki、Suh Hyewon、Koss Michael J.、Kashino Daichi、Hasinger Gunther
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 880 ページ: 112~112

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.3847/1538-4357/ab288b

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A NuSTAR and XMM-Newton Study of the Two Most Actively Star-forming Green Pea Galaxies (SDSS J0749+3337 and SDSS J0822+2241)2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamuro Taiki、Ueda Yoshihiro、Ichikawa Kohei、Imanishi Masatoshi、Izumi Takuma、Tanimoto Atsushi、Matsuoka Kenta
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 881 ページ: 48~48

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.3847/1538-4357/ab2bf6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectral properties of gamma-ray bursts observed by the Suzaku wide-band all-sky monitor2019

    • 著者名/発表者名
      Ohmori Norisuke et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: 1

    • DOI

      https://dx.doi.org/10.1093/pasj/psz054

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The photospheric origin of the Yonetoku relation in gamma-ray bursts2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Hirotaka、Matsumoto Jin、Nagataki Shigehiro、Warren Donald C.、Barkov Maxim V.、Yonetoku Daisuke
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 ページ: 1

    • DOI

      10.1038/s41467-019-09281-z

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A long-lived neutron star merger remnant in GW170817: constraints and clues from X-ray observations2018

    • 著者名/発表者名
      Piro L、Troja E、Zhang B、Ryan G、van Eerten H、Ricci R、Wieringa M H、Tiengo A、Butler N R、Cenko S B、Fox O D、Khandrika H G、Novara G、Rossi A、Sakamoto T
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 483 ページ: 1912~1921

    • DOI

      https://dx.doi.org/10.1093/mnras/sty3047

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] MAXI observations of long-term X-ray activities in SFXTs2018

    • 著者名/発表者名
      Negoro Hitoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union

      巻: 14 ページ: 202~205

    • DOI

      https://doi.org/10.1017/S1743921319001194

  • [学会発表] Jet Propagation and Cocoon Emission in Neutron Star Mergers and GW1708172020

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Ioka
    • 学会等名
      The Third Annual Area Symposium on Gravitational Wave Physics and Astronomy: Genesis
  • [学会発表] ガンマ線バーストを用いた初期宇宙・極限時空探査計画 HiZ-GUNDAM の進捗2020

    • 著者名/発表者名
      米徳大輔
    • 学会等名
      日本天文学会 2020年 春季年会
  • [学会発表] 重力波源 X 線対応天体探査計画 Kanazawa-SAT3 フライトモデルの分光性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      澤野達哉
    • 学会等名
      日本天文学会 2020年 春季年会
  • [学会発表] Mission Overview of Kanazawa-SAT3: Contribution to Gravitational Wave Astronomy2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yonetoku
    • 学会等名
      Joint Symposium of Czech Academy of Sciences and Kanazawa University
    • 国際学会
  • [学会発表] Localization of Soft X-ray Transients with a Wide-Field Coded_2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yonetoku
    • 学会等名
      新学術重力波シンポジウム
  • [学会発表] ガンマ線バーストを用いた初期宇宙・極限時空探査計画 HiZ-GUNDAM の進捗2020

    • 著者名/発表者名
      米徳大輔
    • 学会等名
      宇宙科学シンポジウム
  • [学会発表] MAXI/GSC 突発天体発見システムの詳細天体画像表示機能の開発2020

    • 著者名/発表者名
      丸山和貴子, 小林 浩平, 根來均(日大)他 MAXI チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
  • [学会発表] Electromagnetic Counterparts to Gravitational Waves2019

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Ioka
    • 学会等名
      APPC 2019 14th ASIA-PACIFIC PHYSICS CONFERENCE
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spectral Puzzle of the Off-Axis Gamma-Ray Burst in GW1708172019

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Ioka
    • 学会等名
      Yamada Conference LXXI: Gamma-ray Bursts in the Gravitational Wave Era 2019
  • [学会発表] 重力波とマルチメッセンジャー天文学2019

    • 著者名/発表者名
      井岡邦仁
    • 学会等名
      基研研究会 素粒子物理学の進展2019
    • 招待講演
  • [学会発表] Electromagnetic Counterparts to Gravitational Waves and Gamma-Ray Burst Jets2019

    • 著者名/発表者名
      井岡邦仁
    • 学会等名
      広島大学集中講義セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Spectral Puzzle of the Off-Axis Gamma-Ray Burst in GW1708172019

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Ioka
    • 学会等名
      IGC@25: The Multimessenger Universe
  • [学会発表] 重力波とSMBH2019

    • 著者名/発表者名
      井岡邦仁
    • 学会等名
      「超巨大ブラックホール研究推進連絡会」第6回ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] A Gamma-Ray Burst Jet in Electromagnetic Counterparts to Gravitational Waves2019

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Ioka
    • 学会等名
      Gamma-Ray Bursts and Related Astrophysics in Multi-Messenger Era
    • 招待講演
  • [学会発表] Spectral Puzzle of the Off-Axis Gamma-Ray Burst in GW1708172019

    • 著者名/発表者名
      井岡邦仁
    • 学会等名
      物理学会
  • [学会発表] 重力波天体からのガンマ線バースト2019

    • 著者名/発表者名
      井岡邦仁
    • 学会等名
      日本物理学会主催 市民科学講演会「どこまでわかっているの?スーパーサイエンティストに聞く最新の宇宙の姿」
    • 招待講演
  • [学会発表] 宇宙物理入門2019

    • 著者名/発表者名
      井岡邦仁
    • 学会等名
      日本物理学会 科学セミナー「宇宙を観る、聴く、計算する ― マルチメッセンジャー天文学の幕開け ―」
    • 招待講演
  • [学会発表] 重力波と同時観測されたガンマ線バーストの正体は?2019

    • 著者名/発表者名
      井岡邦仁
    • 学会等名
      大阪ニュークリアサイエンス協会 放射線科学研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] GRBs as a reionization probe / Fast radio bursts from neutron star mergers2019

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Totani
    • 学会等名
      Yamada Conference LXXI: Gamma-ray Bursts in the Gravitational Wave Era 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Fast Radio Bursts, Neutron Star Mergers, Supernovae, … and the Cosmological Constant2019

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Totani
    • 学会等名
      The cosmos at high energies: exploring extreme physics through novel instrumentation
    • 国際学会
  • [学会発表] 天の川銀河高温ガスハローによる高速電波バースト分散指標への寄与2019

    • 著者名/発表者名
      山崎 翔太郎
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
  • [学会発表] 天の川銀河高温ガスハローによる高速電波バースト分散指標への寄与2019

    • 著者名/発表者名
      山崎 翔太郎
    • 学会等名
      天の川銀河研究会2020 (鹿児島大学)
  • [学会発表] Revealing the Origins of Violent Stellar Transients from Fast Radio Bursts and Magnetars2019

    • 著者名/発表者名
      山崎 翔太郎
    • 学会等名
      高宇連博士論文発表会・研究会 (立教大学)
  • [学会発表] Nonthermal afterglow from binary neutron star merger GW170817: a new modeling of electron energy distribution leads to a qualitatively different solution2019

    • 著者名/発表者名
      Haoxiang Lin
    • 学会等名
      CTA 1st Science Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonthermal afterglow from binary neutron star merger GW170817: a new modeling of electron energy distribution leads to a qualitatively different solution2019

    • 著者名/発表者名
      Haoxiang Lin
    • 学会等名
      Nanjing GRB Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] GW170817 afterglow: a more natural electron energy distribution leads to a new solution2019

    • 著者名/発表者名
      Haoxiang Lin
    • 学会等名
      RIKEN-RESCEU Joint Seminar 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Very high energy afterglow of binary neutron star mergers2019

    • 著者名/発表者名
      Haoxiang Lin
    • 学会等名
      RESCEU summer school 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Very high energy afterglow of binary neutron star mergers2019

    • 著者名/発表者名
      Haoxiang Lin
    • 学会等名
      YKIS2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Very high energy afterglow of binary neutron star mergers2019

    • 著者名/発表者名
      Haoxiang Lin
    • 学会等名
      Yokohama GRB Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Afterglows from neutron star mergers and fast radio bursts2019

    • 著者名/発表者名
      Haoxiang Lin
    • 学会等名
      The extreme Universe viewed in very-high-energy gamma rays 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] High-z gamma-ray bursts unraveling the dark ages and extreme space-time mission - HiZ-GUNDAM2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yonetoku
    • 学会等名
      Gamma-ray bursts and related astrophysics in multi-messenger era
    • 国際学会
  • [学会発表] High-z gamma-ray bursts unraveling the dark ages and extreme space-time mission - HiZ-GUNDAM2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yonetoku
    • 学会等名
      Gamma-ray bursts in the gravitational wave era
    • 国際学会
  • [学会発表] ガンマ線バーストを用いた初期宇宙・極限時空探査計画 HiZ-GUNDAM の進捗2019

    • 著者名/発表者名
      米徳大輔
    • 学会等名
      CRCタウンミーティング
  • [学会発表] ガンマ線バーストを用いた初期宇宙・極限時空探査計画 HiZ-GUNDAM の進捗2019

    • 著者名/発表者名
      米徳大輔
    • 学会等名
      日本天文学会 2019年 秋季年会
  • [学会発表] HiZ-GUNDAM 搭載 CMOS イメージセン サーの放射線耐性評価2019

    • 著者名/発表者名
      荻野直樹
    • 学会等名
      日本天文学会 2019年 秋季年会
  • [学会発表] 重力波源 X 線対応天体探査計画 Kanazawa-SAT3フライトモデル製作状況(4)2019

    • 著者名/発表者名
      澤野達哉
    • 学会等名
      日本天文学会 2019年 秋季年会
  • [学会発表] Kanazawa-SAT3 搭載広視野 X 線撮像 検出器フライトモデルの性能評価2019

    • 著者名/発表者名
      宮尾耕河
    • 学会等名
      日本天文学会 2019年 秋季年会
  • [学会発表] Kanazawa-SAT3 搭載ガンマ線検出器プ ロトフライトモデルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺彰汰
    • 学会等名
      日本天文学会 2019年 秋季年会
  • [学会発表] Revealing the Nature of AGN Torus with High Resolution X-ray Spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda
    • 学会等名
      XCalibur 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of Gamma-ray Bursts2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sakamoto
    • 学会等名
      Stellar deaths and their diversity
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-Messenger Astronomy with Swift2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sakamoto
    • 学会等名
      AMON 6th workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] CALET CGBM status in O32019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sakamoto
    • 学会等名
      2019 GW Area Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Electromagnetic Counterpart Search for Grvitational Wave Sources and GRB Follow-up by AROMA-N and TARGET2019

    • 著者名/発表者名
      Moeka Nakamura
    • 学会等名
      "Yamada Conference LXXI: Gamma-ray Bursts in the Gravitational Wave Era 2019"
    • 国際学会
  • [学会発表] Search for GW170817-like event in the BAT trggered Sample2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sakamoto
    • 学会等名
      Yamada Conference LXXI: Gamma-ray Bursts in the Gravitational Wave Era 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Classification of Gamma-ray Bursts using Zooniverse2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sakamoto
    • 学会等名
      Yamada Conference LXXI: Gamma-ray Bursts in the Gravitational Wave Era 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 青学大での開発と今後の見通し2019

    • 著者名/発表者名
      坂本貴紀
    • 学会等名
      CMOS ワークショップ
  • [学会発表] Lobster Eye Optics の概要と開発2019

    • 著者名/発表者名
      坂本貴紀
    • 学会等名
      HiZ-GUNDAM ミーティング
  • [学会発表] ロブスターアイ光学系のシミュレーションと性能評価2019

    • 著者名/発表者名
      坂本貴紀
    • 学会等名
      宇宙科学シンポジウム
  • [学会発表] 1U キューブサットによる機上突発天体 速報システムの実証実験2019

    • 著者名/発表者名
      坂本貴紀
    • 学会等名
      第63回 宇宙科学連合講演会
  • [学会発表] MAXI による軟 X 線新星 MAXI J0126-745 の発見と 10 年間に発見されたフラックホール天体2019

    • 著者名/発表者名
      根來 均, 中島基樹, 丸山和貴子, 小林浩平, 青木真凜, 岩切 渉, 佐々木 亮, 芹野素子, 三原建弘, 中平聡志, 松岡 勝, 河合誠之, 大枝 幹, 上田佳宏, 志達めくみ, 山岡和貴 他 MAXI チーム
    • 学会等名
      日本天文学会 2019年秋季年会
  • [学会発表] 重力波源の電磁波対応天体、および、 超低面輝度天体探査のための広視野可視光望遠鏡 TARGET の初期運用2019

    • 著者名/発表者名
      坂本貴紀
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
  • [学会発表] CALET ガンマ線バーストモニター (CGBM) によるガンマ線バースト観測2019

    • 著者名/発表者名
      坂本貴紀
    • 学会等名
      日本物理学会春季年会
  • [図書] 宇宙物理学ハンドブック2020

    • 著者名/発表者名
      高原文郎、家正則、小玉英雄、高橋忠幸
    • 総ページ数
      912
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      ISBN978-4-254-13127-7

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi