• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

重力波源の光赤外線対応天体観測で迫る中性子星合体の元素合成

計画研究

研究領域重力波物理学・天文学:創世記
研究課題/領域番号 17H06363
研究機関国立天文台

研究代表者

吉田 道利  国立天文台, ハワイ観測所, 教授 (90270446)

研究分担者 冨永 望  甲南大学, 理工学部, 教授 (00550279)
関口 雄一郎  東邦大学, 理学部, 准教授 (50531779)
川端 弘治  広島大学, 宇宙科学センター, 教授 (60372702)
伊藤 洋一  兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 教授 (70332757)
田中 雅臣  東北大学, 理学研究科, 准教授 (70586429)
酒向 重行  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (90533563)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワード光学赤外線天文学 / 重力波天体 / 突発天体 / 中性子星 / 元素合成
研究実績の概要

中性子星合体からの熱的な電磁波放射(キロノバ)の計算に必要な原子データの精度の調査を行い、原子構造計算の不定性がキロノバの光度曲線に与える影響は10%程度であることを明らかにした。また、キロノバの多次元輻射輸送シミュレーションを行い、Dynamical ejectaとpost-merger ejectaの組み合わせでGW170817の観測がよく再現されることを明らかにした。中性子星と降着円盤からなる系の進化のニュートリノ輻射輸送及び粘性を考慮した数値相対論シミュレーションを行い、系からの放出物質の総量及び熱力学的特性を調べ、太陽質量の数%もの質量が放出されることを明らかにした。また、中性子星からのニュートリノの照射によって放出物質の中性子過剰率は下げられ、典型的には電子モル分率が0.3-0.4程度の高い値となることを明らかにした。
LIGO/Virgo第三期観測(O3)に向けて、すばる望遠鏡HSCの観測計画作成スクリプトを更新した。また計算サーバーを甲南大学に導入し高速電波バーストの追観測データを用いて即時データ解析環境の整備・テストを行った。木曽広視野CMOSカメラTomo-e Gozenの開発を進め、カメラを構成する全4ユニットのうち3ユニットを完成させた。また、サーベイ画像データをリアルタイムに一次処理するパイプラインソフトウエアの開発し、突発現象を検出するソフトウエアを深層学習モデルを用いて構築した。なゆた望遠鏡の可視光分光器MALLSに組み入れる、高分散分光モードを開発した。中国・西チベットに設置したHinOTORI望遠鏡の駆動系・制御系の改修と調整を進め、可視3バンド観測が行えるようにした。口径1.5mかなた望遠鏡による重力波源候補の自動観測システムの整備を行い、アラートに応じて可視光・近赤外線の観測を行い、一次リダクションまで自動で済ませられるようにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

理論的研究(キロノバの多次元輻射輸送シミュレーション、中性子星合体の数値相対論シミュレーション)は順調に進展している。中性子星合体からの放出物質およびそこからの電磁波放射(キロノバ)に対して、原子核構造計算の不定性やニュートリノ照射などがどのように影響するのかを定量的に知ることに成功している。これらの成果によって、電磁波追跡観測や観測データの解釈に一定の指針が与えられるようになった。
観測面では、すばる望遠鏡、木曽シュミット望遠鏡、なゆた望遠鏡、かなた望遠鏡、HinOTORI望遠鏡などの観測設備および観測装置の開発が進み、重力波望遠鏡LIGO/Virgoの第三期観測(O3)への対応準備がほぼ完成した。
以上を総合して、研究はおおむね順調に進展していると自己評価する。

今後の研究の推進方策

以下の二本の柱で研究を推進する。
(1)数値相対論シミュレーションによる中性子星を含む合体現象からの電磁波放射の理論研究。本年度は前年度に引き続き、連星中性子星合体の数値相対論シミュレーションを行い、合体時に放出される中性子過剰物質の化学的・熱力学的性質を明らかにする。また、詳細な原子データを取り入れた輻射輸送シミュレーションを行い、GW170817および今後の重力波イベントで得られたスペクトルの解釈を行う。その上で、幾つかの連星パラメータでシミュレーションを行う。これらを総合して、将来の中性子星合体イベントの観測に備える。
(2)J-GEMネットワークによる重力波源の電磁波対応天体の探査観測研究。2019年度からはLIGOおよびVirgoの第三期観測ランO3が行われる予定であるため、2018年度までに整備したJ-GEM観測システムを用いた追跡観測を行う。このため、計算機を購入し、国立天文台とのネットワークの高速化を実現することによりすばる望遠鏡 Hyper Suprime-Cam を用いた重力波源の光赤外対応天体の即時同定体制を整える。ハワイ観測所岡山分室の91cm望遠鏡を専有し、近赤外線による追跡観測を実施する。なゆた望遠鏡の可視光多目的観測装置WFGS2に偏光モードを開発する。また、木曽シュミット望遠鏡の超広視野CMOSカメラTomo-eを完成させる。これらの観測装置群を用いて、本年度は、複数の中性子星合体イベントの光赤外線対応天体の検出と追跡を目指す。

  • 研究成果

    (78件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 14件、 査読あり 29件、 オープンアクセス 24件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 30件、 招待講演 26件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] California Institute of Technology(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      California Institute of Technology
  • [国際共同研究] European Gravitational Observatory(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      European Gravitational Observatory
  • [国際共同研究] 中国国家天文台/紫金山天文台(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      中国国家天文台/紫金山天文台
  • [雑誌論文] The origin of polarization in kilonovae and the case of the gravitational-wave counterpart AT 2017gfo2019

    • 著者名/発表者名
      Bulla, M., Covino, S., Kyutoku, K., Tanaka, M., Maund, J. R., Patat, F., Toma, K., Wiersema, K., Bruten, J., Jin, Z. P., Testa V.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 3 ページ: 99-106

    • DOI

      10.1038/s41550-018-0593-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Long-duration Luminous Type IIn Supernova KISS15s: Strong Recombination Lines from the Inhomogeneous Ejecta?CSM Interaction Region and Hot Dust Emission from Newly Formed Dust2019

    • 著者名/発表者名
      Kokubo, M., Mitsuda, K., Morokuma, T., Tominaga, N., Tanaka, M., Moriya, T., Yoachim, P., Ivezic, Z., Sako, S., Doi, M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 872 ページ: 135

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaff6b

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extended calculations of energy levels and transition rates of Nd II-IV ions for application to neutron star mergers2019

    • 著者名/発表者名
      Gaigalas, G., Kato, D., Rynkun, P., Radziute, L., Tanaka, M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 240 ページ: 29

    • DOI

      10.3847/1538-4365/aaf9b8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The fast, luminous ultraviolet transient AT2018cow: extreme supernova, or disruption of a star by an intermediate-mass black hole?2019

    • 著者名/発表者名
      Perley, D. A., Mazzali, P. A., Yan, L., Cenko, S. B., Gezari, S., Taggart, K., Blagorodnova, N., Fremling, C., Mockler, B., Singh, A., Tominaga, N., Tanaka, M., et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, Volume 484, Issue 1, p.1031-1049

      巻: 484 ページ: 1031-1049

    • DOI

      10.1093/mnras/sty3420

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Importance of 56Ni production on diagnosing explosion mechanism of core-collapse supernova2019

    • 著者名/発表者名
      Suwa, Y., Tominaga, N., and Maeda, K.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, Volume 483, Issue 3, p.3607-3617

      巻: 483 ページ: 3607-3617

    • DOI

      10.1093/mnras/sty3309

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Luminosity function of faint sporadic meteors measured with a wide-field CMOS mosaic camera Tomo-e PM2019

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa, R., Sako, S., Sarugaku, Y., Usui, F., Ootsubo, T., Fujiwara, Y., Sato, M., Kasuga, T., Arimatsu, K., Watanabe, J.-. ichi ., Doi, M., Kobayashi, N., et al.
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science, Volume 165, p. 281-292.

      巻: 165 ページ: 281-292

    • DOI

      10.1016/j.pss.2018.09.006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Broad-line type Ic Supernova SN 2014ad2018

    • 著者名/発表者名
      Sahu, D. K., Anupama, G. C., Chakradhari, N. K., Srivastav, S., Tanaka, M., Maeda, K., Nomoto, K.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 475 ページ: 2591-2604

    • DOI

      10.1093/mnras/stx3212

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transient Survey Rates for Orphan Afterglows from Compact Merger Jets2018

    • 著者名/発表者名
      Lamb, G. P., Tanaka, M., Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 476 ページ: 4435-4441

    • DOI

      10.1093/mnras/sty484

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Low-luminosity Type IIP Supernova 2016bkv with early-phase circumstellar interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka, T., Kawabata, K. S., Maeda, K., Tanaka, M., Yamanaka, M., Moriya, T. J., Tominaga, N., Morokuma, T., Takaki, K., Kawabata, M., Kawahara, N., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 859 ページ: 78

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aabee7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Free Neutron Ejection From Shock Breakout in Binary Neutron Star Mergers2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii, A., Shigeyama, T., Tanaka, M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 861 ページ: 26

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aac385

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-band polarization of Type IIP supernovae due to light echo from circumstellar dust2018

    • 著者名/発表者名
      Nagao, T., Maeda, K. Tanaka, M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 861 ページ: 1

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aac94e

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Radiative transfer simulation for the optical and near-infrared electromagnetic counterparts to GW1708172018

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, K., Shibata, M., Tanaka, M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 865 ページ: 21

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aade02

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physical properties of near-Earth asteroids with a low delta-v: Survey of target candidates for the Hayabusa2 mission2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, S., Kuroda, D., Kitazato, K., Kasuga, T., Sekiguchi, T., Takato, N., Aoki, K., Arai, A., Choi, Y.-J., Fuse, T., and 33 colleagues
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: 114

    • DOI

      10.1093/pasj/psy119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extended optical/NIR observations of Type Iaz supernova 2014dt: Possible signatures of a bound remant2018

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, M., Kawabata, K.~S., Maeda, K., Yamanaka, M., Nakaoka, T., Takaki, K., Fukushima, D., Kojiguchi, N., Matumoto, K., Matsumoto, K., et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: 111

    • DOI

      10.1093/pasj/psy116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ubiquitous ram pressure stripping in the Coma cluster galaxies2018

    • 著者名/発表者名
      Gavazzi, G., Consolandi, G., Gutierrez, M.~L., Boselli, A., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 618 ページ: A130

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201833427

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Planets around the evolved stars 24 Bootis and γ Libra: A 30 d-period planet and a double giant-planet system in possible 7:3 MMR2018

    • 著者名/発表者名
      Takarada, T., Sato, B., Omiya, M., Harakawa, H., Nagasawa, M., Izumiura, H., Kambe, E., Takeda, Y., Yoshida, M., Itoh, Y., et al.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 70 ページ: 59

    • DOI

      10.1093/pasj/psy052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multimessenger observations of a flaring blazar coincident with high-energy neutrino IceCube-170922A2018

    • 著者名/発表者名
      IceCube Collaboration,, Aartsen, M.~G., Ackermann, M., Adams, J., Aguilar, J.~A., Ahlers, M., Ahrens, M., Al Samarai, I., Altmann, D., Andeen, K., et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 361 ページ: 1378

    • DOI

      10.1126/science.aat1378

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optical follow-up observation of Fast Radio Burst 1512302018

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, N., Niino, Y., Totani, T., Yasuda, N., Furusawa, H., Tanaka, M., Bhandari, S., Dodson, R., Keane, E., Morokuma, T., Petroff, E., and Possenti, A.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan, Volume 70, Issue 6, id.103

      巻: 70 ページ: 103

    • DOI

      10.1093/pasj/psy101

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A search for optical transients associated with fast radio burst 1504182018

    • 著者名/発表者名
      Niino, Y., Tominaga, N., Totani, T., Morokuma, T., Keane, E., Possenti, A., Sugai, H., and Yamasaki, S.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan, Volume 70, Issue 5, id.L7

      巻: 70 ページ: L7

    • DOI

      10.1093/pasj/psy102

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Confinement of the Crab Nebula with tangled magnetic field by its supernova remnant2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S. J., Toma, K., and Tominaga, N.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, Volume 478, Issue 4, p.4622-4633

      巻: 478 ページ: 4622-4633

    • DOI

      10.1093/mnras/sty1356

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Descendants of the first stars: the distinct chemical signature of second-generation stars2018

    • 著者名/発表者名
      Hartwig, T., Yoshida, N., Magg, M., Frebel, A., Glover, S. C. O., Gomez, F. A., Griffen, B., Ishigaki, M. N., Ji, A. P., Klessen, R. S., O'Shea, B. W., and Tominaga, N.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, Volume 478, Issue 2, p.1795-1810

      巻: 478 ページ: 1795-1810

    • DOI

      10.1093/mnras/sty1176

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Progenitor Mass Distribution of Core-collapse Supernova Remnants in Our Galaxy and Magellanic Clouds Based on Elemental Abundances2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuda, S., Takiwaki, T., Tominaga, N., Moriya, T. J., and Nakamura, K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal, Volume 863, Issue 2, article id. 127, 9 pp. (2018).

      巻: 863 ページ: 127

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aad2d8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detecting Black Hole Binaries by Gaia2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, M. S., Kawanaka, N., Bulik, T., and Piran, T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal, Volume 861, Issue 1, article id. 21, 10 pp. (2018).

      巻: 861 ページ: 21

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aac5ec

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The SUrvey for Pulsars and Extragalactic Radio Bursts - II. New FRB discoveries and their follow-up2018

    • 著者名/発表者名
      Bhandari, S., Keane, E. F., Barr, E. D., Jameson, A., Petroff, E., Johnston, S., Bailes, M., Bhat, N. D. R., Burgay, M., Burke-Spolaor, S., Caleb, M., Eatough, R. P., et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, Volume 475, Issue 2, p.1427-1446

      巻: 475 ページ: 1427-1446

    • DOI

      10.1093/mnras/stx3074

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Obscured Star Formation in the Host Galaxies of Superluminous Supernovae2018

    • 著者名/発表者名
      Hatsukade, B., Tominaga, N., Hayashi, M., Konishi, M., Matsuda, Y., Morokuma, T., Morokuma-Matsui, K., Motogi, K., Niinuma, K., and Tamura, Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal, Volume 857, Issue 1, article id. 72, 7 pp. (2018).

      巻: 857 ページ: 72

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aab616

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Initial Mass Function of the First Stars Inferred from Extremely Metal-poor Stars2018

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki, M. N., Tominaga, N., Kobayashi, C., and Nomoto, K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal, Volume 857, Issue 1, article id. 46, 21 pp. (2018).

      巻: 857 ページ: 46

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aab3de

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Global simulations of strongly magnetized remnant massive neutron stars formed in binary neutron star mergers2018

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi, K., Kyutoku, K., Sekiguchi, Y., & Shibata, M.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 97 ページ: 124039

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.97.124039

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mass Ejection from the Remnant of a Binary Neutron Star Merger: Viscous-radiation Hydrodynamics Study2018

    • 著者名/発表者名
      Fujibayashi, S., Kiuchi, K., Nishimura, N., Sekiguchi, Y., & Shibata, M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 64 ページ: 64

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aabafd

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optical Emission and Particle Acceleration in a Quasi-stationary Component in the Jet of OJ 2872018

    • 著者名/発表者名
      Sasada, M., Jorstad, S., Marscher, A. P., Bala, V., Joshi, M., MacDonald, N. R., Malmrose, M. P., Larionov, V. M., Morozova, D. A., Troitsky, I. S., Agudo, I., Casadio, C., Gomez, J. L., Molina, S. N., Itoh, R.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 864 ページ: 67

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aad553

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Multi-messenger Astronomy with Subaru2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M.
    • 学会等名
      EAO Subaru Science Workshop 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中性子星合体とrプロセス元素合成2019

    • 著者名/発表者名
      田中雅臣
    • 学会等名
      第5回超新星ニュートリノ研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Observations of core-collapse supernovae2019

    • 著者名/発表者名
      田中雅臣
    • 学会等名
      10th DTA symposium "Stellar deaths and their diversity"
    • 招待講演
  • [学会発表] 中性子星合体:キロノバの観測とr-process元素合成2019

    • 著者名/発表者名
      田中雅臣
    • 学会等名
      核データと重元素合成を中心とする宇宙核物理研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] J-GEM collaboration: an optical-infrared follow-up observation network2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      The new era of multi-messenger astrophysics
    • 国際学会
  • [学会発表] J-GEMによる重力波電磁波対応天体フォローアップ観測体制の構築2019

    • 著者名/発表者名
      笹田真人
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
  • [学会発表] チベットロボット三色撮像カメラ(HinOTORI):システムコミッショニングとファーストライト2019

    • 著者名/発表者名
      笹田真人
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
  • [学会発表] Current Status and Future of Subaru Telescope2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      EAO-Subaru galaxy science workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Annual Report of Subaru Telescope 20182019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      Subaru Users Meeting 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current Status and Future of Subaru Telescope2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      EAO-Subaru Science Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the collapsar scenario for the r-process nucleosynthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, Y.
    • 学会等名
      International Molecule-type Workshop : Nucleosynthesis and electromagnetic counterparts of neutron-star mergers: Preparation for the new discovery
    • 国際学会
  • [学会発表] 連星中性子星合体と現実的な数値相対論2019

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Optical and NIR observations for gravitational-wave countepart by J-GEM collaboration2019

    • 著者名/発表者名
      Sasada, M.
    • 学会等名
      The KAGRA International Workshop (KIW)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Review of HinOTORI project、他3件2019

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, K. S.
    • 学会等名
      Workshop on Ali-HinOTORI and China-Japan Cooperation based on Ali Platform
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status and newly-know problems of HinOTORI instruments、他2件2019

    • 著者名/発表者名
      Sasada, M.
    • 学会等名
      Workshop on Ali-HinOTORI and China-Japan Cooperation based on Ali Platform
    • 国際学会
  • [学会発表] Observational study on nearby supernovae, I.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, M.
    • 学会等名
      Workshop on Ali-HinOTORI and China-Japan Cooperation based on Ali Platform
    • 国際学会
  • [学会発表] Observational study on nearby supernovae, II.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka, T.
    • 学会等名
      Workshop on Ali-HinOTORI and China-Japan Cooperation based on Ali Platform
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of the 3 color simultaneous imager HinOTORI and data reduction2019

    • 著者名/発表者名
      Liu, W.
    • 学会等名
      Workshop on Ali-HinOTORI and China-Japan Cooperation based on Ali Platform
    • 国際学会
  • [学会発表] Kilonova: Observations and Modeling of GW170817/AT 2017gfo2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M.
    • 学会等名
      EMMI Rapid Reaction Task Force: The physics of neutron star mergers at GSI/FAIR
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electromagnetic signature of r-process nucleosynthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M.
    • 学会等名
      EMMI Rapid Reaction Task Force: The physics of neutron star mergers at GSI/FAIR
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] GW170817: Optical and Infrared Observations and Kilonova2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M.
    • 学会等名
      Fifth Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the American Physical Society and the Physical Society of Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 宇宙の重力波天体と重元素合成2018

    • 著者名/発表者名
      田中雅臣
    • 学会等名
      原子・分子・光科学 (AMO) 討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] GW170817:可視光・赤外線観測とキロノバ2018

    • 著者名/発表者名
      田中雅臣
    • 学会等名
      重力波観測時代のrプロセスと不安定核
    • 招待講演
  • [学会発表] 重力波天体のマルチメッセンジャー観測2018

    • 著者名/発表者名
      田中雅臣
    • 学会等名
      宇宙電波懇談会シンポジウム2018「電波天文学の将来サイエンス」
    • 招待講演
  • [学会発表] Update of Subaru Telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      2nd WFIRST-Subaru collaboration meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current Status of Subaru Telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      PFS collaboration meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Status Report of B032018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      Gravitational wave physics and astronomy: Genesis, First Area Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Status of Subaru Telescope Operation2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      Maunakea Users Meeting 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Status of Subaru Telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      Keck Science Meeting 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] すばる将来計画(すばる2)2018

    • 著者名/発表者名
      吉田道利
    • 学会等名
      光赤天連シンポジウム
  • [学会発表] Subaru Telescope: Current Status and Future2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      Science and Evolution of Gemini Observatory 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Macronova/Kilonova and the EM counterpart of GW1708172018

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, N.
    • 学会等名
      The 3rd PANDA symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] キロノバと重力波天体2018

    • 著者名/発表者名
      冨永望
    • 学会等名
      第2回新天体捜索者会議
    • 招待講演
  • [学会発表] 重力波源の光赤外追観測2018

    • 著者名/発表者名
      冨永望
    • 学会等名
      第17 回DECIGO ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] Transient survey and multi-messenger astronomy with Subaru/Hyper Suprime-Cam2018

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, N.
    • 学会等名
      Chile-Japan Academic Forum 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of GW170817 on the NS-matter equation of state2018

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, Y.
    • 学会等名
      YKIS2018b Symposium : Recent Developments in Quark-Hadron Sciences
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Numerical relativity: generating space-time on computers2018

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, Y.
    • 学会等名
      The 11th Mathematical Society of Japan (MSJ) Seasonal Institute (SI) : The Role of Metrics in the Theory of Partial Differential Equations
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Properties of the dynamical ejecta in binary neutron star merger and r-process nucleosynthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, Y.
    • 学会等名
      The Eighth East Asian Numerical Astrophysics Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 連星合体からの重力波で探る高密度天体2018

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      第31回 理論懇シンポジウム「宇宙物理の標準理論:未来へ向けての再考」
    • 招待講演
  • [学会発表] A Tomo-e Gozen Wide-Field Survey for Optical Counterparts of Gravitational Wave Sources2018

    • 著者名/発表者名
      Morokuma, T.
    • 学会等名
      Gravitational wave physics and astronomy: Genesis -- Area Workshop 2018 (Group B)
    • 国際学会
  • [学会発表] The Tomo-e Gozen wide field CMOS camera for the Kiso Schmidt telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Sako, S.
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of large pixel CMOS image sensors for the Tomo-e Gozen wide field camera2018

    • 著者名/発表者名
      Kojima, Y.
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical GW Counterpart Searches with the Wide-Field CMOS sensor camera Tomo-e Gozen on 1m Kiso Schmidt Telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Morokuma, T.
    • 学会等名
      Gravitational wave physics and astronomy: Genesis -- 2nd Annual Symposium of GW-genesis
    • 国際学会
  • [学会発表] Current Strategy of Search for Gravitational-Wave Counterpart by Optical and NIR Observations2018

    • 著者名/発表者名
      Sasada, M.
    • 学会等名
      Gravitational Wave Physics and Astronomy: Genesis
  • [備考]

    • URL

      https://gw-genesis.scphys.kyoto-u.ac.jp/ilias/ilias.php?baseClass=ilrepositorygui&reloadpublic=1&cmd=frameset&ref_id=1

  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Ali-HinOTORI and China-Japan Cooperation based on Ali Platform2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi