• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

重力波源の光赤外線対応天体観測で迫る中性子星合体の元素合成

計画研究

研究領域重力波物理学・天文学:創世記
研究課題/領域番号 17H06363
研究機関国立天文台

研究代表者

吉田 道利  国立天文台, ハワイ観測所, 教授 (90270446)

研究分担者 冨永 望  甲南大学, 理工学部, 教授 (00550279)
関口 雄一郎  東邦大学, 理学部, 准教授 (50531779)
川端 弘治  広島大学, 宇宙科学センター, 教授 (60372702)
伊藤 洋一  兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 教授 (70332757)
田中 雅臣  東北大学, 理学研究科, 准教授 (70586429)
酒向 重行  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (90533563)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワード光学赤外線天文学 / 重力波天体 / 突発天体 / 中性子星 / 元素合成
研究実績の概要

全rプロセス元素に対する原子構造計算を網羅的に行い、同一の電子殻の中では原子番号が小さいほど束縛吸収の不透明度への寄与が高くなることを明らかにした。多次元輻射輸送シミュレーションを行い、連星合体の質量の違いから予想されるキロノバの性質の多様性を明らかにした。ブラックホールと降着円盤からなる系の進化に対して、一般相対論および弱い相互作用を注意深く取り扱って系を長時間追跡し、こうした系においても、放出物質の電子モル分率Yeは0.3程度の高い値をとることを明らかにし、この結果が弱い相互作用と粘性加熱の時間スケールの比較から妥当な結果であることを示した。
計算サーバーを甲南大学に導入し即時データ解析環境の整備を行った。LIGO/Virgo第三期観測(O3)において、S190510g、S191216ap、S200224caの三つのイベントについてすばる望遠鏡HSCを用いた追観測を行った。これらの観測で得られた、重力波源の可視光対応天体の明るさの上限値に関する論文を執筆している。木曽広視野カメラTomo-e Gozenを完成させ、重力波アラートに対応した自動観測システムを構築した。このシステムを用いて、O3期間に発行されたアラートのうち15イベントに対して広域の追観測データを得た。なゆた望遠鏡と3色同時撮像近赤外カメラNICを用いて、重力波対応天体の探査を12夜で実施した。NICの視野を2倍にするために装置内部に入れる縮小光学系の光学設計を行った。中国・西チベットのHinOTORI望遠鏡の駆動系・制御系の調整と整備を進め、長時間停電後の観測システムの立ち上げまで遠隔で行えるようにした。また、現地の観測環境や観測装置システムの評価を進めている。かなた望遠鏡の自動観測システムを用いてLVC O3期間中に有効なアラートが発行された10件の重力波イベントに対する追観測を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

理論的研究(原子構造計算、多次元輻射輸送シミュレーション、ブラックホールと降着円盤からなる系の進化に対する一般相対論および弱い相互作用の計算)は順調に進展し、束縛吸収不透明度の原子番号依存性、連星合体質量によるキロノバの多様性、放出物質における電子モル分率の推定など、コンパクト連星合体とその放出物質、および電磁波放射に関する新しい知見を得ることができた。
観測的研究では、LIGO/Virgoの第三期観測(O3)の開始に合わせて、すばる望遠鏡、木曽シュミット、なゆた望遠鏡、かなた望遠鏡、HinOTORI望遠鏡などを駆使して、重力波アラートの追跡観測を精力的に行った。総計で20を超えるイベントに対して追跡観測を行うことに成功した。光学対応天体を検出する事はできなかったが、O3期間中には明瞭な光学対応天体は世界の他の観測施設でも検出に成功しておらず、逆にこのことから重力波放出現象に伴う電磁波放射の効率について一定の知見を得つつある。本計画研究における各観測施設の観測システム、データ解析システムの整備・改良は進展しており、特にTomo-e Gozenカメラの完成、すばる望遠鏡HSCデータ解析システムの充実、各観測所の自動観測システムの整備は大きな成果である。
以上を総合して、おおむね順調に進展していると自己評価する。

今後の研究の推進方策

以下の二本の柱で研究を推進する。
(1)数値相対論シミュレーションによる中性子星を含む合体現象からの電磁波放射の理論研究。本年度は重力波望遠鏡(LVC)の次の観測ランに向けて、中性子星合体からの電磁波放射の輻射輸送シミュレーションにおける重元素の束縛遷移データのアップデートを行い、キロノバの最初の数時間の性質を明らかにする。また、連星中性子星合体の結果形成される、中性子星/ブラックホール-降着円盤系の進化の数値相対論シミュレーションを実行し、放出される物質の諸性質を明らかにするとともに、r過程元素合成計算を行って組成パターンを調べる。
(2)J-GEMネットワークによる重力波源の電磁波対応天体の探査観測研究。本年度はLVC の次の観測ランに向けて、すばる望遠鏡の観測プラン生成ソフトウェアを改善するとともに、J-GEMの観測支援・新天体捜索システムを更新・増強し、より効率的な追観測を行える体制を整える。具体的には、なゆた望遠鏡の可視光多目的観測装置WFGS2の偏光モード、可視光分光器MALLSの検出器系更新、チベットHinOTORI 50cm望遠鏡のロボット化の推進、Tomo-e Gozenの追観測システムの更新等をおこなう。これらの観測装置群を用いて、重力波の起源の有力な候補であるショートガンマ線バーストの即時追観測を実施する。また、KAGRAが稼働した場合も即時追観測を実施する。
さらに、LVCの第3観測ラン(O3)の間にJ-GEM観測網を用いて行った重力波源の追観測の結果をとりまとめ、査読論文として出版する。

  • 研究成果

    (84件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (35件) (うち国際共著 25件、 査読あり 35件、 オープンアクセス 33件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 26件、 招待講演 27件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] California Institute of Technology(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      California Institute of Technology
  • [国際共同研究] European Gravitational Observatory(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      European Gravitational Observatory
  • [国際共同研究] 中国国家天文台/紫金山天文台(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      中国国家天文台/紫金山天文台
  • [雑誌論文] An optical search for transients lasting a few seconds2020

    • 著者名/発表者名
      Richmond, M. W., et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 ページ: 3

    • DOI

      10.1093/pasj/psz120

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the possibility of GW190425 being a black hole--neutron star binary merger2020

    • 著者名/発表者名
      Kyutoku, K., Fujibayashi, S., Hayashi, K., Kawaguchi, K., Kiuchi, K., Shibata, M., Tanaka, M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 890 ページ: 4

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab6e70

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diversity of Kilonova Light Curves2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, Shibata, M., Tanaka, M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 889 ページ: 171

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab61f6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The HSC-SSP Transient Survey: Implications from Early Photometry and Rise Time of Normal Type Ia Supernovae2020

    • 著者名/発表者名
      Jiang, J.-. an ., Yasuda, N., Maeda, K., Doi, M., Shigeyama, T., Tominaga, N., Tanaka, M., Moriya, T. J., Takahashi, I., Suzuki, N., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal, Volume 892, Issue 1, id.25

      巻: 892 ページ: 25

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab76cb

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sub-radian-accuracy gravitational waves from coalescing binary neutron stars in numerical relativity. II. Systematic study on the equation of state, binary mass, and mass ratio2020

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi, K., Kawaguchi, K., Kyutoku, K., Sekiguchi, Y., & Shibata, M.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 ページ: 84006

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.101.084006?

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A type Ia supernova at the heart of superluminous transient SN 2006gy2020

    • 著者名/発表者名
      Jerkstrand, Anders, Maeda, Keiichi, Kawabata, Koji S.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 367 ページ: 415-418

    • DOI

      10.1126/science.aaw1469

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthetic spectra of energetic core-collapse supernovae and the early spectra of SN 2007bi and SN 1999as2019

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T., Mazzali, P. A., Tanaka, M.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 484 ページ: 3443-3450

    • DOI

      10.1093/mnras/stz262

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The nature of PISN candidates: clues from nebular spectra2019

    • 著者名/発表者名
      Mazzali, P. A., Moriya, T., Tanaka, M., Woosley, S. E.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 484 ページ: 3451-3462

    • DOI

      10.1093/mnras/stz177

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First release of high-redshift superluminous supernovae from the Subaru HIgh-Z sUpernova CAmpaign (SHIZUCA). I. Photometric properties2019

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T., Tanaka, M., Yasuda, N., Jiang, J. Lee, C.-H. Maeda, K., Morokuma, T., Nomoto, K., Quimby, R., Suzuki, N., Takahashi, I., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 241 ページ: 16

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ab07c5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First release of high-redshift superluminous supernovae from the Subaru HIgh-Z sUpernova CAmpaign (SHIZUCA). II. Spectroscopic properties2019

    • 著者名/発表者名
      Curtin. C., Cooke, J. Moriya, T., Bernard, S. R., Galbany, L., Jian, J., Lee, C.-H. Maeda, K., Morokuma, T., Nomoto, K., Pignata, G., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 241 ページ: 17

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ab07c8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Searches for Population III pair-instability supernovae: Predictions for ULTIMATE-Subaru and WFIRST2019

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T., Wong, K. C., Koyama, Y., Tanaka, M., Oguri, M., Hilbert, S., Nomoto, K.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: 59

    • DOI

      10.1093/pasj/psz035

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SN 2017czd: A Rapidly Evolving Supernova from a Weak Explosion of a Type IIb Supernova Progenitor2019

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka, T., Moriya, T., Tanaka, M., Yamanaka, M., Kawabata, K. S., Maeda, K., Kawabata, M., Kawahara, N., Itagaki, K., Ouchi, R., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 875 ページ: 76

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab0dfe

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Hyper Suprime-Cam SSP Transient Survey in COSMOS: Overview2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, N., Tanaka, M., Tominaga, N., Jiang, J., Moriya, T. J., Morokuma, T., Suzuki, N., Takahashi, I., Yamaguchi, M. S., Maeda, K., et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: 74

    • DOI

      10.1093/pasj/psz050

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Short GRB 160821B: a reverse shock, a refreshed shock, and a well-sampled kilonova2019

    • 著者名/発表者名
      Lamb, G. P., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 883 ページ: 48

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab38bb

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] GRB 161219B-SN 2016jca: a powerful stellar collapse2019

    • 著者名/発表者名
      Ashall, C., et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 487 ページ: 5824-5839

    • DOI

      10.1093/mnras/stz1588

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] HSC16aayt: Slowly evolving interacting transient rising for more than 100 days2019

    • 著者名/発表者名
      Moriya, T. J., Tanaka, M., Morokuma, T., Pan, Y.-C., Quimby, R. M., Jiang, J., Kawana, K., Maeda, K., Nomoto, K., Suzuki, N., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 882 ページ: 70

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab2f80

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Okayama Astrophysical Observatory Wide-Field Camera2019

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa, K., Shimizu, Y., Okita, K., Kuroda, D., Tsutsui, H., Koyano, H., Izumiura, H., Yoshida, M., Ohta, K., Kawai, N., et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: 118

    • DOI

      10.1093/pasj/psz117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] KOOLS-IFU: Kyoto Okayama Optical Low-dispersion Spectrograph with optical-fiber Integral Field Unit2019

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi, K., Ohta, K., Iwamuro, F., Iwata, I., Kambe, E., Tsutsui, H., Izumiura, H., Yoshida, M., Hattori, T.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: 102

    • DOI

      10.1093/pasj/psz087

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectroplarimetry of the superwind filaments of the starburst galaxy M 82 II: Kinematics of the dust surrounding the nuclear starburst2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Kawabata, K.~S., Ohyama, Y., Itoh, R., Hattori, T.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: 87

    • DOI

      10.1093/pasj/psz069

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A significant feature in the general relativistic time evolution of the redshift of photons coming from a star orbiting Sgr A*2019

    • 著者名/発表者名
      Saida, H., Nishiyama, S., Ohgami, T., Takamori, Y., Takahashi, M., Minowa, Y., Najarro, F., Hamano, S., Omiya, M., Iwamatsu, A., et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan, Volume 71, Issue 6, id. 120

      巻: 71 ページ: 120

    • DOI

      10.1093/pasj/psz111

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New Constraint on the Atmosphere of (50000) Quaoar from a Stellar Occultation2019

    • 著者名/発表者名
      Arimatsu, K., Ohsawa, R., Hashimoto, G. L., Urakawa, S., Takahashi, J., Tozuka, M., Itoh, Y., Yamashita, M., Usui, F., Aoki, T., et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal, Volume 158, Issue 6, article id. 236, 7 pp. (2019).

      巻: 158 ページ: 236

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ab5058

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inferring the velocity of early massive stars from the abundances of extremely metal-poor stars2019

    • 著者名/発表者名
      Choplin, A., Tominaga, N., and Ishigaki, M. N.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics, Volume 632, id.A62, 26 pp.

      巻: 632 ページ: A62

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201936187

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Rapidly Declining Transient Discovered with the Subaru/Hyper Suprime-Cam2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, N., Morokuma, T., Tanaka, M., Yasuda, N., Furusawa, H., Tanaka, M., Jiang, J.-. an ., Tolstov, A., Blinnikov, S., Doi, M., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal, Volume 885, Issue 1, article id. 13, 14 pp. (2019).

      巻: 885 ページ: 13

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab425c

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SN 2018hna: 1987A-like Supernova with a Signature of Shock Breakout2019

    • 著者名/発表者名
      Singh, A., Sahu, D. K., Anupama, G. C., Kumar, B., Kumar, H., Yamanaka, M., Baklanov, P. V., Tominaga, N., Blinnikov, S. I., Maeda, K., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters, Volume 882, Issue 2, article id. L15, 7 pp. (2019).

      巻: 882 ページ: L15

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab3d44

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Light-curve Modeling of Fast-evolving Supernova KSN 2015K: Explosion in Circumstellar Matter of a Super-AGB Progenitor2019

    • 著者名/発表者名
      Tolstov, A., Nomoto, K., Sorokina, E., Blinnikov, S., Tominaga, N., and Taniguchi, Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal, Volume 881, Issue 1, article id. 35, 5 pp. (2019).

      巻: 881 ページ: 35

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab2876

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA Observations of Molecular Gas in the Host Galaxy of AT2018cow2019

    • 著者名/発表者名
      Morokuma-Matsui, K., Morokuma, T., Tominaga, N., Hatsukade, B., Hayashi, M., Tamura, Y., Matsuda, Y., Motogi, K., Niinuma, K., and Konishi, M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters, Volume 879, Issue 1, article id. L13, 6 pp. (2019).

      巻: 879 ページ: L13

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab2915

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evidence for an Aspherical Population III Supernova Explosion Inferred from the Hyper-metal-poor Star HE 1327-23262019

    • 著者名/発表者名
      Ezzeddine, R., Frebel, A., Roederer, I. U., Tominaga, N., Tumlinson, J., Ishigaki, M., Nomoto, K., Placco, V. M., and Aoki, W.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal, Volume 876, Issue 2, article id. 97, 8 pp. (2019).

      巻: 876 ページ: 97

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab14e7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First Release of High-redshift Superluminous Supernovae from the Subaru HIgh-Z SUpernova CAmpaign (SHIZUCA). II. Spectroscopic Properties2019

    • 著者名/発表者名
      Curtin, C., Cooke, J., Moriya, T. J., Tanaka, M., Quimby, R. M., Bernard, S. R., Galbany, L., Jiang, J.-. an ., Lee, C.-H., Maeda, K., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series, Volume 241, Issue 2, article id. 17, 14 pp. (2019).

      巻: 241 ページ: 17

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ab07c8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the observational behaviour of the highly polarized Type IIn supernova SN 2017hcc2019

    • 著者名/発表者名
      Kumar, B., Eswaraiah, C., Singh, A., Sahu, D. K., Anupama, G. C., Kawabata, K. S., Yamanaka, M., Otsubo, I., Pandey, S. B., et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 488 ページ: 3089-3099

    • DOI

      10.1093/mnras/stz1914

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. I. The Shadow of the Supermassive Black Hole2019

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration; Akiyama, K., Alberdi, A., Alef, W., Asada, K., Azulay, R., Baczko, A.-K., Ball, D., Balokovi, M., Barrett, J., Sasada, M., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 875 ページ: L1

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0ec7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. II. Array and Instrumentation2019

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration; Akiyama, K., Alberdi, A., Alef, W., Asada, K., Azulay, R., Baczko, A.-K., Ball, D., Balokovi, M., Barrett, J., Sasada, M., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 875 ページ: L2

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0c96

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. III. Data Processing and Calibration2019

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration; Akiyama, K., Alberdi, A., Alef, W., Asada, K., Azulay, R., Baczko, A.-K., Ball, D., Balokovi, M., Barrett, J., Sasada, M., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 875 ページ: L3

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0c57

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. IV. Imaging the Central Supermassive Black Hole2019

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration; Akiyama, K., Alberdi, A., Alef, W., Asada, K., Azulay, R., Baczko, A.-K., Ball, D., Balokovi, M., Barrett, J., Sasada, M., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 875 ページ: L4

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0e85

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. V. Physical Origin of the Asymmetric Ring2019

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration; Akiyama, K., Alberdi, A., Alef, W., Asada, K., Azulay, R., Baczko, A.-K., Ball, D., Balokovi, M., Barrett, J., Sasada, M., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 875 ページ: L5

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0f43

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. VI. The Shadow and Mass of the Central Black Hole2019

    • 著者名/発表者名
      Event Horizon Telescope Collaboration; Akiyama, K., Alberdi, A., Alef, W., Asada, K., Azulay, R., Baczko, A.-K., Ball, D., Balokovi, M., Barrett, J., Sasada, M., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 875 ページ: L6

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab1141

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 重力波観測ランO3におけるすばる/HSCでの観測2020

    • 著者名/発表者名
      大神隆幸
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
  • [学会発表] 重力波観測ランO3におけるJ-GEMの電磁波対応天体探査2020

    • 著者名/発表者名
      笹田真人
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
  • [学会発表] Status Report of B032020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      Gravitational wave physics and astronomy: Genesis, 3rd Area Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Future and International Collaboration of Subaru Telescope2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      第39回天文学に関する技術シンポジウム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Supernova follow-up strategy for IceCube neutrino events2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M.
    • 学会等名
      AMON Sixth Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multimessenger signature of compact binary coalescense2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M.
    • 学会等名
      16th International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kilonova: Electromagnetic signature of r-process nucleosynthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M.
    • 学会等名
      Nuclear Physics in Astrophysics IX
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neutron star mergers and atomic data for heavy elements2019

    • 著者名/発表者名
      田中雅臣
    • 学会等名
      宇宙における物質進化--原子核・原子・分子 第1回シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] すばるとTMTによるマルチメッセンジャー天文学2019

    • 著者名/発表者名
      田中雅臣
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 重力波天体のマルチメッセンジャー観測2019

    • 著者名/発表者名
      田中雅臣
    • 学会等名
      シミュレーションによる宇宙の基本法則と進化の解明に向けて (QUCS 2019)
    • 招待講演
  • [学会発表] Subaru Telescope Update2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      Subaru Users Meeting 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optical - infrared follow-up of gravitational wave sources by J-GEM2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      GRB in GW Era
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Subaru Telescope Opeartions Update2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      Maunakea Users Meeting 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Subaru Telescope: Current Status and Future2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      PFS - NAOJ collaboration meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] すばる望遠鏡 2020-2030年代の戦略2019

    • 著者名/発表者名
      吉田道利
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] すばる広視野探査とTMT分光によるIceCube高エネルギーニュートリノの超新星爆発起源説の検証2019

    • 著者名/発表者名
      諸隈智貴
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
  • [学会発表] 重力波観測ランO3におけるJ-GEMのすばるでの観測状況とTMTとの連携2019

    • 著者名/発表者名
      大神隆幸
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
  • [学会発表] 重力波観測ランO3におけるJ-GEMの重力波フォローアップ2019

    • 著者名/発表者名
      笹田真人
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
  • [学会発表] Subaru Telescope: Current Status and Future2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      Subaru Partnership Meeting in India
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PFS, ULTIMATE & Decommission Plan2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      Subaru Partnership Meeting in India
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current Status and Future of Subasru Telescope2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      CFHT Users Meeting 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Subaru Telescope: Present and Future2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M.
    • 学会等名
      NASA-Subaru Collaboration Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Time-domain astronomy with Subaru2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, N.
    • 学会等名
      Science with Subaru: An Indian Perspective
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japanese Collaboration for Gravitational-Wave Electro-Magnetic Follow-up2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, N.
    • 学会等名
      JINA-CEE IReNA/NAOJ workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japanese Collaboration for Gravitational-Wave Electro-Magnetic Follow-up - J-GEM -2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, N.
    • 学会等名
      6th KAGRA International Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Follow-up observation with Subaru/Hyper Suprime-Cam2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, N.
    • 学会等名
      6th AMON Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Subaru/Hyper Suprime-Cam survey for finding gravitational wave counterpart2019

    • 著者名/発表者名
      Ohgami, T.
    • 学会等名
      Subaru 20th Anniversary
    • 国際学会
  • [学会発表] GW170817: Observations and Modelling2019

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, Y
    • 学会等名
      Origin of Elements and Cosmic Evolution: From Big-Bang to Supernovae and Mergers
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Constraining EOS of NS : achievements in GW170817 and future prospects2019

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, Y
    • 学会等名
      Quarks and Compact Stars 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Compact binary coalescence physics2019

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, Y
    • 学会等名
      16th International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 連星中性子星合体とrプロセス元素合成2019

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      原子核物理でつむぐrプロセス
    • 招待講演
  • [学会発表] 数値相対論:数値流体計算と比較して2019

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      日本流体力学会 年会2019
    • 招待講演
  • [学会発表] GW170817: Multi-messenger Observations and Modelling2019

    • 著者名/発表者名
      関口雄一郎
    • 学会等名
      宇宙線研究所共同利用小研究会「高エネルギー突発現象の多波長・多粒子観測と理論」
    • 招待講演
  • [学会発表] 木曽超広視野高速 CMOS カメラ Tomo-e Gozen による重力波フォローアップ観測2019

    • 著者名/発表者名
      Niino, Y.
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
  • [学会発表] Optical follow-up observations of GW events with the wide-field CMOS camera Tomo-e Gozen2019

    • 著者名/発表者名
      Niino, Y.
    • 学会等名
      GWPAW 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] J-GEM Observations for Gravitational Wave Sources2019

    • 著者名/発表者名
      Morokuma, T.
    • 学会等名
      GWPAW 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Time domain astronomy with `Kanata' and `HinOTORI' telescopes2019

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, K. S.
    • 学会等名
      AMON WORKSHOP 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] J-GEM Strategy and Performance in the Third Observing Run2019

    • 著者名/発表者名
      Sasada, M.
    • 学会等名
      Gravitational wave physics and astronomy: Genesis Area workshop 2019
  • [学会発表] チベット設置50cm望遠鏡(HinOTORIプロジェクト)の進捗2019

    • 著者名/発表者名
      笹田真人
    • 学会等名
      せいめい望遠鏡ユーザーズミーティング
  • [学会発表] J-GEMによる重力波観測ランO3の電磁波対応天体探査2019

    • 著者名/発表者名
      笹田真人
    • 学会等名
      第10回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ
  • [学会発表] J-GEM Optical and NIR Follow-Up for Gravitational-Wave Source in Third Observing Run2019

    • 著者名/発表者名
      Sasada, M.
    • 学会等名
      Gravitational Wave Physics and Astronomy Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] J-GEM Optical and NIR Follow-Up in Gravitational-Wave Third Observing Run2019

    • 著者名/発表者名
      Sasada, M.
    • 学会等名
      SUBARU TELESCOPE 20TH ANNIVERSARY
    • 国際学会
  • [学会発表] J-GEM Optical and NIR Follow-Up in Gravitational-Wave Third Observing Run2019

    • 著者名/発表者名
      Sasada, M.
    • 学会等名
      Gravitational Wave Genesis Symposium
  • [備考]

    • URL

      https://gw-genesis.scphys.kyoto-u.ac.jp/ilias/ilias.php?baseClass=ilrepositorygui&reloadpublic=1&cmd=frameset&ref_id=1

  • [備考]

    • URL

      http://jgem.hiroshima-u.ac.jp/

  • [学会・シンポジウム開催] Joint symposium of MEXT innovative area x KONAN GAKUEN 100th Anniversary International Scientific Symposium Series Sponsored by The Hirao Taro Foundation of KONAN GAKUEN for Academic Research2020

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi