• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

言語の起源・進化の構成的理解

計画研究

研究領域共創的コミュニケーションのための言語進化学
研究課題/領域番号 17H06383
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

橋本 敬  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (90313709)

研究分担者 鈴木 麗璽  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (20362296)
竹澤 正哲  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (10583742)
萩原 良信  立命館大学, 情報理工学部, 講師 (20609416)
有田 隆也  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (40202759)
金野 武司  金沢工業大学, 工学部, 講師 (50537058)
我妻 広明  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 准教授 (60392180)
笹原 和俊  名古屋大学, 情報学研究科, 講師 (60415172)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワード階層性 / 意図共有 / 創発構成論 / 言語の起源・進化 / メタ記憶 / 記号コミュニケーション / 文化進化 / 記号創発
研究実績の概要

階層性と意図共有の進化について以下の知見が得られた。
メタ記憶は学習率の調整構造を学習・記憶維持の切り替え・選択に用いることで進化する。共有資源の有限性減少はコミュニケーション能力・言語複雑性を進化させるが、言語多様性を減少させる。身体活動で発する音コミュニケーションで、中程度の資源分配領域で多個体と資源を均等分配する行動が進化する。
記号コミュニケーション課題の成功群で、記号受信時のθ帯の増強,500ms以降のα帯抑制・γ帯増強、左前頭・右頭頂間機能的結合が強くなる。同課題成績と性格特徴の関係を検討し、計算力との間には優位傾向が見られた。計算モデルにより、心的シミュレーションと暗黙的意味推定により表意・含意の解釈的循環が収束し、同課題の人同士のゲーム推移をよく近似する。
2対2の五目並べ課題で記号列の構造・意味間の曖昧性が生じるが、この曖昧性は統語的に解決され構造依存的ではない。自己知識に基づく他者発話の確率的採択をモデル化した記号創発系が、観測物体のカテゴリ生成と記号の共有を促す。多感覚に拡張したモデルで、有する感覚器が異なっても記号コミュニケーションで実世界を上手く分類するカテゴリが形成できる。屋外テントで複数の鳥をロボット聴覚技術で観測し、マイクペアの情報統合と類似音抽出の機械学習を組み合わせにより、似た鳴き声が遠距離で同時に、近距離で交互に鳴く状況を抽出できた。
ツイッターのLGBT関連投稿を分析し、道徳には同類性があり内集団形成の引力・外集団隔離の斥力として道徳が機能し、LGBTは集団の道徳的問題として語られ、コミュニティにより重視する道徳基盤が異なる傾向にある。
新たな研究の展開として、ボンガード問題の正解を導出する論理アーキテクチャを提案し、また、教示における運動の抽象化で記号化が生じ再帰的結合が物体からイメージへと拡張することを検証する実験を作成した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画で、A)計算モデルによる階層生成と意図共有の進化の分析、B)ロボット・人間の相互作用を通したコミュニケーション創発プロセスの分析、C)大規模データを用いた言語の文化進化の分析の3つの項目を創発構成論により研究するとしており、各項目で多くの新規な知見を得られた。特に、実験室言語進化実験、脳波計測、計算モデルの構築・シミュレーション、実ロボットでの実験、そして、SNSデータの分析などの多様な方法で、本研究領域の柱となる概念である「階層性」「意図共有」と関連が深い認知機構とその進化について検討を進めた。さらに、階層性・意図共有の統合の研究へと進展させている点が特にポジティブに評価できる。
行動生物班との連携研究が具体的に進んでいるが、他の班間連携がまだ成果に繋げられていない。たとえば、言語理論班と連携した音楽・数学等再帰的操作に関わる神経回路のモデル化による再帰的結合の進化、人類進化班と連携した霊長類・ヒト幼児の再帰的結合操作の学習・進化の検討は、データの分析を進めたものの、発表・出版する成果に至っていない。

今後の研究の推進方策

下記3項目の研究を公募班・他班とも連携しながら展開する。
A)再帰性・記号処理の神経系と整合的な再帰的結合の進化モデルを作る。霊長類・ヒト幼児の再帰的結合操作の解析を進める。言語と言語能力の共進化モデルを洗練し資源有限性に注目した分析を進展させる。音で相互作用する仮想生物集団の進化実験、霊長類の新奇動作の創発モデル、メタ記憶の起源を研究する。マイクアレイで観測した鳥類小集団の鳴き声による時空間相互作用を分析する。記号コミュニケーションで言外の意味と字義通りの意味が解釈学的循環を通じて意味を収束させる計算モデルを分析し、モデル・人相互作用実験で妥当性を検証する。構造依存的表現の表出過程の実験結果に基づき、意味の増加過程の計算モデルを作る。
B)社会構造と協力行動の相互作用における記号コミュニケーションの影響を分析する多人数実験環境を構築する。多感覚情報に基づく記号創発モデルに音列分節化モデルと階層的場所概念モデルを統合し、カテゴリの階層構造を扱うモデルに拡張して音列・状況相互分節化をモデル化し、状況カテゴリに基づいて記号意味を共有するエージェント間での階層的表象の獲得を達成する。意図共有の形成・遷移過程の解明に向けた脳活動・視線・動作計測実験によりコミュニケーションのダイナミクスを分析する。状況の論理・言語的説明における意味抽象度の階層性に注目し、一階述語論理を用いた人・ロボット協働作業課題を解決する工学原理として、ロボットの行動決定に必要な明示情報生成を行う数理モデルを構築し計算機実験を行う。
C)新型コロナウイルスのインフォデミックのソーシャルデータを自然言語処理と社会ネットワーク分析の手法で解析し、共有過多や分断を促す言語の文化進化の実態を調査する。動詞の性質の違いに着目した大規模コーパス分析で、BE・HAVE完了形の進化における階層性創発と意味複雑化の過程を示す。

  • 研究成果

    (109件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (30件) (うち国際共著 3件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (65件) (うち国際学会 20件、 招待講演 11件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (5件)

  • [国際共同研究] Max Planck Institute進化人類学研究所/ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Max Planck Institute進化人類学研究所/ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン
  • [国際共同研究] ブルガリア科学アカデミー(ブルガリア)

    • 国名
      ブルガリア
    • 外国機関名
      ブルガリア科学アカデミー
  • [国際共同研究] バスク大学(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      バスク大学
  • [国際共同研究] 東マケドニア・トラキア工科大学(ギリシャ)

    • 国名
      ギリシャ
    • 外国機関名
      東マケドニア・トラキア工科大学
  • [国際共同研究] グルノーブル・アルプス大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      グルノーブル・アルプス大学
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] ことばの言外の意味の修正過程における字義通りの意味の解釈破棄の効果 ~実験室実験と計算機シミュレーションによる検証~2020

    • 著者名/発表者名
      河上 章太郎, 金野 武司
    • 雑誌名

      HAIシンポジウム2020オンライン予稿集

      巻: 2020 ページ: 1-6

  • [雑誌論文] ことばの理解に必要とされる身体性と意味/意図ネットワークの関係調査2020

    • 著者名/発表者名
      堀川 裕太郎, 金野 武司
    • 雑誌名

      HAIシンポジウム2020オンライン予稿集

      巻: 2020 ページ: 1-5

  • [雑誌論文] Development of experimental tasks to observe establishment of symbol expressions with structure dependence2020

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., Konno, T.
    • 雑誌名

      The proceedings of the 25th International Symposium on Artificial Life and Robotics(AROB 25th 2020)

      巻: 2020 ページ: 1007-1011

  • [雑誌論文] Evolutionary scenario of recursive combination from object manipulation to language2020

    • 著者名/発表者名
      Toya G, Hashimoto T, Asano R
    • 雑誌名

      Proceedings of the Twenty-Fifth International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 25th 2020)

      巻: 2020 ページ: 992-997

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of metamemory based on self-reference in artificial neural network with neuromodulation2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamato, Reiji Suzuki, and Takaya Arita
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2020)

      巻: - ページ: 141-146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soundscape analysis of bird songs in forests using microphone arrays2020

    • 著者名/発表者名
      Sumitani, S., Suzuki, R., Matsubayashi, S., Arita, T., Nakadai, K., and Okuno, H. G.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2020)

      巻: - ページ: 634-639

    • DOI

      10.1109/SII46433.2020.9026267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robot audition approach toward understanding social interactions among songbirds in a semi-free flight environment2020

    • 著者名/発表者名
      Sumitani, S., Suzuki, R., Wada, K., Arita, T., Nakadai, K. and Okuno, H. G.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2020)

      巻: - ページ: 986-991

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral robustness and evolved evolvability of virtual developmental soft robots2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, H., Suzuki, R., Arita, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2020)

      巻: - ページ: 90-95

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Semantic Web-based Representation of Human-logical Inference for Solving Bongard Problems2020

    • 著者名/発表者名
      Maniamma, J. & Wagatsuma, H.
    • 雑誌名

      Journal of Universal Computer Science

      巻: 2020 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methodological Design for Integration of Human EEG Data with Behavioral Analyses into Human-Human/Robot Interactions in a Real-World Context2020

    • 著者名/発表者名
      Sanchez, M. R. V., Mishima, S., Fujiwara, M., Ai, G., Jouaiti, M., Kobryn, Y., Rimbert, S., Bougrain, L., Hnaff, P. & Wagatsuma, H.
    • 雑誌名

      ICIC Express Letters

      巻: 2020 ページ: in press

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved and Scalable Online Learning of Spatial Concepts and Language Models with Mapping2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Taniguchi Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Tetsunari Inamura
    • 雑誌名

      Autonomous Robots

      巻: - ページ: 1-20

    • DOI

      10.1007/s10514-020-09905-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Robust Understanding of Robot-directed Speech Commands using Sequence to Sequence with Noise Injection2020

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tada, Hiroki Tanaka, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi
    • 雑誌名

      Frontiers in Robotics and AI

      巻: Vol. 6, Article 144 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/frobt.2019.00144

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Connotation embedded in hierarchical structures of symbol strings - Extension of experimental semiotics approach -2020

    • 著者名/発表者名
      Kataoka H, Fujiwara M, Hashimoto T, Okuda J
    • 雑誌名

      Proceedings of the twenty-fifth international symposium on artificial life and robotics

      巻: AROB 25th 2020 ページ: 964-969

  • [雑誌論文] Effects of Turn-Taking Dynamics Without Contingency: A Visual Interaction Experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Irie, R., Konno, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Human-Agent Interaction (HAI2019)

      巻: 2019 ページ: 239-240

    • DOI

      10.1145/3349537.3352778

  • [雑誌論文] 構造依存性を持つ記号表現の発生過程を観察可能にするゲーム課題の設計2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤 優弥, 金野 武司
    • 雑誌名

      第36回日本認知科学会大会(JCSS2019)予稿集

      巻: 2019 ページ: 981-985

  • [雑誌論文] 記号の意味推定に応じた行動修正のメカニズムが集団での共通語彙の形成に果たす役割の解明2019

    • 著者名/発表者名
      金野 武司, 村上 萌美
    • 雑誌名

      第36回日本認知科学会大会(JCSS2019)予稿集

      巻: 2019 ページ: 816-820

  • [雑誌論文] 複合現実によるロボットの空間認識可視化のためのSemantic-ICPを用いたキャリブレーション2019

    • 著者名/発表者名
      中村仁,エルハフィロトフィ,萩原良信,谷口忠大
    • 雑誌名

      第33回人工知能学会全国大会論文集

      巻: - ページ: 1L3-J-11-02

  • [雑誌論文] 場所概念に基づく確率推論による音声命令からのパスプランニング2019

    • 著者名/発表者名
      谷口彰,萩原良信,谷口忠大,稲邑哲也
    • 雑誌名

      第33回人工知能学会全国大会論文集

      巻: - ページ: 1L3-J-11-03

  • [雑誌論文] 転移学習による生活支援ロボットのための場所概念形成の効率化2019

    • 著者名/発表者名
      萩原良信,田口慶志郎
    • 雑誌名

      第37回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集

      巻: - ページ: 3K2-02

  • [雑誌論文] EEG analysis on symbol grounding and intention sharing2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara M and Hashimoto T
    • 雑誌名

      Abstract Book of JAIST International Workshop on Smart Information, Smart Knowledge, and Smart Material 2019

      巻: 2019 ページ: 19

  • [雑誌論文] An integrated framework for field recording, localization, classification and annotation of birdsongs using robot audition techniques - Harkbird 2.02019

    • 著者名/発表者名
      Sumitani, S., Suzuki, R., Chiba, N., Matsubayashi, S., Arita, T., Nakadai, K., Okuno, H. G.
    • 雑誌名

      Proc. of 2019 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP2019)

      巻: - ページ: 8246-8250

    • DOI

      10.1109/ICASSP.2019.8683743

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of metamemory ability by artificial neural networks with neuromodulation2019

    • 著者名/発表者名
      Yamato, Y., Suzuki, R., Arita, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2019 Conference on Artificial Life

      巻: - ページ: 461-462

    • DOI

      10.1162/isal_a_00202

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of individual and social learning on the evolution of cognitive and communicative aspects of language abilities2019

    • 著者名/発表者名
      Yonenoh, H., Suzuki, R., Arita, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2019 Conference on Artificial Life

      巻: - ページ: 541-542

    • DOI

      10.1162/isal_a_00218

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of individual and social learning on the evolution of co-creative linguistic communication2019

    • 著者名/発表者名
      Yonenoh, H., Suzuki, R., Arita, T.
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 24 ページ: 534-541

    • DOI

      10.1007/s10015-019-00549-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complex systems approaches to temporal soundspace partitioning in bird communities as a self-organizing phenomenon based on behavioral plasticity2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, R., Cody, M. L.
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 24 ページ: 439-444

    • DOI

      10.1007/s10015-019-00553-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Mirroring of Symbols: An EEG Study on the Role of Mirroring in the Formation of Symbolic Communication Systems2019

    • 著者名/発表者名
      Li G, Hashimoto T, Konno T, Okuda J, Samejima K, Fujiwara M & Morita J
    • 雑誌名

      Letters on Evolutionary Behavioral Science

      巻: 10 ページ: 7-10

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Symbol Emergence as an Interpersonal Multimodal Categorization2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Hagiwara, Hiroyoshi Kobayashi, Akira Taniguchi, Tadahiro Taniguchi
    • 雑誌名

      Frontiers in Robotics and AI

      巻: Vol. 6, Article 134 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3389/frobt.2019.00134

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Survey on frontiers of language and robotics2019

    • 著者名/発表者名
      T. Taniguchi, D. Mochihashi, T. Nagai, S. Uchida, N. Inoue, T. Nakamura, Y. Hagiwara, N. Iwahashi, T. Inamura
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: Vol. 33, No. 15-16 ページ: 700-730

    • DOI

      10.1080/01691864.2019.1632223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソーシャルメディアにおける道徳的分断:LGBTツイートの事例2019

    • 著者名/発表者名
      笹原和俊, 杜宝発
    • 雑誌名

      社会情報学

      巻: 8 ページ: 65-77

    • DOI

      10.14836/ssi.8.2_65

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Semantic Mapping Based on Spatial Concepts for Grounding Words Related to Places in Daily Environments2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Katsumata, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi
    • 雑誌名

      Frontiers in Robotics and AI

      巻: 6 ページ: 1-31

    • DOI

      10.3389/frobt.2019.00031

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The Importance of Hypothesis-Driven Annotation Linked to Target Datasets: NIX/odML Data Sharing Standards Associated with Ontology Schemes2020

    • 著者名/発表者名
      Wagatsuma, H.
    • 学会等名
      The 3rd Kyutech International Workshop on Robotics and Innovation, Session 1: New Trends of Computational Approaches and Robotics Technologies Applied to Mental/Physical Rehabilitation
    • 国際学会
  • [学会発表] 音韻意識の形成過程における誤りの認知モデリング2020

    • 著者名/発表者名
      西川 純平, 森田純哉
    • 学会等名
      人工知能学会 第88回 先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)
  • [学会発表] ロボット聴覚技術を用いた鳥類の鳴き声観測に対するマルチスケールアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木麗璽, 炭谷晋司, 松林志保, 有田隆也, 中臺一博, 奥乃博
    • 学会等名
      日本生態学会第67回全国大会
  • [学会発表] ビデオゲーム環境における自然な発話の教師無し二重分節と強化学習による意味付け2020

    • 著者名/発表者名
      山口 皓太郎,岡 夏樹,谷口 忠大, 尾崎 僚
    • 学会等名
      HAIシンポジウム 2020
  • [学会発表] ことばの理解に必要とされる身体性と意味/意図ネットワークの関係調査2020

    • 著者名/発表者名
      堀川裕太郎, 金野武司
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2020
  • [学会発表] ことばの言外の意味の修正過程における字義通りの意味の解釈破棄の効果 ~実験室実験と計算機シミュレーションによる検証~2020

    • 著者名/発表者名
      河上章太郎, 金野武司
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2020
  • [学会発表] ドラマで喚起される集団心理ダイナミクスのレビュー記事に基づく可聴化2020

    • 著者名/発表者名
      出口万由子, 鈴木麗璽, 有田隆也
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会全国大会
  • [学会発表] ビデオゲーム環境における自然な発話の教師無し二重分節 ~ 言語獲得の構成的理解に向けて ~2020

    • 著者名/発表者名
      山口皓太郎・岡 夏樹・谷口忠大
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)
  • [学会発表] Connotation embedded in hierarchical structures of symbol strings - Extension of experimental semiotics approach -2020

    • 著者名/発表者名
      Kataoka H, Fujiwara M, Hashimoto T, Okuda J
    • 学会等名
      25th International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of experimental tasks to observe establishment of symbol expressions with structure dependence2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Konno T
    • 学会等名
      25th International Symposium on Artificial Life and Robotics(AROB 25th 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] メッセーシ付きシレンマケームにおけるコミュニケーションシステムの実験的検討2019

    • 著者名/発表者名
      井上直紀,森田純哉
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
  • [学会発表] Fake News Characterization Using Linguistic Features2019

    • 著者名/発表者名
      XU Wentao, SASAHARA Kazutoshi
    • 学会等名
      第4回計算社会科学ワークショップ
  • [学会発表] 英語の BE 完了構の盛衰をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      保坂 道雄,奥 慎平
    • 学会等名
      日本歴史言語学会 2019 年大会
  • [学会発表] フェイクやヘイトを助するネットの語2019

    • 著者名/発表者名
      笹原 和俊
    • 学会等名
      日本歴史言語学会 2019 年大会
  • [学会発表] 英語の完了構文の進化ダイナミクス:複数の大規模コーパスを用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      奥田 慎平,保坂 道雄,笹原 和俊
    • 学会等名
      第12回人間行動進化学会
  • [学会発表] 環境の厳しさが社会規範の厳しさに与える影響:空間的自己相関を統制した 再分析2019

    • 著者名/発表者名
      行平大樹・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第12回大会
  • [学会発表] 階層構造の創発ににおける文化伝達の役割:繰り返し学習を用いた実験的検討2019

    • 著者名/発表者名
      中田星矢・森瑞希・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第12回大会
  • [学会発表] 予測誤差とリスク下の意思決定:強化学習エージェントの進化シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第12回大会
  • [学会発表] 鍋料理エージェントシミュレーションによる言語コミュニケーション社会の分析2019

    • 著者名/発表者名
      外谷 弦太
    • 学会等名
      第12回日本人間行動進化学会
  • [学会発表] 音源定位技術が切り開くサルの生態と会話における未解決問題2019

    • 著者名/発表者名
      香田啓貴, 豊田 有, Suchinda Malaivijitnond, 鈴木麗璽
    • 学会等名
      第55回AIチャレンジ研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 生成モデルに基づく鳴き声を用いた鳥類に対するプレイバック実験の試行2019

    • 著者名/発表者名
      炭谷晋司, 松林志保, 鈴木麗璽, 有田隆也, 中臺一博, 奥乃博
    • 学会等名
      第55回AIチャレンジ研究会
  • [学会発表] A Dynamical Model to Reproduce the Emotional Change for Social Robots: A Framework to Verify the Robotic Empathy with Respect to the Human Emotion2019

    • 著者名/発表者名
      Fontaine, E., Wagatsuma, H.
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 罰に対する感受性と協力の進化2019

    • 著者名/発表者名
      土田修平・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
  • [学会発表] 負の予測誤差とリスク下の意思決定の関係:強化学習の進化モデルを用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
  • [学会発表] 文化伝達の中から創発する構造-非言語課題を用いた実験による検討-2019

    • 著者名/発表者名
      中田星矢・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
  • [学会発表] Integrating Simultaneous Localization and Mapping with Map Completion Using Generative Adversarial Networks2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Katsumata, L. El Hafi, A. Taniguchi, Y. Hagiwara, and T. Taniguchi
    • 学会等名
      IROS2019 Workshop on Deep Probabilistic Generative Models for Cognitive Architecture in Robotics
    • 国際学会
  • [学会発表] Robot audition approaches to field observation of bird songs2019

    • 著者名/発表者名
      Sumitani, S., Morimatsu, T., Suzuki, R., Matsubayashi, S., Matsubayashi, S., Arita, T., Nakadai, K., Okuno, H. G.
    • 学会等名
      Late breaking results poster presentation in IROS2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of robustness and evolvability in morphology and control of soft robots2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, H., Suzuki, R., Arita, T.
    • 学会等名
      IROS 2019 Workshop on Advances in Soft Robots Control
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Turn-Taking Dynamics Without Contingency: A Visual Interaction Experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Irie R, Konno T
    • 学会等名
      7th International Conference on Human-Agent Interaction (HAI2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 鳥類集団の音声コミュニケーション理解のための半野外音源定位環境の構築と予備的調査2019

    • 著者名/発表者名
      炭谷晋司, 鈴木麗璽, 和多和宏, 有田隆也, 中臺一博, 奥乃博
    • 学会等名
      日本鳥学会2019年度大会
  • [学会発表] エコーチェンバー現象の計算社会科学2019

    • 著者名/発表者名
      笹原 和俊
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
  • [学会発表] Modeling self-domestication and its impact on language evolution: playing with 'play'2019

    • 著者名/発表者名
      Toya G
    • 学会等名
      PROTOLANG VI
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of recursive combination of action representations by rewarding novel tool-making2019

    • 著者名/発表者名
      Toya G
    • 学会等名
      PROTOLANG VI
    • 国際学会
  • [学会発表] A computational study on effective mechanism for the formation of hermeneutic circle in symbolic communication2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakami S, Konno T
    • 学会等名
      Protolang6
    • 国際学会
  • [学会発表] 再帰的結合による多様な仮説生成 + Embodied Simulation による仮説選択 → アブダクティブな意図共有のベース2019

    • 著者名/発表者名
      橋本 敬
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
  • [学会発表] 構造依存性を持つ記号表現の発生過程を観察可能にするゲーム課題の設計2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤優弥, 金野武司
    • 学会等名
      第36回日本認知科学会大会(JCSS2019)
  • [学会発表] 転移学習による生活支援ロボットのための場所概念形成の効率化2019

    • 著者名/発表者名
      萩原良信,田口慶志郎
    • 学会等名
      第37回日本ロボット学会学術講演会
  • [学会発表] 記号の意味推定に応じた行動修正のメカニズムが集団での共通語彙の形成に果たす役割の解明2019

    • 著者名/発表者名
      金野武司, 村上萌美
    • 学会等名
      第36回日本認知科学会大会(JCSS2019)
  • [学会発表] ロボット聴覚技術を用いた鳥類小集団の相互作用観測環境の構築と予備調査2019

    • 著者名/発表者名
      炭谷晋司, 鈴木麗璽, 和多和宏, 有田隆也, 中臺一博, 奥乃博
    • 学会等名
      第37回ロボット学会学術講演会
  • [学会発表] Filling a Gap between Prelinguistic and Linguistic Pragmatics: An Experimental Semiotic Approach to the Formation of Symbolic Communication Systems with Intention Sharing2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T
    • 学会等名
      International Cognitive Linguistics Conference 15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Knowledge Science for Knowledge Co-creation2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T
    • 学会等名
      Seminar in Universiti Teknologi PETRONAS
    • 招待講演
  • [学会発表] Complex Systems Approach to Communication and Society2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T
    • 学会等名
      Seminar in School of Multimedia Technology & Communication
    • 招待講演
  • [学会発表] Evolinguistics: An Enterprise to Elucidate the Origins and Evolution of Human Language2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T
    • 学会等名
      Seminar in School of Language / Civilisation and Philosophy
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of social learning and physical niche construction on evolutionary novelty and diversity2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, R.
    • 学会等名
      The Fourth International Workshop of Social Learning and Cultural Evolution in ALIFE2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tacit Knowing and Tacit Knowledge in Knowledge Creation2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T
    • 学会等名
      Seminar in School of Technology Management and Logistics
    • 招待講演
  • [学会発表] Knowledge Science for Knowledge Creation2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T
    • 学会等名
      Seminar in University Utara Malaysia
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantifying Starbucksness From Social Media: A Case of Tabelog2019

    • 著者名/発表者名
      B. T. Sugano and K. Sasahara
    • 学会等名
      5th International Conference on Computational Social Scienc
    • 国際学会
  • [学会発表] 再帰的結合操作の一般性に関する計算論的分析2019

    • 著者名/発表者名
      外谷 弦太
    • 学会等名
      言語科学会第21回国際年次大会
  • [学会発表] 意図共有に向かうための〈意図伝達〉2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 正幸
    • 学会等名
      共創言語進化学若手の会第一回全体研究会
  • [学会発表] おいしい鍋の作り方―概念の社会的構成のモデル化2019

    • 著者名/発表者名
      外谷 弦太
    • 学会等名
      科学基礎論学会2019年度総会・講演会
  • [学会発表] 共創的適応環境での進化に個体学習と社会学習が与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      米納弘渡, 鈴木麗璽, 有田隆也
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
  • [学会発表] 日本プロ野球における熱狂現象のソーシャルメディア分析2019

    • 著者名/発表者名
      杉森真樹, 水野誠, 笹原和俊
    • 学会等名
      2019年度人工知能学会全国大会
  • [学会発表] In-between Discrete and Continuous Mathematics: Potentials of the Neural Computation toward Understanding Philosophical Mind2019

    • 著者名/発表者名
      Wagatsuma, H.
    • 学会等名
      International Work-Conference on the Interplay between Natural and Artificial Computation (IWINAC 2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 科学における理解とtacit knowing2019

    • 著者名/発表者名
      橋本 敬
    • 学会等名
      第2回MI2I・JAIST合同シンポジウム「データ科学における予測と理解の両立を目指して - 複眼で見る -」
  • [学会発表] Analysis of personal attribute relationships based on online research and social data2019

    • 著者名/発表者名
      B. Du and K. Sasahara
    • 学会等名
      2019年度人工知能学会全国大会
  • [学会発表] 神経修飾を用いたニューラルネットワークによるメタ記憶の進化2019

    • 著者名/発表者名
      大和祐介, 鈴木麗璽, 有田隆也
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
  • [学会発表] 場所概念に基づく確率推論による音声命令からのパスプランニング2019

    • 著者名/発表者名
      谷口彰,萩原良信,谷口忠大,稲邑哲也
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
  • [学会発表] 複合現実によるロボットの空間認識可視化のためのSemantic-ICPを用いたキャリブレーション2019

    • 著者名/発表者名
      中村仁,エルハフィロトフィ,萩原良信,谷口忠大
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
  • [学会発表] The reason of building hierarchical structure: From the view of recursive combination as an internal operation2019

    • 著者名/発表者名
      Toya G
    • 学会等名
      Evolinguistics Workshop 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Considering intention sharing and hierarchically structured utterances in light of goal-directed behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T
    • 学会等名
      The 142th NII Shonan Meeting "Shonan Symposium - Language as Goal-Directed Sequential Behavior"
    • 国際学会
  • [学会発表] Recursive combination for exploration and exploitation: Its neural implementation and evolution2019

    • 著者名/発表者名
      Toya G
    • 学会等名
      The 141th NII Shonan Meeting "Shonan Symposium - Language as Goal-Directed Sequential Behavior"
    • 国際学会
  • [学会発表] 構成論的シミュレーションと社会科学における利用2019

    • 著者名/発表者名
      橋本 敬
    • 学会等名
      京都管理会計研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Risk aversion and prosocial preference: Psychological adaptations in uncertain natural environments2019

    • 著者名/発表者名
      Homma, S., & Takezawa, M.
    • 学会等名
      The 14th annual conference of the European Human Behavior and Evolution Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Does teaching promote the cumulative cultural evolution?: Simulations with a computational model of teaching2019

    • 著者名/発表者名
      Nakata, S., & Takezawa, M.
    • 学会等名
      The 14th annual conference of the European Human Behavior and Evolution Association
    • 国際学会
  • [学会発表] ユーザとの言語コミュニケーションに基づく環境に適応的な生活支援ロボット2019

    • 著者名/発表者名
      田渕義基,萩原良信
    • 学会等名
      第9回インテリジェントホームロボティクス研究会(日本ロボット学会)
    • 招待講演
  • [図書] 生き物と音の事典2019

    • 著者名/発表者名
      笹原 和俊
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      4254171676
  • [図書] AI事典 第3版2019

    • 著者名/発表者名
      笹原和俊
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      9784764906044
  • [図書] 玉川百科 こども博物誌 ことばと心(第5章「コンピュータ学者の研究室」)2019

    • 著者名/発表者名
      橋本敬
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      玉川大学出版会
    • ISBN
      4472059827
  • [学会・シンポジウム開催] Organized session (OS15, 16): Various constructive approaches to revealing the origins and evolution of language, 25th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2020)2020

  • [学会・シンポジウム開催] EVOSLACE: Workshop on the emergence and evolution of social learning, communication, language and culture in natural and artificial agents2019

  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium for “Potentials and Perspectives of Communication among Humans and Agents Including Robots and Animals”2019

  • [学会・シンポジウム開催] The Collaborative Workshop between CybSPEED and Kyutech Focusing on the Brain-Robot Interaction2019

  • [学会・シンポジウム開催] The Collaborative Workshop between CybSPEED and Kyutech Focusing on the Rehabilitation and Therapy Methods2019

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi