• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

天然物リガンドを利用した生体膜経由の化学シグナル伝達機構の解明

計画研究

研究領域化学コミュニケーションのフロンティア
研究課題/領域番号 17H06406
研究機関大阪大学

研究代表者

村田 道雄  大阪大学, 理学研究科, 教授 (40183652)

研究分担者 土川 博史  大阪大学, 理学研究科, 助教 (30460992)
此木 敬一  東北大学, 農学研究科, 准教授 (40292825)
山下 まり  東北大学, 農学研究科, 教授 (50192430)
西川 俊夫  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (90208158)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワード天然物リガンド / 化学コミュニケーション / イオンチャネル / 膜貫通ドメイン / ATPアーゼ
研究実績の概要

a) αへリックス構造と梯子状ポリエーテルの相互作用:アミロイド様ペプチドであるIAPPが脂質膜中でαヘリックス構造を取ることが知られている。梯子状ポリエーテル構造を有する天然リガンドであるイエッソトキシンと一部のモデル化合物がIAPPに対して特異的な親和性を示唆する結果を得た。また、アセチルコリン受容体に特異的に結合するスピロリドの合成研究および構造活性相関研究を進捗することができた。
b) 電位依存性イオンチャネルに特異的に作用する生物活性リガンドの創製:海産天然物クランベシンBのカルボン酸部分の単純化合成アナログを使ってNavの阻害活性機構の研究を行った。また、フグ毒テトロドトキシンの推定生合成前駆体群を合成、Navの阻害活性を評価することであたらたなNavの機能阻害物質を探索した。
c) 新しい作用様式でイオンチャネルに作動する天然物リガンドの探索と機構解明:電位依存性Na+チャネル(Nav)に作用する化合物を簡便に探索する方法を確立したので、その方法を用いて実際に海洋生物より探索し、すでに陽性化合物として2種のセンブレンを同定した。1種は電気生理実験でNav阻害活性を確認できた。さらに天然素材や合成品などから広く本方法で陽性を示す化合物を探索した結果、別の陽性化合物が見つかった。
d) ATPアーゼの膜貫通部位に働く天然物リガンドの創製:本年度は、ATPアーゼの阻害剤としてバフィロマイシンを主に取り上げ、これら強い阻害活性を有する天然物について、また、NMR測定用のフッ化アナログについて、生体膜への濃縮過程とATPアーゼへの結合過程を分離して阻害活性に対する寄与を評価した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要欄に示したように、本計画研究班の研究が顕著に進捗したことが伺える。本年度軌道に乗った方針を推進することによって、領域研究として重要な成果を挙げることが可能になった。したがって、順調に進展していると考えている。
具体的には、イオンチャネルに特異的に作用する天然物リガンドであるクランべシン、ペラミン、スピロリドについて合成化学的な方法論を開発することができ、阻害活性についても定量的な評価が可能となった。特に、クランべシンの構造簡略化アナログはナノモルオーダーの強い阻害活性を示したことは特筆に値する。新たに確立した電気生理学的評価法によって天然物リガンドの探索研究を進め、有望は候補化合物を見いただすことに成功した。また、ATPアーゼに関する研究においては、膜貫通αヘリックスに結合する阻害剤・バフィロマイシンを重点的に取り上げた。具体的には、ATPアーゼ阻害剤であるバフィロマイシンが示す強力な活性は脂質膜に対する高い親和性による寄与が役30%を占めることを低活性誘導体との比較により示すことができた。

今後の研究の推進方策

a) イオンチャネル(IC)膜貫通αへリックスとポリエーテルの相互作用: 新たな天然物リガンドとして、ポリエーテル性海洋天然物・スピロリド(SPX)に着目し、その阻害作用標的であるニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)との相互作用解析を行う。生物活性最小構造であるSPXの7,6-スピロイミン部分の効率的合成法を確立する。さらにAChRへの結合試験や阻害試験を実施することで、より強力かつサブタイプ選択的な化合物の創生を目指す。
b) 電位依存性ICに特異的に作用する生物活性リガンドの創製 :海産天然物クランベシンBのカルボン酸部分の単純化合成アナログを使ってNaチャネル(Nav)の阻害活性機構の解明研究を行う。また、フグ毒テトロドトキシンの推定生合成前駆体群を合成、Navの阻害活性を評価することで新たなNavの機能阻害物質を探索する。最近、海産天然物アプリシアトキシン(ATX)の新たな類縁体とそれらが電位依存性カリウムチャネル(Kv)の阻害活性を示すことが報告されたので、ATX類の合成とKvの阻害活性評価を行ってその機構解明を目指す。
c) 新しい作用様式でICに作動する天然物リガンドの探索と機構解明:センブレンがNav阻害活性を示したので、入手可能な類似化合物で活性を比較する。また、本方法で化合物ライブラリーを探索して得た陽性化合物の構造決定を試み、作用機序について調べる。また、本領域内の共同研究先よりマイトトキシン感受性株・非感受性株についての配列解析が完了次第、欠損遺伝子に対するマイトトキシンが及ぼす影響をより直接、確かめる。
d)上述以外の天然物リガンド:梯子状ポリエーテル化合物およびバフィロマイシン等についても、追加実験および研究成果のまとめを行う。

  • 研究成果

    (67件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 6件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      トロント大学
  • [国際共同研究] フランクフルト大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      フランクフルト大学
  • [国際共同研究] Pacific Adventist University(パプアニューギニア)

    • 国名
      パプアニューギニア
    • 外国機関名
      Pacific Adventist University
  • [雑誌論文] Small structural alterations greatly influence the membrane affinity of lipophilic ligands: Membrane interactions of bafilomycinA1 and its desmethyl derivative bearing 19F-labeling.2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuru Hayashi, Hiroshi Tsuchikawa, Yuichi Umegawa, Michio Murata.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 27 ページ: 1677-1682

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.03.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theonellamide A, a marine-sponge-derived bicyclic peptide, binds to cholesterol in aqueous DMSO: Solution NMR-based analysis of peptide-sterol interactions using hydroxylated sterol.2019

    • 著者名/発表者名
      Kimberly Cornelio, Rafael Atillo Espiritu, Shinya Hanashima, Yasuto Todokoro, Raymond Malabed, Masanao Kinoshita, Nobuaki Matsumori, Michio Murata, Shinichi Nishimura, Hideaki Kakeya, Minoru Yoshida, Shigeki Matsunaga.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta - Biomembranes

      巻: 1861 ページ: 228-235

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2018.07.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Syntheses and Determination of Absolute Configurations of Cep-212 and Cep-210, Predicted Biosynthetic Intermediates of Tetrodotoxin Isolated from Toxic Newt.2019

    • 著者名/発表者名
      Masaatsu Adachi,Tadachika Miyasaka, Yuta Kudo, Keita Sugimoto, Mari Yotsu-Yamashita, Toshio Nishikawa.
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 21 ページ: 780-784

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b04043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolomic study of saxitoxin analogues and biosynthetic intermediates in dinoflagellates using 15N-labelled sodium nitrate as a nitrogen source.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Cho, Shigeki Tsuchiya, Takuo Omura, Kazuhiko Koike, Hiroshi Oikawa, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 9 ページ: 3460

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39708-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tetrodotoxin content of rough-skinned newts, Taricha granulosa (Salamandridae), from their northern distribution range, British Columbia, Canada, and Southeast-Alaska, USA.2019

    • 著者名/発表者名
      Dietrich Mebs, Mari Yotsu-Yamashita, Stefan W. Toennes.
    • 雑誌名

      Salamandra

      巻: 55 ページ: accepted

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A concise synthesis of peramine, a metabolite of endophytic fungi.2018

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Ito, Yuta Yamamoto, Toshio Nishikawa.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 82 ページ: 2053-2058

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1511966

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of an Asexual Reproduction Inducer of Phytopathogenic and Toxigenic Fusarium.2018

    • 著者名/発表者名
      Jianhua Qi, Lihong Cheng, Yujuan Sun, Yushi Hirata, Naoki Ushida, Zhonghua Ma, Hiroyuki Osada, Toshio Nishikawa, Lan Xiang.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 57 ページ: 8100-8104

    • DOI

      10.1002/anie.201803329

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Semi-synthesis and Structure-Activity Relationship of Neuritogenic Oleanene Derivatives.2018

    • 著者名/発表者名
      Linglin Bian, Shining Cao, Lihong Cheng, Atsuo Nakazaki, Toshio Nishikawa, jianhua Qi.
    • 雑誌名

      ChemMedChem

      巻: 13 ページ: 1972-1977

    • DOI

      10.1002/cmdc.201800352

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel compound, “FA-1” isolated from Prunus mume, protects human bronchial epithelial cells and keratinocytes from cigarette Smoke extract-induced damage.2018

    • 著者名/発表者名
      Andrew J. Jang, Ji-Hyeok Lee, Mari Yotsu-Yamashita, Joodong Park, Steve Kye, Raymond L. Benza, Michael J. Passineau, You-Jin Jeon, Toru Nyunoya.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 8 ページ: 11504

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29701-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Lack of alkaloids and tetrodotoxin in the neotropical frogs Allobates spp. (Aromobatidae) and Silverstoneia flotator (Dendrobatidae).2018

    • 著者名/発表者名
      Dietrich Mebs, Mari Yotsu-Yamashita, Werner Pogoda, Joseph Vargas Alvarez, Raffael Ernst, Gunther Kohler, Stefan W. Toennes.
    • 雑誌名

      Toxicon

      巻: 152 ページ: 103-105

    • DOI

      10.1016/j.toxicon.2018.07.027

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pufferfish saxitoxin and tetrodotoxin binding protein (PSTBP) analogues in the blood plasma of the pufferfish Arothron nigropunctatus, A. hispidus, A. manilensis, and Chelonodon patoca.2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Yotsu-Yamashita, Yuuma Nagaoka, Koji Muramoto, Yuko Cho, Keiichi Konoki.
    • 雑誌名

      Mar. Drugs

      巻: 16 ページ: 224

    • DOI

      10.3390/md16070224

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isolation and structure determination of lysiformine from bacteria associated with marine sponge Halichondria okadai.2018

    • 著者名/発表者名
      Sou Kikuchi, Kayo Okada, Yuko Cho, Shinichiro Yoshida, Eunsang Kwon, Mari Yotsu-Yamashita, Keiichi Konoki.
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 74 ページ: 3742-3747

    • DOI

      10.1016/j.tet.2018.05.049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geographic range expansion of tetrodotoxin in amphibians - First record in Atelopus hoogmoedi from the Guiana Shield.2018

    • 著者名/発表者名
      Dietrich Mebs, Max Lorentz, Mari Yotsu-Yamashita, Daniela C. Robler, Raffael Ernst, Stefan Lotters.
    • 雑誌名

      Toxicon

      巻: 150 ページ: 175-179

    • DOI

      10.1016/j.toxicon.2018.05011

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spiro bicyclic guanidino compounds from pufferfish, possible biosynthetic intermediates of tetrodotoxin in marine environments.2018

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Ueyama, Keita Sugimoto, Yuta Kudo, Ken-ichi Onodera, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Toshio Nishikawa, Mari Yotsu-Yamashita.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 24 ページ: 7250-7258

    • DOI

      10.1002/chem.201801006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Six domoic acid related compounds from the red alga, Chondria armata, and domoic acid biosynthesis by the diatom, Pseudo-nitzschia multiseries.2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Maeno, Yuichi Kotaki, Ryuta Terada, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 356

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18651-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 膜脂質の構造・動態および膜タンパク質との相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      村田道雄
    • 学会等名
      日本学術振興会回折構造生物第169委員会
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Inhibitory Mechanism of Bafilomycin against Vacuolar-type ATPase by Solid-state NMR.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsuchikawa
    • 学会等名
      GRC-Osaka U Bilateral Symposium
  • [学会発表] メチル分岐アシル基含有リン脂質DPhPCが示す二重膜の安定性を担う分子配向・配座の解明2019

    • 著者名/発表者名
      斧拓冶、土川博史、山上正輝、梅川雄一、村田道雄、篠田渉
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] アミロイドペプチドへの結合モチーフとしての各種梯子状ポリエーテル化合物の評価と相互作用についての考察2019

    • 著者名/発表者名
      Xiong Weiqi・土川 博史・原 利明・村田 道雄・佐竹 真幸
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] スピロイミン環を有する海洋天然物の生物活性中心構造の合成とそのニコチン性アセチルコリン受容体阻害能の評価2019

    • 著者名/発表者名
      南野 宏・土川 博史・村田 道雄・此木 敬一
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] Chemical Communication between Lipids and Proteins in Archaeal Membrane.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsuchikawa, Masaki Yamagami, Yuichi Umegawa, Sho Kato, Jin Cui, Satoshi Kawatake, Shigeru Matsuoka, Sangjae Seo, Wataru Shinoda, Michio Murata.
    • 学会等名
      新学術領域研究(研究領域提案型)「化学コミュニケーションのフロンティア」第1回国際シンポジウム(ISCC2019)(第4回公開シンポジウム)
  • [学会発表] Chartelline Cの全合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      中根嘉祈、中崎敦夫、西川俊夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] テトロドトキシンの推定生合成中間体の全合成と絶対立体配置の決定2019

    • 著者名/発表者名
      宮坂忠親、安立昌篤、工藤雄大、杉本敬太、山下まり、西川俊夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] RCAI-56のα-カルバガラクトース部分の新規合成法2019

    • 著者名/発表者名
      牛田直輝、永井伸和、石井保之、西川俊夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] クランベシンB単純化アナログの合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      毛利春輔、山下まり、中崎敦夫、西川俊夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] Chaxine類とその類縁体の合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      二木美咲、平田裕嗣、中崎敦夫、呉 静、河岸洋和、西川俊夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] ジャガイモシスト線虫孵化促進物質ソラノエクレピンA左側部分の合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      立松怜史、安立昌篤、西川俊夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] 天然物の網羅的合成と新生物機能の解明2019

    • 著者名/発表者名
      西川俊夫、中崎敦夫、安立昌篤
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 高純度テトロドトキシン類縁体の調製2019

    • 著者名/発表者名
      山下まり, 佐藤恭佳, 工藤雄大, 長由扶子, 此木敬一
    • 学会等名
      平成31年度公益社団法人日本水産学会春季大会
  • [学会発表] 渦鞭毛藻の麻痺性貝毒生合成に対する 5-ethynyl-2’-deoxyuridine の影響と作用点2019

    • 著者名/発表者名
      長由扶子, 土屋成輝, 大村卓朗, 小池一彦, 此木敬一, 大島泰克, 山下まり
    • 学会等名
      平成31年度公益社団法人日本水産学会春季大会
  • [学会発表] ホタテガイ中腸腺のオカダ酸アシル化酵素の探索に向けた活性測定法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      寺内将斗, 古用幸愛, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] 電位依存性ナトリウムチャネルに対するサキシトキシン誘導体の阻害活性評価2019

    • 著者名/発表者名
      山田智士, 安達栞菜, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一, 長澤和夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] ソロモン諸島産の海洋生物中のNav阻害活性物質の探索2019

    • 著者名/発表者名
      春日政人, Clyde Gorapava Puilingi, 角替俊輔, 中崎敦夫, 長由扶子, 西川俊夫, 此木 敬一, 山下 まり
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] 電位依存性ナトリウムチャネルに対するサキシトキシン誘導体の阻害活性評価2019

    • 著者名/発表者名
      山田智士, 安達栞菜, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一, 長澤 和夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] カイニン酸新規類縁体の探索及び生合成経路の推定2019

    • 著者名/発表者名
      前野優香理, 寺田竜太, 小瀧裕一, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] 東日本で養殖したホタテガイ中のLC-MS/MSによる麻痺性貝毒分析2019

    • 著者名/発表者名
      沼野聡, 工藤雄大, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] 渦鞭毛藻におけるサキシトキシン生合成の15N同位体標識硝酸ナトリウムを用いたメタボロミクス解析2019

    • 著者名/発表者名
      長由扶子, 土屋成輝, 大村卓朗, 小池一彦, 及川寛, 此木敬一, 大島泰克, 山下まり
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] 陸上由来のテトロドトキシン新規類縁体、生合成関連化合物の構造と生理活性2019

    • 著者名/発表者名
      工藤雄大, 山下まり
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] テトロドトキシン推定生合成中間体のテトロドトキシン含有生物への投与2019

    • 著者名/発表者名
      杉本敬太, 工藤雄大, 宮坂忠親, 安立昌篤, 長由扶子, 此木敬一, 千葉親文, 西川俊夫, 山下まり
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
  • [学会発表] 1,3-双極子付加環化反応を用いたゼテキトキシン ABのC11位-C15位構造の構築2019

    • 著者名/発表者名
      安達栞菜, 石塚颯, 星美波, 山下まり, 長澤和夫
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会2019
  • [学会発表] C11位に着目した新規サキシトキシン誘導体の合成及びパッチクランプ法を用いたNaチャネル阻害活性評価2019

    • 著者名/発表者名
      星美波, 安達栞菜, 山田智士, 大木麻菜, 石塚颯, 此木敬一, 山下まり, 長澤和夫
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会2019
  • [学会発表] Sensitivity of the voltage-gated sodium channel subtypes, Nav1.1 to Nav1.7, against guanidine-containing natural products and their analogues.2019

    • 著者名/発表者名
      Tadaaki Tsukamoto, Yukie Chiba, Shunsuke Tsunogae, Tomoshi Yamada, Yuko Cho, Ryo Sakakibara, Takuya Imazu, Shouta Tokoro, Yoshiki Satake, Yuki Ishikawa, Yoshiki Nakane, Masaatsu Adachi, Atsuo Nakazaki, Toshio Nishikawa, Minoru Wakamori, Mari Yotsu-Yamashita, Keiichi Konoki.
    • 学会等名
      新学術領域研究(研究領域提案型)「化学コミュニケーションのフロンティア」第1回国際シンポジウム(ISCC2019)(第4回公開シンポジウム)
    • 招待講演
  • [学会発表] Collective Synthesis of Chaxines, Novel Steroidal Natural Products Isolated from Chinese Edible Mushroom.2018

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nishikawa, Misaki Niki, Yushi Hirata, Atsuo Nakazaki, Hidenori Kawagishi.
    • 学会等名
      The 14th International Kyoto Conference on New Aspect of Organic Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] 天然物の網羅的合成と生物機能の解明2018

    • 著者名/発表者名
      西川俊夫
    • 学会等名
      第5回ケミカルバイオロジーセミナーin信州大学農学部
    • 招待講演
  • [学会発表] クランベシンB脱炭酸体アナログの合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      毛利春輔、中崎敦夫、西川俊夫
    • 学会等名
      第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] ぺラミンの効率的合成法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤晋作、山本雄太、西川俊夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第183回支部例会
  • [学会発表] Chaxine類とその類縁体の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      二木美咲、平田裕嗣、中崎敦夫、呉静、河岸洋和、西川俊夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第183回支部例会
  • [学会発表] RCAI-56のα-カルバガラクトース部分の新規合成法2018

    • 著者名/発表者名
      牛田直輝、永井伸和、石井保之、西川俊夫
    • 学会等名
      日本プロセス化学会 2018 サマーシンポジウム
  • [学会発表] 天然物の効率的合成のための新合成方法論の開発2018

    • 著者名/発表者名
      西川俊夫
    • 学会等名
      平成30年度有機合成セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] テトロドトキシン推定生合成中間体の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      宮坂忠親、安立昌篤、杉本敬太、山下まり、西川俊夫
    • 学会等名
      第113回有機合成シンポジウム2018年
  • [学会発表] ホタテガイ中腸腺に存在するオカダ酸アシル化酵素の探索法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      寺内将斗, 古用幸愛, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北・北海道合同支部大会(東北支部第153回大会)
  • [学会発表] マイトトキシンの膜透過性亢進作用の機構解明に向けた電気生理学的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      山田智士, 岩本真幸, 長由扶子, 老木成稔, 村田道雄, 山下まり, 此木敬一
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北・北海道合同支部大会(東北支部第153回大会)
  • [学会発表] マイトトキシンの膜透過性亢進作用の機構解明に向けた電気生理学的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      寺内将斗, 古用幸愛, 長由扶子, 山下まり, 此木敬一
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北・北海道合同支部大会(東北支部第153回大会)
  • [学会発表] テトロドトキシン類縁体に対する電位依存性ナトリウムチャネルの感受性評価2018

    • 著者名/発表者名
      塚本匡顕, 千葉雪絵, 若森実, 日高將文, 山田智士, 角替俊輔, 長由扶子, 榊原良, 今津拓也, 所聖太, 佐竹佳樹, 安立昌篤, 西川俊夫, 山下まり, 此木敬一
    • 学会等名
      第60回天然有機化合物討論会
  • [学会発表] Bioconversion of putative biosynthetic intermediates of amnesic shellfish toxin, domoic acid, in the diatom Pseudo-nitzschia multiseries.2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Maeno, Yuichi Kotaki, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Mari Yotsu-Yamashita.
    • 学会等名
      Tohoku University's Chemistry Summer School
  • [学会発表] Screening for bioactive compounds in marine organisms collected in the Solomon Islands.2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Kasuga, Clyde Gorapava Puilingi, Atsuo Nakazaki, Shunsuke Tsunogae, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Toshio Nishikawa, Mari Yotsu-Yamashita.
    • 学会等名
      Tohoku University's Chemistry Summer School
  • [学会発表] 記憶喪失性貝毒ドウモイ酸の新規生合成中間体の同定と生合成経路の解明2018

    • 著者名/発表者名
      前野優香理, 小瀧裕一, 寺田竜太, 長由扶子, 此木敬一, 山下まり
    • 学会等名
      第29回 万有仙台シンポジウム
  • [学会発表] Identification of seven possible biosynthetic intermediates of tetrodotoxin in marine environments isolated from pufferfish.2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Yotsu-Yamashita*, Nozomi Ueyama, Keita Sugimoto, Yuji Yaegashi, Yuta Kudo, Ken-ichi Onodera, Yuko Cho, Keiichi Konoki, Toshio Nishikawa.
    • 学会等名
      18th International conference on Harmful Algae, Nantes, France
    • 国際学会
  • [学会発表] Usefulness of column switching HILIC-MS and 15N-labeled inorganic nitrogen for the study of STX biosynthesis in dinoflagellates.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Cho, Shigeki Tsuchiya, Takuo Omura, Kazuhiko Koike, Hiroshi Oikawa, Keiichi Konoki, Yasukatsu Oshima, Mari Yotsu-Yamashita.
    • 学会等名
      18th International conference on Harmful Algae, Nantes, France
    • 国際学会
  • [学会発表] 中間体を基盤とした海産毒の生合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      山下まり
    • 学会等名
      「第22回天然薬物の開発と応用シンポジウム」日本薬学会生薬天然物部会
  • [学会発表] 化学的手法による海産毒の生合成経路の推定2018

    • 著者名/発表者名
      山下まり
    • 学会等名
      2018年度農芸化学会東北支部シンポジウム 天然有機化合物が拓く新研究展開
    • 招待講演
  • [図書] キノコから見つかった天然物チャキシンの合成. 天然物の化学II -自然からの贈り物-(上村大輔編)(科学のとびら64)2018

    • 著者名/発表者名
      西川俊夫
    • 総ページ数
      186(107-112)
    • 出版者
      東京化学同人
  • [備考] 村田研究室・研究紹介(日本語)

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/murata/research.html

  • [産業財産権] α-カルバガラクトース化合物の製造方法2018

    • 発明者名
      牛田直樹, 西川俊夫
    • 権利者名
      国立大学法人名古屋大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      整理番号:04562018JP;特願:2018-123363

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi