• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

生体防御応答を制御する新規オルガネラ・ゾーンの同定

計画研究

研究領域細胞機能を司るオルガネラ・ゾーンの解読
研究課題/領域番号 17H06415
研究機関大阪大学

研究代表者

齊藤 達哉  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (60456936)

研究分担者 森田 英嗣  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (70344653)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワードオルガネラ / 生体防御 / ウイルス / 細菌
研究実績の概要

1つのオルガネラの中には、異なる役割を担う場が存在し、これを“オルガネラ・ゾーン”と定義する。本計画研究では、細胞の様々な様態におけるオルガネラ・ゾーンを可視化し、その形成機序や生物学的な意義を明らかにした。また、オルガネラ・ゾーンを制御する分子の探索も行った。特に、研究代表者および研究分担者が専門とする“病原体に対して誘導される生体防御応答”について、オルガネラ・ゾーンの観点から解析を進めた。R3年度に研究代表者は、ウイルス感染を模した刺激を加えることのできるイミキモドを用いて、Live cell imaging for secretion activity(LCI-S)を行い、マクロファージの細胞膜上に形成されるゾーンから炎症性サイトカインが放出されることを示すデータを得た。また、マクロファージのファゴリソソーム膜の損傷を起点として活性化する自然免疫機構について解析を行い、細胞膜上にポアを形成し、large DAMPsの放出に関わる分子を同定した。さらに、これらの応答を抑制することが出来る化合物を同定し、その作用機序の一端を明らかにした。研究分担者は、細菌感染時に誘導される“オルガネラ応答ゾーン”の形成に関与する新規オートファジーアダプター因子について、リン酸化修飾及びオリゴマー化の重要性、また、NOD2を介した自然免疫応答シグナル伝達との関連を明らかにした。また、RNAウイルス複製オルガネラゾーンの解析においては、ウイルス感染によって生じる膜構造が、小胞体カルシウムポンプの阻害時に生じる膜構造と類似していることを見出した。さらに、小胞体内腔カルシウムイオンの流出がウイルス複製オルガネラ形成のトリガーになる可能性を見出した。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 3件)

  • [国際共同研究] 上海交通大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      上海交通大学
  • [国際共同研究] シカゴ大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      シカゴ大学
  • [雑誌論文] Cellular ESCRT components are recruited to regulate the endocytic trafficking and RNA replication compartment assembly during classical swine fever virus infection2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Chun-chun、Liu Ya-yun、Zhou Jiang-fei、Chen Xi、Chen Huan、Hu Jia-huan、Chen Jing、Zhang Jin、Sun Rui-cong、Wei Jian-chao、Go Yun Young、Morita Eiji、Zhou Bin
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 18 ページ: e1010294

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1010294

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flavivirus recruits the valosin-containing protein?NPL4 complex to induce stress granule disassembly for efficient viral genome replication2022

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Masashi、Tabata Keisuke、Ishida Kotaro、Kobayashi Makiko、Arai Arisa、Ishikawa Tomohiro、Suzuki Ryosuke、Takeuchi Hiroaki、Tripathi Lokesh P.、Mizuguchi Kenji、Morita Eiji
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 ページ: 101597~101597

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.101597

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macrophage Response Driven by Extracellular ATP.2021

    • 著者名/発表者名
      Wang J, Takemura N, Saitoh T.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull.

      巻: 44(5) ページ: 599-604

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00831.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] PRRを介した炎症反応における細胞骨格の役割2021

    • 著者名/発表者名
      田浦学,武村直紀,齊藤達哉
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 76(6) ページ: 614-621

  • [雑誌論文] 免疫制御を基盤とする治療薬開発を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤達哉
    • 雑誌名

      生産と技術

      巻: 74 ページ: 82-84

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of Zinc-Finger Antiviral Protein in hCMEC/D3 Human Cerebral Microvascular Endothelial Cells: Effect of a Toll-Like Receptor 3 Agonist2021

    • 著者名/発表者名
      Okudera Mako、Odawara Minami、Arakawa Masashi、Kawaguchi Shogo、Seya Kazuhiko、Matsumiya Tomoh、Sato Riko、Ding Jiangli、Morita Eiji、Imaizumi Tadaatsu
    • 雑誌名

      Neuroimmunomodulation

      巻: - ページ: 1~10

    • DOI

      10.1159/000521012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fusion of parvovirus B19 receptor-binding domain and pneumococcal surface protein A induces protective immunity against parvovirus B19 and Streptococcus pneumoniae2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hidehiko、Noguchi Takafumi、Ogawa Keiji、Miyazato Paola、Hatakeyama Yu、Morita Eiji、Ebina Hirotaka
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 39 ページ: 5146~5152

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2021.07.046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membrane-Associated Flavivirus Replication Complex?Its Organization and Regulation2021

    • 著者名/発表者名
      Morita Eiji、Suzuki Youichi
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 13 ページ: 1060~1060

    • DOI

      10.3390/v13061060

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endoplasmic Reticulum-Associated Degradation Controls Virus Protein Homeostasis, Which Is Required for Flavivirus Propagation2021

    • 著者名/発表者名
      Tabata Keisuke、Arakawa Masashi、Ishida Kotaro、Kobayashi Makiko、Nara Atsuki、Sugimoto Takehiro、Okada Tetsuya、Mori Kazutoshi、Morita Eiji
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 95 ページ: e0223420

    • DOI

      10.1128/JVI.02234-20

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 抗炎症作用を有する新規化合物の腸炎制御剤としての活性評価2021

    • 著者名/発表者名
      東優一,森田明典,西山祐一,村田貴嗣,酒井杏樹,金井昭教,谷本大河,坂井卓磨,中田健也,武村直紀,齊藤達哉,稲葉俊哉,椎名勇
    • 学会等名
      日本Cell Death学会第29回学術集会,一般学術発表(口頭)
  • [学会発表] 免疫調節作用を有する新規化合物は亜全身照射による腸死を防ぐ2021

    • 著者名/発表者名
      谷本大河,森田明典,西山祐一,村田貴嗣,酒井杏樹,金井昭教,東優一,國井大誓,坂井卓磨,貞富凌,王冰,下川卓志,中田健也,武村直紀,齊藤達哉,稲葉俊哉,椎名勇
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第 64 回大会,一般学術発表(ポスター)
  • [学会発表] インフラマソームの活性化を阻害するプロスタグランジン類の解析2021

    • 著者名/発表者名
      西田周平,武村直紀,田浦学,齊藤達哉
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部大会,一般学術発表(ポスター)
  • [学会発表] 刺激性微粒子により誘導される細胞死の解析2021

    • 著者名/発表者名
      生駒健太,武村直紀,田浦学,小迫英尊,齊藤達哉
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部大会,一般学術発表(口頭)
  • [学会発表] 極小微粒子により誘導される炎症応答を阻害する化合物の探索2021

    • 著者名/発表者名
      潘逸羲,武村直紀,齊藤達哉
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部大会,一般学術発表(口頭)
  • [学会発表] Nanaomycin類化合物はイミキモド誘導性乾癬を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      武村直紀,松井裕大,田浦学,齊藤達哉
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部大会,一般学術発表(口頭)
  • [学会発表] Oridonin as a potential therapeutic agent for microparticle-induced inflammatory diseases2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Takemura, Manabu Taura, Tatsuya Saitoh
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会,一般学術発表(ポスター)
  • [学会発表] Understanding and chemical controlling pyroptosis induced by irritating particulates2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Saitoh
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会,テクニカルセミナー招待講演
    • 招待講演
  • [学会発表] オルガネラ・ゾーンを介する自然免疫応答の理解と化合物による制御2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤達哉
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会,シンポジウム招待講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 刺激性微粒子による炎症応答を阻害する生薬由来化合物の解析2021

    • 著者名/発表者名
      生駒健太,武村直紀,田浦学,君嶋敦,荒井雅吉,齊藤達哉
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会,一般学術発表(口頭)
  • [学会発表] インフラマソームの活性化を阻害するプロスタグランジン類の解析2021

    • 著者名/発表者名
      武村直紀,西田周平,田浦学,齊藤達哉
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会,一般学術発表(口頭)
  • [学会発表] Nanaomycin類化合物はイミキモド誘導性乾癬を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      松井裕大,武村 直紀,田浦 学,齊藤 達哉
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会,一般学術発表(口頭)
  • [学会発表] Intracellular membrane remodeling in Flavivirus infected cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Morita, E
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会,(口頭)
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルス複製オルガネラ形成に関与する小胞体膜変形因子の解析2021

    • 著者名/発表者名
      石田幸太郎、荒川将志、田端桂介、加藤薫、奈良篤樹、甲賀大輔、西野美都子、森田英嗣
    • 学会等名
      第44 回日本分子生物学会年会,(ポスター)
  • [学会発表] コロナウイルス感染を検出するためのインジケーター細胞の開発2021

    • 著者名/発表者名
      荒川将志、柏原秋穂、蝦名博貴、森田英嗣
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会,(ポスター)
  • [学会発表] SARS-CoV-2 Virus-Like Particleの形成におけるEnvelopeタンパク質の重要性2021

    • 著者名/発表者名
      三浦滉矢、石田幸太郎、荒川将志、鈴木陽一、天野剛志、廣明秀一、森田英嗣
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会,(ポスター)
  • [学会発表] HiBiTタグノックインによるLC3の高感度検出系の開発とLC3の細胞外への分泌の実態2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤晃樹、荒川将志、前田昂樹、三浦滉矢、森田英嗣
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会, (ポスター)
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルス・ナノ粒子を用いた多価ワクチンの開発2021

    • 著者名/発表者名
      畠山悠、石田幸太郎、鈴木英彦、蝦名博貴、森田英嗣
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会,(ポスター)
  • [学会発表] Targeting dendritic cells exosome uptake mechanism for future vaccine development.2021

    • 著者名/発表者名
      Koyama, T., Maeda, K., Ogama, N., Ishizawa, N., Kosai, H., Morita, E., Tanaka, N.
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会, (ポスター)
  • [学会発表] パルボウイルスB19抗体陽性者の保持する中和抗体の多様性解析2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英彦、野口 貴文、宮里 パオラ、髙坂 光代、森田 英嗣、蝦名 博貴
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会, (口頭)
  • [学会発表] SARS-CoV-2エンベロープタンパク質と宿主PDZタンパク質との相互作用を阻害する化合物の探索2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 陽一、天野 剛志、高木 春樺、三浦 滉矢、石田 幸太郎、濱嶋 竜生、中野 隆史、森田 英嗣、廣明 秀一
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会,(口頭)
  • [学会発表] 哺乳動物多胞体形成とミクロオートファジーにおけるESCRT経路の関与2021

    • 著者名/発表者名
      森田英嗣
    • 学会等名
      第14 回 オートファジー研究会, (口頭)
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルス複製オルガネラ形成に関与する小胞体膜変形因子の解析2021

    • 著者名/発表者名
      石田幸太郎、荒川将志、田端桂介、甲賀大輔、西野美都子、森田英嗣
    • 学会等名
      第55 回日本脳炎ウイルス生態学研究会,(口頭)

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi