• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

温度環境に依存する性スペクトラム

計画研究

研究領域性スペクトラム - 連続する表現型としての雌雄
研究課題/領域番号 17H06432
研究機関東京理科大学

研究代表者

宮川 信一  東京理科大学, 基礎工学部生物工学科, 准教授 (30404354)

研究分担者 山田 源  和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 教授 (80174712)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワード性決定 / 爬虫類 / 温度
研究実績の概要

我々はこれまでにアメリカアリゲーター(Alligator mississippiensis)性決定の温度感受性期における発生時系列トランスクリプトーム解析を実施し、生殖腺分化カスケードの決定など爬虫類の温度依存型性決定(TSD)の分子基盤を構築した。本年度は、アカミミガメ(Trachemys scripta)を用いてde novo RNAシークエンス(RNAseq)解析を実施し、TSDに普遍的に適用できるかを検討した。両者の比較解析の結果、DMRT1など既知の性分化マーカーのほか、KDM6B(ヒストン脱メチル化酵素)などエピジェネティック制御に関わる複数の因子がクサガメとアメリカアリゲーターの温度感受期において共通して変動していることを見出した。さらに、クサガメ(Mauremys reevesii)を対象にTRPチャネルに関連する薬剤の暴露実験を実施し、性分化におけるTRPの寄与の一般性を検証した。その結果、一部のTRPチャネルアゴニストあるいはアンタゴニストを曝露した卵から得られた胚の生殖腺において、性マーカー遺伝子の発現が、オス産生温度あるいはメス産生温度によって予想された性での発現と逆のパターンを示した。さらに少数の個体ではあるが、組織レベルでの性転換も確認された。これらの結果は、温度依存型性決定において、TRPチャネルが普遍的な環境受容因子であることを示唆する。さらに本年度は、未分化生殖腺のメタボローム解析を実施しており、現在トランスクリプトーム解析とともにデータ解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

カメの温度感受性TRPチャネルの温度感受域はまだ決定できていないものの、薬剤投与実験によって性マーカー遺伝子発現変動を明らかにすることができたため、おおむね順調であると判断した。

今後の研究の推進方策

カメの温度感受性TRPチャネルの温度感受域を電気生理学的に明らかにする。カメ卵への薬剤(TRPチャネルアゴニスト・アンタゴニスト)塗布実験も引き続き行い、カメの性分化に関与するTRP群の全容を明らかにする。カメ同様に温度依存型性決定をおこなうワニなどの結果と比較するほか、トカゲ類(遺伝的性決定と温度依存型性決定を行う種がある)やメダカを含む魚類や両生類(遺伝型性決定を行うが、発生中に温度を人為的に変えることで性転換するものがある)も解析に供し、TRPチャネルを中心とする温度感受性の観点から、環境受容システムが性スペクトラムをどのように動かしうるかの理解を深める。なお、既に魚類やその他の爬虫類(トカゲ類)の飼育を始めている。また、カメの生殖腺のトランスクリプトーム解析及びメタボローム解析について、前年度から引き続きデータ解析をおこなう。両者を関連付けて解析を進めていく予定である。メタボローム解析では、すでに興味深い標的代謝物を見出しており、質量分析計によるより詳細な解析を進めていくほか、その代謝物に関連する薬剤塗布実験をおこなう。さらに今年度は、アデノ随伴ウイルスを用いたin vitro(器官培養)あるいはin ovo遺伝子操作実験系の確立を目指す。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [国際共同研究] University of Exeter(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Exeter
  • [国際共同研究] NIH(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NIH
  • [国際共同研究] Hospital for Sick Children(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      Hospital for Sick Children
  • [雑誌論文] Bmp4 is an essential growth factor for the initiation of genital tubercle (GT) outgrowth2019

    • 著者名/発表者名
      Kajioka Daiki、Suzuki Kentaro、Nakada Shoko、Matsushita Shoko、Miyagawa Shinichi、Takeo Toru、Nakagata Naomi、Yamada Gen
    • 雑誌名

      Congenital Anomalies

      巻: 60 ページ: 15~21

    • DOI

      10.1111/cga.12326

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms and tissue targets of brominated flame retardants, BDE-47 and TBBPA, in embryo-larval life stages of zebrafish (Danio rerio)2019

    • 著者名/発表者名
      Parsons Aoife、Lange Anke、Hutchinson Thomas H.、Miyagawa Shinichi、Iguchi Taisen、Kudoh Tetsuhiro、Tyler Charles R.
    • 雑誌名

      Aquatic Toxicology

      巻: 209 ページ: 99~112

    • DOI

      10.1016/j.aquatox.2019.01.022

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mesenchymal actomyosin contractility is required for androgen-driven urethral masculinization in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Acebedo Alvin R.、Suzuki Kentaro、Hino Shinjiro、Alcantara Mellissa C.、Sato Yuki、Haga Hisashi、Matsumoto Ken-ichi、Nakao Mitsuyoshi、Shimamura Kenji、Takeo Toru、Nakagata Naomi、Miyagawa Shinichi、Nishinakamura Ryuichi、Adelstein Robert S.、Yamada Gen
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 2 ページ: 95

    • DOI

      10.1038/s42003-019-0336-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Single Nucleotide Polymorphisms of HAAO and IRX6 Genes as Risk Factors for Hypospadias2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima Yoshiyuki、Koguchi Tomoyuki、Mizuno Kentaro、Sato Yuichi、Hoshi Seiji、Hata Junya、Nishio Hidenori、Hashimoto Daiki、Matsushita Shoko、Suzuki Kentaro、Miyagawa Shinichi、Hui Chi Chung、Tanikawa Chizu、Murakami Yoshimori、Yamada Gen、Hayashi Yutaro、Matsuda Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Urology

      巻: 201 ページ: 386~392

    • DOI

      10.1016/j.juro.2018.07.050

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional distinctions associated with the diversity of sex steroid hormone receptors ESR and AR2018

    • 著者名/発表者名
      Ogino Yukiko、Tohyama Saki、Kohno Satomi、Toyota Kenji、Yamada Gen、Yatsu Ryohei、Kobayashi Tohru、Tatarazako Norihisa、Sato Tomomi、Matsubara Hajime、Lange Anke、Tyler Charles R.、Katsu Yoshinao、Iguchi Taisen、Miyagawa Shinichi
    • 雑誌名

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 184 ページ: 38~46

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2018.06.002

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulation of masculinization: androgen signalling for external genitalia development2018

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Shoko、Suzuki Kentaro、Murashima Aki、Kajioka Daiki、Acebedo Alvin Resultay、Miyagawa Shinichi、Haraguchi Ryuma、Ogino Yukiko、Yamada Gen
    • 雑誌名

      Nature Reviews Urology

      巻: 15 ページ: 358~368

    • DOI

      10.1038/s41585-018-0008-y

    • 査読あり
  • [学会発表] 温度環境に依存する爬虫類の性決定2019

    • 著者名/発表者名
      宮川信一
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Approaches for studying endocrine disruption and estrogen receptors in medaka2018

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa S, Tohyama S, Ogino Y, Kobayashi T, Lange A, Tyler CR, Iguchi T
    • 学会等名
      日本内分泌攪乱化学物質学会第21回研究発表会
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境に依存する性と生殖の研究2018

    • 著者名/発表者名
      宮川信一
    • 学会等名
      日本比較内分泌学会第43回大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi