• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ハイブリッド触媒系による多成分連結型連続反応の開発と全合成への展開

計画研究

研究領域分子合成オンデマンドを実現するハイブリッド触媒系の創製
研究課題/領域番号 17H06452
研究機関東京大学

研究代表者

井上 将行  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (70322998)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワードハイブリッド触媒 / 触媒・化学プロセス / 合成化学 / 全合成 / 天然物
研究実績の概要

多くの酸素官能基や四置換炭素を有する官能基密集型天然物は、タンパク質を介した信号伝達の新たな制御試薬や革新的な医薬品を提供するための重要なリード構造になる潜在性を持っている。しかし、自然界からの単離は困難であることが多く、創薬応用のためには全合成が必要である。一方、有機合成化学的には、官能基密集型天然物の構造は、合成化学における新戦略および新反応を開発するための理想的なプラットフォームとなる。我々は、このような天然物の全合成のためのハイブリッド触媒を活用した収束的戦略の開発を目指している。収束的合成は、標的分子の構造を一工程ずつ逐次的に組み上げる直線的合成に比して、一挙に分子の複雑さを増すことができるため、より短い合成経路設計に有利である。平成30年度は、クラジエリンおよびタキソール骨格の新たな収束的合成戦略を完成させた。
タキソールは、6/8/6員環(ABC環)が特異に縮環したタキサン骨格上に多数の不斉点および酸素官能基を有する。我々は、A環部に対応するアシルテルリドおよびC環部に対応するエノンをラジカル付加反応で連結した。C8位への第四級炭素導入後、パラジウムを用いたケトンα位のアルケニル化反応により8員環B環部を構築し、タキソール骨格を効率的に得た。
クラジエリンは、エーテル環を含む6/5/9員環が縮環した骨格を有する。容易に入手可能な官能基密集型化合物である糖誘導体と、官能基許容性の高いラジカル反応を組み合わせることで複雑な化合物群の簡便な合成を可能にした。ケトグロン酸から誘導したアシルテルリド、ラジカル受容体であるエノン、求電子剤であるアルデヒドの3成分を立体選択的に連結した。その後、還元的エーテル化反応と閉環メタセシス反応を経てクラジエリン骨格の収束的合成を達成した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

タキソールに代表される官能基密集型天然物の高度に酸化された炭素骨格は、極めて合成困難である。特に、官能基化されたフラグメント同士を連結する信頼性の高い手法は限られているため、収束的合成戦略やハイブリッド触媒の適用は容易ではない。我々はこれまで、ラジカル反応を基軸とした収束的合成戦略を開発してきた。平成30年度は、①バトラコトキシン骨格、②タラチサミン骨格、③クラジエリン骨格および④タキソール骨格に関して、全合成に利用可能な強力な反応を探索した。
①バトラコトキシン骨格のAB環とC環の分子間での連結に、パラジウム試薬とニッケル試薬の双方を用いるハイブリッド系の条件が適用可能なことを明らかにした。
②タラチサミン骨格の7員環形成反応は、第四級炭素と第三級炭素の同時構築が必要なため極めて困難である。この挑戦的な反応を実現するために様々な光レドックス触媒を応用したところ、高収率での環化反応が特定の条件でのみ起こることを明らかにした。
③クラジエリン骨格の構築では、三成分ラジカル反応の有効性を証明した。さらに、Grubbs第二世代触媒を用いた閉環メタセシス反応による10員環の構築では、閉環効率が基質の構造に大きく依存することを明らかにした。
④タキソール骨格の構築では、二成分ラジカル反応の有効性を証明した。この検討の際、C環フラグメントの反応性を調査するため多様な構造を持つエノンを連結反応へ適用した。その結果、架橋構造を持つことが、ラジカル受容体としての反応性を向上させるために必須であることを明らかにした。
以上のように、極めて温和な条件下、立体障害が高いC-C結合を形成できる様々な反応を実現した。官能基密集型天然物の収束的全合成へのハイブリッド触媒系の活用のために、多角的に研究を推進しており、申請書記載の課題を順調に進展させている。

今後の研究の推進方策

これまでに、官能基密集型天然物の全合成のためのラジカル反応を基盤とした様々な戦略の探究と最適化を達成してきた。開発した官能基許容性が高い収束的合成戦略は、複雑な分子構造を容易に合成可能な多官能基化されたフラグメントから1工程で構築できる。用いる反応の広い基質適用範囲、単純な試薬条件および温和な反応条件ゆえに、これらの強力な収束的合成戦略は、新しい逆合成解析を可能とし、官能基密集型天然物の迅速な全合成に寄与するはずである。一方、開発したラジカル連結反応は、当量以上の試薬を使用する必要がある。ラジカル発生部位およびラジカル発生法等のすべてを最適化することにより、ハイブリッド触媒を用いて高収率で連結体を得る。さらに、ハイブリッド触媒を用いる効率的反応によって現在のフラグメント合成に必要な工程数を削減する。これらの実現によって、官能基密集型天然物の全合成ルートを飛躍的に単純化・短縮化し、現在ある合成論理を刷新する。以下では、タキソールを例として推進方針を述べる。
光レドックス触媒を用いると、分子内・分子間ラジカル反応の双方で、立体障害の高いC-C結合が効率的に形成することを明らかにした。また、パラジウム触媒とニッケル触媒を用いるハイブリッド型分子間連結反応を実現した。これらの連結反応は、タキソールの全合成だけでなく、様々なテルペノイドに適用可能であり、応用性が高い。これらの触媒系の適用範囲のさらなる向上およびハイブリッド触媒の適用を目指す。ハイブリッド触媒の適用では、領域の班員の触媒化学分野における成果を活用し、緊密な共同研究も推進する。これにより、フラグメント合成・連結の大幅な効率化を実現する。確立した全合成ルートから、タキソールの全合成を実現する。さらに共通中間体から、様々な天然・人工類縁体の全合成の達成を目指す。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 3件、 招待講演 18件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Regensburg大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Regensburg大学
  • [国際共同研究] California大学Berkeley校(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      California大学Berkeley校
  • [雑誌論文] Construction of a 6/5/9-membered tricyclic structure of cladiellins via radical-polar crossover reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Nagatomo Masanori、Fujimoto Yuki、Masuda Keisuke、Inoue Masayuki
    • 雑誌名

      The Journal of Antibiotics

      巻: 72 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1038/s41429-019-0150-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Target Identification of Yaku’amide B and Its Two Distinct Activities against Mitochondrial FoF1-ATP Synthase2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Kai、Itoh Hiroaki、Sakurai Kaori、Dan Shingo、Inoue Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 ページ: 12189~12199

    • DOI

      10.1021/jacs.8b07339

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis and Biological Evaluation of 19-Hydroxysarmentogenin-3-O-α-l-rhamnoside, Trewianin, and Their Aglycons2018

    • 著者名/発表者名
      Urabe Daisuke、Nakagawa Yuki、Mukai Ken、Fukushima Kei-ichiro、Aoki Naoto、Itoh Hiroaki、Nagatomo Masanori、Inoue Masayuki
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 83 ページ: 13888~13910

    • DOI

      10.1021/acs.joc.8b02219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convergent Total Synthesis of Asimicin via Decarbonylative Radical Dimerization2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamata Takahiro、Yamaguchi Akinori、Nagatomo Masanori、Inoue Masayuki
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 ページ: 18907~18912

    • DOI

      10.1002/chem.201805317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convergent Synthesis of Taxol Skeleton via Decarbonylative Radical Coupling Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Matoba Hiroaki、Watanabe Takahiro、Nagatomo Masanori、Inoue Masayuki
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 ページ: 7554~7557

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b03302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新・化学を創ってゆく人びと:井上将行教授に聞く2018

    • 著者名/発表者名
      井上将行
    • 雑誌名

      化学

      巻: 73 ページ: 12~18

  • [学会発表] 薬を創る化学2019

    • 著者名/発表者名
      井上将行
    • 学会等名
      EMPプログラム, 東京大学, 東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 橋頭位ラジカルを用いたタラチサミンの合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      ○皆川功亮、萩原浩一、井上将行
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会、幕張メッセ、千葉県、千葉市
  • [学会発表] オイオニミノールの合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      ○永井利也、王瀛華、萩原浩一、井上将行
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会、幕張メッセ、千葉県、千葉市
  • [学会発表] バトラコトキシン4環性骨格の効率的合成法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      ○武藤大之、萩原浩一、井上将行
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会、幕張メッセ、千葉県、千葉市
  • [学会発表] 1-ヒドロキシタキシニンの全合成2019

    • 著者名/発表者名
      ○今村祐亮、吉岡駿、長友優典、井上将行
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会、幕張メッセ、千葉県、千葉市
  • [学会発表] チグリアン・ダフナンジテルペン類の網羅的合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      ○荻野公平、廣瀬哲、長友優典、井上将行
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会、幕張メッセ、千葉県、千葉市
  • [学会発表] 光触媒を用いたラジカル環化によるレジニフェラトキシン骨格の構築2019

    • 著者名/発表者名
      ○加藤雄大、長友優典、井上将行
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会、幕張メッセ、千葉県、千葉市
  • [学会発表] プベルリンCの全合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      ○島川典、萩原浩一、井上将行
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会、幕張メッセ、千葉県、千葉市
  • [学会発表] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue
    • 学会等名
      (Swiss Chemical Society Lectureship), Department of Chemistry and Applied Biosciences, ETH Zurich, Zurich, Switzerland
    • 招待講演
  • [学会発表] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue
    • 学会等名
      (Swiss Chemical Society Lectureship), Department of Chemistry and Biochemistry, University of Bern, Bern, Switzerland
    • 招待講演
  • [学会発表] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue
    • 学会等名
      (Swiss Chemical Society Lectureship), Department of Chemistry, University of Fribourg, Fribourg, Switzerland
    • 招待講演
  • [学会発表] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue
    • 学会等名
      (Swiss Chemical Society Lectureship), Department of Chemistry, University of Geneva, Geneve, Switzerland
    • 招待講演
  • [学会発表] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue
    • 学会等名
      (Swiss Chemical Society Lectureship), Institute of Chemical Sciences and Engineering, EPF Lausanne, Lausanne, Switzerland
    • 招待講演
  • [学会発表] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue
    • 学会等名
      Department of Chemistry, University of Basel, Basel, Switzerland
    • 招待講演
  • [学会発表] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue
    • 学会等名
      (Novartis Lectureship), Department of Chemistry, University of Toronto, Toronto, Ontario, Canada
    • 招待講演
  • [学会発表] Total Synthesis and Biological Evaluation of Peptide Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue
    • 学会等名
      (JOC Lectureship), 256th ACS National Meeting, Boston, MA, USA
    • 招待講演
  • [学会発表] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue
    • 学会等名
      24th Conference on Isoprenoids, Bialystok, Poland
    • 招待講演
  • [学会発表] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue
    • 学会等名
      22nd International Conference on Organic Synthesis (22-ICOS), Florence, Italy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue
    • 学会等名
      International Symposium on Frontiers of Natural and Biomimetic Drugs on “Natural Product Synthesis”, Huairou APEC Summit Venue, Beijing, China
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Radical-Based Approach for Synthesis of Complex Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue
    • 学会等名
      6th UK-Japan Conference on Asymmetric Catalysis, Kyushu University, Fukuoka, Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 複雑な分子を簡単に組み立てる2018

    • 著者名/発表者名
      井上将行
    • 学会等名
      2018年度 ゴールド・メダル賞受賞記念講演会, 日本プレスセンター10階大ホール(東京都, 千代田区)
    • 招待講演
  • [学会発表] 複雑な化合物を合成するときの合成戦略2018

    • 著者名/発表者名
      井上将行
    • 学会等名
      化学技術基礎講座・製品開発に必要な有機合成化学の基礎, 日本化学会館(東京都, 千代田区)
    • 招待講演
  • [学会発表] タラチサミンの全合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      ○鎌倉大貴、萩原浩一、井上将行
    • 学会等名
      第16回次世代を担う有機化学シンポジウム、大阪大学、大阪府、吹田市
  • [学会発表] タラチサミンの全合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      ○鎌倉大貴、萩原浩一、井上将行
    • 学会等名
      第75回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、千葉大学、千葉県、千葉市
  • [学会発表] 橋頭位ラジカルを用いたタラチサミンの合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      ○皆川功亮、萩原浩一、井上将行
    • 学会等名
      第75回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、千葉大学、千葉県、千葉市
  • [学会発表] 1-ヒドロキシタキシニンの全合成2018

    • 著者名/発表者名
      〇今村祐亮、吉岡駿、長友優典、井上将行
    • 学会等名
      第113回有機合成シンポジウム、名古屋大学、愛知県、名古屋市
  • [学会発表] ジオスピロジンの全合成2018

    • 著者名/発表者名
      ○福田卓海、長友優典、井上将行
    • 学会等名
      第53回天然物化学談話会、不死王閣、大阪府、池田市
  • [学会発表] タキソールの全合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      ○渡辺崇央、的場博亮、長友優典、井上将行
    • 学会等名
      第53回天然物化学談話会、不死王閣、大阪府、池田市
  • [学会発表] ヤクアミドBの固相全合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      ○三浦健介、伊藤寛晃、井上将行
    • 学会等名
      第53回天然物化学談話会、不死王閣、大阪府、池田市
  • [学会発表] Total Synthesis of Lactacystin and Zaragozic Acid C Utilizing Photochemical C(sp3)-H Functionalization2018

    • 著者名/発表者名
      〇Masanori Nagatomo, Masayuki Inoue
    • 学会等名
      4th International Symposium C-H Activation、慶應義塾大学日吉キャンパス、神奈川県、横浜市
    • 招待講演
  • [学会発表] (+)-5-エピオイデスム-4(15)-エン-1β,6β-ジオールの全合成2018

    • 著者名/発表者名
      ○荻野公平、廣瀬哲、長友優典、井上将行
    • 学会等名
      第48回複素環化学討論会、長崎ブリックホール、長崎県、長崎市
  • [学会発表] ブファジエノリド類の合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      ○桑名大輝、長友優典、井上将行
    • 学会等名
      第48回複素環化学討論会、長崎ブリックホール、長崎県、長崎市
  • [学会発表] 抗がん活性天然物ヤクアミドBの標的タンパク質同定2018

    • 著者名/発表者名
      ○伊藤寛晃、喜多村佳委、櫻井香里、井上将行
    • 学会等名
      第60回天然有機化合物討論会、久留米シティプラザ、福岡県、久留米市
  • [学会発表] Unified Total Synthesis of Polyoxins J, L, and Fluorinated Analogues2018

    • 著者名/発表者名
      〇Haruka Fujino, Masanori Nagatomo, Masayuki Inoue
    • 学会等名
      第9回大津会議、大津プリンスホテル、滋賀県、大津市
  • [学会発表] Study toward the Unified Total Synthesis of Tigliane and Daphnane Diterpenes2018

    • 著者名/発表者名
      〇Akira Hirose, Kohei Ogino, Masanori Nagatomo, Masayuki Inoue
    • 学会等名
      The 8th Junior International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia, National University of Singapore
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子内連続ラジカル反応を用いたトウセンダニンの合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      ○武藤大之、萩原浩一、井上将行
    • 学会等名
      第114回有機合成シンポジウム、早稲田大学、東京都、新宿区
  • [学会発表] Total Synthesis of 1-Hydroxytaxinine2018

    • 著者名/発表者名
      ○Masanori Nagatomo, Yusuke Imamura, Shun Yoshioka, Masayuki Inoue
    • 学会等名
      The 17th Tateshina Conference on Organic Chemistry、蓼科フォーラム、長野県、茅野市
    • 招待講演
  • [学会発表] タキソールの合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      ○渡辺崇央、的場博亮、長友優典、井上将行
    • 学会等名
      第76回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、長岡科学技術大学、長岡市、新潟県
  • [図書] 天然有機化合物の全合成2018

    • 著者名/発表者名
      日本化学会
    • 総ページ数
      208 (pp 20-23, 103-109)
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759813876
  • [備考] 東京大学大学院薬学系研究科天然物合成化学教室ホームページ

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~inoue/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi