• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

3次元トポロジーに基づく静的・動的ネットワークの提案

計画研究

研究領域次世代物質探索のための離散幾何学
研究課題/領域番号 17H06463
研究機関埼玉大学

研究代表者

下川 航也  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (60312633)

研究分担者 石原 海  山口大学, 教育学部, 講師 (40634762)
出口 哲生  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (70227544)
手塚 育志  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (80155457)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワードネットワーク / 共連続構造 / 3次元多様体 / トポロジー / ポリマー / 高分子
研究実績の概要

本年度は、数学的側面ではポリマーにより構成される共連続構造やその双対として考えられる3次元ネットワークの数学的モデル化とその特徴付けの研究を行った。3重対称性をもつ共連続構造は、3次元トーラスのハンドル体による分解を対応させることが出来る。今年度の研究では3次元トーラスやより一般の3次元多様体の3つのハンドル体による分解の基礎的研究を行った。
高分子化学的側面では、これまで推進してきた独自の高分子合成手法(ESA-CF法)に基づく、様々な新奇多環状トポロジー高分子の設計法を発展させ、トポロジー幾何学の視点から特に重要な「かたち」に焦点を絞り合成を行うとともに、高分子のトポロジー効果によるブレークスルー機能の創出を図っている。
統計力学的側面では、複雑な構造をもつ高分子に対して、慣性半径や拡散係数など様々な物理量を具体的に数値的に計算する。東工大のつばめ計算機を用いて分子動力学シミュレーションを実行し、排除体積模型に対するトポロジー高分子の慣性半径や拡散係数を求める。環状高分子における結び目確率などトポロジーの効果を詳細に調べた。
また、2017年8月8日-10日にお茶の水女子大学において、国際ワークショップ「Knots and Polymers: Aspects of topological entanglement in DNA, proteins and graph-shaped polymers」(世話人: 出口哲生(お茶の水女子大学)、手塚育志(東京工業大学)、下川航也(埼玉大学))を開催し、著名海外研究者を招待し講演して頂いた(講演者数20名(海外講演者10名) 参加者44名)。このワークショップのプロシーディングは、雑誌Reactive and Functional Polymers(Elsevier 社から出版予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度途中からの研究の開始となったが、当初の予定通りかそれ以上の研究を行うことが出来た。特に8月に行った国際会議では様々なアイデアを得ることが出来た。博士研究員も着任し、研究分担者、研究協力者とともに、3次元多様体のハンドル体分解の基礎的研究を始めることが出来、いくつかの結果を得ている。また来年度以降の研究計画をより具体的な研究課題へと更新することが出来、今後の研究も見通しが良いものとなった。

今後の研究の推進方策

今年度の研究を継続し、研究成果を論文としてまとめ始めるつもりである。これまで得られた結果を応用して、具体的な3次元ネットワークや共連続構造の構成とその特徴付けの研究を行う。また、来年度はInternational workshop"Polymers meet Topology"(http://www.rimath.saitama-u.ac.jp/lab.jp/kshimoka/polymersmeettopology2019.html)を2019年1月30日-2月1日に東京工業大学において開催予定である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 8件、 招待講演 8件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of California, Davis(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California, Davis
  • [国際共同研究] University of Saskatchewan(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Saskatchewan
  • [雑誌論文] Statistical properties of multi-theta polymer chains2018

    • 著者名/発表者名
      Uehara Erica、Deguchi Tetsuo
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 51 ページ: 134001~134001

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1751-8121/aaae2d

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bounds for minimum step number of knots confined to tubes in the simple cubic lattice2017

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Kai、Pouokam Maxime、Suzuki Atsumi、Scharein Robert、Vazquez Mariel、Arsuaga Javier、Shimokawa Koya
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 50 ページ: 215601~215601

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1751-8121/aa6a4f

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pathways of DNA unlinking: A story of stepwise simplification2017

    • 著者名/発表者名
      Stolz Robert、Yoshida Masaaki、Brasher Reuben、Flanner Michelle、Ishihara Kai、Sherratt David J.、Shimokawa Koya、Vazquez Mariel
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 12420

    • DOI

      doi:10.1038/s41598-017-12172-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Twisting Ring Polymer: Synthesis and Thermally Induced Chiroptical Responses of a Cyclic Poly(tetrahydrofuran) Having Axially Chiral Units2017

    • 著者名/発表者名
      Honda Satoshi、Adachi Kaoru、Yamamoto Takuya、Tezuka Yasuyuki
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 50 ページ: 5323~5331

    • DOI

      DOI: 10.1021/acs.macromol.7b00839

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Load-Induced Frictional Transition at a Well-Defined Alkane Loop Surface2017

    • 著者名/発表者名
      Shundo Atsuomi、Hori Koichiro、Tezuka Yasuyuki、Yamamoto Takuya、Tanaka Keiji
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 33 ページ: 2396~2401

    • DOI

      DOI: 10.1021/acs.langmuir.6b04042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological Polymer Chemistry Designing Complex Macromolecular Graph Constructions2017

    • 著者名/発表者名
      Tezuka Yasuyuki
    • 雑誌名

      Accounts of Chemical Research

      巻: 50 ページ: 2661~2672

    • DOI

      DOI: 10.1021/acs.accounts.7b00338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knotting probability of self-avoiding polygons under a topological constraint2017

    • 著者名/発表者名
      Uehara Erica、Deguchi Tetsuo
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 147 ページ: 094901~094901

    • DOI

      doi: 10.1063/1.4996645

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scaling behavior of knotted random polygons and self-avoiding polygons: Topological swelling with enhanced exponent2017

    • 著者名/発表者名
      Uehara Erica、Deguchi Tetsuo
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 147 ページ: 214901~214901

    • DOI

      doi: 10.1063/1.4999266

  • [学会発表] On chirality of molecular graphs2018

    • 著者名/発表者名
      Koya Shimokawa
    • 学会等名
      Cyclic & Topologically Complex Polymers, Spring 2018 American Chemical Society Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3-dimensional topology and network analysis in soft materials2018

    • 著者名/発表者名
      Koya Shimokawa
    • 学会等名
      International kick-off workshop "Discrete Geometric Analysis for Materials Design"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Statistical and hydrodynamic properties of graph-shaped polymers and quaternions2018

    • 著者名/発表者名
      T. Deguchi and E. Uehara
    • 学会等名
      Cyclic & Topologically Complex Polymers, Spring 2018 American Chemical Society Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Topological Chemistry Designing Macromolecular Graph Constructions2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Tezuka
    • 学会等名
      Japan-Taiwan Bilateral Polymer Symposium (JTBPS 2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Designing Cyclic and Topological Polymer Constructions by Innovative Synthetic Protocols2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Tezuka
    • 学会等名
      International Workshop “Ring Polymers”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Statistical and Hydrodynamic Properties of Graph-Shaped Polymers and Quaternions2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Deguchi
    • 学会等名
      International workshop``Knots and polymers: aspects of topological enanglement in DNA, proteins and graph-shaped polymers''
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Statistical Mechanics of Theta-shaped and Ring-shaped Polymer Chains2017

    • 著者名/発表者名
      E. Uehara and T. Deguchi
    • 学会等名
      International workshop``Knots and polymers: aspects of topological enanglement in DNA, proteins and graph-shaped polymers''
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Additivity of Topological Balance Length and a Slow Growth in the Effective Scaling Exponent of Knotted Random Polygons2017

    • 著者名/発表者名
      T. Deguchi and E. Uehara
    • 学会等名
      CMO-BIRS Workshop: “The Geometry and Topology of Knotting and Entanglement in Proteins
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 下川航也 ホームページ

    • URL

      http://www.rimath.saitama-u.ac.jp/lab.jp/KoyaShimokawa.html

  • [備考] 国際ワークショップ Knots and Polymers

    • URL

      http://www.rimath.saitama-u.ac.jp/lab.jp/kshimoka/knotsandpolymers2017J.html

  • [備考] 新学術領域「次世代物質探索のための離散幾何学」

    • URL

      https://www.math-materials.jp

  • [学会・シンポジウム開催] Knots and Polymers: Aspects of topological entanglement in DNA, proteins and graph-shaped polymers2017

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi