• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

情報爆発に対応する高度にスケーラブルな高性能自律構成実行基盤

計画研究

  • PDF
研究領域情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究
研究課題/領域番号 18049028
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京工業大学

研究代表者

松岡 聡  東京工業大学, 学術国際情報, 教授 (20221583)

研究期間 (年度) 2006 – 2010
キーワードディペンダブル・コンピューティング / ハイパフォーマンスコンピューティング / グリッド / P2P / 分散処理
研究概要

情報爆発時代に対応する計算基盤として, 100万オーダーのノードからなる超分散環境上で多種なアプリケーションを安全・安心に実行するための高性能自律実行基盤「リジリエント・グリッド」の構築, 及び, それらの要素技術の研究開発を目指す. 主たる項目としては, (1)高性能実行基盤技術, (2)実行基盤の自律構成, (3)光ネットワークと実行基盤との融合, (4)実行基盤の性能モデリング・シミュレーション, が挙げられる.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Intelligent Data Staging with Overlapped Execution of Grid Applications2008

    • 著者名/発表者名
      Yuya Machida, Shin'ichiro Takizawa, Hidemoto Nakada, Satoshi Matsuoka
    • 雑誌名

      Future Generation Computer Systems Vol. 24, No. 5

      ページ: 425-433

  • [学会発表] Access -Pattern and Bandwidth Aware File Replication Algorithm in a Grid Environment2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sato, Satoshi Matsuoka, Toshio Endo, and Naoya Maruyama
    • 学会等名
      9th IEEE/ACM International Conference on Grid Computing(Grid 2008), pp 250-257
    • 年月日
      2008-10-01
  • [学会発表] Model-Based Fault Localization in Large-Scale Computing Systems2008

    • 著者名/発表者名
      Naoya Maruyama and Satoshi Matsuoka
    • 学会等名
      22nd IEEE International Parallel and Distributed Processing Symposium(IPDPS'08)
    • 発表場所
      Miami, FL, USA
    • 年月日
      2008-04-15
  • [図書] Petascale Computing Algorithms and Applications --- Chapter 14 The Road to TSUBAME and Beyond, Chapman & Hall Crc Computational Science Series2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsuoka
    • 総ページ数
      289-310

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi