• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

情報爆発に対応するコンテンツ融合と操作環境融合に関する研究

計画研究

研究領域情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究
研究課題/領域番号 18049041
研究機関京都大学

研究代表者

田中 克己  京都大学, 情報学研究科, 教授 (00127375)

研究分担者 田島 敬史  京都大学, 情報学研究科, 助教授 (60283876)
小山 聡  京都大学, 情報学研究科, 助手 (30346100)
手塚 太郎  京都大学, 情報学研究科, 助手 (40423016)
チャットウィチェンチャイ ソムチャイ  県立長崎シーボルト大学, 国際情報学部, 助教授 (00382440)
キーワードWWW / 情報検索 / コンテンツ / ランキング / 情報統合 / マルチメディア / コンテクスト / モバイルサーチ
研究概要

情報爆発は,Web情報の巨大化のみならず,各種機器に格納された映像コンテンツや個人コンテンツの増大によって加速化している.これに対し,必要なコンテンツを検索し効果的・効率的に利活用するためには,メディアの種別や格納場所を超えた統合(クロスメディア)サーチ,多種多様なサーチ結果の効果的な統合,サーチされたコンテンツの品質評価や新しいランキングの方式の開発が必要となる.また,コンテンツを操作するソフトウェアも,メディア毎に別個に提供されたものを利用するのではなく,異種メディアのコンテンツの操作環境とサーチ環境がシームレスに融合したソフトウェアが必要である.このため,平成18年度は,下記の課題について,研究を行ない成果を得た.
1.異種コンテンツの検索・統合方式の研究
検索されたページに対して,ページ毎ではなくページ集合単位でランキングを行う方式や,Webページと放送映像コンテンツの組み合わせを単位とするランキング方式を開発した.さらに,このようなコンテンツ融合を行う際に,検索結果の品質評価が必須となるため,検索結果中でのメジャー度(多数派意見)や話題の網羅度にもとづく品質評価を高速に行う方式も開発した.さらに,デスクトップコンテンツ(XMLデータ)検索に関する基本アルゴリズムの検討を行った.
2.ユーザ・コンテクストの抽出に基づくコンテクストアウェアな情報検索方式の研究
ユビキタス・モバイル環境でのサーチを行うために,クエリキーワードを位置に依存して効率的に発見し自動的にクエリ生成する方式,地物などの外観情報をブログから求める方式,Web検索エンジンのクエリログを用いた同位語発見アルゴリズムを開発した.
3.異種メディアコンテンツの操作環境のシームレス融合技術
コンテキストを用いたメールの情報補完システムや,地図とBlogコンテンツの融合によるユーザ行動の抽出・閲覧システムなどを開発した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Activity-Based Query Refinement for Context-Aware Information Retrieval2006

    • 著者名/発表者名
      Shun Hattori, Taro Tezuka, Katsumi Tanaka
    • 雑誌名

      Proc.9th International Conference on Asian Digital Libraries (ICADL'06), Lecture Note in Computer Science 4312

      ページ: 474-477

  • [雑誌論文] U-Cam : 実空間遍在カメラのユーザ駆動制御と記録コンテンツの動的提示2006

    • 著者名/発表者名
      何 書勉, 河合由起子, 木俵 豊, 是津耕司, 田中克己
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 : データベース 47・SIG8(TOD30

      ページ: 58-70

  • [雑誌論文] Page Sets as Web Search Answers2006

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yumoto, Katsumi Tanaka
    • 雑誌名

      Proc.9th International Conference on Asian Digital Libraries (ICADL'06), Lecture Note in Computer Science 4312

      ページ: 244-253

  • [雑誌論文] サーチエンジンのクエリログを利用した同位語の発見2006

    • 著者名/発表者名
      山口 雅史, 大島 裕明, 小山 聡, 田中 克己
    • 雑誌名

      日本データベース学会論文誌 (DBSJ Letters) 5・2

      ページ: 17-20

  • [雑誌論文] コンテキストを用いたメールの情報補完2006

    • 著者名/発表者名
      河重 貴洋, 大島 裕明, 小山 聡, 田島 敬史, 田中 克己
    • 雑誌名

      情報処理学会DBS研究会 (DBWS2006)技術報告 2006・78

      ページ: 329-336

  • [雑誌論文] Toward Tighter Integration of Web Search with a Geographic Information System2006

    • 著者名/発表者名
      Taro Tezuka, Takeshi Kurashima, Katsumi Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th World Wide Web Conference (WWW2006)

      ページ: 277-286

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi