• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

言語政策に役立つ,コーパスを用いた語彙表・漢字表等の作成と活用

計画研究

研究領域代表性を有する大規模日本語書き言葉コーパスの構築:21世紀の日本語研究の基盤整備
研究課題/領域番号 18061008
研究機関独立行政法人国立国語研究所

研究代表者

田中 牧郎  独立行政法人国立国語研究所, 研究開発部門, グループ長 (90217076)

研究分担者 相澤 正夫  独立行政法人国立国語研究所, 研究開発部門, 部門長 (80167767)
齋藤 達哉  独立行政法人国立国語研究所, 研究開発部門, 主任研究員 (90321546)
棚橋 尚子  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (20272271)
キーワード国語学 / 言語学 / 言語政策 / 国語教育 / 国語施策 / コーパス / 語彙
研究概要

国語施策と国語教育に役立てることのできる語彙表と漢字表を,代表性を有するコーパスに基づいて作成し,それらを活用する方法を開発することが目的である。研究の基盤となるデータベースとして教科書コーパスと,コーパスに基づく語彙表・漢字表を構築し,これをもとに研究を展開中である。平成20年度は,次の5つの個別課題について,括弧内の担当者が中心となって研究を進め,それぞれ以下のような成果を得た。
a)難解用語の抽出と言い換え(田中)
代表性を有するコーパスをもとに語彙をレベルに分け,また,医療分野に特徴的な語彙を抜き出し,難解な医療用語の抽出を試みた。難解度のレベルごとに,分かりやすく言い換える方策を研究した。
b)現代社会に対応した常用漢字表・人名用漢字のあり方(相澤,齋藤)
代表性を有するコーパスをもとに漢字表,音訓表を作成した。文化審議会国語分科会で審議中の新常用漢字表で問題となっている漢字や表記について,社会一般での使用実態の観点から分析した。
c)概念体系構築のための語彙指導(研究協力者 : 鈴木一史(東京大学・教育学部付属中等教育学校・教諭))
教科書コーパスにおける語彙頻度と代表性を有するコーパスにおける語彙頻度について,漢字の読み書きテストの結果と対照し,読みの習得・書きの習得に,学習者の語彙への接触のありようがどのように関係しているのか考察した。
d)国語力向上のための漢字指導(棚橋)
小学校の教科書を用いて,教科に特徴的な漢字の存在を指摘し,国語科以外で漢字指導を行う可能性を検討した。
e)分野別特徴語の抽出(連携研究者 : 近藤明日子(国立国語研究所・研究開発部門・特別奨励研究員))
分野による偏りの度合いと,広い範囲に分布する度合いをとらえる統計指標について研究し,語彙のレベル判定などに生かす方法を探索した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 文例参照による敬語の指導2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木一史
    • 雑誌名

      東京大学教育学部附属論集 52

      ページ: 101-108

  • [雑誌論文] 学校教科書の語彙-語種を観点として-2008

    • 著者名/発表者名
      近藤明日子・田中牧郎
    • 雑誌名

      日本語学 27-10

      ページ: 26-35

  • [雑誌論文] 漢字の読み書き問題の通過率に影響を及ぼす要因について-中学三年生の調査をもとに-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木一史
    • 雑誌名

      解釈 638・639

      ページ: 9-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国語教育における『語彙』指導2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木一史
    • 雑誌名

      日本語学 27-10

      ページ: 16-25

  • [学会発表] コーパスを用いた公共性の高い文章における表記改善への視点2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤達哉
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップ
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 中学校教科書の教科特徴語の抽出と考察-『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の語彙との比較から-2009

    • 著者名/発表者名
      近藤明日子
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップ
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-15
  • [学会発表] 語彙製作とコーパス-医療用語を例に-2009

    • 著者名/発表者名
      田中牧郎
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップ
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-15
  • [学会発表] 常用漢字表の見直しに役立つ漢字表の作成と提供2008

    • 著者名/発表者名
      相澤正夫・齋藤達哉・小椋秀樹
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度全体会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 年月日
      2008-09-07
  • [学会発表] 「一般向け専門用語」抽出の試み-医療用語を例に-2008

    • 著者名/発表者名
      金愛蘭・桐生りか・近藤明日子・田中牧郎
    • 学会等名
      日本語学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2008-05-18
  • [図書] 特定領域研究「日本語コーパス」言語政策班中間報告書言語政策に役立つ,コーパスを用いた語彙表・漢字表等の作成と活用2008

    • 著者名/発表者名
      田中牧郎ほか9名
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      独立行政法人国立国語研究所
  • [備考]

    • URL

      http://www.tokuteicorpus.jp/g_policy/index.php

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi