• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

言語政策に役立つ,コーパスを用いた語彙表・漢字表等の作成と活用

計画研究

  • PDF
研究領域代表性を有する大規模日本語書き言葉コーパスの構築:21世紀の日本語研究の基盤整備
研究課題/領域番号 18061008
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

研究代表者

田中 牧郎  独立行政法人国立国語研究所, 研究開発部門, グループ長 (90217076)

研究期間 (年度) 2006 – 2010
キーワード国語学 / 言語学 / 言語政策 / 国語教育 / 国語施策 / コーパス / 語彙 / 漢字
研究概要

(1)国語施策と国語教育の分野に, コーパスを本格的に導入することで, 新しい研究領域を開拓する。特に, 語彙と漢字を取り上げ, コーパスを用いた語彙表・漢字表を作成し, これを活用した研究を展開する。
(2)研究の共通データとして, (1)領域全体で作成する「現代日本語書き言葉均衡コーパス」に基づく語彙頻度表・漢字頻度表, (2)小中高等学校で使われている検定教科書の全学年全教科の教科書のコーパスとその語彙頻度表・漢字頻度表を作成し, その活用法を研究することを通して研究を実践する。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 文例参照による敬語の指導2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木一史
    • 雑誌名

      東京大学教育学部附属論集 52

      ページ: 101-108

  • [雑誌論文] 漢字の読み書き問題の通過率に影響を及ぼす要因について-中学三年生の調査をもとに-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木一史
    • 雑誌名

      解釈 638, 639

      ページ: 9-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校教科書の語彙-語種を観点として-2008

    • 著者名/発表者名
      近藤明日子・田中牧郎
    • 雑誌名

      日本語学 27-10

      ページ: 26-35

  • [雑誌論文] 国語教育における「語彙」指導2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木一史
    • 雑誌名

      日本語学 27-10

      ページ: 16-25

  • [雑誌論文] 教科書コーパスによる国語科学習語彙の選定方法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木一史
    • 雑誌名

      東京大学教育学部附属論集 51

  • [雑誌論文] 現代雑誌70誌における漢字の使用実態と常用漢字表 -国語施策へのコーパス活用に向けた基礎調査-2007

    • 著者名/発表者名
      小椋秀樹・相澤正夫
    • 雑誌名

      日本語科学 22

      ページ: 125-146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢字学習におけるルビの有効性2007

    • 著者名/発表者名
      棚橋尚子
    • 雑誌名

      奈良教育大学国文-研究と教育- 30

      ページ: 77-89

  • [雑誌論文] 学習用漢字辞典と常用漢字表2006

    • 著者名/発表者名
      田中牧郎
    • 雑誌名

      日本語学 25-11

      ページ: 204-213

  • [学会発表] 中学校教科書の教科特徴語の抽出と考察-「現代日本語書き言葉均衡コーパス」の語彙との比較から-2009

    • 著者名/発表者名
      近藤明日子
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] コーパスを用いた公共性の高い文章における表記改善への視点2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤達哉
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップ
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 語彙政策とコーパス-医療用語を例に-2009

    • 著者名/発表者名
      田中牧郎
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成20 年度公開ワークショップ
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 白書コーパスに基づく常用漢字の使用実態調査2008

    • 著者名/発表者名
      相澤正夫・小椋秀樹
    • 学会等名
      社会言語科学会第21回大会発表論文集
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 常用漢字表の見直しに役立つ漢字表の作成と提供2008

    • 著者名/発表者名
      相澤正夫・斎藤達哉・小椋秀樹
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度全体会議予稿集
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 「一般向け専門用語」抽出 の試み-医療用語を例に-2008

    • 著者名/発表者名
      金愛蘭・桐生りか・近藤明日子・田中牧郎
    • 学会等名
      日本語学会2008年度春季大会予稿集
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 中学校教科書の教科別特徴語の抽出-理科を例として-2008

    • 著者名/発表者名
      近藤明日子
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成19年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] コーパスによる難解語・重要語の抽出-医療用語を例に-2008

    • 著者名/発表者名
      田中牧郎・金愛蘭・桐生りか・近藤明日子
    • 学会等名
      社会言語科学会第21回大会発表論文集
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 均衡コーパスに基づく語彙のレベル分け2008

    • 著者名/発表者名
      田中牧郎・近藤明日子・平山允子
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成19年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 国語教育と語彙指導2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木一史
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成18 年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 漢字習得調査に見られる問題点の整理2007

    • 著者名/発表者名
      棚橋尚子
    • 学会等名
      特定領域研究「日本語コーパス」平成19年度全体会議予稿集
    • 年月日
      20070000
  • [図書] 病院の言葉を分かりやすく-工夫の提案-(国立国語研究所「病院の言葉」委員会編)2009

    • 著者名/発表者名
      杉戸清樹・田中牧郎・相澤正夫ほか25名
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 特定領域研究「日本語コーパス」言語政策班中間報告書 言語政策に役立つ, コーパスを用いた語彙表・漢字表等の作成と活用2008

    • 著者名/発表者名
      田中牧郎・相澤正夫・斎藤達哉・棚橋尚・平山允子・金愛蘭・桐生りか
    • 総ページ数
      1-291
  • [図書] 分かりやすく伝える 外来語 言い換え手引(国立国語研究所「外来語」委員会編)2006

    • 著者名/発表者名
      杉戸清樹・相澤正夫・田中牧郎ほか20名
    • 出版者
      ぎょうせい

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi