• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

非相溶高分子ブレンドのトポロジー転移と電気粘性効果

計画研究

研究領域非平衡ソフトマター物理学の創成に関する総括研究
研究課題/領域番号 18068001
研究機関北海道大学

研究代表者

折原 宏  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30177307)

研究分担者 氏家 誠司  大分大学, 工学部, 教授 (40185004)
羅 亮皓  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教 (00421991)
キーワードレオロジー / トポロジー / 高分子ブレンド / 電気粘性 / 共焦点レーザー顕微鏡
研究概要

互いに相溶しない2種類の流体を混合すると単一の流体には無い新たなレオロジー的性質が現れることが古くから知られており、その制御は工業的に重要である。本研究では流動および電場下において非相溶高分子ブレンドの3次元動的構造観察とレオロジー測定が同時にできるシステムを構築し、非平衡系における構造とレオロジーの関係、さらに転移機構を明らかにする。
本年度は、せん断流下で分散したドロプレットの交流電場に対する応答を調べた。その結果、応力が印加電場の周波数の2倍の周波数を持って振動し、周波数依存性にドロプレットの変形に由来する特徴的な緩和が見られた。その緩和時間はドロプレットサイズに比例し、せん断速度に反比例することが分かった。MM(Maffettone-Minale)モデルを用いてこの結果を解析したところ、ドロプレットの変形モードに対する固有値が複素数になることが判明した。実際、応答関数には実部が負になるところがあり、単純な緩和でなく、減衰振動であることが明らかとなった。この結果は、MMモデルによれば、ポテンシャルを持たない速度勾配テンソルの反対称部分に起因するものであり、非平衡定常系の顕著な特徴の一つであると考えられる。
低分子液晶の電気粘性効果の研究も行なった。本年度は一定せん断下で交流電場に対する応力応答を調べた。交流電場の周波数に対して特長的な緩和が見出された。液晶の構成方程式であるエリクセンーレスリーの方程式を解くことによって、応力の電場応答の表式を導出し、実験結果と比較したところ、両者はほぼ一致した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Viscoelastic Properties of Nematic Liquid Crystals in an Electric Field2008

    • 著者名/発表者名
      H. Orihara
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 47

      ページ: 8902-8904

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scaling Properties of Immiscible Fluid Blends in Electric and Shear Flow Fields2008

    • 著者名/発表者名
      H.Ormara
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 77

      ページ: 093802-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] E-T phase diagrams of an antiferroelectric liquid crystal with re-entrant smectic C* phase2008

    • 著者名/発表者名
      Y.H.Na
    • 雑誌名

      Ferroelectrics 364

      ページ: 13-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 液晶性ER流体の粘弾性特性2008

    • 著者名/発表者名
      折原宏
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング 53

      ページ: 782-786

  • [学会発表] 反強誘電性液晶における電場-温度相図(V)2009

    • 著者名/発表者名
      久保田匠
    • 学会等名
      非平衡ソフトマター物理学の創成第3回領域研究会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡)
    • 年月日
      20090107-09
  • [学会発表] 電場下における非相溶高分子ブレンドのレオロジー2009

    • 著者名/発表者名
      會田航平
    • 学会等名
      特定領域研究非平衡ソフトマター物理学の創成第3回領域研究会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡)
    • 年月日
      20090107-09
  • [学会発表] 外非平衡定常状態におけるドロプレット分散相の電気粘性応答2009

    • 著者名/発表者名
      羅亮皓
    • 学会等名
      特定領域研究非平衡ソフトマター物理学の創成第3回領域研究会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡)
    • 年月日
      20090107-09
  • [学会発表] 外場下における非相溶高分子ブレンドの構造形成2008

    • 著者名/発表者名
      會田航平
    • 学会等名
      第56回レオロジー討論会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      20081006-08
  • [学会発表] 電場下におけるネマチック液晶の粘弾性特性2008

    • 著者名/発表者名
      折原宏
    • 学会等名
      日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都)
    • 年月日
      20080917-19
  • [学会発表] 反強誘電性液晶における電場-温度相図(V)2008

    • 著者名/発表者名
      川邊徳道
    • 学会等名
      日本液晶学会討論会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都)
    • 年月日
      20080917-19
  • [学会発表] 外場下における非相溶高分子ブレンドの構造形成2008

    • 著者名/発表者名
      會田航平
    • 学会等名
      特定領域研究非平衡ソフトマター物理学の創成第2回ソフトマター物理若手勉強会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂一条ホール(東京)
    • 年月日
      20080821-22
  • [学会発表] Structural Changes and Rheological Characteristics of Immiscible Polymer Blends under Shear Flow and Electric Fields2008

    • 著者名/発表者名
      Y.H.Na
    • 学会等名
      42^<nd> International Symposium on Macromolecules
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center (TICC), Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20080629-0704
  • [学会発表] Electro-Rheological Response of a Nematic. Liquid Crystal2008

    • 著者名/発表者名
      H. Orihara
    • 学会等名
      The 22nd International Liquid Crystal Conference
    • 発表場所
      ICC Jeju, Jeju, Korea
    • 年月日
      20080629-0704
  • [学会発表] Electrorheological Response of Droplet-Dispersed Phase to AC ElectricField under Shear2008

    • 著者名/発表者名
      Y.H.Na
    • 学会等名
      International symposium on Non-Equilibrium SoftMatter
    • 発表場所
      Shirankaikan, Kyoto University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      20080602-05
  • [学会発表] Structure Formation in an Immiscible Polymer Blend under External Fields2008

    • 著者名/発表者名
      K. Aida
    • 学会等名
      International symposium on Non-Equilibrium SoftMatter
    • 発表場所
      Shirankaikan, Kyoto University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      20080602-05
  • [学会発表] 液晶の配向ゆらぎによる光散乱2008

    • 著者名/発表者名
      折原宏
    • 学会等名
      日本液晶学会講演会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都)
    • 年月日
      2008-09-16

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi