• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

極広域分光による窒化物半導体ナノデバイス構造の精密評価

計画研究

研究領域窒化物光半導体のフロンティア-材料潜在能力の極限発現-
研究課題/領域番号 18069002
研究機関千葉大学

研究代表者

吉川 明彦  千葉大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20016603)

研究分担者 石谷 善博  千葉大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60291481)
キーワード窒化インジウム / 光物性・分光計測 / キャリアダイナミクス / 表面・界面物性 / ナノ構造光デバイス / MBE、エピタキシャル
研究概要

(1)p型・n型InNの非輻射性キャリア再結合過程
(1)Mgドープ試料:MgドープInNは発光強度が弱く、その原因解明を行っている。H21年度は、V族極性の試料について、フォトルミネッセンス(PL)発光強度の結晶温度依存性を解析した結果、Mgドープ量が増加し10^<18>cm^<-3>程度の密度になると、15Kから室温への温度上昇による発光強度の減衰割合が大きくなり、Mgドープ量増加により活性化エネルギーの低い非輻射再結合過程が支配的になっていることが分かった。また、過剰Mgドープによりn型伝導特性となった試料でもPL発光強度がアンドープ試料に比べて小さく、新たな非輻射性の欠陥が発生していることが分かった。今後、p型領域、n型領域での非輻射性の欠陥をカソードルミネッセンス測定などにより同定する。
(2)アンドープIII族極性試料:平成20年度にPL発光強度の温度依存性を解析し、2つの非輻射過程があると考えられた一連の試料に対して、陽電子消滅法による点欠陥評価を行った。この結果、PL発光強度およびその温度依存性を示すパラメータとIII族空孔またはその複合欠陥量を示す陽電子消滅パラメータとの間に相関はないことから、非輻射性欠陥はV族空孔や酸素等の不純物に関連する欠陥である可能性が高いことが分かった。
(2)InNのp/n接合
電子密度1-2×10^<18>cm^<-3>のアンドープInN上にMgドープp型InNを成長した試料にガード電極を付加した電極形成を行い、電流-電圧(I-V)測定を行った。ガード電極への電圧印加による表面電流抑制したI-V特性からp/n接合形成が達成されていることが初めて分かった。この結果は、InNの半導体デバイス開発における重要なマイルストーンに到達したことを示す。

  • 研究成果

    (47件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (34件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Recent advances and challenges for successful p-type control of InN films with Mg acceptor doping by molecular beam epitaxy2010

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshikawa
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi A (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Mg doping on enhancement of terahertz emission from InN with different lattice polarities2010

    • 著者名/発表者名
      X.Q.Wang
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 96

      ページ: 061907-1-061907-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carrier recombination processes in In-polar n-InN in regions of low residual electron density2009

    • 著者名/発表者名
      石谷善博
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 106

      ページ: 113515-1-113515-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lattice polarity detection of InN by circular photogalvanic effect2009

    • 著者名/発表者名
      Q.Zhang
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 95

      ページ: 031902-1-031902-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal magnetic-field dependence of Hall coefficient in InN epilayers2009

    • 著者名/発表者名
      T.A.Komissarova
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 95

      ページ: 012107-1-012107-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for free holes in InN : Mg-interplay between surface layer and Mg-acceptor doped interior2009

    • 著者名/発表者名
      L.H.Dmowski
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 105

      ページ: 123713-1-123713-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] InNの結晶欠陥とキャリアダイナミクス2009

    • 著者名/発表者名
      石谷善博
    • 雑誌名

      日本結晶成長学会誌 36

      ページ: 45-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] InN系窒化物半導体超薄膜非対称量子井戸構造の新規光デバイス開発に向けて-発光素子から太陽電池への展開-2009

    • 著者名/発表者名
      草部一秀
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 109

      ページ: 81-84

  • [学会発表] Recent Advances in Plasma-assisted MBE of 1ML-InN/GaN-matrix Nanostructures for Novel Solar Cell and Light Emitters2010

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshikawa
    • 学会等名
      2^<nd> International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials(ISPlasma2010)
    • 発表場所
      Meijo University, Nagoya, Japan
    • 年月日
      20100307-20100310
  • [学会発表] Novel InN/GaN QWs consisting of one-monolayer-thick InN wells coherently embedded in a GaN matrix2010

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshikawa
    • 学会等名
      The UK Nitrides Consortium(UKNC)2010 Annual Conference
    • 発表場所
      Tyndall National Institute, Cork, Ireland
    • 年月日
      20100112-20100113
  • [学会発表] 1ML-InN量子構造による高効率第3世代太陽電池の提案2010

    • 著者名/発表者名
      草部一秀
    • 学会等名
      2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] N極性1ML-InN/GaN量子ナノ構造のRF-MBE成長2010

    • 著者名/発表者名
      乙村浩樹
    • 学会等名
      2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] 超薄膜InN/GaN量子井戸の成長プロセスの精密制御(1)-分光エリプソメトリーその場観察およびTEM解析からの考察-2010

    • 著者名/発表者名
      橋本直樹
    • 学会等名
      2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] 超薄膜InN/GaN量子井戸の成長プロセスの精密制御(2)-カソードルミネッセンスによる発光分布評価-2010

    • 著者名/発表者名
      黄恩淑
    • 学会等名
      2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] N-極性MgドープInNにおけるフォトルミネッセンス特性の解析2010

    • 著者名/発表者名
      今井大地
    • 学会等名
      2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] 赤外分光法によるInN/InGaN界面における二次元電子ガスの観測2010

    • 著者名/発表者名
      田中宏和
    • 学会等名
      2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] Asymmetric structure GaN/InN/InGaN/GaN QWs for next generation high efficiency solar cells and novel light emitters2009

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshikawa
    • 学会等名
      Advanced Workshop on Frontiers in Electronics
    • 発表場所
      Rincon, Puerto Rico
    • 年月日
      20091213-20091216
  • [学会発表] InN系窒化物半導体超薄膜非対称量子井戸構造の新規光デバイス開発に向けて-発光素子から太陽電池への展開-2009

    • 著者名/発表者名
      草部一秀
    • 学会等名
      電子通信学会2009年第5回レーザ量子エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      20091119-20091120
  • [学会発表] Deterioration of electronic and radiative properties in n- and p-type InN films by edge-type dislocations2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishitani
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium on Nitride Semiconductors
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20091018-20091023
  • [学会発表] Systematic Study on P-Type Doping of InN Layers with Both In- and N-Polarities for Wide Range Mg Doping_ Levels2009

    • 著者名/発表者名
      Xinqiang Wang
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium on Nitride Semiconductors
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20091018-20091023
  • [学会発表] Valence Band Structure of III-V Nitride Films Characterized by Hard X-Ray Photoelectron Spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sumiya
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium on Nitride Semiconductors
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20091018-20091023
  • [学会発表] Structural Differences in P-Doped InN ; Indication of Polytypism2009

    • 著者名/発表者名
      Z.Liliental-Weber
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium on Nitride Semiconductors
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20091018-20091023
  • [学会発表] Hall Effect in InN Films in High Magnetic Fields2009

    • 著者名/発表者名
      T.A.Komissarova
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium on Nitride Semiconductors
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20091018-20091023
  • [学会発表] Lattice Polarity Detection of InN by Using Circular Photogalvanic Effect2009

    • 著者名/発表者名
      Q.Zhang
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium on Nitride Semiconductors
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20091018-20091023
  • [学会発表] Recent advances in InN-based III nitrides towards novel structure photonic devices2009

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshikawa
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20091007-20091009
  • [学会発表] Proposal of III-N-based novel next generation solar cells and novel blue-green light emitters2009

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshikawa
    • 学会等名
      11^<th> International Conference on Advanced Materials, Symposium M "Frontiers in Photonics & Photovoltaic Materials and Process"
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      20090923-20090925
  • [学会発表] Recent advances and challenges in p-type doping of InN and InN-based novel nanostructures2009

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshikawa
    • 学会等名
      European Materials Research Society 2009 Fall Meeting
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      20090914-20090918
  • [学会発表] Effects of threading dislocations and other defects on reduction of band-edge photoluminescence in n-InN films2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishitani
    • 学会等名
      European Materials Research Society 2009 Fall Meeting
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      20090914-20090918
  • [学会発表] Polarity determination of InN by using circular photogalvanic effect2009

    • 著者名/発表者名
      X.Wang
    • 学会等名
      European Materials Research Society 2009 Fall Meeting
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 年月日
      20090914-20090918
  • [学会発表] Radiative and non-radiative carrier recombination properties of InN2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishitani
    • 学会等名
      Asia Core Workshop on Wide Bandgap Semiconductors
    • 発表場所
      Gyeonju, Korea
    • 年月日
      20090913-20090918
  • [学会発表] Novel InN/GaN QWs consisting of one monolayer-thick InN wells embedded in GaN matrix2009

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshikawa
    • 学会等名
      2^<nd> International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures
    • 発表場所
      Anan, Japan
    • 年月日
      20090810-20090814
  • [学会発表] In-situ spectroscopic ellipsometry monitoring of InN deposition processes on Ga-polarity GaN2009

    • 著者名/発表者名
      橋本直樹
    • 学会等名
      2^<nd> International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures
    • 発表場所
      Anan, Japan
    • 年月日
      20090810-20090814
  • [学会発表] Recent progress in fabrication and performance in novel blue-green light emitters by 1ML-InN/GaN-matrix nanostructures2009

    • 著者名/発表者名
      A.Yoshikawa
    • 学会等名
      Asia Pacific Workshop on Widegap Semiconductors 2009
    • 発表場所
      Zhangjiajie, China
    • 年月日
      20090524-20090528
  • [学会発表] Characterization of electron and hole mobility of InN by infrared spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishitani
    • 学会等名
      Asia Pacific Workshop on Widegap Semiconductors 2009
    • 発表場所
      Zhangjiajie, China
    • 年月日
      20090524-20090528
  • [学会発表] Polarity detection of wurtzite semiconductors based on circular photogalvanic effect2009

    • 著者名/発表者名
      Q.Zhang
    • 学会等名
      Asia Pacific Workshop on Widegap Semiconductors 2009
    • 発表場所
      Zhangjiajie, China
    • 年月日
      20090524-20090528
  • [学会発表] Optical characterization of hole scattering processes in InN2009

    • 著者名/発表者名
      藤原昌幸
    • 学会等名
      Japan-Korea Asia Core Program General Meeting
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] 高濃度Mgドープp型InNにおけるアクセプタ活性化エネルギーと不純物バンド2009

    • 著者名/発表者名
      藤原昌幸
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] GaN上のInおよびInN吸着・脱離過程の分光エリプソメトリーその場観察2009

    • 著者名/発表者名
      橋本直樹
    • 学会等名
      第1回窒化物半導体結晶成長講演会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2009-05-15
  • [学会発表] 赤外分光法によるp型InNの正孔濃度及び移動度評価2009

    • 著者名/発表者名
      藤原昌幸
    • 学会等名
      第1回窒化物半導体結晶成長講演会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2009-05-15
  • [学会発表] ガードリングを用いたInN pn接合のダイオード特性評価2009

    • 著者名/発表者名
      海口翔平
    • 学会等名
      第1回窒化物半導体結晶成長講演会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2009-05-15
  • [学会発表] 緑色LEDに向けた1分子層非対称量子井戸構造による青緑色LED作製と評価2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊宏志
    • 学会等名
      第1回窒化物半導体結晶成長講演会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2009-05-15
  • [学会発表] 1分子層InN/GaN量子井戸構造における光励起誘導放出およびその量子井戸数依存性2009

    • 著者名/発表者名
      山本弥史
    • 学会等名
      第1回窒化物半導体結晶成長講演会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2009-05-15
  • [図書] Indium Nitride and Related Alloys2009

    • 著者名/発表者名
      Timothy David Veal
    • 総ページ数
      113-119 561-598
    • 出版者
      CRC Press
  • [備考]

    • URL

      http://www.semi.te.chiba-u.jp

  • [産業財産権] 光電変換装置及びその特性検査方法2009

    • 発明者名
      吉川明彦、石谷善博、草部一秀
    • 権利者名
      吉川明彦、石谷善博、草部一秀
    • 産業財産権番号
      特願2010-55388
    • 出願年月日
      2009-03-12
  • [産業財産権] 光電変換装置2009

    • 発明者名
      吉川明彦、石谷善博、草部一秀
    • 権利者名
      吉川明彦、石谷善博、草部一秀
    • 産業財産権番号
      特願2009-185425
    • 出願年月日
      2009-08-06
  • [産業財産権] 光電変換装置2009

    • 発明者名
      吉川明彦、石谷善博、草部一秀
    • 権利者名
      吉川明彦、石谷善博、草部一秀
    • 産業財産権番号
      特願2009-183263
    • 出願年月日
      2009-08-06

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi