• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

InAlN系多接合タンデム太陽電池の研究

計画研究

  • PDF
研究領域窒化物光半導体のフロンティア-材料潜在能力の極限発現-
研究課題/領域番号 18069005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関福井大学

研究代表者

山本 あき勇  福井大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90210517)

研究期間 (年度) 2006 – 2010
キーワード高効率太陽光発電材料・素子 / MOVPE / 結晶成長 / 半導体物性
研究概要

InAlNはAl組成のみを変化させることにより禁止帯幅を0.7eVから6.2eVまで大幅に変化させることができることからタンデム太陽電池用材料として最適の材料である。Al組成の異なるInAlNサブセルを10層程度積層することにより50%を超える高効率が実現できる可能性がある。本研究は、InAlN系多接合太陽電池の中心材料であるIn-rich InAlNについて、高品質薄膜結晶の作製、pn接合形成、少数キャリア寿命評価に関する基本技術を確立することにより、超高効率タンデム太陽電池実現の可能性を明らかにする。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Raman scattering of In-rich Al_xIn_<1-x>N : Unexpected two-mode behavior of A_1(LO)2009

    • 著者名/発表者名
      T. T. Kang, A, Hashimoto, A. Yamamoto
    • 雑誌名

      Physical revew B 79

      ページ: 033301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atmospheric-pressure MOVPE growth of In-rich InAlN2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Houchin, A. Hashimoto, A. Yamamoto
    • 雑誌名

      physica status solidi (c) 5

      ページ: 1571-1574

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Band-to-band and inner shell excitation VIS-UV phtoluminescence of quaternary InAlGaN alloys2006

    • 著者名/発表者名
      K. Fukui, S. Naoe, K. Okada, S. hamada, H. Hirayama
    • 雑誌名

      physica status solidi (c) 3

      ページ: 1879-1883

    • 査読あり
  • [学会発表] Elucidation of obstructing factors in improving MOVPE-grown InN quality2008

    • 著者名/発表者名
      A. Yamamoto, K. Sugita, A. Hashimoto
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors 2008
    • 発表場所
      Montreux, Suitzerland
    • 年月日
      20081006-10
  • [学会発表] Λ study on near-field photoluminescence inhomogeneity in In-rich InAlN2008

    • 著者名/発表者名
      T. T. Kang, Y. Houchin, A. Hashimoto, A. Yamamoto
    • 発表場所
      Montreux Switzerland
    • 年月日
      20081006-10
  • [学会発表] MOVPE GROWTH OF In-RICH InAlN FOR InAlN TANDEM SOLAR CELL2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Houchin, A. Hashimoto, A. Yamamoto
    • 学会等名
      17th Internatoinal Photovoltaic Science and Engineering Conference
    • 年月日
      2007-12-05
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://fuee.fukui-u.ac.jp/~yamamoto/ind

  • [産業財産権] In系III族元素窒化物の製造方法およびその装置2009

    • 発明者名
      山本あき勇, 橋本明弘
    • 権利者名
      福井大学
    • 産業財産権番号
      特許, 特願2009-077643
    • 出願年月日
      2009-03-26

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi