• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

マイクロ波選択加熱を使った非平衡動的過程のIn-Situ計測実験研究

計画研究

研究領域マイクロ波高温非平衡加熱の研究総括
研究課題/領域番号 18070004
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

佐藤 元泰  核融合科学研究所, 連携研究推進センター, 教授 (60115855)

研究分担者 福島 英沖  核融合科学研究所, 豊田中央研究所・福嶋特別研究室, 主任研究員 (40394457)
高山 定次  核融合科学研究所, 連携研究推進センター, 准教授 (40435516)
岡島 茂樹  中部大学, 工学部, 教授 (90113084)
佐野 三郎  核融合科学研究所, 産業技術総合研究所・サステナブルマテリアル研究部門, 主任研究員 (20357164)
下妻 隆  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 准教授 (80270487)
キーワードマイクロ波反応場 / 非平衡物性 / 非平衡熱力学 / ナノ構造 / アレニウスの式 / マイクロ波化学 / 金属酸化物電磁波還元
研究概要

マイクロ波加熱の機構は、対象となる物質の構造と状態、電界・磁界との相互作用には多様性があるが、エネルギー論から見ると、低いエネルギーで大きな構造変化を生むという非平衡・開放系の熱力学の典型的な形態であることを見いだす結果が得られた。
マグネタイトが加熱還元される過程は、Fe304+マイクロ波→3FeO+0+フォノン(熱)であり、これは本質的に平衡状態である。この実験結果は、その酸素が全部外部に放出されるのではなく、一部が過剰な酸素としてマグネタイト相に残り、非平衡状を造りだすことを示している。マイクロ波励起・高温非平衡反応場におけるミクロな機構は、多様であるが、低いエネルギーのフォトンであるマイクロ波で高いエネルギーのフォノンを作り出す過程が、熱力学的に不可逆過程であることを示している。これは、熱力学第2法則「低温から高温にエネルギーを移動させるには、系にストレスを残す」を、ナノレベルで実証した世界で最初の実験結果である。高真空状態でマイクロ波還元を行い、放出酸素量を測定する実験を開始した。アレニウスプロットと対比させると、酸素の放出に大きな幅がある。これは被照射体の過剰酸素の受容度が非平衡という不安定ないし準安定状態であることと関連していると推定できる。
21年度からは、公募研究により、300ギガヘルツまでの加熱実験が可能になり、また、NMRによりマイクロ波印加中の分子内の状態が測定できるようになる。
単純な高周波の交換電(磁)場であるので、非平衡系で構造が遷移するルールを非平衡系で見つけだす。生命現象を律している速度がナノ〜ピコ秒の間で、これはギガからテラの周波数領域に対応する。クラスター、コロイド、タンパク質、ナノなど、低温の現象にも適用できるとして、各班の運営を進める。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Absorption of microwave energy by spherical nonmagnetic metal particle2009

    • 著者名/発表者名
      M. Ignatenko, M. Tanaka M. Sato
    • 雑誌名

      J. J. Appl. Phys

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロ波加熱による熱放射スペクトルを基にしたサーモグラフィの開発2009

    • 著者名/発表者名
      松原章浩, 高山定次, 岡島茂樹, 居田克巳, 佐藤元泰
    • 雑誌名

      赤外線学会誌 17

      ページ: 23-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical study of microwave heating of micrometer size metal particles2008

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, M. Ignatenko, M. Yama shiro, M. Tanaka and M. Sato
    • 雑誌名

      ISIJ 48

      ページ: 681-684

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microwave Frequency Effect of Magnetite2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takayama, A. Mastsubara, S. Sano, M. Sato, G. Link, M. Thum
    • 雑誌名

      Plasama and Fusion Reserch 3

      ページ: S-1085

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation of the dipole moment of amino acid derivatives and the reaction yield in microwave assisted peptide synthesis2008

    • 著者名/発表者名
      S. Arimitsu, D. Wakino, K. Nish ida, K. Uchibayashi, S. Ohuchi
    • 雑誌名

      Peptide Science 205

      ページ: 2007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of the near-UV emission spectra with the reduction process in the microwave iron making2006

    • 著者名/発表者名
      A. Mastsubara, S. Takayama, M. Sato
    • 雑誌名

      Journal of Microwave Power Electromagnetic Energy 42

      ページ: 42-44

    • 査読あり
  • [学会発表] 竪型マイクロ波溶鉱炉の概念設計2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤元泰、永田和宏, 他
    • 学会等名
      日本金属学会・鉄鋼協会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] MICROWAVE FURNACE FOR STEEL MAKING IN INDUSTRY SACALE2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sato, K. Nagata, et.el.
    • 学会等名
      International Congress on the science and technology of Steel making
    • 発表場所
      Gifu Japan
    • 年月日
      2008-10-07
  • [学会発表] HIGH POWER MICROWAVE SOURCES FOR STEEL MAKING2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sato, T. Shimozuma, K. Nagata
    • 学会等名
      International Congress on the science and technology of Steel making
    • 発表場所
      Gifu Japan
    • 年月日
      2008-10-07
  • [学会発表] CO2 Saving Process for Steel making bu Microwave2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sato, A. Matsubara, K. Nagata
    • 学会等名
      International Congress on the science and technology of Steel making
    • 発表場所
      Gifu Japan
    • 年月日
      2008-10-07
  • [学会発表] Formation of NanodomainA by Microscopic Thermally Nonequilibrium Generated in GHz High Frequency Field2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sato
    • 学会等名
      1^<st> Global Congress on Microwave Energy A pplications
    • 発表場所
      Otsu, Shiga Japan
    • 年月日
      2008-08-08
  • [学会発表] Phase Transformation of Microwave Heated Crystaline Metallic-Metalloid Powders2008

    • 著者名/発表者名
      S.Li, G. Xie, D. Louizuine, M. Sato A. Inoue
    • 学会等名
      1^<st> Global Congress on Microwave Energy Applications
    • 発表場所
      Otsu, Shiga Japan
    • 年月日
      2008-08-08
  • [学会発表] Observation of Micro-Scale Surface Temperature Distribution based on the Thermal Radiatiob Spectrum due to Microwave Material Heating2008

    • 著者名/発表者名
      A. Maqtsubara, M. Sato
    • 学会等名
      1^<st> Global Congress on Microwave Energy Applications
    • 発表場所
      Otsu, Shiga Japan
    • 年月日
      2008-08-07
  • [学会発表] Microwave Absorption Behavior of Metal Powders at Elevated Temperature2008

    • 著者名/発表者名
      S. Sano, Y. Takao,S. Kawashima S. Takayma, Y. Makin, M. Sato
    • 学会等名
      1^<st> Global Congress on Microwave Energy Applications
    • 発表場所
      Otsu, Shiga Japan
    • 年月日
      2008-08-07
  • [学会発表] Greener Steel Making Process by Microwave Irradiation with Discharges2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sato, K. Nagata, S. Takayama
    • 学会等名
      International Conference on Plasma Science
    • 発表場所
      Karlsrue, Germany
    • 年月日
      2008-08-06
  • [学会発表] Modeling of Microwave Heating of Metallic Powders2008

    • 著者名/発表者名
      V. Buchelnikov, N. Yosikawa, M. Sato
    • 学会等名
      1^<st> Global Congress on Microwave. Energy Applications
    • 発表場所
      Otsu, Shiga Japan
    • 年月日
      2008-08-06
  • [学会発表] In-situ Observations, on High Temperature Materials under Microwave Irradiations2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sato, M. Tanaka, S. Takayama, A. Matsubara, N.NishiD. Agrawal, J. Ashida
    • 学会等名
      1^<st> Global Congress on Microwave Energy Applications
    • 発表場所
      Otsu, Shiga Japan
    • 年月日
      2008-08-05
  • [学会発表] High Temperature Microwave Heating2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sato
    • 学会等名
      1^<st> Global Congress on Microwave Energy A pplications : key note speaker
    • 発表場所
      Otsu, Shiga Japan
    • 年月日
      2008-08-05
  • [学会発表] Near Net Sintering of Zero Expansion -Pore free Ceramics by Microwave Heating2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sato
    • 学会等名
      1^<st> Global Congress on Microwave Energy Applications
    • 発表場所
      Otsu, Shiga Japan
    • 年月日
      2008-08-05
  • [学会発表] Science and Technology of Microwave-Induced Thermally Non-equilibrim Reaction Fields2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sato
    • 学会等名
      Workshop on 1^<st> Global Congress on Microwave Energy Applications
    • 発表場所
      Otsu, Shiga Japan
    • 年月日
      2008-08-05
  • [学会発表] Microwave Heating Characteristic of Metallic Powders by Single mode CavitvSeparated in E and H Fields2008

    • 著者名/発表者名
      H. Fukushima, M. Sato
    • 学会等名
      1^<st> Global Congress on Microwave Energy Applications
    • 発表場所
      Otsu, Shiga Japan
    • 年月日
      2008-08-05
  • [備考]

    • URL

      http://phonon.nifs.ac.jp/

  • [産業財産権] マイクロ波竪型高炉2009

    • 発明者名
      佐藤元泰永田和宏
    • 権利者名
      自然科学研究機構東京工業大学
    • 出願年月日
      2009-01-31

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi