• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

プラス鎖RNAウイルスおよび二本鎖RNAウイルスの複製と病原性

計画研究

研究領域感染現象のマトリックス
研究課題/領域番号 18073002
研究機関東京大学

研究代表者

野本 明男  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70112670)

研究分担者 谷口 孝喜  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (40094213)
キーワードウイルス / 感染症 / リバースジェネティックス / プラス鎖RNA / 二本鎖RNA
研究概要

ポリオウイルス(強毒Mahoney株)を感染モデルマウスに静脈内接種し、病原性(マヒ)が速く生じる変異株を数種類分離し、そのゲノム構造を決定した。いずれの変異株もキャプシド蛋白質VP1上のウイルス粒子表面に当たる部位に同じ変異が存在した。この変異は、血液脳関門(BBB)透過のメカニズムに関与している可能性がある。
アイチウイルス非構造蛋白質問の相互作用を解析した。2Aは、3CDと強力に結合し、3Cや3Dとも結合した。2Aのウイルス複製における重要性を示すものである。そこで、2AのHA-box, NCの核モチーフ内のアミノ酸を置換した変異体を作製した。これらの変異は、ウイルスRNA(とくにプラス鎖)合成に影響を与えた。2Aと二本鎖RNAの細胞内局在性を示した。
C型肝炎ウイルスのNS5B(ポリメラーゼ)が発現すると癌抑制遺伝子産物Rbの分解が誘導される。このメカニズムを解析し、RbがNS5Bおよび宿主のユビキチンリガーゼE6AP依存にユビキチン化され、プロテアソームにより分解されることを示した。さらにTLR3の転写が上昇するが、これは、Rbが減少し、そのためE2F発現量の上昇となり、これがTLR3の発現上昇へつながったと考えている。
サルロタウイルスSAII株のVP5^‡(VP4のトリプシンによる開裂産物)の中和エピトープII(交差反応性の3つの中和エピトープ部位1〜IIIの一つ)をヒトロタウイルスDS-1株の中和エピトープIIに置き換えた抗原モザイクを有する、感染性のキメラウイルスを作製し、その性状を明らかにした。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (25件)

  • [雑誌論文] A major peroxiredoxin-induced activation of Yapl transcription factor is mediated by reduction-sensitive disulfide bonds and reveals a low level of transcriptional activation2009

    • 著者名/発表者名
      T. Tachibana, et.al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 284

      ページ: 4464-4472

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Colorimetric detection of loop-mediated isothermal amplification reaction by using hydroxy naphthol blue2009

    • 著者名/発表者名
      M. Goto, et.al.
    • 雑誌名

      Bio Techniques 46

      ページ: 167-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Receptor-dependent and-independent axonal retrograde transport of poliovirus in motor neurons2009

    • 著者名/発表者名
      S. Ohka, et.al.
    • 雑誌名

      J. Virol (印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative aspects on the role of polypyrimidine tract-binding protein in internal initiation of hepatitis C virus and poliovirus RNAs2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nishimura, et.al.
    • 雑誌名

      Comparat Immunol Microbiol Infect Dis 31

      ページ: 435-448

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of recombinant rotavirus with an antigenic mosaic of cross-reactive neutralization epitopes on VP42008

    • 著者名/発表者名
      S. Komoto, et.al.
    • 雑誌名

      J. Virol 82

      ページ: 6753-6757

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between polypeptide 3ABC and the 5'-terminal structural elements of the genome of Aichi virus : implication for negative-strand RNA synthesis2008

    • 著者名/発表者名
      S. Nagashima, et.al.
    • 雑誌名

      J. Virol 82

      ページ: 6161-6171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aichi virus 2A protein is involved in viral RNA replication2008

    • 著者名/発表者名
      J. Sasaki, et.al.
    • 雑誌名

      J. Virol 82

      ページ: 9765-9769

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of rotavirus antigenemia and extraintestinal manifestations in children with rotavirus gastroenteritis2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sugata, et.al.
    • 雑誌名

      Pediatrics 122

      ページ: 392-397

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of Rotavirus VP6 Genogroup by Reverse Transcription-Polymerase Chain Reaction2008

    • 著者名/発表者名
      Y-P. Lin, et.al.
    • 雑誌名

      J. Clin. Micorbiol 46

      ページ: 3330-3337

    • 査読あり
  • [学会発表] ポリオウイルスの新規侵入経路の発見2008

    • 著者名/発表者名
      二瓶浩一、坂井麻依、三瓶雅迪、神代浩司、大岡静衣、野本明男
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] ダイシストロニック型分泌蛋白質発現ポリオウイルスベクターの開発2008

    • 著者名/発表者名
      千葉妃織, ら
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] ジシストロウイルスの翻訳開始機構2008

    • 著者名/発表者名
      鴨下信彦, ら
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] TLR3によるC型肝炎ウイルスの認識2008

    • 著者名/発表者名
      棟方翼, ら
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] ロタウイルスワクチン-過去から現在、そして未来へ「これからの予防接種はどうなるか」2008

    • 著者名/発表者名
      谷口孝喜
    • 学会等名
      第40回日本小児感染症学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-11-16
  • [学会発表] VP4上の交叉反応性中和エピトープの抗原モザイクを有する組換えロタウイルスの作製2008

    • 著者名/発表者名
      河本聡志、釘田雅則、油井晶子、佐々木潤、守口匡子、前野芳正、石川球美子、谷口孝喜
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] ロタウイルスのリバースジェネティクスとその展望2008

    • 著者名/発表者名
      谷口孝喜
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] アイチウイルス2Aタンパク質の性状解析2008

    • 著者名/発表者名
      石川球美子, ら
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] 2b型HCV MA株のNS5A領域を有するキメラウイルスの作製2008

    • 著者名/発表者名
      岡本有加, ら
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-27
  • [学会発表] ポリオウイルス感染神経芽細胞腫由来細胞中で翻訳を持続する宿主遺伝子2008

    • 著者名/発表者名
      鴨下信彦, ら
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-27
  • [学会発表] 細胞におけるアイチウイルスゲノムの複製部位2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木潤, ら
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-27
  • [学会発表] TLR3はC型肝炎ウイルス感染を制御する2008

    • 著者名/発表者名
      棟方翼, ら
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] Induction of hepatic TLR3 by E2F1 during hepatitis C viral infection2008

    • 著者名/発表者名
      T. Munakata, et.al.
    • 学会等名
      The 15^<th> international symposium on hepatitis C virus and related viruses
    • 発表場所
      Marriott Rivercenter, San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2008-10-06
  • [学会発表] Interaction between the P3 proteins and the 5'-terminal structural elements of the aenome of Aichi virus2008

    • 著者名/発表者名
      J. Sasaki, et.al.
    • 学会等名
      the 8th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      兵庫県淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] Anti-hepatitis C virus acvtivity of cyclin-dependent kinase inhibitors2008

    • 著者名/発表者名
      T. Munakata, et.al.
    • 学会等名
      第8回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      兵庫県淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] Generation of recombinant rotavirus with an antigenic mosaic of cross-reactive neutralization enitones on VP42008

    • 著者名/発表者名
      S. Komoto, et.al.
    • 学会等名
      The 8th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      兵庫県淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] Poliovirus capsid protein causes cytopathic effect in mammalian cells2008

    • 著者名/発表者名
      N. Matsuda, et.al.
    • 学会等名
      IUMS 2008 XIV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Istanbul Convention and Exhibition Center, Turkey
    • 年月日
      2008-08-14
  • [学会発表] Receptor(hPVR/CD155)-dependent and-independent axonal retrograde transport of poliovirus2008

    • 著者名/発表者名
      S. Ohka, et.al.
    • 学会等名
      IUMS 2008 XIV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Istanbul Convention and Exhibition Center, Turkey
    • 年月日
      2008-08-13
  • [学会発表] Negative feed-back regulation of hepatitis C virus replication by TLR32008

    • 著者名/発表者名
      T. Munakata, et.al.
    • 学会等名
      RIMS 2008 XIV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Istanbul Convention and Exhibition Center, Turkey
    • 年月日
      2008-08-13
  • [学会発表] ジシストロウイルスIRESは、遺伝子間領域のシュードノットIの異なる構造に基づき、2通りの方法で翻訳を開始する2008

    • 著者名/発表者名
      鴨下信彦, ら
    • 学会等名
      第10回RNAミーティング
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-07-25
  • [学会発表] Rotavirus vaccine : update and development2008

    • 著者名/発表者名
      K. Taniguchi
    • 学会等名
      4th Asian Congress of Pediatric Infectious Diseases
    • 発表場所
      JW Marrriott Hotel Surabaya, Indonesia
    • 年月日
      2008-07-03
  • [学会発表] ロタウイルス抗原血症とウイルス血症.「Common Diseaseの最新知見」2008

    • 著者名/発表者名
      谷口孝喜
    • 学会等名
      第49回日本臨床ウイルス学会
    • 発表場所
      愛知県名鉄犬山ホテル
    • 年月日
      2008-06-15
  • [学会発表] Poliovirus receptor(hPVR/CD155)-dependent and-independent axonalretrograde transport of poliovirus in motor neurons2008

    • 著者名/発表者名
      S. Ohka, et.al.
    • 学会等名
      Europic 2008
    • 発表場所
      Sitges, Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-05-27
  • [学会発表] Generation of recombinant rotavirus having an antigenic mosaic of crossreactive neutralization epitopes on VP42008

    • 著者名/発表者名
      S. Komoto, et.al.
    • 学会等名
      The 42nd Joint Working Conference on Viral Diseases. The Japan-United States Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      長崎大学医学部Ryojun Hall
    • 年月日
      2008-05-27
  • [学会発表] ウイルスの病原性発現機構2008

    • 著者名/発表者名
      野本明男
    • 学会等名
      第82回日本感染症学会
    • 発表場所
      島根県民会館サンラポーむらくも
    • 年月日
      2008-04-17

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi