• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

高等植物の胚成熟制御ネットワークの解明

計画研究

研究領域植物の生殖におけるゲノム障壁成果分析
研究課題/領域番号 18075007
研究機関名古屋大学

研究代表者

服部 束穂  名古屋大学, 生物機能開発利用研究センター, 教授 (10164865)

研究分担者 武田 真  名古屋大学, 生物機能開発利用研究センター, 助教授 (00432253)
加賀谷 安章  三重大学, 生命科学研究支援センター, 助手 (20335152)
キーワード遺伝子 / 種子形成 / シロイヌナズナ / 休眠 / 転写因子 / オーキシン / アブシジン酸 / 発芽
研究概要

(1)FUS3による胚成長抑制メカニズムの解析
FUS3は種子成熟過程で胚の成長停止反応を正に制御する。人為的発現誘導系により、実生でFUS3を異所発現させて得られる表現型を調べたところ、細胞分裂活性の著しい抑制が観察されたことから、この実生は本来種子で生じる胚成長停止反応を模倣していると考えられた。FUS3を異所発現させた実生では屈地性ならびに、外から加えたオーキシンによるDR5レポーター誘導が消失することがわかった。さらに、fus3変異体種子ではDR5レポーターの異所的な発現が観察された。しかし、オーキシンのレベル自体は変異体において増加してはいなかった。以上の結果は、FUS3が胚成長停止期でオーキシンシグナル伝達の抑制することで細胞分裂活性の停止を制御していることを示唆する。一方、マイクロアレイ解析からは、オーキシンシグナルの負の制御因子であるIAAタンパク質のうち、構成的安定性をもつと予想されるIAA31の発現がFUS3によって正に制御されていることがわかった。
(2)種子特異的遺伝子発現のエピジェネティック制御の解析
胚成熟期特異的あるいは種子特異的発現を示す遺伝子がエピジェネティック制御を受けている可能性を、エピジェネティック遺伝子発現抑制に異常をもつシロイヌナズナ変異体brulを利用して調べた。体brul変異体でのいくつかの種子特異的遺伝子の発現を調べたところ、胚成熟遺伝子制御ネットワークを統御する因子FUS3の支配下にある2つの遺伝子、bZIP12(At2G41070)およびLOB4(At1G67100)が、葉や幼苗において異所的な発現を示すことが明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Physical span size of the S locus region defined by genetic recombination and genome sequences in Ipomoea trifida, Convolvulaceae.2007

    • 著者名/発表者名
      Rahman, Md H., Tsuchiya T., Suwabe, K., Kohori, J., Tomita, R.N., Kagaya, Y., Kobayashii, I., Kakeda, K., Kowyama, Y.
    • 雑誌名

      Plant Sexual Reproduction (電子版DOI:10.1007/s00497-007-0044-x)

  • [雑誌論文] Expression of stigma- and anther-specific genes located in the S locus region of Ipomoea trifida.2007

    • 著者名/発表者名
      Rahman, Md H., Uchiyama, M., Kuno, M., Hirashima, N., Suwabe, K., Tsuchiya, T., Kagaya, Y., Kobayashii, I., Kakeda, K., Kowyama, Y.
    • 雑誌名

      Plant Sexual Reproduction (電子版DOI:10.1007/s00497-007-0045-9)

  • [雑誌論文] DNA methylation and epigenetic inheritance during plant gametogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S., Paszkowski, J.
    • 雑誌名

      Chromosoma 115

      ページ: 27-35

  • [雑誌論文] Chromatin assembly factor 1 ensures the stable maintenance of silent chromatin states in Arabidopsis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ono, T., Kaya H., Takeda, S., Abe, M., Ogawa, Y., Kato, M., Kakutani, T., Mittelsten Scheid, O., Araki, T., Shibahara, K.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 153-162

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi