• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ユビキチンシステムの個体生物学

計画研究

研究領域タンパク質分解による細胞・個体機能の制御
研究課題/領域番号 18076006
研究機関筑波大学

研究代表者

千葉 智樹  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (00311423)

キーワードユビキチン / ユビキチン様タンパク質 / タンパク質分解
研究概要

ユビキチン代謝酵素の異常は神経変性疾患やがんなどの難治性疾患の病態と深く関連しているため、その個体高次機能の解析は欠かせない。本計画研究ではユビキチン代謝酵素の遺伝子改変動物を作製し、その遺伝学的な個体高次機能解析を通じてユビキチン依存性タンパク質分解の生理的役割解明と難治性疾患の病態理解に貢献することを目的とする。
本年度は、TGFβ刺激によってp57Kip2を分解するF-boxタンパク質Fbl12を同定し、Fbl12が骨分化制御に重要であることを報告した(EMBO rep.2008)。また、F-boxタンパク質Fbx-3がHIPK2およびp300を分解し、PMLがその分解を抑制することで転写を活性化させることを報告した(Mol Cell Biol., 2008)。上記F-boxタンパク質はいずれもSCF複合体を形成し、その機能発現にユビキチン様タンパク質NEDD8による翻訳後修飾が必要であるが、NEDD8もユビキチンと同様にポリ鎖形成することを報告した(BBRC, 2009)。その他、プロテアソーム活性化因子PA28の抗原提示に対する影響がMHCクラス|のアリール毎に異なることを報告した(J. Immunol, 2008)。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] The mechanism of poly-NEDD8 chain formation in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Ooki Y, Konishi N, Funatsu N, Chiba T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 381

      ページ: 443-447

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PML activates transcription by protecting HIPK2 and p300 from SCFFbx3- mediated degradation2008

    • 著者名/発表者名
      Shima Y, Shima T, Chiba T, Irimura T, Pandolfi PP, Kitabayashi I
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 28

      ページ: 7126-7138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel ubiquitin ligase involved in p57^KiP2 proteolysis reguates osteoblast cell differentiation2008

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Nakamoto K, Nishimori S, Tanaka K, Chiba T.
    • 雑誌名

      EMBO rep. 9

      ページ: 878-884

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hsp90 mediated assembly of the 26S proteasome is involved in MHC class I antigen processing2008

    • 著者名/発表者名
      Yamano T, Mizukami S, Murata S, Chiba T, Tanaka K, Udono H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 28060-28065

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allele-selective effect of PA28 in MHC class I antigen processing2008

    • 著者名/発表者名
      Yamano T, Sugahara H, Mizukami S, Murata S, Chiba T, Tanaka K, Udono H.
    • 雑誌名

      J Immunol 181

      ページ: 1655-1664

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muscle RING-finger protein-1 (MuRF1) as a connector of muscle energy metabolism and protein synthesis2008

    • 著者名/発表者名
      Koyama S, Hata S, Witt CC, Ono Y, Lerche S, Ojima K, Chiba T, Doi N, Kitamura F, Tanaka K, be K, Witt SH, Rybin V, Gasch A, Franz T, Labeit S, Sorimachi H.
    • 雑誌名

      J Mol. Biol 376

      ページ: 1224-1236

    • 査読あり
  • [学会発表] NF-kB1、NF-kB2の限定分解における新規プロテアソーム活性の役割2008

    • 著者名/発表者名
      東山健、千葉智樹
    • 学会等名
      日本分子生物学会、日本生化学会合同年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] ポリNEDD8鎖形成機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      大木優、舩津憲一、小西なつみ、千葉智樹
    • 学会等名
      日本分子生物学会、日本生化学会合同年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] マウス初期胚における精子ミトコンドリア排除とオートファジー2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤晃嗣、米川博通、林純一、千葉智樹
    • 学会等名
      日本分子生物学会、日本生化学会合同年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] A novel ubiquitin ligase involved in p57Kip2 proteolysis regulates osteoblast cell differentiation2008

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Chiba T.
    • 学会等名
      The 5^<th> International Symposium on the COP9 siganalosome, Proteasome and eIF3
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20081111-14
  • [学会発表] The mechanism of poly-NEDD8 chain formation in vitro2008

    • 著者名/発表者名
      Ohki Y, Funatsu N, Konishi N, Chiba T.
    • 学会等名
      The 5^<th> International Symposium on the COP9 siganalosome, Proteasome and eIF3.
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20081111-14
  • [学会発表] Elucidation of proteasome activity involved in NF-kappaB processing2008

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama K, Chiba T.
    • 学会等名
      The 5^<th> International Symposium on the COP9 siganalosome, Proteasome and elF3
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20081111-14

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi