• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

代謝環境センサーとして機能する核内受容体の分子ダイナミズム

計画研究

  • PDF
研究領域セルセンサーの分子連関とモーダルシフト
研究課題/領域番号 18077005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関日本大学

研究代表者

槇島 誠  日本大学, 医学部, 教授 (70346146)

研究分担者 山田 幸子  日本大学, 医学部, 兼任講師 (10014078)
宇野 茂之  日本大学, 医学部, 講師 (90307851)
研究協力者 西田 滋  日本大学, 医学部, 講師 (90211458)
崔 美花  日本大学, 医学部, 助教 (30571012)
遠藤 香織  日本大学, 医学部, 専修研究員 (10445744)
石澤 通康  日本大学, 医学研究科, 大学院生
川名 克芳  大阪大学, 医学系研究科, 大学院生
天野 雄介  日本大学, 歯学研究科, 大学院生
長 克武  日本大学, 医学部, ポストドクター (70468742)
小倉 道一  日本大学, 医学研究科, 大学院生
小関 淳  日本大学, 医学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2006 – 2010
キーワード核内受容体 / 遺伝子 / 蛋白質 / 脂質 / 発現制御 / 代謝 / セルセンサー / モーダルシフト
研究概要

生体のホメオスターシスは、種々の細胞内外のシグナルに応答するセルセンサーによって調節されている。本研究では、化学的環境センサーとして脂質代謝を調節する核内受容体のリガンドシグナルから生体機能調節にいたるモーダルシフトを解析した。リガンド選択的な受容体応答、生理・薬理作用発現、他のセルセンサーとの情報統合を明らかにした。研究成果は、核内受容体が関連する疾病の病態の解明、新規治療法の開発へ応用できる。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (5件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Aryl hydrocarbon receptor ligand 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin enhances liver damage in bile duct-ligated mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Ozeki J, Uno S, Ogura M, Choi M, Maeda T, Sakurai K, Matsuo S, Amano S, Nebert DW, Makishima M.
    • 雑誌名

      Toxicology 280

      ページ: 10-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The basic helix-loop-helix proteins DEC1 and DEC2 function as corepressors of retinoid X receptors.2009

    • 著者名/発表者名
      Cho Y, Noshiro M, Choi M, Morita M, Kawamoto T, Fujimoto K, Kato Y, Makishima M.
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol 76

      ページ: 1360-1369

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of bile acid metabolism by 1alpha-hydroxyvitamin D3 administration in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida S, Ozeki J, Makishima M.
    • 雑誌名

      Drug Metab Disp 37

      ページ: 2037-2044

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypergravity modulates vitamin D receptor target gene mRNA expression in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa M, Iwasaki K, Kato S, Makishima M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab 297

      ページ: E728-E734

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The aryl hydrocarbon receptor activator benzo[a]pyrene enhances vitamin D3 catabolism in macrophages.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsunawa M, Amano Y, Endo K, Uno S, Sakaki T, Yamada S, Makishima M.
    • 雑誌名

      Toxicol Sci 10

      ページ: 50-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased nuclear expression and transactivation of vitamin D receptor by the cardiotonic steroid bufalin in human myeloid leukemia cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Amano Y, Cho Y, Matsunawa M, Komiyama K, Makishima M.
    • 雑誌名

      J Steroid Biochem Mol Biol 114

      ページ: 144-151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vitamin D3 modulates the expression of bile acid regulatory genes and represses inflammation in bile duct-ligated mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogura M, Nishida S, Ishizawa M, Sakurai K, Shimizu M, Matsuo S, Amano S, Uno S, Makishima M.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther 328

      ページ: 564-570

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of beta-catenin signaling by liver X receptor ligands.2009

    • 著者名/発表者名
      Uno S, Endo K, Jeong Y, Kawana K, Miyachi H, Hashimoto Y, Makishima M.
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol 77

      ページ: 186-195

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of aryl hydrocarbon receptor transactivation and DNA adduct formation by CYP1 isoform-selective metabolic deactivation of benzo[a]pyrene.2008

    • 著者名/発表者名
      Endo K, Uno S, Seki T, Ariga T, Kusumi Y, Mitsumata M, Yamada S, Makishima M.
    • 雑誌名

      Toxicol Appl Pharmacol 230

      ページ: 135-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lithocholic acid derivatives act as selective vitamin D receptor modulators without inducing hypercalcemia.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa M, Matsunawa M, Adachi R, Uno S, Ikeda K, Masuno H, Shimizu M, Iwasaki K, Yamada S, Makishima M.
    • 雑誌名

      J Lipid Res 49

      ページ: 763-772

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vitamin D3 derivatives with adamantane or lactone ring side chains are cell type-selective vitamin D receptor modulators.2007

    • 著者名/発表者名
      Inaba Y, Yamamoto K, Yoshimoto N, Matsunawa M, Uno S, Yamada S, Makishima M.
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol 71

      ページ: 1298-1311

    • 査読あり
  • [学会発表] リガンド選択的ビタミンD受容体の機能調節2010

    • 著者名/発表者名
      宇野茂之
    • 学会等名
      第64回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-05-22
  • [学会発表] 核内受容体による代謝制御と臓器連関2010

    • 著者名/発表者名
      槇島誠
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] Targeting of the vitamin D receptor, a nuclear receptor acting as an endocrine receptor and a metabolic sensor2008

    • 著者名/発表者名
      Makishima M
    • 学会等名
      Chem-Bio informatics Society 2008 International Symposium on Pathway/Network to Disease and Drug Discovery Specially Focused on Nuclear Receptors and Metabolic Syndrome
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-22
  • [学会発表] 胆汁酸応答性核内レセプターによる生体機能調節2007

    • 著者名/発表者名
      槇島誠
    • 学会等名
      第13回Hindgut Club Japanシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-08
  • [学会発表] 胆汁酸センサーとして機能する核内受容体2007

    • 著者名/発表者名
      槇島誠
    • 学会等名
      第29回胆汁酸研究会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-11-24
  • [備考] ホームページ:業績リストを公開

    • URL

      http://www.med.nihon-u.ac.jp/~biochem/index.html

  • [産業財産権] パーシャルアゴニスト活性を持つ新規ビタミンD受容体モジュレーター2011

    • 発明者名
      槇島誠、山田幸子、常盤広明、工藤健
    • 権利者名
      学校法人日本大学、学校法人立教学院
    • 産業財産権番号
      特許,特願2011-045022
    • 出願年月日
      2011-03-02
  • [産業財産権] 作用選択的ビタミンD受容体作用剤2007

    • 発明者名
      槇島誠、石澤通康、松縄学、山田幸子
    • 権利者名
      学校法人日本大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2007-147866
    • 出願年月日
      2007-06-04

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi