• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

体液Naレベルセンサー/浸透圧センサーの特性と生理機能の解明

計画研究

研究領域セルセンサーの分子連関とモーダルシフト
研究課題/領域番号 18077007
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

檜山 武史  基礎生物学研究所, 統合神経生物学研究部門, 助教 (90360338)

キーワードセルセンサー / 神経科学 / イオンチャンネル / ナノバイオ / 生体分子 / グリア / 恒常性 / ノックアウトマウス
研究概要

体液中のNa濃度は厳密に保たれている。こうしたNaレベル恒常性を維持するために塩分摂取行動を制御する機構が存在するが、代表者らは体液中のNa濃度の上昇を検出する脳内部位が脳弓下器官であること、体液Naレベルセンサーがナトリウムチャンネル分子Na_xであること、Na_xは脳弓下器官のグリア細胞に発現していることなどを明らかにしてきた。本年度は、脳弓下器官の急性スライスを用いた電気生理学的解析から、Naレベルが上昇した時にNa_xを発現するグリア細胞が乳酸を介してGABA作動性神経細胞の発火調節することを示した。グリア細胞から受け渡された乳酸がGABA作動性神経細胞内において代謝され、ATPが産生される。細胞内ATPの増加によりATP依存性に閉じるKチャンネル(K_<ATP>チャンネル)が閉じることでGABA作動性神経細胞の脱分極が起き、これがNaレベル上昇時の神経活動亢進のメカニズムであることが明らかになった。
本年度は、体液Naレベルセンサーの情報が伝達される経路についても解析した。脳弓下器官の神経活動は、脱水時にはNa_xノックアウトマウスの方が野生型よりも亢進していることがわかっている。脳弓下器官の多くの神経細胞が抗利尿ホルモン産生部位である視索上核に投射している。しかし、その内、脱水時に活動した神経細胞の数は、Na_xノックアウトマウスと野生型マウスの間に差がないことがわかった。このことから、Na_xの制御を受けているのは、視索上核へ投射する神経細胞ではないことが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] グリアによる乳酸を介したニューロン発火活動の制御2008

    • 著者名/発表者名
      檜山武史、野田昌晴
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26

      ページ: 6-7

  • [雑誌論文] 体液Naレベルの脳内感知機構:グリアが乳酸シグナルによってニューロン活動を制御する2007

    • 著者名/発表者名
      檜山武史、野田昌晴
    • 雑誌名

      細胞工学 26

      ページ: 1164-1169

  • [雑誌論文] 脳における体液Naレベル感知機構-グリア細胞が神経活動を制御するしくみの解明2007

    • 著者名/発表者名
      檜山武史、野田昌晴
    • 雑誌名

      実験医学 25

      ページ: 2538-2541

  • [雑誌論文] Glial Na_x Channels Control Lactate Signaling to Neurons for Brain[Na^+]Sensing.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Watanabe E, HiyamaTY, et. al.
    • 雑誌名

      Neuron 54

      ページ: 59-72

    • 査読あり
  • [学会発表] Glial Na_x channels control lactate signaling to neurons for brain[Na^+]sensing.2007

    • 著者名/発表者名
      HiyamaTY, et. al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 37th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20071103-7
  • [学会発表] 脳弓下器官のグリア細胞に発現するNa_xチャンネルは、体液ナトリウムイオンレベルの上昇を感知し、乳酸を介して神経細胞への情報伝達を制御する2007

    • 著者名/発表者名
      清水秀忠、檜山武史、長倉彩乃、藤川顕寛、渡辺英治、野田昌晴
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
  • [学会発表] Glial Na_x channels control lactate signaling to neurons for brain[Na^+]sensing.2007

    • 著者名/発表者名
      長倉彩乃、檜山武史、渡辺英治、野田昌晴
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi