• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

発達/障害によるK-C1共役担体機能制御とGABA応答のモーダルシフト

計画研究

研究領域セルセンサーの分子連関とモーダルシフト
研究課題/領域番号 18077009
研究機関生理学研究所

研究代表者

鍋倉 淳一  生理学研究所, 発達生理学研究系, 教授 (50237583)

研究分担者 石橋 仁  生理学研究所, 発達生理学研究系, 准教授 (50311874)
渡部 美穂  生理学研究所, 発達生理学研究系, 特任助教 (10399321)
高鶴 裕介  生理学研究所, 発達生理学研究系, 特別協力研究員 (30446265)
前島 隆司  生理学研究所, 発達生理学研究系, 助教 (70399319)
キーワードKCC2 / GABA / リン酸化 / lipid raft / オリゴマー / クロール
研究概要

脳内の代表的抑制性伝達物質GABAに対するセンサーであるGABA-A受容体は細胞膜に存在し、内在するC1-チャネルの開口を惹起し、化学的勾配に従うC1イオンの流出入がおこる。そのため、GABAシグナル応答のダイナミックスは、細胞内C1濃度に依存する。神経細胞特異的C1センサーであるKCC2(K-C1共役担体)は、細胞内外のC1とK^+濃度差を感知し、細胞内C1濃度を決定する最も重要分子である。KCC2機能の発達増加に起因して、GABAは未熟期の興奮性作用による神経回路の構築/再編の促進から、成熟動物における抑制性伝達物質としての作用へ変化する。発達/障害後におこる時間的機能/発現変化と、GABA応答のモーダルシフトの分子メカニズムを明らかにした。
KCC2のチロシンリン酸化部位のdeletion mutantを作成し、GT-1細胞に発現させた結果、KCC2の機能の消失が確認された。また、脱リン酸化によって、細胞表面の発現分布がドット状から均一分布に変化した。詳細を検討した結果、KCC2は細胞膜のlipidraftに多く存在していた。脱リン酸化によって、raftにおける発現が減少した。さらに、raftに存在するKCC2は複数の分子でオリゴマーを形成していることが判明してが、脱リン酸化によってモノマーになることが判明した。
この結果は、KCC2はリン酸化されることによって、細胞膜の機能ドメインであるraft分画に存在し、複数の分子がオリゴマーを形成し、機能していることが判明した。
障害時には、KCC2は脱リン酸化され、上記機能モチーフが失われその機能が消失することが判明した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Phospholipase C-related inactive protein is implicated inthe constitutive internalization of GABA_A receptors mediated by clathrin and AP2 adaptor complex2007

    • 著者名/発表者名
      Kanematsu T, Fujii M, Mizokami A, Kittler JT, Nabekura J, Moss SJ & Hirata M
    • 雑誌名

      J Neurochem 101

      ページ: 898-905

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered Distribution of KCC2 in Cortical Dysplasia in Patients with Intractable Epilepsy2007

    • 著者名/発表者名
      Munakata M, Watanabe M, Otsuki T, Nakama H, Arima K, Itoh M, Nabekura J, Iinuma K, Tsuchiya S.
    • 雑誌名

      Epilepsia. 48

      ページ: 837-844

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of zine on glycinergic inhibitory postsynaptic currents in rat spinal dorsal horn neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Eto K, Arimura Y, Nabekura J, Noda M, Ishibashi H
    • 雑誌名

      Brain Res 1161

      ページ: 11-20

    • 査読あり
  • [学会発表] 神経細胞特異的C1濃度調節分子KC1共役担体のリン酸化による機能調節とGABA機能のモーダルシフト2007

    • 著者名/発表者名
      鍋倉淳一
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071200

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi