研究領域 | 持続可能な発展の重層的環境ガバナンス |
研究課題/領域番号 |
18078009
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
室田 武 同志社大学, 経済学部, 教授 (40104749)
|
研究分担者 |
井上 真 東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (10232555)
齋藤 暖生 東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (10450214)
菅 豊 東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (90235846)
鈴木 龍也 龍谷大学, 法学部, 教授 (30196844)
三俣 学 兵庫県立大学, 経済学部, 准教授 (10382251)
|
キーワード | コモンズ / グローバル化 / 環境ガバナンス / 閉鎖型コモンズ / 開放型コモンズ / 重層性 / 入会 / 財産区 |
研究概要 |
グローバル化が進展する世界的な情勢の中で、地域分散型の持続可能な資源の管理と利用を可能とする条件を解明するため、国内調査と海外調査を幅広く展開した。国内調査は岩手県、山梨県、神奈川県、愛知県、滋賀県、京都府、奈良県、沖縄県を中心に行った。特に愛知県豊田市においては、日本のローカル・コモンズの一つの形といえる財産区に関し、その存続を脅かす要因や存続に向けての抵抗の形を分析した。 海外調査はインドネシア、フィリピン、インド南部、アフリカ西部、ロシア東部、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドに焦点をあてて行い、持続するコモンズ、生成されるコモンズの事例数を増し、研究を蓄積した。理論面では、コモンズ概念の拡張の再検討、開放型コモンズと閉鎖型コモンズの重層性などに関する議論が深化した。 以上の成果は、研究分担者、協力者の数人が研究成果の国際的発信として国際学術雑誌にいくつかの論文を発表したほか、国内の専門誌への論文発表を行なった。また、本プロジェクトの6年間の成果を取りまとめた英文図書、室田武・竹下賢編著『Local Commons and Democratic Environmental Governance』をUnited Nations University Pressから刊行した。 さらに、上記の成果について討論するため、国連大学主催のUNU主催「地球規模の課題:グローバル時代のローカル・コモンズの管理」対話型セミナー(2013年3月)を開催した。これには、ノルウェーから元国際コモンズ学会会長のErling Berge教授を招き、国際的な討論を行った。 また、本プロジェクトが契機となった国際コモンズ学会の承知計画は、2013年6月に北富士で開催されることが決まり、着々と準備が進められており、本プロジェクトの研究成果の世界への発信にも寄与すると考えられる。
|