• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

エキゾチック核子多体系で紐解く物質の階層構造

計画研究

研究領域量子クラスターで読み解く物質の階層構造
研究課題/領域番号 18H05404
研究機関東京工業大学

研究代表者

中村 隆司  東京工業大学, 理学院, 教授 (50272456)

研究分担者 近藤 洋介  東京工業大学, 理学院, 助教 (00455346)
若狭 智嗣  九州大学, 理学研究院, 教授 (10311771)
栂野 泰宏  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 協力研究員 (20517643)
関口 仁子  東京工業大学, 理学院, 教授 (70373321)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワード実験核物理 / 不安定核 / 三体核力 / 中性子クラスター / ダイニュートロン
研究実績の概要

原子核階層のセミ階層の一つ「多中性子クラスター」、および階層を繋ぐ鍵を握る原子核階特有の「力」の2つの研究に取り組んでいる。
1)多中性子クラスターの研究:中性子過剰核表面に期待される多中性子クラスターを探索する。R4年度は理研RIBFで行う予定の6nクラスター候補核10Heの生成実験に向け、基幹検出器である反跳陽子検出器の開発を進め、QSTのHIMAC加速器を用いて陽子ビームによるテスト実験により基本性能を確認した。2022年度後半にRIBF実験がスケジュールされたが加速器の故障により2度にわたって延期され、最終的には2024年4月に本実験が実現し、多中性子クラスター候補核10Heのデータ取得に成功した。
2)「力」の研究:(i)少数核子系プローブによる三体核力の研究:3陽子・3中性子間の高精度測定を実現し、荷電スピン三重項三体核力を世界高感度でとらえることを目指している。R4年度には陽子-ヘリウム3標的弾性散乱のスピン相関係数の測定結果をまとめ、微分断面積と合わせて散乱振幅の解析を行った。結果、陽子・ヘリウム3散乱系は荷電スピン一重項の重陽子・陽子散乱とは異なる荷電スピン三重項の三体核力が表れる事が示唆された。また、散乱振幅としてはベクトル振幅が主要成分である事がわかった。
(ii):(p,pN)反応のスピン観測量の完全測定による核力の精密化: 阪大RCNPにおいて、原子核中での核子・核子 (NN) 散乱に対応する陽子ノックアウト反応を2アームスペクトロメータ系で測定することを目指している。R4・5年度は、全ての多線式飛跡検出器 (MWDC)を導入した偏極度計の較正実験を行い、検出効率・有効偏極分析能が設計値と無矛盾であることを確かめると共に、MWDCの導入によりシンチレータ中の炭素と水素の弾性散乱が実験遂行に支障のないレベルに分離可能であることを示した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (80件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 28件、 査読あり 29件、 オープンアクセス 18件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 34件、 招待講演 28件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] University of Surrey/University of York(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Surrey/University of York
  • [国際共同研究] LPC CAEN/GANIL/IJC-Lab(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      LPC CAEN/GANIL/IJC-Lab
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] GSI/Technical University Darmstadt/University of Koln(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      GSI/Technical University Darmstadt/University of Koln
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] IMP, CAS/Peking University/Beijing Normal University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      IMP, CAS/Peking University/Beijing Normal University
  • [国際共同研究] Seoul National University/IBS(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Seoul National University/IBS
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      14
  • [雑誌論文] Onset of collectivity for argon isotopes close to N = 322024

    • 著者名/発表者名
      B.D. Linh, A. Corsi, T.Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 109 ページ: 034312-1-15

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.109.034312

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mass, Spectroscopy, and Two-Neutron Decay of 16Be2024

    • 著者名/発表者名
      B. Monteagudo, F.M.Marques, J.Gibelin, T. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 132 ページ: 082501-1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.132.082501

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Validation of the 10Be Ground-State Molecular Structure Using 10Be(p,p alpha)6He Triple Differential Reaction Cross-Section Measurements2023

    • 著者名/発表者名
      P.J. Li, D. Beaumal, J.Lee, T.Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 131 ページ: 212501-1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.131.212501

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] First observation of 28O2023

    • 著者名/発表者名
      Y.Kondo, T.Nakamura, et al.,
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 620 ページ: 965-970

    • DOI

      10.1038/s41586-023-06352-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intruder configurations in 29 Ne at the transition into the island of inversion Detailed structure study of 28 Ne2023

    • 著者名/発表者名
      H. Wang, M. Yasuda, Y. Kondo, T. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 843 ページ: 138038-1-9

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2023.138038

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] STRASSE: a silicon tracker for quasi-free scattering measurements at the RIBF2023

    • 著者名/発表者名
      H.N. Liu, F. Flavigny, H. Baba, T.Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      The European Physical Journal A

      巻: 59 ページ: 121-1-26

    • DOI

      10.1140/epja/s10050-023-01018-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Searching for universality of dineutron correlation at the surface of Borromean nuclei2023

    • 著者名/発表者名
      A. Corsi, Y. Kubota, T. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 840 ページ: 137875-1-6

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2023.137875

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple Mechanisms in Proton-Induced Nucleon Removal at ~100 MeV/Nucleon2023

    • 著者名/発表者名
      T. Pohl, Y.L.Sun, A.Obertelli, T.Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 130 ページ: 172501-1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.130.172501

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shape coexistence in 66Se2023

    • 著者名/発表者名
      Z. Elekes, V. Panin, T.R. Rodrテュguez, K. Sieja, D.S. Ahn, A. Al-Adili, H. Baba, A.I. Stefanescu, K.J. Cook, N. Fukuda, J. Gao, J. Gibelin, K.I. Hahn, S.W. Huang, T. Isobe, D. Kim, T. Kobayashi, Y. Kondo, et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 844 ページ: 138072-1-6

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2023.138072

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Unbound states in 17C and p-sd shell-model interactions2023

    • 著者名/発表者名
      S.Kim, J. W. Hwang, Y. Satou, T. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 836 ページ: 137629-1-7

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137629

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neutron-skin values and matter and neutron radii determined from reaction cross sections of proton scattering on C 12, Ca 40,48, Ni 58, and Pb 2082023

    • 著者名/発表者名
      T. Wakasa, S. Tagami, J. Matsui et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 107 ページ: 024606 1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.107.024608

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Neutron skin thickness of 116,118,120,122,124Sn determined from reaction cross sections of proton scattering2023

    • 著者名/発表者名
      S. Tagami, T.Wakasa, and M. Yahiro
    • 雑誌名

      Results in Physics

      巻: 46 ページ: 106296 1-4

    • DOI

      10.1016/j.rinp.2023.106296

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] skin values and matter radii of 208Pb and 58,60,64Ni based on reaction cross section of 3,4He scattering2023

    • 著者名/発表者名
      S. Tagami, T.Wakasa, and M. Yahiro
    • 雑誌名

      Results in Physics

      巻: 51 ページ: 106649 1-4

    • DOI

      10.1016/j.rinp.2023.106649

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 12C+12C scattering as the reference system for reaction cross section2023

    • 著者名/発表者名
      S. Tagami, T.Wakasa, and M. Yahiro
    • 雑誌名

      Results in Physics

      巻: 51 ページ: 106675 1-3

    • DOI

      10.1016/j.rinp.2023.106675

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Determination of matter radius and neutron-skin thickness of 60,62,64Ni from reaction cross section of proton scattering on 60,62,64Ni targets2023

    • 著者名/発表者名
      S. Tagami, T.Wakasa, and M. Yahiro
    • 雑誌名

      Results in Physics

      巻: 51 ページ: 106748 1-3

    • DOI

      10.1016/j.rinp.2023.106748

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental study of (p, 2p) reactions at 197 MeV on 12C, 16O, 40,48Ca, and 90Zr nuclei leading to low-lying states of residual nuclei2023

    • 著者名/発表者名
      T. Noro, S. Sakaguchi, T. Wakasa et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 ページ: 093D01 1-13

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad116

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Level structures of 56,58Ca cast doubt on a doubly magic 60Ca2022

    • 著者名/発表者名
      S.Chen, F.Browne, P.Doornenbal, T.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 58 ページ: 138025-1-7

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2023.138025

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extended p3/2 Neutron Orbital and the N = 32 Shell Closure in 52Ca2022

    • 著者名/発表者名
      M. Enciu, H.N. Liu, A. Obertelli, T. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 ページ: 262501-1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.129.262501

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Southwestern boundary of the N = 40 island of inversion: First study of low-lying bound excited states in 59 V and 61 V by Directly Detecting the Decay Neutrons2022

    • 著者名/発表者名
      Z. Elekes, M.M. Juhasz, D. Sohler, T. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Physical Reivew C

      巻: 106 ページ: 064321-1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.106.064321

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Silicon tracker array for RIB experiments at SAMURAI2022

    • 著者名/発表者名
      A.I. Stefanescu, V.Panin, L. Trache, T. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      The European Physical Journal A

      巻: 58 ページ: 223-1-9

    • DOI

      10.1140/epja/s10050-022-00873-w

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of 39N2022

    • 著者名/発表者名
      D.S.Ahn, T.Kubo, T. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 ページ: 212502-1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.129.212502

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Isoscaling in central Sn+Sn collisions at 270 MeV/u2022

    • 著者名/発表者名
      J.W. Lee, M.B. Tsang,C.Y. Tsang, T. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      The European Physical Journal A

      巻: 58 ページ: 201-1-10

    • DOI

      10.1140/epja/s10050-022-00851-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of a correlated free four-neutron system2022

    • 著者名/発表者名
      M. Duer, T. Aumann, T. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 606 ページ: 678-682

    • DOI

      10.1038/s41586-022-04827-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A first glimpse at the shell structure beyond 54Ca: Spectroscopy of 55K, 55Ca, and 57Ca2022

    • 著者名/発表者名
      T. Koiwai, K. Wimmer, T. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 827 ページ: 136953-1-7

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.136953

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a polarized proton target for spin-correlation coefficient measurements2022

    • 著者名/発表者名
      A. Watanabe, Y. Saito, K. Sekiguchi et al.
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 37 ページ: 020905:1-5

    • DOI

      10.7566/JPSCP.37.020905

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spin correlation coefficient for proton-3He elastic scattering at 100 MeV2022

    • 著者名/発表者名
      A. Watanabe, S. Nakai, K. Sekiguchi et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 106 ページ: 054002:1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.106.054002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Absolute 3He polarimetry for a double-chambered cell using transmission of thermal neutrons2022

    • 著者名/発表者名
      A. Watanabe, K. Sekiguchi et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: 1043 ページ: 167486:1-6

    • DOI

      10.1016/j.nima.2022.167486

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Slope parameters determined from CREX and PREX22022

    • 著者名/発表者名
      S. Tagami, T. Wakasa, and M. Yahiro
    • 雑誌名

      Results in Physics

      巻: 43 ページ: 106037 1-6

    • DOI

      10.1016/j.rinp.2022.106037

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Skin values of 208Pb and 48Ca determined from reaction cross sections2022

    • 著者名/発表者名
      T. Wakasa, S. Tagami, and M. Yahiro
    • 雑誌名

      Results in Physics

      巻: 43 ページ: 106101 1-3

    • DOI

      10.1016/j.rinp.2022.106101

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Halo and deformation in 31Ne revealed by Coulomb and nuclear breakup reactions2024

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      Reimei Workshop Intersection of Nuclear Structure and Direct Reactions
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中性子過剰核における短距離相関対探索のための前方散乱粒子検出器の開発2024

    • 著者名/発表者名
      石黒宗一郎, 中村隆司, 近藤洋介, 佐藤義輝, 礒部駆他
    • 学会等名
      日本物理学会2024春季大会
  • [学会発表] 6中性子クラスター探索実験のための飛跡検出器PFADの開発2024

    • 著者名/発表者名
      松井智輝, 近藤洋介, 中村隆司, 佐藤義輝, 礒部駆ほか
    • 学会等名
      日本物理学会2024春季大会
  • [学会発表] 14Beのクーロン分解反応2024

    • 著者名/発表者名
      大澤悠真, 近藤洋介, 中村隆司, 小林信之, 大津秀暁, 佐藤義輝ほか
    • 学会等名
      日本物理学会2024春季大会
  • [学会発表] Coulomb and nuclear breakup reactions of a halo nucleus 31Ne2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura, Takato Tomai, Yosuke Kondo
    • 学会等名
      6th Joint meeting of the APS division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Short-range correlation study of unstable nuclei using (p,pd) reaction2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      5th International Workshop on Quasi-Free Scattering with Radioactive-Ion Beams 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observation of 28O: What's next?2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      The past, Present, and Future of Nuclear Structure Theory in the FRIB ERA
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Study of neutron and proton density distribution and single particle states using the (p,pn) and (p,2p) reactions2023

    • 著者名/発表者名
      Yohei Matuda, Takashi Nakamura
    • 学会等名
      SAMURAI International Collaboration Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] DayOne-SAMURAI03, Halo Coulomb breakup-Analysis Update-17B,22C2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      SAMURAI International Collaboration Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] A New Generation Neutron Detector Array2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      SAMURAI International Collaboration Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring multi-neutron systems at SAMURAI at RIBF2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      Direct reactions and spectroscopy with hydrogen targets: past 10 years at the RIBF and future prospects
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Weakly bound and unbound nuclei near and beyond the neutron drip line2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      International Symposium on Physics of Unstable Nuclei 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploring neutron-rich extremes of the nuclear landscape2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      UK Nuclear Physics Conference (IOP)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spectroscopy of neutron-rich nuclei near and beyond the neutron dripline2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      International Workshop on Clustering Aspects in Nuclei and Reactions
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spectroscopy of weakly bound and unbound nuclei2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      3rd Japan-France Workshop Few-body problems in Physics: from atoms to quarks
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Measurement of spin correlation coefficient Cy,y for proton-3He elastic scattering2023

    • 著者名/発表者名
      Atomu Watanabe
    • 学会等名
      25th European Conference on Few-Body Problems in Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] 100 MeV 陽子-3He 散乱によるスピン相関係数 Cy,y の測定2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉跡武
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] Experiment of Few-Nucleon Scattering to Explore Three-Nucleon Forces2023

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Sekiguchi
    • 学会等名
      25th European Few-Body Conference on Physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Experiments on Three-Nucleon Forces in Nuclei2023

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Sekiguchi
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the APS and JPS
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Study of 28O by multi-neutron detection at RIBF-SAMURAI2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo
    • 学会等名
      Magic numbers and shell evolution studied with novel devices and theoretical perspectives, JPS meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SAMURAI activities including 28O2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo
    • 学会等名
      2023 Annual Meeting of JSPS/NRF/NSFC A3 Foresight Program "Nuclear Physcis in the 21st Century"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Four-neutron unbound nucleus 28O studied by the invariant mass method2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo
    • 学会等名
      Direct reactions and spectroscopy with hydrogen targets: past 10 years at the RIBF and future prospects
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Extremely neutron-rich nuclei beyond the drip line2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo
    • 学会等名
      Advances in Radioactive Isotope Science (ARIS) 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploring multi-neutron decay nuclei2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo
    • 学会等名
      International Symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent progress and future perspective of SAMURAI2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo
    • 学会等名
      RIBF Users Meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] NEBULA and CATANA status2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo
    • 学会等名
      SAMURAI International collaboration workshop 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] NN=20逆転の島の陽子欠損領域における不安定核研究2023

    • 著者名/発表者名
      近藤洋介
    • 学会等名
      九州大学 理論核物理研究会 「現代核物理の拡がりと展望」
    • 招待講演
  • [学会発表] CsI(Na) array CATANA to measure protons and gamma-rays2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Togano
    • 学会等名
      Direct reactions and spectroscopy with hydrogen targets: post 10 years at the RIBF and future prospects
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electric dipole response of exotic nuclei studued by virtual photon scattering2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Togano
    • 学会等名
      The Fourth International Conference on Nuclear Pho- tonics (Nuclear Photoncs 2023)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electric dipole response of 52Ca - low-lying dipole strength -2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Togano
    • 学会等名
      7th International Conference on Collective Motion in Nuclear under Extreme Conditions (COMEX7)
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectroscopy of nuclei near and beyond the neutron dripline2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      ECT* Workshop on nuclear Physics at the Edge of Stability
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Summary Talk2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Direct Reactions with Exotic Beams (DREB2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spectroscopy of neutron dripline nuclei2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      Symposium: Developments of Physics of Unstable Nuclei (YKIS2022b)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Study of three nucleon force via proton-3He scattering2022

    • 著者名/発表者名
      Atomu Watanabe
    • 学会等名
      Internationalsymposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] 原子核物理学における三体核力の実験的研究2022

    • 著者名/発表者名
      関口仁子
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Experiments of Few-Nucleon Scattering to Explore Three-Nucleon Forces2022

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Sekiguchi
    • 学会等名
      KITP Conference on Opportunities and challenges in few-body physics : Unitarity and Beyond
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Three-Nucleon Forces -old but new forces in nuclei-2022

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Sekiguchi
    • 学会等名
      15th Asia Pacific Physics Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Experimental studies of neutron-rich nuclei by multiple-neutron detection at RIBF-SAMURAI2022

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo
    • 学会等名
      The 2022 annual meeting of the JSPS/NSFC/NRF A3 Foresight Program on two fields, Nuclear Structure and Nuclear Reactions
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多中性子同時検出による中性子相関の研究2022

    • 著者名/発表者名
      近藤洋介
    • 学会等名
      RCNP研究会「微視的系と巨視的系における核子対凝縮相」
    • 招待講演
  • [学会発表] Experimental studies near and beyond the drip line at SAMURAI2022

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo
    • 学会等名
      Halo Week 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Experimental studies of nuclei in the vicinity of the neutron-drip line at SAMURAI2022

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kondo
    • 学会等名
      Physics of RI: Recent progress and perspectives
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Handbook of Nuclear Physics (Chapter: Coulomb breakup and soft E1 excitation of neutron halo nuclei)2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-15-8818-1
  • [備考] 新学術領域 量子クラスターで読み解く物質の階層構造

    • URL

      http://be.nucl.ap.titech.ac.jp/cluster/index.html

  • [備考] 新学術領域 量子クラスターで読み解く物質の階層構造 英語版

    • URL

      http://be.nucl.ap.titech.ac.jp/cluster/eng/index.html

  • [備考] 極限原子核の謎を解く要となる新たな酸素同位体の発見

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2023/067382

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi