• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

シンギュラリティ細胞を発見・追跡する光学基盤技術の開発と実証

計画研究

研究領域シンギュラリティ生物学
研究課題/領域番号 18H05409
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

渡邉 朋信  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (00375205)

研究分担者 椎名 毅  京都大学, 医学研究科, 教授 (40192603)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワード生体深部イメージング / 光音響イメージング / 光シート顕微鏡 / 近赤外蛍光計測
研究実績の概要

シンギュラリティ現象の実験データ取得には、 (1)シンギュラリティを引き起こす稀有な細胞(シンギュラリティ細胞)の出現、(2)細胞間相互作用の爆発的増加(臨界点)の発生、(3)細胞集団の相転移(シンギュラリティの発生)の一連を余すことなく観察する必要がある。上記に鑑みて、本研究では、シンギュラリティ現象を観察する手段として、(1)非侵襲生理機能イメージング法、および、(2)全細胞動態イメージング技術を開発する。2018年度における研究進捗は以下である。
(1) 非侵襲生理機能イメージング法:「生理機能により光吸収の量やスペクトルが変化する蛍光蛋白質プローブ」の信号変化をマウス固体内で検出できる光音響イメージング装置を構築した。近赤外領域と比べ可視域(波長532 nm付近)の光音響信号強度は有意に高く、特に波長532 nm付近において、蛍光蛋白質は遺伝子にコードされた光音響用分子プローブとして有用であることが確認された。
(2) 全細胞動態イメージング技術: レーザーシート顕微鏡技術を基本軸として、構造化した光シートと数学的手法によるシート光の薄化、および、生体試料内においては自家蛍光源がほとんどない波長1000nm超の蛍光観察技術をレーザーシート顕微鏡へ導入を行った。構造化光シートと数学的手法により疑似的な共焦点効果を得ることができ、光軸方向の分解能および画像コントラストが向上することが確認された。また、波長1000nm超領域を用いることで、0.5%イントラリピッドを用いた疑似生体試料において、観察深度5mm下で約90%透過していることが確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度、遅延が生じたが、その後は予定より進展が早く、結果として予定通りの進捗となった。

今後の研究の推進方策

まずは、それぞれの技術基盤をプロトタイプとして確立する。その後、大口径対物レンズと超高画素検出器を搭載する顕微鏡AMATERASに導入する。2019年度の研究計画は以下の通りである。
(1)非侵襲生理機能イメージング法:引き続き、装置の改良構築を行っていく。具体的には、また、小動物の計測を対象とした、到達深度の高く、可視光域から近赤外光域まで計測可能なAR(Acoustical Resolution)型光音響イメージング顕微鏡の構築を行う。
(2)全細胞動態イメージング技術:顕微鏡構築が一か月ほど遅延したが、おおむね当初の予定通り、必要とされる基盤技術の開発およびプロタイプを用いた実証実験を行っていく。本研究においては、顕微鏡システムのみならず、機能性リガンドを持つ近赤外有機色素の合成やトランスジェニックマウスの作成など、他分野の技術開発も同時に行っていく。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 6件、 招待講演 10件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] UT Health Science Center(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      UT Health Science Center
  • [雑誌論文] Three-dimensional SAFT imaging for anisotropic materials using photoacoustic microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Nakahata K.、Karakawa K.、Ogi K.、Mizukami K.、Ohira K.、Maruyama M.、Wada S.、Namita T.、Shiina T.
    • 雑誌名

      Ultrasonics

      巻: 98 ページ: 82~87

    • DOI

      10.1016/j.ultras.2019.05.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Raman spectral signature reflects transcriptomic features of antibiotic resistance in Escherichia coli2018

    • 著者名/発表者名
      Germond Arno、Ichimura Taro、Horinouchi Takaaki、Fujita Hideaki、Furusawa Chikara、Watanabe Tomonobu M.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 1 ページ: 85

    • DOI

      10.1038/s42003-018-0093-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single cell analysis reveals a biophysical aspect of collective cell-state transition in embryonic stem cell differentiation2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Kazuko、Germond Arno、Fujita Hideaki、Furusawa Chikara、Okada Yasushi、Watanabe Tomonobu M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 11965

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30461-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cell type discrimination based on image features of molecular component distribution2018

    • 著者名/発表者名
      Germond Arno、Ichimura Taro、Chiu Liang-da、Fujita Katsumasa、Watanabe Tomonobu M.、Fujita Hideaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 11726

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30276-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development and clinical translation of photoacoustic mammography2018

    • 著者名/発表者名
      Shiina Tsuyoshi、Toi Masakazu、Yagi Takayuki
    • 雑誌名

      Biomedical Engineering Letters

      巻: 8 ページ: 157~165

    • DOI

      10.1007/s13534-018-0070-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多波長光音響イメージングによる脂肪肝定量評価のための基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      浅田 恭輔, 浪田 健, 近藤 健悟, 山川 誠, 椎名 毅
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 118 ページ: 41-45

  • [雑誌論文] 多波長光音響イメージングによる皮下血腫評価に向けた基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      内本 陽, 浪田 健, 近藤 健悟, 山川 誠, 椎名 毅
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 118 ページ: 49-54

  • [雑誌論文] CFRPの内部検査に用いる光音響波の周波数帯域の検討2018

    • 著者名/発表者名
      唐川 和輝,中畑 和之, 黄木 景二, 水上 孝一, 浪田 健, 椎名 毅
    • 雑誌名

      日本超音波医学会光超音波画像研究会プログラム・抄録集

      巻: 2 ページ: 51-56

  • [雑誌論文] 光音響像のアーチファクト特定・除去のための基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      仲尾 勇輝, 内本 陽, 浪田 健, 近藤 健悟, 山川 誠, 椎名 毅
    • 雑誌名

      日本超音波医学会光超音波画像研究会プログラム・抄録集

      巻: 2 ページ: 57-62

  • [学会発表] Machine learning can predict gene expression from scattering light2019

    • 著者名/発表者名
      TM Watanabe
    • 学会等名
      The 21th SANKEN International Symposium “AI Evolution in Science and Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多波長を用いた光音響イメージングによる血腫性状の評価2019

    • 著者名/発表者名
      内本 陽, 浪田 健, 近藤 健悟, 山川 誠, 椎名 毅
    • 学会等名
      平成31年電気学会全国大会
  • [学会発表] Evaluation of the usefulness of handheld photoacoustic imaging system for quantitative diagnosis of fatty liver2019

    • 著者名/発表者名
      K. Asada, T. Namita, K. Kondo, M. Yamakawa, T. Shiina
    • 学会等名
      Proc. SPIE, Vol. 10878, Photons Plus Ultrasound: Imaging and Sensing 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Usefulness verification of handheld photoacoustic imaging system for evaluating hypodermal tissue2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Uchimoto, T. Namita, K. Kondo, M. Yamakawa, T. Shiina
    • 学会等名
      Proc. SPIE, Vol. 10878, Photons Plus Ultrasound: Imaging and Sensing 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 光音響像におけるアーチファクトの多波長計測による特定・除去方法の基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      仲尾 勇輝, 浪田 健, 近藤 健悟, 山川 誠, 椎名 毅
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
  • [学会発表] 半球型光音響撮像装置を用いた生体イメージングのための基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      髙岡 駿斗, 近藤 健悟, 浪田 健,山川 誠, 椎名 毅
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
  • [学会発表] 関節炎疾患モデルラットの光音響イメージング解析2019

    • 著者名/発表者名
      小川 晃平, 浪田 健, 近藤 健悟, 山川 誠, 椎名 毅
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
  • [学会発表] 光音響像におけるアーチファクトの多波長計測による特定・除去方法の基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      浅田 恭輔, 浪田 健, 近藤 健悟, 山川 誠, 椎名 毅
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
  • [学会発表] Photoacoustic imaging for evaluating tissue characterization2018

    • 著者名/発表者名
      T. Namita, K. Asada, K. Kondo, M. Yamakawa, T. Shiina
    • 学会等名
      Proc. APSCIT 2018 Annual Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of 3D Photoacoustic Imaging System and its Clinical Translation2018

    • 著者名/発表者名
      T.Shiina
    • 学会等名
      40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Simultaneous photoacoustic and ultrasound imaging using a hemispherical sensor array2018

    • 著者名/発表者名
      S. Takaoka, K. Kondo, T. Namita, M. Yamakawa, T. Shiina
    • 学会等名
      Proc. Ultrason. Sympo. (IUS), 2018 IEEE Int'l
    • 国際学会
  • [学会発表] ハンドヘルド型光音響イメージング装置による皮下血腫評価に向けた基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      内本 陽, 浪田 健, 近藤 健悟, 山川 誠, 椎名 毅
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2018
  • [学会発表] ハンドヘルド型装置による光音響像のアーチファクト特定・除去のための基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      仲尾 勇輝, 内本 陽, 浪田 健, 近藤 健悟, 山川 誠, 椎名 毅
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2018
  • [学会発表] 関節リウマチ診断のための光超音波3D指血管イメージングシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      西山 美咲, 内本 陽, 浪田 健, 近藤 健悟, 山川 誠, 椎名 毅
    • 学会等名
      日本超音波医学会第45回関西地方会学術集会
  • [学会発表] 多波長光音響イメージングによる脂肪肝定量評価のための基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      浅田 恭輔, 浪田 健, 近藤 健悟, 山川 誠, 椎名 毅
    • 学会等名
      日本超音波医学会光超音波画像研究会
  • [学会発表] 多波長光音響イメージングによる皮下血腫評価に向けた基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      内本 陽, 浪田 健, 近藤 健悟, 山川 誠, 椎名 毅
    • 学会等名
      日本超音波医学会光超音波画像研究会
  • [学会発表] CFRPの内部検査に用いる光音響波の周波数帯域の検討2018

    • 著者名/発表者名
      唐川 和輝,中畑 和之, 黄木 景二, 水上 孝一, 浪田 健, 椎名 毅
    • 学会等名
      日本超音波医学会光超音波画像研究会
  • [学会発表] 光音響像のアーチファクト特定・除去のための基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      仲尾 勇輝, 内本 陽, 浪田 健, 近藤 健悟, 山川 誠, 椎名 毅
    • 学会等名
      日本超音波医学会光超音波画像研究会
  • [学会発表] 光超音波計測の定量化と脳機能イメージングへの展開2018

    • 著者名/発表者名
      椎名 毅
    • 学会等名
      日本超音波医学会第91回学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 半球型光超音波センサによる超音波イメージング法の基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      髙岡 駿斗, 近藤 健悟, 浪田 健,山川 誠, 椎名 毅
    • 学会等名
      日本超音波医学会第91回学術集会
  • [学会発表] 光超音波イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      椎名 毅, 戸井 雅和
    • 学会等名
      日本超音波医学会第91回学術集会
  • [学会発表] 光超音波イメージングが拓く医療イノベーション2018

    • 著者名/発表者名
      椎名 毅
    • 学会等名
      第37回日本脳神経学会超音波学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 光超音波イメージングの基礎と応用2018

    • 著者名/発表者名
      椎名 毅
    • 学会等名
      第26回日本乳癌学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 散乱光で遺伝子発現を推定する試み2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉朋信
    • 学会等名
      2018年度発生生物学会秋季シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] A challenge to use scattering lights for singularity biology2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉朋信
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 新たに提案するラマン散乱分光法の医学・生物学応用2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉朋信
    • 学会等名
      日本技術士会近畿本部化学部会講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物用最先端光計測技術の紹介とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉朋信
    • 学会等名
      9.ものづくり講演会大学等シーズ活用セミナー
    • 招待講演
  • [図書] “生体試料深部を観察する光イメージング技術” 実験医学別冊「決定版 オルガノイド実験スタンダード」6章6節2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉 朋信
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-2239-9
  • [産業財産権] 光音響顕微鏡および音響波測定方法2018

    • 発明者名
      椎名 毅, 浪田 健
    • 権利者名
      椎名 毅, 浪田 健
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-007827

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi