• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

巨大分子雲における星団形成機構の観測的解明

計画研究

研究領域新しい星形成論によるパラダイムシフト:銀河系におけるハビタブル惑星系の開拓史解明
研究課題/領域番号 18H05440
研究機関大阪府立大学

研究代表者

大西 利和  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30314058)

研究分担者 Gonzalez Alvaro  国立天文台, アルマプロジェクト, 准教授 (30748869)
村岡 和幸  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (40571287)
富田 賢吾  大阪大学, 理学研究科, 招へい教員 (70772367)
宮田 隆志  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (90323500)
井上 剛志  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (90531294)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワード電波天文学 / 星形成 / 赤外線天文学
研究実績の概要

230GHz, 345GHz帯の超伝導受信機、及びその周波数帯域(210-375GHz)をカバーしたホーン、4-21GHz(当初予定より3GHz広い)をカバーする中間周波数(IF)帯回路、を用いて受信機システムを構築し、それぞれの周波数帯で12CO, 13CO, C18Oの合計6スペクトルの同時観測可能なシステムの実験室実験、及び、1.85m望遠鏡に搭載しての試験観測に成功した。また、望遠鏡のオーバーホール、リモート観測システムの刷新を行い、現在設置されている野辺山宇宙電波観測所での完全なリモート観測を実現している。また、TAO/MIMIZUKUのオートガイダー・シャックハルトマンセンサーに関しては、V-bandからI-band化に伴い光学系を再設計し、仕様を満たすシステム設計が完了した。MIMIZUKUの性能向上を進め、すばる望遠鏡でのファーストライトを達成し、カメラの性能向上の開発も予定通り順調である。
上記の研究・開発と平行して、様々な望遠鏡を用いた分子雲における星形成研究や、関連する理論研究を推進している。観測研究においては、ALMAを用いた大小質量星形成領域・超新星残骸の高分解能観測、45m鏡・ASTE等を用いた銀河系・系外銀河の観測、を通して、フィラメント構造を含む星形成につながる星間物質の多様性を明らかにしてきた。加えて、より遠方の渦巻銀河であるM33の巨大分子雲の詳細観測(ALMAで空間分解能1-2pcを実現)を行い、大規模星形成が分子雲同士の相互作用により引き起こされていることを明らかにした。また、理論研究においては、上記の多くの観測論文に理論的裏付けを与えるべく参加しており、星間ガスの相互作用等を通した様々な構造形成の研究も推進している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1.85m電波望遠鏡の広帯域化に関しては、開発の鍵となるコルゲートホーンと立体回路の広帯域化に成功した。当初予定は、中間周波数帯で4-18GHzの帯域を予定していたが、さらに3GHz広い4-21GHzの帯域の観測システムの構築に成功した。また、このシステムを用いた1.85m望遠鏡での試験観測に成功した。天体からの電波の超広帯域受信に初めて成功した事になり、将来のALMAを初めとする次世代電波望遠鏡での広帯域ヘテロダイン受信実現にむけた大きな一歩であると考えている。また、TAO/MIMIZUKUに関しても、オートガイダー・シャックハルトマンセンサーの設計、MIMIZUKUの性能向上など、順調に進んでいる。また、これらの開発と並行して、ALMAを初めとする様々な望遠鏡を用いた分子雲における星形成研究や、関連する理論研究にも大きな進展が見られた(研究実績の概要)。
望遠鏡の移設やチリ現地での作業進捗は、COVID-19の影響が大きく、現地に観測所をもつ国立天文台とも密な連携を取りつつ、その影響を注視している。現在のところ、望遠鏡のチリ移設の実現を目指して、大阪府立大学、東京大学、国立天文台、と協議を進めながら可能性を探っている。COVID-19の影響が長引くことも考慮に入れ、上記で示したように、開発・天文研究にも今まで以上に注力している(今後の研究の推進方策も参照)。

今後の研究の推進方策

1.85m電波望遠鏡、TAO/MIMIZUKUに関してはチリ現地での作業・オペレーションを伴うが、COVID-19の深刻な影響により、現時点では、手続き、現地作業はかなり困難な状況である。状況が治まり次第直ちに再開するが、航空機での渡航の制限や船貨物便の逼迫・高騰化などしばらくは困難な状態が継続する可能性もある。このような場合は、例えば、1.85m望遠鏡の場合は、日本での搭載試験、場合によっては観測も推進し、移設後の立ち上げ作業の最小化を目指す。また、次世代ALMAに向けての超広帯域受信機システムのさらなる広帯域化、低雑音化等を推進する可能性もあるが、これらの開発も平行して行いつつ、現段階では、チリへの早期移設・観測実現を目指している。このような状況の中、様々な望遠鏡を用いた分子雲における星形成研究、関連する理論研究も強力に推進しており、望遠鏡の移設などが難しい場合は、研究員を雇用するなど、さらに強化する可能性も考えている。また、南天での分子雲観測を補完するため、同じくチリ・アタカマに設置されたASTE やNANTEN2の運用・機能強化等への積極的な参加も考慮したい。

  • 研究成果

    (142件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (71件) (うち国際共著 39件、 査読あり 53件) 学会発表 (65件) (うち国際学会 10件、 招待講演 5件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] イリノイ大学/バージニア大学/STSCI(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      イリノイ大学/バージニア大学/STSCI
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] CEA(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CEA
  • [国際共同研究] United Arab Emirates University(アラブ首長国連邦)

    • 国名
      アラブ首長国連邦
    • 外国機関名
      United Arab Emirates University
  • [雑誌論文] Dust polarized emission observations of NGC 6334. BISTRO reveals the details of the complex but organized magnetic field structure of the high-mass star-forming hub-filament network2021

    • 著者名/発表者名
      Arzoumanian D., Furuya R. S., Hasegawa T., Tahani M., Sadavoy S., Hull C. L. H., Johnstone D., Koch P. M., Inutsuka S., Doi Y., Hoang T., Onaka T., Iwasaki K., Shimajiri Y., Inoue T., et al.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics

      巻: 647 ページ: A78

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202038624

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA Observation of the Protoplanetary Disk around WW Cha: Faint Double-peaked Ring and Asymmetric Structure2021

    • 著者名/発表者名
      Kanagawa K. D., Hashimoto J., Muto T., Tsukagoshi T., Takahashi S. Z., Hasegawa Y., Konishi M., Nomura H., Liu H. B., Dong R., Kataoka A., Momose M., Ono T., Sitko M., Takami M., Tomida K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 909 ページ: 212

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abdfc5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALMA Reveals a Cloud-Cloud Collision that Triggers Star Formation in the Small Magellanic Cloud2021

    • 著者名/発表者名
      Neelamkodan N., Tokuda K., Barman S., Kondo H., Sano H., Onishi T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 908 ページ: L43

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abdebb

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of Massive Star Clusters by Fast H I Gas Collision2021

    • 著者名/発表者名
      Maeda R., Inoue T., Fukui Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 908 ページ: 2

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abcc75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stellar Feedback on the Earliest Stage of Massive Star Formation2021

    • 著者名/発表者名
      Nayak O., Meixner M., Okada Y., Lee M. Y., Chevance M., Buchbender C., Fukui Y., Onishi T., Parikka A., Stutzki J.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 907 ページ: 106

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abcb89

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA view of the Galactic super star cluster RCW 38 at 270 au resolution2021

    • 著者名/発表者名
      Torii K., Tokuda K., Tachihara K., Onishi T., Fukui Y.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 ページ: 205-219

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALMA CO observations of a giant molecular cloud in M 33: Evidence for high-mass star formation triggered by cloud-cloud collisions2021

    • 著者名/発表者名
      Sano H., Tsuge K., Tokuda K., Muraoka K., Tachihara K., Yamane Y., Kohno M., Fujita S., Enokiya R., Rowell G., Maxted N., Filipovic M. D., Knies J., Sasaki M., Onishi T., Plucinsky P. P., Fukui Y.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 ページ: S62-S74

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa045

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cloud-cloud collisions and triggered star formation2021

    • 著者名/発表者名
      Fukui Y., Habe A., Inoue T., Enokiya R., Tachihara K.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 ページ: S1-S34

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transition Region from Turbulent to Dead Zone in Protoplanetary Disks: Local Shearing Box Simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Pucci F., Tomida K., Stone J., Takasao S., Ji H., Okamura S.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 907 ページ: 13

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abc9c0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid and efficient mass collection by a supersonic cloud-cloud collision as a major mechanism of high-mass star formation2021

    • 著者名/発表者名
      Fukui Y., Inoue T., Hayakawa T., Torii K.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 ページ: S405-S420

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa079

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FOREST unbiased Galactic plane imaging survey with the Nobeyama 45 m telescope (FUGIN). VI. Dense gas and mini-starbursts in the W 43 giant molecular cloud complex2021

    • 著者名/発表者名
      Kohno M., Tachihara K., Torii K., Fujita S., Nishimura A., Kuno N., Umemoto T., Minamidani T., Matsuo M., Kiridoshi R., Tokuda K., Hanaoka M., Tsuda Y., Kuriki M., Ohama A., Sano H., Hasegawa T., Sofue Y., Habe A., Onishi T., Fukui Y.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 ページ: S129-S171

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Turbulent dissipation, CH<SUP>+</SUP> abundance, H<SUB>2</SUB> line luminosities, and polarization in the cold neutral medium2021

    • 著者名/発表者名
      Moseley E. R., Draine B. T., Tomida K., Stone J. M.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 500 ページ: 3290-3308

    • DOI

      10.1093/mnras/staa3384

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observations of Magnetic Fields Surrounding LkHホア 101 Taken by the BISTRO Survey with JCMT-POL-22021

    • 著者名/発表者名
      Ngoc N. B., Diep P. N., Parsons H., Pattle K., Hoang T., Ward-Thompson D., ..., Inoue T. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 908 ページ: 10

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abd0fc

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA CO Observations of the Gamma-Ray Supernova Remnant RX J1713.7-3946: Discovery of Shocked Molecular Cloudlets and Filaments at 0.01 pc Scales2020

    • 著者名/発表者名
      Sano H., Inoue T., Tokuda K., Tanaka T., Yamazaki R., Inutsuka S., Aharonian F., Rowell G., Filipovic M. D., Yamane Y., Yoshiike S., Maxted N., Uchida H., Hayakawa T., Tachihara K., Uchiyama Y., Fukui Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 904 ページ: L24

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abc884

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bimodal Behavior and Convergence Requirement in Macroscopic Properties of the Multiphase Interstellar Medium Formed by Atomic Converging Flows2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M. I. N., Inoue T., Inutsuka S.-. ichiro ., Tomida K., Iwasaki K., Tanaka K. E. I.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 905 ページ: 95

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abc5be

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALMA Observations of Giant Molecular Clouds in M33. II. Triggered High-mass Star Formation by Multiple Gas Colliding Events at the NGC 604 Complex2020

    • 著者名/発表者名
      Muraoka K., Kondo H., Tokuda K., Nishimura A., Miura R. E., Onodera S., Kuno N., Zahorecz S., Tsuge K., Sano H., Fujita S., Onishi T., Saigo K., Tachihara K., Fukui Y., Kawamura A.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 903 ページ: 94

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abb822

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALMA CO Observations of Gamma-Ray Supernova Remnant N132D in the Large Magellanic Cloud: Possible Evidence for Shocked Molecular Clouds Illuminated by Cosmic-Ray Protons2020

    • 著者名/発表者名
      Sano H., Plucinsky P. P., Bamba A., Sharda P., Filipovic M. D., Law C. J., Alsaberi R. Z. E., Yamane Y., Tokuda K., Acero F., Sasaki M., Vink J., Inoue T., Inutsuka S., Shimoda J., Tsuge K., Fujii K., Voisin F., Maxted N., Rowell G., Onishi T., Kawamura A., Mizuno N., Yamamoto H., Tachihara K., Fukui Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 902 ページ: 53

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abb469

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA Observations of HCO<SUP>+</SUP> and HCN Emission in the Massive Star-forming Region N55 of the Large Magellanic Cloud2020

    • 著者名/発表者名
      Nayana A. J., Naslim N., Onishi T., Kemper F., Tokuda K., Madden S. C., Morata O., Nasri S., Galametz M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 902 ページ: 140

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abb466

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Protostellar Collapse: Regulation of the Angular Momentum and Onset of an Ionic Precursor2020

    • 著者名/発表者名
      Marchand P., Tomida K., Tanaka K. E. I., Commercon B., Chabrier G.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 900 ページ: 180

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abad99

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] FRagmentation and Evolution of Dense Cores Judged by ALMA (FREJA). I. Overview: Inner ~1000 au Structures of Prestellar/Protostellar Cores in Taurus2020

    • 著者名/発表者名
      Tokuda K., Fujishiro K., Tachihara K., Takashima T., Fukui Y., Zahorecz S., Saigo K., Matsumoto T., Tomida K., Machida M. N., Inutsuka S.-. ichiro ., Andre P., Kawamura A., Onishi T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 899 ページ: 10

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab9ca7

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Low-velocity Bipolar Outflow from a Deeply Embedded Object in Taurus Revealed by the Atacama Compact Array2020

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro K., Tokuda K., Tachihara K., Takashima T., Fukui Y., Zahorecz S., Saigo K., Matsumoto T., Tomida K., Machida M. N., Inutsuka S.-. ichiro ., Andre P., Kawamura A., Onishi T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 899 ページ: L10

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab9ca8

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The JCMT BISTRO Survey: Magnetic Fields Associated with a Network of Filaments in NGC 13332020

    • 著者名/発表者名
      Doi Y., Hasegawa T., Furuya R. S., ..., Inoue T. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 899 ページ: 28

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aba1e2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Athena++ Adaptive Mesh Refinement Framework: Design and Magnetohydrodynamic Solvers2020

    • 著者名/発表者名
      Stone J. M., Tomida K., White C. J., Felker K. G.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 249 ページ: 4

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ab929b

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA Observations of Giant Molecular Clouds in M33. I. Resolving Star Formation Activities in the Giant Molecular Filaments Possibly Formed by a Spiral Shock2020

    • 著者名/発表者名
      Tokuda K., Muraoka K., Kondo H., Nishimura A., Tosaki T., Zahorecz S., Onodera S., Miura R. E., Torii K., Kuno N., Fujita S., Sano H., Onishi T., Saigo K., Fukui Y., Kawamura A., Tachihara K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 896 ページ: 36

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab8ad3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FOREST unbiased Galactic plane imaging survey with the Nobeyama 45 m telescope (FUGIN). VII. Molecular fraction of H I clouds2020

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi H., Fujita S., Tachihara K., Izumi N., Matsuo M., Umemoto T., Oasa Y., Inoue T.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 ページ: 43

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GW Ori: Interactions between a Triple-star System and Its Circumtriple Disk in Action2020

    • 著者名/発表者名
      Bi J., van der Marel N., Dong R., Muto T., Martin R. G., Smallwood J. L., Hashimoto J., Liu H. B., Nomura H., Hasegawa Y., Takami M., Konishi M., Momose M., Kanagawa K. D., Kataoka A., Ono T., Sitko M. L., Takahashi S. Z., Tomida K., Tsukagoshi T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 895 ページ: L18

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab8eb4

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Disk Structure around the Class I Protostar L1489 IRS Revealed by ALMA: A Warped-disk System2020

    • 著者名/発表者名
      Sai J., Ohashi N., Saigo K., Matsumoto T., Aso Y., Takakuwa S., Aikawa Y., Kurose I., Yen H.-W., Tomisaka K., Tomida K., Machida M. N.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 893 ページ: 51

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab8065

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation and Evolution of Disks Around Young Stellar Objects2020

    • 著者名/発表者名
      Zhao B., Tomida K., Hennebelle P., Tobin J. J., Maury A., Hirota T., Sanchez-Monge A., Kuiper R., Rosen A., Bhandare A., Padovani M., Lee Y.-N.
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 216 ページ: 43

    • DOI

      10.1007/s11214-020-00664-z

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The University of Tokyo Atacama Observatory 6.5m Telescope: overview and construction status2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshii Y., Doi M., Miyata T. et al.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11445 ページ: 1144514

    • DOI

      10.1117/12.2560238

  • [雑誌論文] Identification of infrared-ring structures by convolutional neural network2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda S., Fujita S., Nishimura A., Onishi T., Shimajiri Y., Miyamoto Y., Torii K., Ito A. M., Takekawa S., Kaneko H., Yoshida D., Matsuo T., Inoue T., Kawanishi Y., Tokuda K.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11452 ページ: 114522L

    • DOI

      10.1117/12.2560830

  • [雑誌論文] Development of a new software system for radio telescope using robot operating system2020

    • 著者名/発表者名
      Kondo H., Matsumoto T., Nishimura A., Ueda S., Konishi R., Nakao Y., Nishikawa K., Nishimoto S., Fujita S., Konishi A., Tsutsumi T., Yamada R., Takashima T., Tachihara K., Onishi T., Ogawa H.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11452 ページ: 114523M

    • DOI

      10.1117/12.2562247

  • [雑誌論文] The University of Tokyo Atacama Observatory 6.5m telescope: On-sky performance evaluations of the mid-infrared instrument MIMIZUKU on the Subaru telescope2020

    • 著者名/発表者名
      Kamizuka T., Miyata T., Sako S. et al.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11447 ページ: 114475X

    • DOI

      10.1117/12.2560789

  • [雑誌論文] Development of flat fielding method in MIR for accurate photometry with TAO/MIMIZUKU2020

    • 著者名/発表者名
      Michifuji T., Kamizuka T., Miyata T., Sako S., Ohsawa R., Asano K., Uchiyama M. S., Mori T., Yoshida Y., Tachibana K., Uchiyama M.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11447 ページ: 114479M

    • DOI

      10.1117/12.2561298

  • [雑誌論文] Optical design of the 1.85-m mm-submm telescope in 210-375 GHz band2020

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Y., Masui S., Okawa M., Yokoyama K., Minami T., Ueda S., Hasegawa Y., Nishimura A., Onishi T., Ogawa H., Okada N., Kimura K., Gonzalez A., Kojima T., Kaneko K., Sakai R.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11453 ページ: 114534H

    • DOI

      10.1117/12.2561955

  • [雑誌論文] The University of Tokyo Atacama Observatory 6.5m telescope: site development2020

    • 著者名/発表者名
      Miyata T., Yoshii Y., Doi M., Kohno K., Tanaka M., Motohara K., Minezaki T., Sako S., Morokuma T., Tanabe T., Hatsukade B., Takahashi H., Kamizuka T., Sameshima H., Kato N., Mumata M., Aoki T., Soyano T., Tarusawa K., Iwano H., Hamamichi Y., Matsubara O., Collao J.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11445 ページ: 1144506

    • DOI

      10.1117/12.2559916

  • [雑誌論文] The University of Tokyo Atacama Observatory 6.5m telescope: Permafrost hazards and the high-altitude infrastructures2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa K., Yoshii Y., Doi M., Miyata T., Kohno K., Tanaka M., Motohara K., Minezaki T., Sako S., Morokuma T., Tanabe T., Hatsukade B., Konishi M., Takahashi H., Kamizuka T., Sameshima H., Kato N., Numata M., Aoki T., Soyano T., Tarusawa K., Schorghofer N., Mena G.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11445 ページ: 1144540

    • DOI

      10.1117/12.2560813

  • [雑誌論文] The University of Tokyo Atacama Observatory 6.5 m telescope: Development of the telescope and the control system2020

    • 著者名/発表者名
      Minezaki T., Morokuma T., Yoshii Y., Doi M., Miyata T. et al.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11445 ページ: 114452R

    • DOI

      10.1117/12.2562223

  • [雑誌論文] The University of Tokyo Atacama Observatory 6.5m telescope: Safety management at the extremely high altitude at Chajnantor mountain2020

    • 著者名/発表者名
      Collao J., Miyata T., Yoshii Y., Doi M., Kohno K., Tanaka M., Minezaki T., Sako S., Morokuma T., Tanabe T., Hatsukade B., Konishi M., Kamizuka T., Asano K., Sameshima H., Kato N., Numata M., Takahashi H., Aoki T., Soyano T., Tarusawa K., Iwano H., Hamamichi Y., Mastubara O.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11445 ページ: 1144567

    • DOI

      10.1117/12.2561954

  • [雑誌論文] The University of Tokyo Atacama Observatory 6.5m Telescope: Design of mirror coating system and its performances II2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H., Yoshii Y., Doi M., Miyata T., Kohno K., Tanaka M., Motohara K., Minezaki T., Sako S., Morokuma T., Tanabe T., Hatsukade B., Konishi M., Kamizuka T., Asano K., Sameshima H., Kato N., Numata M., Aoki T., Soyano T., Tarusawa K., Kawai Y., Ogawa H.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11445 ページ: 1144564

    • DOI

      10.1117/12.2561871

  • [雑誌論文] Development of a wideband waveguide diplexer for simultaneous observation at 210-375 GHz2020

    • 著者名/発表者名
      Masui S., Minami T., Okawa M., Yamasaki Y., Yokoyama K., Ueda S., Hasegawa Y., Nishimura A., Onishi T., Ogawa H., Kojima T., Gonzalez A.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11453 ページ: 114534F

    • DOI

      10.1117/12.2561355

  • [雑誌論文] Development of a cold chopper for TAO/MIMIZUKU2020

    • 著者名/発表者名
      Honda M., Kamizuka T., Jikuya I., Miyata T., Kato K., Uchida D., Kondo S., Michifuji T., Yamada K.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11451 ページ: 114514Z

    • DOI

      10.1117/12.2561926

  • [雑誌論文] Current status and future plan of Osaka Prefecture University 1.85-m mm-submm telescope project2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura A., Tokuda K., Harada R. et al.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 11445 ページ: 114457F

    • DOI

      10.1117/12.2560955

  • [雑誌論文] Deuteration of formaldehyde - an important precursor of hydrogenated complex organic molecules - during star formation in our Galaxy2020

    • 著者名/発表者名
      Zahorecz S., Jimenez-Serra I., Testi L., Immer K., Fontani F., Caselli P., Toth L. V., Wang K., Onishi T.
    • 雑誌名

      Origins: From the Protosun to the First Steps of Life

      巻: 345 ページ: 337-338

    • DOI

      10.1017/S1743921319001765

    • 国際共著
  • [雑誌論文] A double core in the Auriga-California Molecular Cloud2020

    • 著者名/発表者名
      Zahorecz S., Molnar D., Kraus A., Onishi T.
    • 雑誌名

      Origins: From the Protosun to the First Steps of Life

      巻: 345 ページ: 335-336

    • DOI

      10.1017/S1743921319001753

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Wideband 67-116 GHz receiver development for ALMA Band 22020

    • 著者名/発表者名
      Yagoubov P., Mroczkowski T., Belitsky V., Cuadrado-Calle D., Cuttaia F., Fuller G. A., Gallego J.-D., Gonzalez A. et al.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics

      巻: 634 ページ: A46

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201936777

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a 22/43 GHz-band quasi-optical perforated plate and dual-band observation system of the Nobeyama 45 m telescope2020

    • 著者名/発表者名
      Okada N., Hashimoto I., Kimura K., Manabe T., Tokuda K., Onishi T., Ogawa H., Imai H., Minamidani T.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 ページ: 7

    • DOI

      10.1093/pasj/psz126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An optical search for transients lasting a few seconds2020

    • 著者名/発表者名
      Richmond M. W., Tanaka M., Morokuma T., Sako S., Ohsawa R., Arima N., Tominaga N., Doi M., Aoki T., Arimatsu K., Ichiki M., Ikeda S., Ita Y., Kasuga T., Kawabata K. S., Kawakita H., Kobayashi N., Kokubo M., Konishi M., Maehara H., Mito H., Miyata T. et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 ページ: 3

    • DOI

      10.1093/pasj/psz120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematic Variations of CO J = 2-1/1-0 Ratio and Their Implications in The Nearby Barred Spiral Galaxy M832020

    • 著者名/発表者名
      Koda J., Sawada T., Sakamoto K., Hirota A., Egusa F., Boissier S., Calzetti D., Meyer J. D., Elmegreen B. G., de Paz A. G., Harada N., Ho L. C., Kobayashi M. I. N., Kuno N., Martin S., Muraoka K., Nakanishi K., Scoville N., Seibert M., Vlahakis C., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 890 ページ: L10

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab70b7

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Detection of Dust Gap-ring Structure in the Outer Region of the CR Cha Protoplanetary Disk2020

    • 著者名/発表者名
      Kim S., Takahashi S., Nomura H., Tsukagoshi T., Lee S., Muto T., Dong R., Hasegawa Y., Hashimoto J., Kanagawa K., Kataoka A., Konishi M., Liu H. B., Momose M., Sitko M., Tomida K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 888 ページ: 72

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab5d2b

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New Constraint on the Atmosphere of (50000) Quaoar from a Stellar Occultation2019

    • 著者名/発表者名
      Arimatsu K., Ohsawa R., Hashimoto G. L., Urakawa S., Takahashi J., Tozuka M., Itoh Y., Yamashita M., Usui F., Aoki T., Arima N., Doi M., Ichiki M., Ikeda S., Ita Y., Kasuga T., Kobayashi N., Kokubo M., Konishi M., Maehara H., Matsunaga N., Miyata T. et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 158 ページ: 236

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ab5058

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CO multi-line imaging of nearby galaxies (COMING). IV. Overview of the project2019

    • 著者名/発表者名
      Sorai K., Kuno N., Muraoka K., Miyamoto Y., Kaneko H., Nakanishi H. et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: S14

    • DOI

      10.1093/pasj/psz115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CO Multi-line Imaging of Nearby Galaxies (COMING). VI. Radial variations in star formation efficiency2019

    • 著者名/発表者名
      Muraoka K., Sorai K., Miyamoto Y., Yoda M., Morokuma-Matsui K. et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: S15

    • DOI

      10.1093/pasj/psz015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CO Multi-line Imaging of Nearby Galaxies (COMING). III. Dynamical effect on molecular gas density and star formation in the barred spiral galaxy NGC 43032019

    • 著者名/発表者名
      Yajima Y., Sorai K., Kuno N., Muraoka K., Miyamoto Y., Kaneko H., Nakanishi H., Nakai N., Tanaka T., Sato Y., Salak D., Morokuma-Matsui K., Matsumoto N., Pan H.-A., Noma Y., Takeuchi T. T., Yoda M., Kuroda M., Yasuda A., Oi N., Shibata S., Seta M., Watanabe Y., Kita S., Komatsuzaki R., Kajikawa A., Yashima Y.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: S13

    • DOI

      10.1093/pasj/psz022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CO Multi-line Imaging of Nearby Galaxies (COMING). VII. Fourier decomposition of molecular gas velocity fields and bar pattern speed2019

    • 著者名/発表者名
      Salak D., Noma Y., Sorai K., Miyamoto Y., Kuno N., Pettitt A. R., Kaneko H., Tanaka T., Yasuda A., Kita S., Yajima Y., Shibata S., Nakai N., Seta M., Muraoka K., Kuroda M., Nakanishi H., Takeuchi T. T., Yoda M., Morokuma-Matsui K., Watanabe Y., Matsumoto N., Oi N., Pan H.-A., Kajikawa A., Yashima Y., Komatsuzaki R.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: S16

    • DOI

      10.1093/pasj/psz004

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploring the pattern of the Galactic H I foreground of GRBs with the ATCA2019

    • 著者名/発表者名
      Denes H., Jones P. A., Toth L. V., Zahorecz S., Koo B.-C., Pinter S., Racz I. I., Balazs L. G., Cunningham M. R., Doi Y., Horvath I., Kovacs T., Onishi T., Suleiman N., Bagoly Z.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 489 ページ: 3778-3796

    • DOI

      10.1093/mnras/stz2314

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nonideal MHD Simulation of HL Tau Disk: Formation of Rings2019

    • 著者名/発表者名
      Hu X., Zhu Z., Okuzumi S., Bai X.-N., Wang L., Tomida K., Stone J. M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 885 ページ: 36

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab44cb

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of the Hall effect in star formation, improving the angular momentum conservation2019

    • 著者名/発表者名
      Marchand P., Tomida K., Commercon B., Chabrier G.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics

      巻: 631 ページ: A66

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201936215

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Disc formation in magnetized dense cores with turbulence and ambipolar diffusion2019

    • 著者名/発表者名
      Lam K. H., Li Z.-Y., Chen C.-Y., Tomida K., Zhao B.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 489 ページ: 5326-5347

    • DOI

      10.1093/mnras/stz2436

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An ALMA View of Molecular Filaments in the Large Magellanic Cloud. I. The Formation of High-mass Stars and Pillars in the N159E-Papillon Nebula Triggered by a Cloud-Cloud Collision2019

    • 著者名/発表者名
      Fukui Y., Tokuda K., Saigo K., Harada R., Tachihara K., Tsuge K., Inoue T., Torii K., Nishimura A., Zahorecz S., Nayak O., Meixner M., Minamidani T., Kawamura A., Mizuno N., Indebetouw R., Sewilo M., Madden S., Galametz M., Lebouteiller V., Chen C.-H. R., Onishi T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 886 ページ: 14

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab4900

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An ALMA View of Molecular Filaments in the Large Magellanic Cloud. II. An Early Stage of High-mass Star Formation Embedded at Colliding Clouds in N159W-South2019

    • 著者名/発表者名
      Tokuda K., Fukui Y., Harada R., Saigo K., Tachihara K., Tsuge K., Inoue T., Torii K., Nishimura A., Zahorecz S., Nayak O., Meixner M., Minamidani T., Kawamura A., Mizuno N., Indebetouw R., Sewilo M., Madden S., Galametz M., Lebouteiller V., Chen C.-H. R., Onishi T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 886 ページ: 15

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab48ff

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Relations between Molecular Cloud Structure Sizes and Line Widths in the Large Magellanic Cloud2019

    • 著者名/発表者名
      Wong T., Hughes A., Tokuda K., Indebetouw R., Onishi T., Bandurski J. B., Chen C.-H. R., Fukui Y., Glover S. C. O., Klessen R. S., Pineda J. L., Roman-Duval J., Sewilo M., Wojciechowski E., Zahorecz S.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 885 ページ: 50

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab46ba

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A centrally concentrated sub-solar-mass starless core in the Taurus L1495 filamentary complex2019

    • 著者名/発表者名
      Tokuda K., Tachihara K., Saigo K., Andre P., Miyamoto Y., Zahorecz S., Inutsuka S.-. ichiro ., Matsumoto T., Takashima T., Machida M. N., Tomida K., Taniguchi K., Fukui Y., Kawamura A., Tatematsu K., Kandori R., Onishi T.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: 73

    • DOI

      10.1093/pasj/psz051

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of Shocked Molecular Clouds Associated with the Shell-type Supernova Remnant RX J0046.5-7308 in the Small Magellanic Cloud2019

    • 著者名/発表者名
      Sano H., Matsumura H., Yamane Y., Maggi P., Fujii K., Tsuge K., Tokuda K., Alsaberi R. Z. E., Filipovic M. D., Maxted N., Rowell G., Uchida H., Tanaka T., Muraoka K., Takekoshi T., Onishi T. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 881 ページ: 85

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab2ade

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA Reveals Kinematics of Super Star Cluster Candidate H72.97-69.39 in LMC-N792019

    • 著者名/発表者名
      Nayak O., Meixner M., Sewilo M., Ochsendorf B., Bolatto A., Indebetouw R., Kawamura A., Onishi T., Fukui Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 877 ページ: 135

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab1b38

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Giant Protostellar Flares: Accretion-driven Accumulation and Reconnection-driven Ejection of Magnetic Flux in Protostars2019

    • 著者名/発表者名
      Takasao S., Tomida K., Iwasaki K., Suzuki T. K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 878 ページ: L10

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab22bb

    • 査読あり
  • [雑誌論文] JCMT BISTRO Survey: Magnetic Fields within the Hub-filament Structure in IC 51462019

    • 著者名/発表者名
      Coude S., Bastien P., Houde M., ..., Inoue T. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 876 ページ: 42

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab1b23

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Polycyclic Aromatic Hydrocarbon Mass Fraction on a 10 pc Scale in the Magellanic Clouds2019

    • 著者名/発表者名
      Chastenet J., Sandstrom K., Chiang I.-D., Leroy A. K., Utomo D., Bot C., Gordon K. D., Draine B. T., Fukui Y., Onishi T., Tsuge K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 876 ページ: 62

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab16cf

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The JCMT BISTRO Survey: The Magnetic Field in the Starless Core マ? Ophiuchus C2019

    • 著者名/発表者名
      Liu J., Qiu K., Berry D., Di Francesco J., ..., Inoue, T. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 877 ページ: 43

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab0958

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of high-mass stars in an isolated environment in the Large Magellanic Cloud2019

    • 著者名/発表者名
      Harada R., Onishi T., Tokuda K., Zahorecz S., Hughes A., Meixner M., Sewilo M., Indebetouw R., Nayak O., Fukui Y., Tachihara K., Tsuge K., Kawamura A., Saigo K., Wong T., Bernard J.-P., Stephens I. W.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: 44

    • DOI

      10.1093/pasj/psz011

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] CO / CI observations of N83C in the early stage of star formation in SMC with ALMA2019

    • 著者名/発表者名
      Zahorecz S., Onishi T., Muraoka K., Homma A., Harada R., Takada S., Maezawa H., Tokuda K., Saigo K., Kawamura A., Mizuno N., Minamidani T., Meixner M., Indebetouw R., Sewilo M., Fukui Y., Bolatto A.
    • 雑誌名

      Dwarf Galaxies: From the Deep Universe to the Present

      巻: 344 ページ: 313-315

    • DOI

      10.1017/S1743921318007706

    • 国際共著
  • [雑誌論文] アルマ望遠鏡の初期成果――電波干渉計で見えてきた新しい宇宙2019

    • 著者名/発表者名
      武藤 恭之、大西 利和、河野 孝太郎
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 74 ページ: 201~209

    • DOI

      10.11316/butsuri.74.4_201

  • [学会発表] 1.85 m 電波望遠鏡の新制御システム開発および CO (J =2-1,3-2) の同時 OTF 観測2021

    • 著者名/発表者名
      松本健, 近藤滉, 小西亜侑, 中尾優花, 西本晋平, 上田翔汰, 西村淳, 藤田真司, 増井翔, 山崎康正, 横山航 希, 南大晴, 大川将勢, 川下紗奈, 米山翔, 大西利和, 小川英夫 (大阪府立大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] 1.85m電波望遠鏡による 230GHz, 345GHz帯CO同位体6輝線同時観測の ファーストライト2021

    • 著者名/発表者名
      増井翔, 山崎康正, 近藤滉, 横山航希, 松本健, 南大晴, 大川将勢, 上田翔汰 長谷川豊, 藤田真司, 西村 淳, 大西利和, 小川英夫 (大阪府大), 小嶋崇文, 上水和典, 金子慶子, 坂井了, Alvaro Gonzalez (NAOJ)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] ALMA ACA による小マゼラン雲超広域 CO 探査 (1): CO 分子雲の大局的分布2021

    • 著者名/発表者名
      徳田一起, Zahorecz Sarolta (大阪府大/国立天文台), 大野峻宏, 柘植紀節, 立原研悟, 福井康雄 (名古 屋大), 佐野栄俊, 河村晶子 (国立天文台), 近藤滉, 小西亜侑, 村岡和幸, 大西利和 (大阪府大), 福島肇 (筑波大), 竹腰達哉 (北見工業大)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] ALMA ACA による小マゼラン雲超広域 CO 探査 (2): CO 分子雲の性質2021

    • 著者名/発表者名
      大野峻宏, 柘植紀節, 立原研悟, 福井康雄 (名古屋大), 徳田一起, Zahorecz Sarolta (大阪府大/国立天 文台), 近藤滉, 小西亜侑, 村岡和幸, 大西利和 (大阪府大), 佐野栄俊, 河村晶子 (国立天文台), 福島肇 (筑波大), 竹腰達哉 (北見工業大)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] ALMA ACA サーベイで探る Corona Australis 領域の星形成 (2)2021

    • 著者名/発表者名
      山崎康正, 大西利和 (大阪府大), 徳田一起 (大阪府大/国立天文台), 立原研悟, 西岡丈翔 (名古屋大), 金 井昂大, 大朝由美子 (埼玉大), 松下祐子, 西合一矢, 深川美里 (国立天文台), 原田直人, 佐伯優, 柳玉華, 山崎駿, 町田正博 (九州大)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] ALMA を用いた大マゼラン雲 N159S 領域の観測:フィラメント状分子雲の分布2021

    • 著者名/発表者名
      南大晴, 近藤滉, 小西亜侑, 小西諒太朗, 大西利和 (大阪府立大学), 徳田一起 (大阪府立大学/国立天文 台), 柘植紀節, 立原研悟, 福井康雄 (名古屋大学), 南谷哲宏, 河村晶子 (国立天文台)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] ALMA時代の単一鏡の役割2021

    • 著者名/発表者名
      大西利和
    • 学会等名
      (サブ)ミリ波単一鏡の革新で挑む, 天文学の未解決問題
  • [学会発表] Atacama Compact Array による渦巻銀河 M33 の 12CO,13CO J=2-1 広域観測 (2)2021

    • 著者名/発表者名
      小西亜侑, 近藤滉, 村岡和幸, 西村淳, 藤田真司, 大西利和 (大阪府立大学), 徳田一起 (大阪府立大学/国 立天文台), 濤崎智佳 (上越教育大学), 三浦理絵, 西合一矢, 佐野栄俊, 河村晶子 (国立天文台), 小野寺 幸子 (明星大学), 久野成夫 (筑波大学), 立原研悟, 柘植紀節, 福井康雄 (名古屋大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] CNN による大質量星形成領域に付随する星間ガス構造同定モデルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      上田翔汰, 藤田真司, 西村淳, 大西利和 (大阪府立大), 島尻芳人, 宮本祐介, 鳥居和史 (国立天文台), 伊 藤篤史 (核融合科学研究所), 竹川俊也 (神奈川大), 金子紘之 (上越教育大/国立天文台), 吉田大輔, 松 尾太郎, 井上剛志, 川西康友 (名古屋大), 徳田一起 (大阪府立大/国立天文台)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] FPGA のみで実現するシングルチップ電波分光計 : 1. 基礎概念と PYNQ-Z1 の性能限界 : 60 GSaps 1 bit ADC の試験的な実装と評価2021

    • 著者名/発表者名
      西村淳, 松本健, 米津鉄平, 中尾優花, 藤田真司, 前澤裕之, 大西利和, 小川英夫 (大阪府立大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] FPGA のみで実現するシングルチップ電波分光計 : 2. PYNQ-Z1 による分光 計 (600 MSaps, 6 bit, 512 ch) の実装2021

    • 著者名/発表者名
      西村淳, 松本健, 米津鉄平, 中尾優花, 藤田真司, 前澤裕之, 大西利和, 小川英夫 (大阪府立大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] FPGA のみで実現するシングルチップ電波分光計 : 3. PYNQ-Z1 による分光 計 (600 MSaps, 6 bit, 512 ch) の実証試験 : 性能評価と試験観測2021

    • 著者名/発表者名
      松本健, 西村淳, 米津鉄平, 中尾優花, 藤田真司, 前澤裕之, 大西利和, 小川英夫 (大阪府立大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] NGC 253 中心部における非差動回転ガス成分の起源2021

    • 著者名/発表者名
      小西諒太朗, 村岡和幸, 大西利和 (大阪府立大学), 徳田一起 (NAOJ/大阪府立大学), 榎谷玲依 (慶應義塾大学), 福井康雄 (名古屋大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] SIS 受信機に付加される信号発生器 (SG) 由来の過剰雑音の原因2021

    • 著者名/発表者名
      横山航希, 増井翔, 川下紗奈, 山崎康正, 南大晴, 大川将勢, 米山翔, 長谷川豊, 西村淳, 大西利和, 小川 英夫 (大阪府立大学), 小嶋崇文, 上水和典 (NAOJ)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] 機械学習アルゴリズムを用いた Near-Far 問題の解法2021

    • 著者名/発表者名
      藤田真司, 西村淳, 上田翔汰, 大西利和 (大阪府立大学), 鳥居和史, 宮本祐介, 島尻芳人 (国立天文台), 伊藤篤史 (核融合科学研究所), 川西康友, 吉田大輔, 松尾太郎, 井上剛志 (名古屋大学), 竹川俊也 (神奈 川大学), 金子紘之 (上越教育大学/国立天文台), 徳田一起 (大阪府立大学/国立天文台)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] 野辺山 45 m 鏡 7 ビーム 3 帯域両偏波受信機の開発 IV : 導波管回路2021

    • 著者名/発表者名
      増井翔, 川下紗奈, 米山翔, 山崎康正, 横山航希, 長谷川豊, 大西利和, 小川英夫 (大阪府大), 立松健一, 宮澤千栄子, 高橋敏一, 前川淳 (NAOJ), 酒井剛 (電通大)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] 野辺山 45m 鏡 7 ビーム 3 帯域両偏波受信機の開発 I:目的2021

    • 著者名/発表者名
      立松健一, 宮澤千栄子, 高橋敏一, 前川淳, Alvaro Gonzalez, 金子慶子(国立天文台),小川英夫, 長谷 川豊, 山崎康正, 増井翔, 川下紗奈, 米山 翔, 横山 航希, 大西利和(大阪府大), 酒井剛(電通大)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] 野辺山 45m 鏡 7 ビーム 3 帯域両偏波受信機の開発 II : 受信機概要2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川豊, 山崎康正, 増井翔, 川下紗奈, 米山翔, 横山航希, 小川英夫, 大西利和 (大阪府大), 立松健一, 宮澤千栄子, 高橋敏一, 前川淳, Alvaro Gonzalez, 金子慶子 (国立天文台), 酒井剛 (電通大)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] 野辺山 45m 鏡 7 ビーム 3 帯域両偏波受信機の開発 III : 光学系2021

    • 著者名/発表者名
      山崎康正, 長谷川豊, 増井翔, 川下紗奈, 米山翔, 横山航希, 大西利和, 小川英夫 (大阪府大), 木村公洋 (ISAS/JAXA), 立松健一, 宮澤千栄子, 高橋敏一, 前川淳, Alvaro Gonzalez, 金子慶子 (国立天文台), 酒井剛 (電通大)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春期年会
  • [学会発表] FRagmentation and Evolution of Dense Cores Judged by ALMA (FREJA): Inner ~1000 au Structures of Prestellar Cores in Taurus2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Tokuda (Osaka Pref. Univ./NAOJ), K. Fujishiro, K. Tachihara, Y. Fukui (Nagoya Univ.) S. Zahorecz, T. Onishi (Osaka Pref. Univ.)
    • 学会等名
      East Asian ALMA Science Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of Massive Star Clusters by Fast HI Gas Collision2020

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke Maeda, Tsuyoshi Inoue, & Yasuo Fukui
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] Classification of Filament Formation Mechanisms in Magnetized Molecular Clouds2020

    • 著者名/発表者名
      Daisei Abe, Tsuyoshi Inoue, Tomoaki Matsumoto & Shu-ichiro Inutsuka
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] 1.85m 電波望遠鏡の新制御システムの開発:性能評価と試験観測2020

    • 著者名/発表者名
      松本健, 川下紗奈, 小西亜侑, 中尾優花, 西本晋平, 米山翔, 近藤滉, 小西諒太朗, 上田翔汰, 西村淳, 長谷 川豊, 藤田真司, 大西利和, 小川英夫 (大阪府立大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋期年会
  • [学会発表] 1.85m電波望遠鏡に搭載する210-375 GHz帯光学系の開発2020

    • 著者名/発表者名
      大川将勢, 山崎康正, 南大晴, 横山航希, 増井翔, 上田翔汰, 長谷川豊, 西村淳, 大西利和, 小川英夫 (大阪府大), 木村公洋 (ISAS/JAXA)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋期年会
  • [学会発表] 200 GHz帯/300 GHz帯分離導波管フィルタを用いたSIS受信機の開発2020

    • 著者名/発表者名
      増井翔, 南大晴, 横山航希, 大川将勢, 山崎康正, 上田翔汰 長谷川豊, 藤田真司, 西村淳, 大西利和, 小 川英夫 (大阪府立大学), 小嶋崇文, 上水和典, 金子慶子, 坂井了, Alvaro Gonzalez(NAOJ)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋期年会
  • [学会発表] ALMA ACA サーベイで探る Taurus 領域分子雲コア進化の統計的研究 (4):N2D+ 輝線と1.3 mm連続波の比較から考察する分子雲コア進化段階2020

    • 著者名/発表者名
      徳田一起, Zahorecz Sarolta (大阪府大/国立天文台), 立原研悟, 福井康雄, 犬塚修一郎 (名古屋大), 松 下祐子, 西合一矢, 河村晶子 (国立天文台), 松本倫明 (法政大), 町田正博, 佐伯優, 原田直人, 柳玉華, 山崎駿 (九州大), 富田賢吾 (大阪大), 山崎康正, 大西利和 (大阪府大)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋期年会
  • [学会発表] ALMA による渦巻銀河 M33 の巨大分子雲の高分解能観測 (5):106 Moに及ぶ 巨大分子雲の性質とその進化2020

    • 著者名/発表者名
      近藤滉, 村岡和幸, 西村淳, 藤田真司, 大西利和 (大阪府立大), 徳田一起, Sarolta Zahorecz (大阪府立 大/国立天文台), 濤崎智佳 (上越教育大), 佐野栄俊, 三浦理絵, 西合一矢, 河村晶子 (国立天文台), 小野 寺幸子 (明星大), 久野成夫 (筑波大), 柘植紀節, 立原研悟, 福井康雄 (名古屋大), 小林将人 (東北大)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋期年会
  • [学会発表] Atacama Compact Arrayによる渦巻銀河M33の12CO,13CO J = 2-1広域観測2020

    • 著者名/発表者名
      村岡和幸, 近藤滉, 西村淳, 藤田真司, 川下紗奈, 小西亜侑, 中尾優花, 西本晋平, 米山翔, 大西利和(大 阪府立大学), 徳田一起(大阪府立大学/国立天文台), 濤崎智佳(上越教育大学), 三浦理絵, 西合一 矢, 佐野栄俊, 河村晶子(国立天文台), 小野寺幸子(明星大学), 久野成夫(筑波大学), 立原研悟, 柘植紀節, 福井康雄(名古屋大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋期年会
  • [学会発表] デジタル分光計XFFTSへの2.5-5 GHz入力の検討2020

    • 著者名/発表者名
      南大晴, 増井翔, 松本健, 近藤滉, 横山航希, 山崎康正, 大川将勢, 上田翔汰, 長谷川豊, 藤田真司, 西村淳,大西利和, 小川英夫 (大阪府立大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋期年会
  • [学会発表] 導波管の周波数帯域限界に迫る210-375 GHz帯コルゲートホーンの開発進捗2020

    • 著者名/発表者名
      山崎康正, 大川将勢, 南大晴, 横山航希, 増井翔, 上田翔汰, 長谷川豊, 西村淳, 大西利和, 小川英夫 (大阪府立大学), 木村公洋 (ISAS/JAXA), Alvaro Gonzalez, 小嶋崇文, 金子慶子, 坂井了 (NAOJ)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋期年会
  • [学会発表] 広帯域 IF(4-21GHz) 出力を持つ SIS 受信機に付加される LO 系起因の過剰雑音2020

    • 著者名/発表者名
      横山航希, 大川将勢, 南大晴, 山崎康正, 増井翔, 上田翔汰, 長谷川豊, 西村淳, 大西利和, 小川英夫 (大 阪府立大学), 小嶋崇文, 上水和典 (NAOJ)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋期年会
  • [学会発表] 1.85 m 電波望遠鏡 / 受信機制御のためのシステム開発進捗2020

    • 著者名/発表者名
      上田翔汰, 松本健, 近藤滉, 高嶋辰幸, 小西諒太郎, 後藤健太, 西村淳, 大西利和, 小川英夫 (大阪府立 大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春期年会
  • [学会発表] 210 - 375 GHz帯広帯域コルゲートホーンの開発2020

    • 著者名/発表者名
      山崎康正, 大川将勢, 南大晴, 横山航希, 増井翔, 上田翔汰, 岡田望, 西村淳, 大西利和, 小川英夫 (大阪 府立大学), 長谷川豊 (ISAS/JAXA), 木村公洋 (名古屋大学), Alvaro Gonzalez, 小嶋崇文, 金子慶子, 坂井了 (NAOJ)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春期年会
  • [学会発表] ALMA ACA サーベイで探る Taurus 領域分子雲コア進化の統計的研究 (2):1 mm 帯連続波で検出された分子雲コアの内部構造2020

    • 著者名/発表者名
      徳田一起, Zahorecz Sarolta (大阪府大/国立天文台), 藤城翔, 立原研悟, 福井康雄, 犬塚修一郎 (名古 屋大), 西合一矢, 河村晶子 (国立天文台), 松本倫明 (法政大), 町田正博 (九州大), 富田賢吾 (大阪大), 高嶋辰幸, 大西利和 (大阪府大)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春期年会
  • [学会発表] ALMA ACA サーベイで探る Taurus 領域分子雲コア進化の統計的研究 (3):ファーストコア候補天体 MC35/L1535NE2020

    • 著者名/発表者名
      藤城翔, 立原研悟, 福井康雄, 犬塚修一郎 (名古屋大), 徳田一起, Zahorecz Sarolta (大阪府大/国立天 文台), 西合一矢, 河村晶子 (国立天文台), 松本倫明 (法政大), 町田正博 (九州大), 富田賢吾 (大阪大), 高嶋辰幸, 大西利和 (大阪府大)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春期年会
  • [学会発表] ALMA による渦巻銀河 M33 の巨大分子雲の高分解能観測 (4) : 星形成が不活発な巨大分子雲の性質2020

    • 著者名/発表者名
      近藤滉, 村岡和幸, 西村淳, 大西利和 (大阪府立大学), 徳田一起 (大阪府立大学/国立天文台), 濤崎智佳 (上越教育大学), 三浦理絵, 西合一矢, 河村晶子, 鳥居和史 (国立天文台), 小野寺幸子 (明星大学), 久野 成夫 (筑波大学), 立原研悟, 藤田真司, 福井康雄 (名古屋大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春期年会
  • [学会発表] NGC253 中心におけるループ状分子ガスの観測的研究2020

    • 著者名/発表者名
      小西諒太朗, 村岡和幸, 大西利和 (大阪府立大学), 徳田一起 (NAOJ/大阪府立大学), 榎谷玲依, 福井康雄 (名古屋大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春期年会
  • [学会発表] NRO 銀河面サーベイプロジェクト (FUGIN): 巨大分子雲複合体 W43 における高密度ガスと大質量星形成シナリオ III2020

    • 著者名/発表者名
      河野樹人, 立原研悟, 藤田真司, 佐野栄俊, 花岡美咲, 大浜晶生, 福井康雄 (名古屋大), 鳥居和史, 梅本 智文, 松尾光洋 (国立天文台野辺山), 久野成夫, 栗木美香 (筑波大), 徳田一起 (大阪府大/国立天文台), 切通僚介, 西村淳, 大西利和 (大阪府大)ら
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春期年会
  • [学会発表] Searching for hot cores in the Small Magellanic Cloud2020

    • 著者名/発表者名
      Sarolta Zahorecz, (Osaka Pref. Univ. / NAOJ), Toshikazu Onishi (Osaka Pref. Univ.), Kazuki Tokuda (Osaka Pref. Univ. / NAOJ), Akiko Kawamura (NAOJ), Takashi Shimonishi (Tohoku University)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春期年会
  • [学会発表] ミリ波補償光学の開発 III. 開口面干渉型波面センサの概要2020

    • 著者名/発表者名
      田村陽一, 木村公洋, 谷口暁星, 上田哲太朗 (名古屋大), 川邉良平, 川口則幸, 南谷哲宏, 大島泰 (国立 天文台), 深作悠平, 久野成夫 (筑波大), 岡田望, 小川英夫, 大西利和 (大阪府立大), 栗田光樹夫 (京都 大), 河野孝太郎, 竹腰達哉 (東京大)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春期年会
  • [学会発表] ミリ波補償光学の開発IV.波面センサ用送信機サブシステムの開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      深作悠平, 久野成夫 (筑波大), 田村陽一, 木村公洋, 谷口暁星, 上田哲太朗, 川邉良平, 川口則幸, 南谷 哲宏, 大島泰 (国立天文台), 岡田望, 小川英夫, 大西利和 (大阪府立大), 栗田光樹夫 (京都大), 河野孝太 郎, 竹腰達哉 (東京大)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春期年会
  • [学会発表] 大阪府大 1.85 m 望遠鏡 230, 345 GHz 帯 CO 同位体 6 輝線の同時観測に向けた広帯域受信機システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      増井翔, 南大晴, 横山航希, 大川将勢, 山崎康正, 上田翔汰, 西村淳, 大西利和, 小川英夫 (大阪府大), 長 谷川豊 (ISAS/JAXA), 小嶋崇文, Alvaro Gonzalez(NAOJ)
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春期年会
  • [学会発表] B01班の進捗2020

    • 著者名/発表者名
      大西利和
    • 学会等名
      新学術領域「星惑星形成」シンポジウム
  • [学会発表] Magnetic Field Amplification by Bell's Cosmic-ray Streaming Instability in Supernova Remnants2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Inoue
    • 学会等名
      Magnetic Fields in the Universe XII
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1.85 m望遠鏡210-370 GHz帯広帯域光学系の開発進捗-ビーム伝送系及びコルゲートホーンの設計-2019

    • 著者名/発表者名
      山崎康正, 横山航希, 増井翔, 上田翔汰, 岡田望, 西村淳, 大西利和, 小川英夫 (大阪府大), 長谷川豊 (ISAS/JAXA), 徳田一起 (NAOJ/大阪府大), 木村公洋 (名大), 小嶋崇文, 金子慶子, 坂井了 (NAOJ)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] 1.85m 電波望遠鏡/受信機制御のためのシステム開発2019

    • 著者名/発表者名
      近藤滉、上田翔汰、高嶋辰幸、小西諒太朗、西村淳、大西利和、小川英夫(大阪府立大学)、甘利涼湖、堤稔喜(山口大学)、逆井啓佑、塩谷一樹、立原研悟(名古屋大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] ALMA ACAサーベイで探るTaurus領域分子雲コア進化の統計的研究(1)2019

    • 著者名/発表者名
      藤城翔, 立原研悟, 福井康雄 (名古屋大学理) 高嶋辰幸, 大西利和 (大阪府立大学) 徳田一起 (大阪府立 大/国立天文台) 西合一矢 (国立天文台) 松本倫明 (法政大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] ALMA による渦巻銀河 M33 の巨大分子雲の高分解能観測 (1) : 観測の概要2019

    • 著者名/発表者名
      近藤滉, 村岡和幸, 西村淳, 大西利和 (大阪府立大学), 徳田一起 (大阪府立大学/国立天文台), 濤崎智佳 (上越教育大学), 三浦理絵, 西合一矢, 河村晶子, 鳥居和史 (国立天文台), 小野寺幸子 (明星大学), 久野 成夫 (筑波大学), 立原研悟, 藤田真司, 福井康雄 (名古屋大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] ALMA による渦巻銀河 M33 の巨大分子雲の高分解能観測 (2): NGC 604 における星形成とフィードバック2019

    • 著者名/発表者名
      村岡和幸, 近藤滉, 西村淳, 大西利和(大阪府立大学), 徳田一起(大阪府立大学/国立天文台), 濤崎 智佳(上越教育大学), 三浦理絵, 西合一矢, 河村晶子, 鳥居和史(国立天文台), 小野寺幸子(明星 大学), 久野成夫(筑波大学), 立原研悟, 藤田真司, 福井康雄(名古屋大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] ALMA による渦巻銀河 M33 の巨大分子雲の高分解能観測 (3): フィラメント状分子雲と原始星アウトフローの検出2019

    • 著者名/発表者名
      徳田一起 (大阪府大/国立天文台), 近藤滉, 村岡和幸, 西村淳, 大西利和 (大阪府立大学), 濤崎智佳 (上 越教育大学), 三浦理絵, 西合一矢, 河村晶子, 鳥居和史 (国立天文台), 小野寺幸子 (明星大学), 久野成 夫 (筑波大学), 藤田真司, 立原研悟, 福井康雄 (名古屋大)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] ALMA観測によるNGC 253円盤領域の分子ガス速度構造の調査2019

    • 著者名/発表者名
      小西諒太朗, 村岡和幸, 大西利和 (大阪府立大), 徳田一起 (大阪府立大/NAOJ), 榎谷玲依 (名古屋大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] Convolutional Neural Networkを用いた赤外線リング構造の識別2019

    • 著者名/発表者名
      上田翔汰, 西村淳, 大西利和 (大阪府立大), 鳥居和史, 竹川俊也 (NRO), 吉田大輔, 井上剛志, 藤田真 司, 川西康友 (名古屋大), 伊藤篤史 (NIFS), 徳田一起 (大阪府立大/NAOJ), 松尾太郎 (大阪大)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] Formaldehyde deuteration in Galactic high-mass star-forming cores2019

    • 著者名/発表者名
      Sarolta Zahorecz, (Osaka Pref. Univ. / NAOJ), Izaskun Jimenez-Serra (CSIC/INTA, Spain), Leonardo Testi (ESO, Germany), Ke Wang (KIAA-PKU, China), Francesco Fontani (INAF, Italy), Paola Caselli (MPE, Germany), Katharina Immer (JIVE, Netherlands), Toshikazu Onishi (Osaka Pref. Univ.)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] NRO 銀河面サーベイプロジェクト (FUGIN):銀河系内域における分子雲同定 32019

    • 著者名/発表者名
      齋藤弘雄, 久野成夫 (筑波大), 梅本智文, 鳥居和史, 西村淳, 長谷川哲夫, 松尾光洋, 南谷哲宏 (NAOJ), 河野樹人, 西村淳, 藤田真司 (名古屋大), 半田利弘, 中西裕之 (鹿児島大), 瀬田 益道 (関西学院大), 小 野寺幸子 (明星大), 濤崎智佳 (上越教育大), 大西利和, 徳田一起 (大阪府立大), 他 FUGIN チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] 大マゼラン雲のスーパーバブル30 Doradus C における大質量星形成2019

    • 著者名/発表者名
      山根悠望子, 佐野栄俊, 柘植紀節, 立原研悟, 福井康雄 (名古屋大学), 徳田一起 (NAOJ/大阪府立大学), 大西利和 (大阪府立大学), Omnarayani Nayak, Margaret Meixner (Johns Hopkins 大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] 大阪府大1.85 m望遠鏡210-375 GHz帯同時観測用導波管フィルタの開発2019

    • 著者名/発表者名
      増井翔, 山崎康正, 横山航希, 上田翔汰, 岡田望, 西村淳, 大西利和, 小川英夫 (大阪府大), 長谷川豊 (ISAS/JAXA), 徳田一起 (大阪府大/NAOJ), 木村公洋 (名古屋大), 小嶋崇文, Alvaro Gonzalez(NAOJ)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] 大阪府大1.85 m望遠鏡広帯域観測へ向けた局部発振器系の検討2019

    • 著者名/発表者名
      横山航希, 山崎康正, 増井翔, 上田翔汰, 岡田望, 西村淳, 大西利和, 小川英夫 (大阪府立大学), 長谷川 豊 (ISAS/JAXA), 徳田一起 (NAOJ/大阪府立大学), 木村公洋 (名古屋大学), 小嶋崇文 (NAOJ)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] 野辺山45m望遠鏡を用いたH13CO+, N2H+ 輝線観測に基づくおうし座分子雲 の広域分子雲コアの探査2019

    • 著者名/発表者名
      高嶋辰幸, 山崎康正, 大西利和 (大阪府大), 徳田一起, Sarolta Zahorecz(大阪府大/国立天文台), 西合 一矢, 河村晶子, 南谷哲宏 (国立天文台), 福井康雄, 立原研悟, 藤城翔 (名古屋大), 松本倫明 (法政大)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] 銀河系 Local Spur における分子ガスの密度進化2019

    • 著者名/発表者名
      西村淳, 上田翔汰, 大西利和 (大阪府立大), 藤田真司, 河野樹人, 堤大陸, 立原研悟, 福井康雄 (名古屋 大), 徳田一起 (大阪府立大/国立天文台), 鳥居和史, 宮本祐介, 南谷哲宏, 西合一矢 (国立天文台), 半田 利弘 (鹿児島大)
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋期年会
  • [学会発表] Formation of deeply embedded proto-clusters in molecular clouds; the importance of the spatially resolved observations2019

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Onishi
    • 学会等名
      Mid-infrared Astronomy Past 20 years and Future 20 years
    • 国際学会
  • [学会発表] High-mass star formation under various environments probed in the Magellanic Clouds2019

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Onishi
    • 学会等名
      From Stars to Planets II
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasma Dynamics in Interstellar Molecular Clouds2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Inoue
    • 学会等名
      9th East-asia School and Workshop on Laboratory, Space, and Astrophysical Plasmas
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Influences of Shock Propagation on Molecular Cloud Dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Inoue
    • 学会等名
      European Week of Astronomy & Space Science
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Formation and Early Evolution of Circumstellar Disks2019

    • 著者名/発表者名
      Tomida K.
    • 学会等名
      Zooming in on Star Formation
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Formation and Early Evolution of Protoplanetary Disks2019

    • 著者名/発表者名
      Tomida K.
    • 学会等名
      Workshop on Star Formation
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] アルマ望遠鏡が追う星のヒナ誕生までの10万年―星の卵の「国勢調査」―

    • URL

      https://www.osakafu-u.ac.jp/press-release/pr20200807/

  • [備考] 大阪府立大学 宇宙物理学研究室

    • URL

      http://www.astro.s.osakafu-u.ac.jp

  • [備考] 大マゼラン雲における大質量星形成をとらえた

    • URL

      https://www.osakafu-u.ac.jp/press-release/pr20191114/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi