• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

赤外線による若い惑星とハビタブル惑星の観測の新機軸

計画研究

研究領域新しい星形成論によるパラダイムシフト:銀河系におけるハビタブル惑星系の開拓史解明
研究課題/領域番号 18H05442
研究機関東京大学

研究代表者

田村 元秀  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (00260018)

研究分担者 永山 貴宏  鹿児島大学, 理工学域理学系, 准教授 (00533275)
栗田 光樹夫  京都大学, 理学研究科, 准教授 (20419427)
佐藤 文衛  東京工業大学, 理学院, 教授 (40397823)
小谷 隆行  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, アストロバイオロジーセンター, 助教 (40554291)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワード系外惑星 / 赤外線 / 若い惑星 / 視線速度法 / 光周波数コム / M型星 / 相関法
研究実績の概要

本研究では、低温度天体の観測に有利な赤外線を利用して、若い惑星およびM型星まわりの惑星観測に新機軸を打ち立てることを目標とする。そのために、赤外線観測好適地に位置する南アフリカ天文台の望遠鏡に赤外線分光観測装置を製作し、すばる望遠鏡なども利用しつつ太陽近傍の赤色矮星や若い恒星のまわりの惑星を探索する。とりわけ、比較的周期の短いハビタブル惑星の検出に重点を置く。これらにより、惑星探索を中心としたアストロバイオロジーも展開する。今年度は、すばる望遠鏡による晩期M型星観測を戦略枠観測として継続・推進した。本観測は、有望な天体のスクリーニングと集中観測を並行して進めている。その結果、高精度速度決定に基づく赤外線ドップラー法による最初の系外惑星の発見論文を投稿した。この惑星は恒星活動と異なる周期を持ち、周期11日、4地球質量程度のスーパーアースと推測される。離心率がありハビタブルゾーンを通過する可能性がある。これらの観測結果を赤色矮星における光合成研究とリンクする研究も進めた。一方、南アフリカ天文台に観測設備を準備する事業を継続した。大阪大学の口径1.8m望遠鏡PRIME、名古屋大学等の口径1.4m望遠鏡IRSF、南アフリカ天文台の口径10m望遠鏡SALTに搭載可能な高分散分光器の設計と開発を継続した。IRSF望遠鏡のリモート観測化のための制御系の更新を継続し、リモート化のための整備を整えた。また、若い惑星およびM型星まわりの惑星の観測結果を出版し、関連する系外惑星・星惑星形成の研究成果も多数出版した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

開発中の赤外線分光器の設計および要素開発は順調である。開発に専念する研究員と系外惑星探査を推進するための研究員の雇用も継続している。すばる望遠鏡における高精度赤外線分光器IRDによるM型星まわりの惑星探査を戦略枠観測として継続し、これまでのスクリーニングを経て、最初の成果を得た。さらに、そのデータを用いて、主星である晩期M型星の金属量の測定することに成功し、論文として出版した。晩期M型星の活動性も評価し、学会発表した。さらに、本研究に密接に関係する若い惑星と軽い惑星を含む多数の系外惑星のトランジット法による検出をTESS望遠鏡・IRD等を利用して継続し、多数の査読論文として出版した。とりわけ、ハビタブルゾーンの近傍に位置する地球型惑星の発見、多数の浮遊惑星の発見、K2ミッションにのデータを利用した多数の惑星の発見などの成果を得た。コロナ禍に伴い南アフリカ天文台における活動は制限されているため、国内での研究・開発・設計に集中した。

今後の研究の推進方策

すばる望遠鏡による晩期M型星まわりの惑星探査と南アフリカ天文台用の分光器の製作を昨年度に引き続き推進する。前者の観測は、すばる戦略枠観測として推進している。150星の晩期M型星を観測し、そのうち有望な60天体の集中観測を継続している。惑星の発見論文を継続して出版する。一方、新分光器は大阪大学の口径1.8m望遠鏡PRIMEのサイトに設置し、当望遠鏡、名古屋大学等の口径1.4m望遠鏡IRSF、さらに南アフリカ天文台の口径11m望遠鏡SALTにファイバーでリンクする。温度安定化された真空低温チャンバーを製作を完成させ、光学系とのアセンブルを完成させる。波長校正用ファブリペローフィルターの評価を進める。分光光学系内でイメージスライサーを用いた高効率化を図る。光ファイバーの評価も継続する。これと並行して、IRSF望遠鏡のリモート観測化のための制御系の整備も継続し、リモート化を完成させる。

  • 研究成果

    (77件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (45件) (うち国際共著 38件、 査読あり 40件、 オープンアクセス 28件) 学会発表 (25件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] プリンストン大学/ハワイ/アリゾナ大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      プリンストン大学/ハワイ/アリゾナ大学
    • 他の機関数
      12
  • [国際共同研究] マックスプランク研究所(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      マックスプランク研究所
  • [国際共同研究] 南アフリカ天文台(南アフリカ)

    • 国名
      南アフリカ
    • 外国機関名
      南アフリカ天文台
  • [国際共同研究] タタ研究所(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      タタ研究所
  • [国際共同研究] Instituto de Astrofisica de Canarias(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      Instituto de Astrofisica de Canarias
  • [雑誌論文] ALMA High-resolution Multiband Analysis for the Protoplanetary Disk around TW Hya2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi Takashi、Nomura Hideko、Muto Takayuki、Kawabe Ryohei、Kanagawa Kazuhiro D.、Okuzumi Satoshi、Ida Shigeru、Walsh Catherine、Millar Tom J.、Takahashi Sanemichi Z.、Hashimoto Jun、Uyama Taichi、Tamura Motohide
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 928 ページ: 49~49

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac5111

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polarization-based Speckle Nulling Using a Spatial Light Modulator to Generate a Wide-field Dark Hole2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Naoshi、Yoneta Kenta、Kawai Kenya、Kawahara Hajime、Kotani Takayuki、Tamura Motohide、Baba Naoshi
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 163 ページ: 129~129

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac3510

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A 38 Million Year Old Neptune-sized Planet in the Kepler Field2022

    • 著者名/発表者名
      Bouma L. G.、Curtis J. L.、Masuda K.、Hillenbrand L. A.、Stefansson G.、Isaacson H.、Narita N.、Fukui A.、Ikoma M.、Tamura M.、Kraus A. L.、Furlan E.、Gnilka C. L.、Lester K. V.、Howell S. B.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 163 ページ: 121~121

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac4966

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] B-fields in Star-forming Region Observations (BISTRO): Magnetic Fields in the Filamentary Structures of Serpens Main2022

    • 著者名/発表者名
      Kwon Woojin、Pattle Kate、Sadavoy Sarah ほか(152名中27番目)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 926 ページ: 163~163

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac4bbe

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Elemental Abundances of nearby M Dwarfs Based on High-resolution Near-infrared Spectra Obtained by the Subaru/IRD Survey: Proof of Concept2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Hiroyuki Tako、Aoki Wako、Hirano Teruyuki ほか(23名中22番目)
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 163 ページ: 72~72

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac3ee0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A likely flyby of binary protostar Z CMa caught in action2022

    • 著者名/発表者名
      Dong Ruobing、Liu Hauyu Baobab、Cuello Nicol?s ほか(19名中19番目)
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 6 ページ: 331~338

    • DOI

      10.1038/s41550-021-01558-y

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] TOI-2285b: A 1.7 Earth-radius planet near the habitable zone around a nearby M dwarf2021

    • 著者名/発表者名
      Fukui Akihiko、Kimura Tadahiro、Hirano Teruyuki ほか(63名中48番目)
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 ページ: L1~L8

    • DOI

      10.1093/pasj/psab106

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A rich population of free-floating planets in the Upper Scorpius young stellar association2021

    • 著者名/発表者名
      Miret-Roig N?ria、Bouy Herv?、Raymond Sean N.、Tamura Motohide、Bertin Emmanuel、Barrado David、Olivares Javier、Galli Phillip A. B.、Cuillandre Jean-Charles、Sarro Luis Manuel、Berihuete Angel、Hu?lamo Nuria
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 6 ページ: 89~97

    • DOI

      10.1038/s41550-021-01513-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Zodiacal exoplanets in time ? XIII. Planet orbits and atmospheres in the V1298?Tau system, a keystone in studies of early planetary evolution2021

    • 著者名/発表者名
      Gaidos E、Hirano T、Beichman C、Livingston J、Harakawa H、Hodapp K W、Ishizuka M、Jacobson S、Konishi M、Kotani T、Kudo T、Kurokawa T、Kuzuhara M、Nishikawa J、Omiya M、Serizawa T、Tamura M、Ueda A、Vievard S
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 509 ページ: 2969~2978

    • DOI

      10.1093/mnras/stab3107

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Is the orbit of the exoplanet WASP-43b really decaying? <i>TESS</i> and MuSCAT2 observations confirm no detection2021

    • 著者名/発表者名
      Garai Z、Pribulla T、Parviainen H ほか(27名中25番目)
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 508 ページ: 5514~5523

    • DOI

      10.1093/mnras/stab2929

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The JCMT BISTRO Survey: Evidence for Pinched Magnetic Fields in Quiescent Filaments of NGC 13332021

    • 著者名/発表者名
      Doi Yasuo、Tomisaka Kohji、Hasegawa Tetsuo ほか(36名中16番目)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 923 ページ: L9~L9

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac3cc1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA Super-resolution Imaging of T Tau: r = 12 au Gap in the Compact Dust Disk around T Tau N2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Masayuki、Tsukagoshi Takashi、Muto Takayuki、Nomura Hideko、Nakazato Takeshi、Ikeda Shiro、Tamura Motohide、Kawabe Ryohei
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 923 ページ: 121~121

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac2bfd

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diving Beneath the Sea of Stellar Activity: Chromatic Radial Velocities of the Young AU Mic Planetary System2021

    • 著者名/発表者名
      Cale Bryson L.、Reefe Michael、Plavchan Peter ほか(55名中32番目)
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 162 ページ: 295~295

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac2c80

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiband Imaging of the HD 36546 Debris Disk: A Refined View from SCExAO/CHARIS*2021

    • 著者名/発表者名
      Lawson Kellen、Currie Thayne、Wisniewski John P. ほか(24名中4番目)
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 162 ページ: 293~293

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac2823

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TOI-2109: An Ultrahot Gas Giant on a 16 hr Orbit2021

    • 著者名/発表者名
      Wong Ian、Shporer Avi、Zhou George ほか(59名中39番目)
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 162 ページ: 256~256

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac26bd

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SCExAO/CHARIS Direct Imaging of A Low-mass Companion At A Saturn-like Separation from an Accelerating Young A7 Star2021

    • 著者名/発表者名
      Chilcote Jeffrey、Tobin Taylor、Currie Thayne ほか(21名移駐21番目)
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 162 ページ: 251~251

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac29ba

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 37 new validated planets in overlapping <i>K2</i> campaigns2021

    • 著者名/発表者名
      de Leon J P、Livingston J、Endl M ほか(27名中27番目)
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 508 ページ: 195~218

    • DOI

      10.1093/mnras/stab2305

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Zodiacal Exoplanets in Time (ZEIT). XIV. He?i Transit Spectroscopy of the 650?Myr Hyades Planet K2-136c2021

    • 著者名/発表者名
      Gaidos Eric、Hirano Teruyuki、Omiya Masashi、Kuzuhara Masayuki、Kotani Takayuki、Tamura Motohide、Harakawa Hiroki、Kudo Tomoyuki
    • 雑誌名

      Research Notes of the AAS

      巻: 5 ページ: 238~238

    • DOI

      10.3847/2515-5172/ac31bd

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TOI-1749: an M dwarf with a Trio of Planets including a Near-resonant Pair2021

    • 著者名/発表者名
      Fukui A.、Korth J.、Livingston J. H. ほか(69名中43番目)
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 162 ページ: 167~167

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac13a5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two Bright M Dwarfs Hosting Ultra-Short-Period Super-Earths with Earth-like Compositions*2021

    • 著者名/発表者名
      Hirano Teruyuki、Livingston John H.、Fukui Akihiko ほか(63名中56番目)
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 162 ページ: 161~161

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac0fdc

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The JCMT BISTRO Survey: An 850/450 μm Polarization Study of NGC 2071IR in Orion B2021

    • 著者名/発表者名
      Lyo A-Ran、Kim Jongsoo、Sadavoy Sarah ほか(150名中14番目)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 918 ページ: 85~85

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac0ce9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nondetection of Helium in the Upper Atmospheres of TRAPPIST-1b, e, and f*2021

    • 著者名/発表者名
      Krishnamurthy Vigneshwaran、Hirano Teruyuki、Stefansson Gumundur ほか(40名中37番目)
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 162 ページ: 82~82

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac0d57

  • [雑誌論文] Full characterization of the instrumental polarization effects of the spectropolarimetric mode of SCExAO/CHARIS2021

    • 著者名/発表者名
      Hart Joost、van Holstein Rob G.、Bos Steven ほか(22名中19番目)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11833 ページ: -

    • DOI

      10.1117/12.2602859

    • 国際共著
  • [雑誌論文] TOI-1634 b: An Ultra-short-period Keystone Planet Sitting inside the M-dwarf Radius Valley2021

    • 著者名/発表者名
      Cloutier Ryan、Charbonneau David、Stassun Keivan G. ほか(66名中20番目)
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 162 ページ: 79~79

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac0157

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SCExAO/MEC and CHARIS Discovery of a Low-mass, 6 au Separation Companion to HIP 109427 Using Stochastic Speckle Discrimination and High-contrast Spectroscopy*2021

    • 著者名/発表者名
      Steiger Sarah、Currie Thayne、Brandt Timothy D. ほか(32名中30番目)
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 162 ページ: 44~44

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac02cc

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-component Magnetic Field along the Line of Sight to the Perseus Molecular Cloud: Contribution of the Foreground Taurus Molecular Cloud2021

    • 著者名/発表者名
      Doi Yasuo、Hasegawa Tetsuo、Bastien Pierre、Tahani Mehrnoosh、Arzoumanian Doris、Coud? Simon、Matsumura Masafumi、Sadavoy Sarah、Hull Charles L. H.、Shimajiri Yoshito、Furuya Ray S.、Johnstone Doug、Plume Rene、Inutsuka Shu-ichiro、Kwon Jungmi、Tamura Motohide
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 914 ページ: 122~122

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abfcc5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The JCMT BISTRO Survey: The Distribution of Magnetic Field Strengths toward the OMC-1 Region2021

    • 著者名/発表者名
      Hwang Jihye、Kim Jongsoo、Pattle Kate、Kwon Woojin ほか(37名中17番目)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 913 ページ: 85~85

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abf3c4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An ultra-short-period transiting super-Earth orbiting the M3 dwarf TOI-16852021

    • 著者名/発表者名
      Bluhm P.、Palle E.、Molaverdikhani K. ほか(54名中49番目)
    • 雑誌名

      Astronomy &amp; Astrophysics

      巻: 650 ページ: A78~A78

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202140688

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] OMC-1 dust polarization in ALMA Band 7: diagnosing grain alignment mechanisms in the vicinity of Orion Source I2021

    • 著者名/発表者名
      Pattle Kate、Lai Shih-Ping、Wright Melvyn ほか(25名中22番目)
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 503 ページ: 3414~3433

    • DOI

      10.1093/mnras/stab608

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The JCMT BISTRO-2 Survey: The Magnetic Field in the Center of the Rosette Molecular Cloud2021

    • 著者名/発表者名
      Konyves Vera、Ward-Thompson Derek、Pattle Kate ほか(36名中27番目)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 913 ページ: 57~57

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abf3ca

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The JCMT BISTRO Survey: Revealing the Diverse Magnetic Field Morphologies in Taurus Dense Cores with Sensitive Submillimeter Polarimetry2021

    • 著者名/発表者名
      Eswaraiah Chakali、Li Di、Furuya Ray S. ほか(145名中40番目)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 912 ページ: L27~L27

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abeb1c

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] K-band High-resolution Spectroscopy of Embedded High-mass Protostars2021

    • 著者名/発表者名
      Hsieh Tien-Hao、Takami Michihiro、Connelley Michael S.、Liu Sheng-Yuan、Su Yu-Nung、Hirano Naomi、Tamura Motohide、Otsuka Masaaki、Karr Jennifer L.、Pyo Tae-Soo
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 912 ページ: 108~108

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abee88

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Misaligned Twin Molecular Outflows from the Class 0 Protostellar Binary System VLA 1623A Unveiled by ALMA2021

    • 著者名/発表者名
      Hara Chihomi、Kawabe Ryohei、Nakamura Fumitaka、Hirano Naomi、Takakuwa Shigehisa、Shimajiri Yoshito、Kamazaki Takeshi、Di Francesco James、Machida Masahiro N.、Tamura Motohide、Saigo Kazuya、Matsumoto Tomoaki、Tomida Kengo
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 912 ページ: 34~34

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abb810

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mass and density of the transiting hot and rocky super-Earth LHS 1478 b (TOI-1640 b)2021

    • 著者名/発表者名
      Soto M. G.、Anglada-Escude G.、Dreizler S. ほか(55名中52番目)
    • 雑誌名

      Astronomy &amp; Astrophysics

      巻: 649 ページ: A144~A144

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202140618

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neutral Metals in the Atmosphere of HD 149026b2021

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka Masato、Kawahara Hajime、Nugroho Stevanus K.、Kawashima Yui、Hirano Teruyuki、Tamura Motohide
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 161 ページ: 153~153

    • DOI

      10.3847/1538-3881/abdb25

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Very high resolution spectro-interferometry with wavefront sensing capabilities on Subaru/SCExAO using photonics2021

    • 著者名/発表者名
      Vievard Sebastien、Ahn Kyohoon、Arriola Alexander ほか(27名中12番目)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11823 ページ: -

    • DOI

      10.1117/12.2594840

    • 国際共著
  • [雑誌論文] SCExAO: a testbed for developing high-contrast imaging technologies for ELTs2021

    • 著者名/発表者名
      Ahn Kyohoon、Guyon Olivier、Lozi Julien ほか(24名中17番目)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11823 ページ: -

    • DOI

      10.1117/12.2594963

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Building hybridized 28-baseline pupil-remapping photonic interferometers for future high-resolution imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Cvetojevic Nick、Norris Barnaby R. M.、Gross Simon、Jovanovic Nemanja、Arriola Alexander、Lacour Sylvestre、Kotani Takayuki、Lawrence Jon S.、Withford Michael J.、Tuthill Peter
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 60 ページ: D33~D33

    • DOI

      10.1364/AO.422729

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Regular radial velocity variations in nine G- and K-type giant stars: Eight planets and one planet candidate2021

    • 著者名/発表者名
      Teng Huan-Yu、Sato Bun’ei、Takarada Takuya、Omiya Masashi、Harakawa Hiroki、Izumiura Hideyuki、Kambe Eiji、Takeda Yoichi、Yoshida Michitoshi、Itoh Yoichi、Ando Hiroyasu、Kokubo Eiichiro
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 ページ: 92~127

    • DOI

      10.1093/pasj/psab112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical spectroscopic observations of a symbiotic star MWC 560 in the mass accumulation phase2021

    • 著者名/発表者名
      Ando Kazuko、Fukuda Naoya、Sato Bunei、Maehara Hiroyuki、Izumiura Hideyuki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 ページ: L37~L41

    • DOI

      10.1093/pasj/psab104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wavelength Dependence of Activity-induced Photometric Variations for Young Cool Stars in Hyades2021

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa Kohei、Hirano Teruyuki、Fukui Akihiko、Mann Andrew W.、Gaidos Eric、Sato Bun’ei
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 162 ページ: 104~104

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac111d

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optical spectroscopic monitoring of the symbiotic star MWC?560 before and after the 2018 unpredicted brightening2021

    • 著者名/発表者名
      Ando Kazuko、Fukuda Naoya、Akazawa Hidehiko、Sato Bunei、Hasegawa Ryo、Koizumi Yohei、Omiya Masashi、Harakawa Hiroki、Kambe Eiji、Maehara Hiroyuki、Izumiura Hideyuki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 ページ: L1~L5

    • DOI

      10.1093/pasj/psab016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Joint Analysis of Multicolor Photometry: A New Approach to Constrain the Nature of Multiple-star Systems Hosting Exoplanet Candidates2021

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa Kohei、Hirano Teruyuki、Sato Bun’ei、Fukui Akihiko、Narita Norio
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 161 ページ: 276~276

    • DOI

      10.3847/1538-3881/abf500

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] J-GEM optical and near-infrared follow-up of gravitational wave events during LIGO’s and Virgo’s third observing run2021

    • 著者名/発表者名
      Sasada Mahito、Utsumi Yousuke、Itoh Ryosuke ほか(71名中36番目)
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 ページ: -

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of distributed control system in Seimei telescope2021

    • 著者名/発表者名
      Jikuya Ichiro、Uchida Daichi、Kino Masaru、Kurita Mikio、Yamada Katsuhiko
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: 14 ページ: 111~118

    • DOI

      10.1080/18824889.2021.1913879

    • 査読あり
  • [学会発表] 星形成領域NGC1333の磁場構造III2022

    • 著者名/発表者名
      土井靖生, Jungmi Kwon, 富阪幸治, 長谷川哲夫, Doris Arzoumanian, 島尻芳人, 田村元秀, 松村雅文, 古屋玲, 犬塚修一郎, 他BISTRO チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] Subaru/VAMPIRESを用いたH 高コントラスト撮像: 原始惑星系円盤内にお ける惑星形成とジェットの検出2022

    • 著者名/発表者名
      鵜山太智, Currie Thayne, 高見道弘, 田村元秀, SCExAO/VAMPIRES team
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] IRD 戦略枠観測による惑星の発見: 低温M型星のハビタブルゾーン内側境界 近傍を公転するスーパーアース2022

    • 著者名/発表者名
      原川紘季, 平野照幸, 寳田拓也, 笠木結, 小谷隆行, 福井暁彦, 葛原昌幸, 堀安範, 大宮正士, 石川裕之, 工藤智幸, Sebastien Vievard, 芹澤琢磨, 黒川隆志, 西川淳, 上田暁俊, 田村元秀, 佐藤文衛, IRD-SSP チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] IRD-SSP によるM型星周りの惑星サーベイ:3年目の観測状況2022

    • 著者名/発表者名
      大宮正士, 原川紘季, 工藤智幸, Sebastien Vievard, 葛原昌幸, 平野照幸, 宝田拓也, 日下部展彦, 高橋葵, 笠木結, 三井康裕, 小谷隆行, 田村元秀, 佐藤文衛, IRD-SSP チーム, IRD 装置チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] MuSCAT シリーズとすばる望遠鏡IRD インテンシブ観測によるTESSトラン ジット惑星候補のフォローアップ観測II2022

    • 著者名/発表者名
      成田憲保, 福井暁彦, 小玉貴則, 渡辺紀治, 木村真博, 森万由子, 蔭谷泰希, 鄒宇傑, 平野照幸, 堀安範, 小谷隆行, 生駒大洋, 田村元秀, 川内紀代恵, MuSCAT チーム, IRD インテンシブチーム, IRD 装置チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] 明るいM型星をまわる低日射の小型トランジット惑星TOI-2285bの発見2022

    • 著者名/発表者名
      福井暁彦, 木村真博, 成田憲保, 小玉貴則, 平野照幸, 堀安範, 生駒大洋, 田村元秀, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] 高金属量mid-M型星をトランジットする巨大惑星TOI-519b の質量決定2022

    • 著者名/発表者名
      蔭谷泰希, 成田憲保, 福井暁彦, 小玉貴則, 木村真博, 平野照幸, 堀安範, 石川裕之,小谷隆行, 生駒大洋, 田村元秀, IRDインテンシブチーム, IRD 装置チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] 複数の近赤外高分散分光器を用いたM型矮星の組成決定: 連星観測に基づく 検証温度範囲の拡張2022

    • 著者名/発表者名
      石川裕之, 葛原昌幸, 青木和光, 小谷隆行, 大宮正士
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] 高分散分光観測によるdipper天体の特徴づけと減光原因の推定2022

    • 著者名/発表者名
      笠木結, 小谷隆行, 河原創, 田尻智之, 藤井通子, 大澤亮, 瀧田怜, 武藤恭之, 逢沢正嵩, 服部公平, 増田賢人, 百瀬宗武
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] 可視シングルモードファイバー高分散分光器に向けた高効率ファイバー入射 光学系の開発2022

    • 著者名/発表者名
      多田将太朗, 小谷隆行, 早野裕, 美濃和陽典
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] 近赤外スペクトルにおける視線速度測定精度の向上2022

    • 著者名/発表者名
      池田圭吾, 佐藤文衛, 平野照幸
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] 惑星運動と恒星活動の判別:機械学習による視線速度データへのアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      中西亮介, 佐藤文衛, 平野照幸
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] せいめい望遠鏡に搭載する系外惑星探索専用高分散分光器GAOES-RV2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤文衛,橋本修,大宮正士,泉浦秀行,田實晃人,神戸栄治,原 川紘季,松林和也,本田敏志,寶田拓也,堀安範,成 田憲保,國友正信
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] 可視3 色同時広視野カメラの性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      橋ケ谷武志,円尾芽衣,栗田光樹夫,木野勝
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] 引き摺り3 点計測法による1.8m 軸外し望遠鏡PLANETS 主鏡の形状計測2022

    • 著者名/発表者名
      鍵谷将人, 永田和也, 坂野井健, 笠羽康正, 平原靖大, 花村悠祐, 栗田 光樹夫, 森本悠介, 高橋啓介
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] 能動支持機構などによる1.8m 軸外し望遠鏡PLANETS主鏡の最終研磨量削減2022

    • 著者名/発表者名
      永田和也, 鍵谷将人, 坂野井健, 笠羽康正, 平原靖大, 花村悠祐, 栗田 光樹夫, 森本悠介, 高橋啓介
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年春季年会
  • [学会発表] 離心率の大きなホットジュピターを持つ若い星の高コントラスト撮像2021

    • 著者名/発表者名
      清水利憲, 鵜山太智, 堀安範, 田村元秀
    • 学会等名
      日本天文学会2021 年秋季年会
  • [学会発表] M型星周りの惑星サーベイ:すばる戦略枠観測IRD-SSPにおけるサンプルの 特性調査2021

    • 著者名/発表者名
      三井康裕, 大宮正士, 葛原昌幸, 田村元秀, IRD-SSP チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021 年秋季年会
  • [学会発表] 2:1 周期比ペアを含む3 つの惑星がトランジットするM型星の発見2021

    • 著者名/発表者名
      福井暁彦、John Livingston、森万由子、成田憲保、川内紀代恵、栗田誠矢、小玉貴則、Jerome de Leon、渡辺紀治、西海拓、荻原正博、磯貝桂介、日下部展彦、寺田由佳、田村元秀ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2021 年秋季年会
  • [学会発表] 岡山188cm 反射望遠鏡/ HIDES-Fの全自動データリダクションツールの開 発・運用状況について2021

    • 著者名/発表者名
      原川紘季, 泉浦秀行, 佐藤文衛, 大宮正士, ほかHIDES-F 運用チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021 年秋季年会
  • [学会発表] 点回折干渉計方式を用いた補償光学用波面センサの開発2021

    • 著者名/発表者名
      津久井遼, 木野勝, 山本広大, 栗田光樹夫, 松谷晃宏
    • 学会等名
      日本天文学会2021 年秋季年会
  • [学会発表] スパースモデリングによる地球型系外惑星の表面組成の全球マッピング2021

    • 著者名/発表者名
      桑田敦基、河原創、逢澤正嵩、小谷隆行、田村元秀
    • 学会等名
      JpGU
  • [学会発表] Development of multiband imager MuSCAT3 and its first results on followup observations of TESS transiting planets2021

    • 著者名/発表者名
      福井暁彦、成田憲保、生駒大洋、磯貝桂介、川内紀代恵、小玉貴則、栗田誠矢、日下部展彦、de Leon Jerome、Livingston John、森万由子、西海拓、田村元秀、渡辺紀治、山室智康、Harbeck Daniel、Bowman Mark、Elphick Mark、Nation Jon、Armstrong James、Han Jacqueline、Daily Matt
    • 学会等名
      JpGU
  • [学会発表] The research on the existence of helium in the atmosphere of small planets around M-type stars with Subaru/IRD2021

    • 著者名/発表者名
      川内紀代恵、成田憲保、葛原昌幸、平野照幸、原川紘季、Vievard Sebastien、高橋葵、小谷隆行、田村元秀
    • 学会等名
      JpGU
  • [学会発表] Results of TESS follow-up observations by the MuSCAT series and the Subaru IRD intensive program2021

    • 著者名/発表者名
      成田憲保、福井暁彦、生駒大洋、平野照幸、小谷隆行、田村元秀
    • 学会等名
      JpGU
  • [備考] 東京大学大学院理学系研究科天文学専攻

    • URL

      https://www.astron.s.u-tokyo.ac.jp/ja/

  • [備考] 自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター

    • URL

      https://www.abc-nins.jp/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi