• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

古代西アジアをめぐる水と土と都市の相生・相克と都市鉱山の起源

計画研究

研究領域都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究
研究課題/領域番号 18H05447
研究機関徳島大学

研究代表者

安間 了  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (70311595)

研究分担者 荒川 洋二  筑波大学, 生命環境系, 名誉教授 (00192469)
横尾 頼子  同志社大学, 理工学部, 助教 (00334045)
淺原 良浩  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (10281065)
下岡 順直  立正大学, 地球環境科学部, 准教授 (10418783)
中野 孝教  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 徳島大学専門研究員 (20155782)
鎌田 祥仁  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (30294622)
佐野 貴司  独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, グループ長 (40329579)
若狭 幸  弘前大学, 地域戦略研究所, 准教授 (40442496)
堀川 恵司  富山大学, 学術研究部理学系, 教授 (40467858)
黒澤 正紀  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (50272141)
八木 勇治  筑波大学, 生命環境系, 教授 (50370713)
申 基チョル  総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 准教授 (50569283)
池端 慶  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (70622017)
丸岡 照幸  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (80400646)
昆 慶明  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (80709634)
齋藤 有  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師 (60469616)
南 雅代  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授 (90324392)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワード銅同位体比 / チグリス・ユーフラテス川 / 地球化学マップ / 堆積作用 / 黒曜石層序 / TCN / 地形侵食速度 / 古景観復元
研究実績の概要

石器、粘土板、土器、金属器などの考古資料の原産地特定などに有用な化学分析の手法(pXRF分析に特化した新たな標準試料の整備、蛍光X線分析、ICP質量分析、非典型元素同位体分析など)を確立しながら、比較対照時に有用な原産地試料の微量元素・同位体比の測定、領域からもたらされた考古資料の分析・同定を継続的に実施した。イラク国スレマ二博物館収蔵の楔形文書粘土板胎土の化学組成を明らかにするとともに、原産地推定資料としてのチグリスーユーフラテス水系地球化学マップの作成を目指して氾濫原堆積物の化学分析を推進した。名古屋大学を中心にイラン北西部における火成活動と鉱床成因、古環境復元に関わる現地調査、試料採取および化学分析、年代測定をイラン・クルディスタン大学等の研究者と協力して実施した。特に同位体分析を駆使し、鉱床形成と火成活動の関係、トラバーチン(石灰質化学沈澱岩)・トラバーチン湧水と第四紀の火成活動の関係を明らかにし、多数の国際誌論文を公表した。イラク国スレイマニア自治区で新石器時代末期ジャルモ遺跡から出土した黒曜石についてpXRFを用いた現地化学分析を行い、化学組成に基づいた黒曜石層序を確立した。ジャルモ遺跡の地形形成年代推定と古景観復元を目指して、遺跡周辺から採取した砂質石灰岩および石英礫中の原位置宇宙線生成核種濃度の測定、地形侵食速度を見積もるために設置したゲージの観測、周辺地域での毎月の降雨試料採取と化学分析を行った。鉄器時代ヤシンテペ遺跡でスラグの詳細な分析から当時の製鉄技術レベルを推定した。新学術領域主催の国際シンポジウム"Cities and Urbanization in West Asia and Egypt; Shapes, Functions, and Ideology"を2023年6月2日から4日の期間に開催し、海外研究協力者も招いて研究の総括を行った。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 17件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] クルディスタン大学/イラン地質調査所/ブ・アリ・シーナ大学(イラン)

    • 国名
      イラン
    • 外国機関名
      クルディスタン大学/イラン地質調査所/ブ・アリ・シーナ大学
  • [国際共同研究] スレマニ博物館/スレイマニヤ考古局/スレイマニヤ大学(イラク)

    • 国名
      イラク
    • 外国機関名
      スレマニ博物館/スレイマニヤ考古局/スレイマニヤ大学
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] ダラム大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ダラム大学
  • [雑誌論文] Preliminary report of the Charmo (Jarmo) Prehistoric investigations, 20232024

    • 著者名/発表者名
      Tsuneki, A., Saber, S. A., Watanabe, N., Anma, R., Jammo, S., Makino, M., Miyauchi, Y., Lorentz, K. O., Itahashi, Y., Yoneda, M., Kurosawa, M. and Ikehata, K.
    • 雑誌名

      Al-Rafidan

      巻: 45 ページ: 1-47

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] O-Hf isotope ratios of Alvand S-type granite, western Iran, reveal crustal melting in an extensional regime2024

    • 著者名/発表者名
      Azizi Hossein、Daneshvar Narges、Rafat Ghazal、Asahara Yoshihiro、Horie Kenji、Takehara Mami、Kon Yoshiaki、Minami Masayo、Anma Ryo
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 464-465 ページ: 107437~107437

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2023.107437

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 肥沃な三日月地帯東部の新石器化-イラク・クルディスタン、スレマニ地域チャルモ遺跡の調査 (2023年)2024

    • 著者名/発表者名
      常木 晃・渡部展也・安間 了・サーリ ジャンモ・牧野真理子・宮内優子・サーベル アハマド サーベル
    • 雑誌名

      第31回西アジア発掘調査報告会報告集

      巻: 31 ページ: 34-39

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 石材考古学における可搬型蛍光X線分析装置の利用と問題点2024

    • 著者名/発表者名
      安間 了・Jaafar Jotheri
    • 雑誌名

      鈴木寿志・榎本渉編「日本文化の地質学的特質」国際日本文化研究センター共同研究報告書

      巻: 200 ページ: 49-54

    • 国際共著
  • [雑誌論文] The Generation of Eocene Mafic Dike Swarms During the Exhumation of a Core Complex, Biarjmand Area, NE Iran2023

    • 著者名/発表者名
      Azizi Hossein、Daneshvar Narges、Asahara Yoshihiro、Minami Masayo、Anma Ryo
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: 64 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1093/petrology/egad039

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Preliminary report of the Charmo (Jarmo) Prehistoric investigations2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuneki, A., Watanabe, N., Anma, R., Jammo, S., Saitoh, Y., Ahmad, S.
    • 雑誌名

      Al-Rafidan

      巻: 44 ページ: 1-34

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Sanandaj-Sirjan Zone (W. Iran) was a Jurassic passive continental margin: Evidence from igneous rocks of the Songhor area2023

    • 著者名/発表者名
      Nouri Fatemeh、Azizi Hossein、Stern Robert J.、Asahara Yoshihiro
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 440-441 ページ: 107023~107023

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2023.107023

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 肥沃な三日月地帯東部の新石器化-イラク・クルディスタン、スレマニ地域チャルモ遺跡の調査 (2022年)-2023

    • 著者名/発表者名
      常木 晃・渡部展也・安間 了・サーリ ジャンモ・サーベル アハマド サーベル
    • 雑誌名

      第30回西アジア発掘調査報告会報告集

      巻: 30 ページ: 30-35

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] イラク北東部鉄器時代遺跡の製鉄関連スラグ2023

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀・西山伸一・池端慶
    • 雑誌名

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2022年度

      巻: 5 ページ: 131-146

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スレマニ博物館所蔵の楔形文書粘土板胎土の化学組成2023

    • 著者名/発表者名
      安間 了・申 基澈・渡辺千香子・辻 彰洋・佐野貴司・齋藤 有・中野孝教・横尾頼子・小泉龍人・Altaweel Mark・Marsh Anke・Hama Hashim・Rasheed Kamal・Jotheri Jaafar
    • 雑誌名

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2022年度

      巻: 5 ページ: 147-152

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 西アジアの古環境復元に向けて;イラン北西部クルジスタンの湧水並びに大気エアロゾルの放射性炭素2023

    • 著者名/発表者名
      南 雅代・淺原良浩・金子将己・片岡賢太郎・Hadi Amin-Rasouli・Hossein Azizi
    • 雑誌名

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2022年度

      巻: 5 ページ: 153-162

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] イラン7都市の月別降水の主要イオン組成2023

    • 著者名/発表者名
      横尾頼子・堀井彩衣・濱口弘平・前田哲弥・メラバニ シバ・安間 了
    • 雑誌名

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2022年度

      巻: 5 ページ: 163-168

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 気候と地質の相互作用環としての地下水資源;歴史を踏まえた持続的な水資源利用に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      中野孝教
    • 雑誌名

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2022年度

      巻: 5 ページ: 169-186

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 携帯式蛍光X線分析用の標準岩石試料の整備2023

    • 著者名/発表者名
      安間 了・佐野貴司・申 基澈・昆 慶明・松井恵子
    • 雑誌名

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2022年度

      巻: 5 ページ: 187-197

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zircon U-Pb and geochemistry of the north Shahrekord metamorphosed felsic rocks: implications for the Ediacaran-Cambrian tectonic setting of Iran2022

    • 著者名/発表者名
      Moradi, A., Shabanian, N., Davoudian, A.R., Azizi, H., Santos, J.F. and Asahara, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Earth Sciences

      巻: 111 ページ: 2239-2263

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Whole-rock chemistry and Sr isotope concentrations in the Upper Cretaceous shale, western Iran: evidence for a transition from trench to fore-arc setting2022

    • 著者名/発表者名
      Amin-Rasouli Hadi、Azizi Hossein、Asahara Yoshihiro、Armstrong-Altrin John S.、Mahmodyan Shahla
    • 雑誌名

      Arabian Journal of Geosciences

      巻: 15 ページ: 1513-1513

    • DOI

      10.1007/s12517-022-10696-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Geochronology and geochemistry of the Ediacaran orthogneisses from the north Shahrekord (Sadegh‐Abad), Sanandaj‐Sirjan Zone: Insights into magmatic evolution of the Iranian basement2022

    • 著者名/発表者名
      Davoudian Ali Reza、Bendokht Maryam、Shabanian Nahid、Azizi Hossein、Asahara Yoshihiro、Neubauer Franz、Genser Johann
    • 雑誌名

      Geological Journal

      巻: 57 ページ: 2788~2811

    • DOI

      10.1002/gj.4440

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] S-type like granites and felsic volcanic rocks in the Mahabad area, NW Iran: Late Neoproterozoic extensional tectonics follow collision on the northern boundary of Gondwana2022

    • 著者名/発表者名
      Gholipour Somayeh、Azizi Hossein、Masoudi Fariborz、Asahara Yoshihiro、Minami Masayo
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 416-417 ページ: 106658~106658

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2022.106658

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessment of the influence of benzalkonium chloride addition on radiocarbon analysis of dissolved inorganic carbon2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hiroshi A.、Minami Masayo
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography: Methods

      巻: 20 ページ: 605~617

    • DOI

      10.1002/lom3.10508

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of hydrogen concentration in solids by transmission ERDA under nuclear-elastically enhanced recoiling of H by 8 and 9 MeV He2022

    • 著者名/発表者名
      Kudo Hiroshi、Kurosawa Masanori、Naramoto Hiroshi、Sataka Masao、Ishii Satoshi、Sasa Kimikazu、Tomita Shigeo
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 34 ページ: 435902~435902

    • DOI

      10.1088/1361-648X/ac8b4e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mineralogical Characterization of Early Bronze Age Pottery from the Svilengrad-Brantiite Site, Southeastern Bulgaria2022

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Masanori、Semmoto Masao、Shibata Toru
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 12 ページ: 79~79

    • DOI

      10.3390/min12010079

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biotite compositions and geochemistry of porphyry-related systems from the central Urumieh Dokhtar Magmatic Belt, western Yazd, Iran: Insights into mineralization potential2022

    • 著者名/発表者名
      Taghavi Amir、Maanijou Mohammad、Lentz David R.、Sepahi-Gerow Ali A.、Maruoka Teruyuki、Fujisaki Wataru、Suzuki Katsuhiko
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 412-413 ページ: 106593~106593

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2022.106593

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Paleogene Lithostratigraphy and Recognition of the Marine Incursion of the Proto-Paratethys Sea in the Fergana Basin, Uzbekistan2022

    • 著者名/発表者名
      Anvarov Otabek Ulugbek Ogli、Kamata Yoshihito、Maruoka Teruyuki、Kuroda Junichiro、Wakaki Shigeyuki、Hisada Ken-ichiro
    • 雑誌名

      Geosciences

      巻: 12 ページ: 203~203

    • DOI

      10.3390/geosciences12050203

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tectonic transition from Ediacaran continental arc to early Cambrian rift in the NE Ardakan region, central Iran: Constraints from geochronology and geochemistry of magmatic rocks2022

    • 著者名/発表者名
      Nouri Fatemeh、Davoudian Ali Reza、Shabanian Nahid、Allen Mark B.、Asahara Yoshihiro、Azizi Hossein、Anma Ryo、Khodami Mahnaz、Tsuboi Motohiro
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 224 ページ: 105011~105011

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2021.105011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] メソポタミア氾濫原堆積物と粘土板胎土の元素・同位体比分析2023

    • 著者名/発表者名
      安間 了・申 基澈・齋藤 有・横尾頼子・渡辺千香子・辻彰洋
    • 学会等名
      第2回人・モノ・自然シンポジウム
  • [学会発表] イラン・イラクにおける降水のイオン組成の地域別特徴2023

    • 著者名/発表者名
      服部 喜嗣・横尾 頼子・濱口 弘平・前田 哲弥・安間 了・S. Mehrabani・申 基澈
    • 学会等名
      第13回同位体環境学シンポジウム
  • [学会発表] Late Quaternary climate changes and sedimentation in the Tigris-Euphrates watersheds: implication in the changing watercourses and early cities2023

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., Jotheri, J., Wakasa, S., Shitaoka, Y., Shin, K-C., Sano, T. and Yokoo, Y.
    • 学会等名
      Cities and Urbanization in West Asia and Egypt; Shapes, Functions, and Ideology-
    • 国際学会
  • [学会発表] Raman microspectroscopic study of corroded bronze fragments from an Assyrian period tomb at Yasin Tepe, Iraqi Kurdistan and clayey volcanic products from the 7 March 2012 phreatic eruption on Ioto Island, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kei Ikehata, Masanori Kurosawa, Ryo Anma, Shin'ichi Nishiyama, Yoji Arakawa, Jun-ichiro Ishibashi
    • 学会等名
      RamanFest 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Archaeometrical Analyses on the Iron Age material remains excavated from the eastern border zone of the Assyrian Empire: Results from Yasin Tepe, Iraqi Kurdistan2023

    • 著者名/発表者名
      Shin’ichi Nishiyama, Masanori Kurosawa, Kei Ikehata
    • 学会等名
      Cities and Urbanization in West Asia and Egypt; Shapes, Functions, and Ideology-
    • 国際学会
  • [学会発表] イラク北東部ヤシン・テペ遺跡出土の青銅腐食片の鉱物学的・化学的特徴2023

    • 著者名/発表者名
      黒澤 正紀, 池端 慶, 西山 伸一
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会
  • [学会発表] イラン北西部の石灰岩地域から湧出する地下水の放射性炭素2022

    • 著者名/発表者名
      南 雅代・淺原良浩・金子将己・Hadi Amin-Rasouli・Hossein Azizi
    • 学会等名
      第34回(2022年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究シンポジウム
  • [学会発表] 局所親銅元素組成をもとにした古環境変動解析2022

    • 著者名/発表者名
      丸岡照幸
    • 学会等名
      日本質量分析学会・同位体比部会
  • [学会発表] The evolution of Neotethys ocean controlled the magmatic activities in Iran Plateau for a long period2022

    • 著者名/発表者名
      Azizi, H., Asahara, Y., Minami, M.
    • 学会等名
      日本地球化学会第69回年会
  • [学会発表] 鉱物粒子の部分融解・分解組織を用いた土器の焼成温度推定2022

    • 著者名/発表者名
      黒澤正紀・常木晃
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2022年年会
  • [学会発表] 14C、δ13C及び無機元素分析によるイラン・クルディスタン州の都市大気エアロゾルの発生源解析2022

    • 著者名/発表者名
      片岡賢太郎・南 雅代・髙橋 浩・淺原良浩・Hossein Azizi
    • 学会等名
      2022年度日本地球化学会第69回年会
  • [学会発表] 西アジア出土石材に関する分析とその手法2022

    • 著者名/発表者名
      安間 了
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究・日本文化の地質学的特質研究発表会
  • [備考] 西アジア古代都市プロジェクト

    • URL

      https://wwp.ait.tokushima-u.ac.jp/chikyu/?p=109

  • [備考] 新学術領域 都市文明の本質

    • URL

      https://rcwasia.hass.tsukuba.ac.jp/city/index.html

  • [学会・シンポジウム開催] Symposium: Cities and Urbanization in West Asia and Egypt; Shapes, Functions, and Ideology2023

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi