• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

モデリングによるキンク形成・強化のメカニズム解明

計画研究

研究領域ミルフィーユ構造の材料科学-新強化原理に基づく次世代構造材料の創製-
研究課題/領域番号 18H05480
研究機関名古屋大学

研究代表者

君塚 肇  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60467511)

研究分担者 板倉 充洋  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 研究主幹 (90370353)
只野 裕一  佐賀大学, 理工学部, 准教授 (00346818)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワード硬質・軟質層状構造 / キンク形成・強化 / 原子論的解析 / 大規模第一原理計算 / 高次勾配結晶塑性論 / 結晶塑性有限要素解析
研究実績の概要

今年度は,最終目標であるミルフィーユ構造におけるキンク形成・強化のメカニズム解明に向けて,構造制御型(単相)および組織制御型(多結晶,共晶合金)の金属系ミルフィーユ構造を中心に,基軸となる手法の構築・検証を継続しながら,実験班から供与された知見を適宜活用してキンク形成過程のモデル化を実施し,キンクが力学特性・強化に与える影響の検討を進めた.具体的には,以下の5項目について研究を遂行した.
(1) 金属系ミルフィーユ構造におけるキンク形成のメカニズムとその支配因子を明確化するため,Cu/Nbナノラメラ構造を対象に,その塑性変形の素過程を原子シミュレーションにより解析した.
(2) Mg基ミルフィーユ構造におけるキンク形成メカニズムを議論する上での基礎となるキンク周辺の原子構造を明らかにするため,Mg-Y-Zn系において溶質元素が積層欠陥上でクラスタを形成し配列する過程を,第一原理計算により評価したエネルギー論に基づく動的モンテカルロ法により解析した.
(3) キンク強化に適したキンク形態の模索と種々のキンクがキンク強化に及ぼす影響の定量的検討を目的に,高次勾配結晶塑性メッシュフリー法を活用して,複数のキンク形態がキンク強化に及ぼす影響を定量的に評価するための数値解析を実施した.
(4) ミルフィーユ構造等の層状構造体におけるキンク形成機構を明らかにすることを目的として,領域内の他班において実験的に共晶合金のキンク帯形成を調査している研究者と情報共有し,実験に対応する解析モデルに基づく結晶塑性有限要素解析を実施した.
(5) 第一原理計算によりTi3AlC2系MAX相の層間の弾性不均質性を解析するとともに,MAX相の塑性変形を担う底面刃状転位の芯構造および易動性を離散変分Peierls-Nabarroモデル,分子静力学計算等に基づき定量評価した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究を遂行するにあたり,「キンク形成原子論解析用並列計算機増設モジュール」(名古屋大学),「キンク構造データ作成装置」(日本原子力研究開発機構),「キンク強化マルチスケール解析用並列計算機」(佐賀大学)を導入し,研究基盤を整備した.また,キンクの形成過程の解析およびキンクが力学特性・強化に与える影響の解析に際して,領域内の計画班,公募班の関連研究者間で研究会を計6回実施し,実験的知見に基づく結晶幾何学的モデルや応力-ひずみ特性等の情報提供を受けるとともに,計算材料科学の立場から検証が必要なモデルケースおよび物性値に関して議論・検討した.コロナ禍のために対外活動の制限が継続するなか,オンライン開催による国内・海外の関連学協会において発表・議論することを通じて,研究成果の広報活動を展開した.

今後の研究の推進方策

次年度は,これまでに構築した研究基盤に立脚し,他班と連携研究を進めながら以下に挙げる課題に取り組む.この取り組みにより,実験的知見と理論的知見の橋渡しを志向しながら種々のミルフィーユ構造におけるキンク形成・強化のメカニズムを明らかにし,領域研究に貢献する.
(1) 全原子/粗視化分子動力学法を活用した,金属系・高分子系・セラミックス系ミルフィーユ構造のキンク形成過程の温度・応力依存性の評価,ならびにキンクの導入による層状構造体の力学特性の変化の解明.
(2) 大規模第一原理計算を活用した,転位列周辺での溶質元素の分解・再構成による再配置過程のエネルギー論的評価,ならびに溶質クラスタによる転位の固着とそれがキンク強化に与える影響の検討.
(3) 高次勾配結晶塑性メッシュフリー法を活用した,幾何学的硬化と格子欠陥がキンク強化の及ぼす影響に関する定量的評価,ならびにキンク形態・境界条件とキンク強化の相関の一般化を目的とした体系的調査.
(4) 結晶塑性有限要素法を活用した系統的な数値解析による,層状構造体におけるキンク形成機構に及ぼす影響因子の解明,ならびに,班内連携によりキンク強化に関する数値解析結果を考慮した,キンク導入材の後続変形負荷解析の実施.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Nucleation kinetics of the beta'' precipitate in dilute Mg-Y alloys: A kinetic Monte Carlo study2022

    • 著者名/発表者名
      H. Liao, H. Kimizuka, A. Ishii, J.-P. Du, S. Ogata
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 210 ページ: 114480-1-4

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2021.114480

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Short-range order clusters in the long-period stacking/order phases with an intrinsic-I type stacking fault in Mg-Co-Y alloys2022

    • 著者名/発表者名
      K. Guan, M. Egami, D. Egusa, H. Kimizuka, M. Yamasaki, Y. Kawamura, E. Abe
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 207 ページ: 114282-1-6

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2021.114282

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of <0001>-rotation-type kink boundary in Mg-Zn-Y alloy with long-period stacking ordered structure2021

    • 著者名/発表者名
      M. Yamasaki, T. Mayama, T. Matsumoto, K. Hagihara, D. Drozdenko, Y. Kawamura
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: A

      巻: 819 ページ: 141466-1-17

    • DOI

      10.1016/j.msea.2021.141466

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Elastic isotropy originating from heterogeneous interlayer elastic deformation in a Ti3SiC2 MAX phase with a nanolayered crystal structure2021

    • 著者名/発表者名
      R. Liu, M. Tane, H. Kimizuka, Y. Shirakami, K. Ikeda, S. Miura, K. Morita, T. S. Suzuki, Y. Sakka, L. Zhang, T. Sekino
    • 雑誌名

      Journal of the European Ceramic Society

      巻: 41 ページ: 2278-2289

    • DOI

      10.1016/j.jeurceramsoc.2020.11.026

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 時効硬化型アルミニウム合金におけるGuinier-Prestonゾーンの核生成の原子論的モデリング2021

    • 著者名/発表者名
      君塚肇, 三好宙, 石井明男, 尾方成信
    • 雑誌名

      まてりあ

      巻: 60 ページ: 467-474

    • DOI

      10.2320/materia.60.467

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Al-Mg-Si合金の時効過程における溶質規則化の競合関係に関する第一原理解析2022

    • 著者名/発表者名
      野村泰隆, 君塚肇
    • 学会等名
      日本金属学会2022年春期講演大会
  • [学会発表] Nucleation preference of coherent and semi-coherent nanoprecipitates in Al-Cu alloys based on atomistically-informed classical nucleation theory2022

    • 著者名/発表者名
      H. Liao, 三好宙, 君塚肇, 石井明男, 尾方成信
    • 学会等名
      日本金属学会2022年春期講演大会
  • [学会発表] Estimation of critical resolved shear stress for basal slip system of α-Mg and LPSO phases in as-cast Mg94Zn2Y4 alloy2021

    • 著者名/発表者名
      T. Mayama, S. R. Agnew, S. Takayama, S. Morooka, W. Gong, S. Harjo, K. Hagihara, M. Yamasaki, Y. Kawamura
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021 (MRM2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一原理計算に基づいた合金の時効析出過程の原子論的モデリング2021

    • 著者名/発表者名
      君塚肇
    • 学会等名
      マテリアルセミナー(東京大学マテリアル工学専攻)
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子論的モンテカルロ法によるAl-Mg-Si合金の時効過程における短範囲規則構造の予測的評価2021

    • 著者名/発表者名
      野村泰隆, 君塚肇
    • 学会等名
      軽金属学会第141回秋期大会
  • [学会発表] 第一原理計算に基づいたAl-Mg-Si合金における溶質原子クラスターの形成と安定性に関する解析2021

    • 著者名/発表者名
      野村泰隆, 湯川宏, 君塚肇
    • 学会等名
      第31回材料フォーラムTOKAI
  • [学会発表] 原子シミュレーションによるMAX相セラミックスのすべり変形過程の評価2021

    • 著者名/発表者名
      稲葉智, 湯川宏, 君塚肇
    • 学会等名
      第31回材料フォーラムTOKAI
  • [学会発表] 層状構造体のキンク形成に及ぼす塑性異方性の影響2021

    • 著者名/発表者名
      眞山剛, 住友祐元, 萩原幸司
    • 学会等名
      日本金属学会2021年秋期講演大会
  • [学会発表] 高次勾配結晶塑性メッシュフリー法によるキンク強化機構解明へのアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      只野裕一, 嘉村大二郎
    • 学会等名
      日本金属学会2021年秋期講演大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子シミュレーションに基づく金属系ナノラメラ構造のモデル化と変形素過程の解析2021

    • 著者名/発表者名
      君塚肇
    • 学会等名
      日本金属学会2021年秋期講演大会
  • [学会発表] Numerical Evaluation of Kink Banding in Mg-based LPSO Single Phase Alloy2021

    • 著者名/発表者名
      T. Mayama, K. Hagihara, T. Ohashi, Y. Mine, M. Yamasaki, Y. Kawamura
    • 学会等名
      12th International Conference on Magnesium Alloys and their Applications (Mg2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Higher-order gradient crystal plasticity analysis of LPSO-structured magnesium using meshfree approach2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Tadano, D. Kamura
    • 学会等名
      12th International Conference on Magnesium Alloys and their Applications (Mg2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Density functional theory study of solute cluster growth processes in Mg-Y-Zn LPSO alloys2021

    • 著者名/発表者名
      M. Itakura, M. Yamaguchi, D. Egusa, E. Abe
    • 学会等名
      12th International Conference on Magnesium Alloys and their Applications (Mg2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Higher-order gradient crystal plasticity analysis of stress field around kink band2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Tadano, D. Kamura
    • 学会等名
      International Conference on Processing & Manufactoring of Advanced Materials 2021 (THERMEC'2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Al-Mg-Si合金における溶質原子規則化のモンテカルロ解析2021

    • 著者名/発表者名
      野村泰隆, 湯川宏, 君塚肇
    • 学会等名
      日本材料学会第6回マルチスケール材料力学シンポジウム
  • [学会発表] 結合次数ポテンシャルを活用したTi3AlC2単結晶の塑性変形過程に関する原子論的解析2021

    • 著者名/発表者名
      稲葉智, 湯川宏, 君塚肇
    • 学会等名
      日本材料学会第6回マルチスケール材料力学シンポジウム
  • [学会発表] 圧縮負荷を受けるAl/Al2Cu共晶合金におけるキンク形成機構に関する結晶塑性解析2021

    • 著者名/発表者名
      眞山剛, 住友祐元, 萩原幸司
    • 学会等名
      軽金属学会第140回春期大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi