• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

異分野融合によるキンク形成・強化の理論構築

計画研究

研究領域ミルフィーユ構造の材料科学-新強化原理に基づく次世代構造材料の創製-
研究課題/領域番号 18H05481
研究機関東京工業大学

研究代表者

藤居 俊之  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (40251665)

研究分担者 中島 英治  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (80180280)
SVADLENKA KAREL  京都大学, 理学研究科, 准教授 (60572188)
稲邑 朋也  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (60361771)
垂水 竜一  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (30362643)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワードキンク形成 / キンク強化 / 回位 / 転位 / 微分幾何学 / ミルフィーユ構造
研究実績の概要

本年度の研究実績の概要を以下に記す.
(1)中島らは,LPSO相において,くさび型キンクの形成に伴って生じる母相のわずかな結晶回転に着目し,回転角度を高精度に測定することに成功した.この回転角度は,回位のフランクベクトルに相当すると解釈でき,キンク形成に伴った回位発生を実験から裏付けた.
(2)シュワドレンカらは,変分原理に基づいた弾塑性ダイナミックスの数理モデルを用いて,時間依存のエネルギー汎関数の最小値を求める方法により,弾性変形から塑性変形に至るまでの変形組織の時間発展を表現した.モデルの精緻化により,キンク形成の動的挙動が再現できることが示された.
(3)稲邑らは,Rank-1接続に基づいて,くさび型キンクが複数の底面すべりが同時に活動して形成される場合のキンク形態を系統的に解析し,第二の底面すべりのわずかな活動によってキンク形態が大きく変化することを見いだした.さらに,キンク形成に伴って発生した回位が,その後の塑性変形に対して変形抵抗となり得ることを示し,キンク強化の一因となり得ることを示した.
(4)垂水らは,微分幾何学を用いて,転位論と回位論を包含する体系的な理論解析手法を確立させ,転位と回位の弾性応力場の精緻な数値解を求め,両者の可換性を証明した.さらに本手法の適用により,転位列端部に発生する回位のフランクベクトルの定量化が可能であることを示した.
(5)藤居らは,種々のマグネシウム合金単相材および複相材の圧縮変形におけるひずみ速度感受性指数の温度依存性を実験的に調べ,室温より高い温度において溶質原子が関与するポルトヴァンルシャトリエ効果が発現することを見いだした.キンク形成時およびキンクを含む合金の変形素過程の理解には,この効果を除いた活性化体積の見積が必要であることを示した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本計画研究が掲げている異分野融合を進めるべく,キンク形成に伴って発生する回位のフランクベクトルの実験による実測値を,幾何学的界面適合条件に基づく理論値と比較することができ,両者の値が極めてよく一致することが明らかとなった.キンク形成現象を多様な視点で捉えた異分野融合の成果といえる.本年度後半には,研究期間の半ばを迎え,キンク形成からキンク強化に着目した研究へ軸足を移行してきた.キンク形成に関わる研究成果から,キンク形成時に発生する回位がキンク強化を議論する上で重要な鍵を握ることが明らかとなり,複数回に及ぶ研究会の場で議論を深めてきた.さらに,キンク強化理論確立の礎となり得る微分幾何学に基づいた転位論と回位論の体系化にも成功し,研究期間後半でキンク強化を具体的に議論する道筋が示された.
新型コロナウイルス感染症の影響から,対面での研究集会は実施できなかったものの,年度始めからオンライン会議システムを導入し,情報交換を支障なく進めることができた.海外共同研究者との交流集会も対面実施はかなわなかったが,電子メールによる緊密な連絡を通して昨年度に引き続き議論を深めることができた.
以上のことから,研究当初に掲げた研究目的を達成するために,本年度は着実な研究成果をあげていると自己評価した.

今後の研究の推進方策

今後の推進方策を具体的に以下に記す.
(1)中島:キンクに導入される回位の大きさを測定・解析できる実験手法を確立させ,幾何学的理論値との比較を行う.また,多段階圧縮試験により,転位とキンクもしくは転位と回位の相互作用を解析し,また,せん断変形による回位の大きさの変化を調査する. LPSO単相合金に加えて,マグネシウム複相合金も利用し,キンク強化の理論構築に資する更なる知見の獲得を狙う.
(2)シュワドレンカ:これまで構築した弾塑性ダイナミックスの数理モデルを実装するための最小化の数値スキームを確立する.シミュレーションでキンク形成が確認されるまで,モデルの改良を行い,実験と解析結果とを比較しながら,キンク形成・強化の観点からミルフィーユ条件の精査と定量化を行う.
(3)稲邑:キンク形成とキンク強化の運動学的解析を行う.キンクの観察結果を基に,回位の存在を検証する.底面すべりが複数作動した場合の理論解析結果を用いて, Rank-1接続によるキンクの運動学的描像と実験結果の比較を行う.さらに非底面すべりが活動した場合の回位の対消滅モードの解析を行う.さらにキンク強化の運動学的モデルを構築し,回位に基づく強化量を与える理論式を定式化する.
(4)垂水:微分幾何学に基づくキンク変形モデルの高精度化を継続して進める.特に,キンク構造の形成にともなって生じる回位とその分布について定量的な解析を進めるとともに,キンク変形を転位と回位の双方の立場から俯瞰できる学問体系の確立を目指す.
(5)藤居:キンクを導入したマグネシウム合金におけるひずみ速度急変試験を種々の温度で実施し,変形の熱活性化支配因子を特定するとともに,キンク強化をもたらす変形機構の解明を行う.さらに研究代表者として,班内外の連携研究を促進し,多様な視点からキンク形成およびキンク強化理論構築を実現させる.

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] The Czech Academy of Sciences/Charles University in Prague(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      The Czech Academy of Sciences/Charles University in Prague
  • [国際共同研究] University of Padova ITMO University(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      University of Padova ITMO University
  • [雑誌論文] Weitzenb_ck多様体によるらせん転位のモデル化と数値解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林舜典,垂水竜一
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 87 ページ: 20-00409

    • DOI

      10.1299/transjsme.20-00409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Weitzenb_ck多様体による刃状転位のモデル化と数値解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林舜典,垂水竜一
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 87 ページ: 21-00031

    • DOI

      10.1299/transjsme.21-00031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FTMP-based kink deformation and strengthening mechanisms for mille-feuille structures2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nawa, Tadashi Hasebe
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 1016 ページ: 1019-1023

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/MSF.1016.1019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kink Formation Process in Long-Period Stacking Ordered Mg-Zn-Y Alloy2020

    • 著者名/発表者名
      S. Yamasaki, T. Tokuzumi, W. Li, M. Mitsuhara, K. Hagihara. T. Fujii, H. Nakashima
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 195 ページ: 25-34

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2020.04.051

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological and crystallographic features of kink bands in long-period stacking ordered Mg-Zn-Y alloy analyzed by serial sectioning SEM-EBSD observation method2020

    • 著者名/発表者名
      T. Tokuzumi, S. Yamasaki, W. Li, M. Mitsuhara, H. Nakashima
    • 雑誌名

      Materialia

      巻: 12 ページ: 100716

    • DOI

      10.1016/j.mtla.2020.100716

    • 査読あり
  • [学会発表] Riemann-Cartan多様体に基づく回位のモデル化と応力場の数値解析2021

    • 著者名/発表者名
      高橋慶多,小林舜典,垂水竜一
    • 学会等名
      日本機械学会 関西支部第96期定時総会講演会
  • [学会発表] リーマン・カルタン多様体による格子欠陥のモデリング2021

    • 著者名/発表者名
      垂水竜一
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会(2021年) 共催シンポジウム
  • [学会発表] Formation of Deformation Kink Bands in Coplanar-Double-Slip-Oriented Copper Single Crystals2021

    • 著者名/発表者名
      馬天暢,宮澤知孝,藤居俊之
    • 学会等名
      日本金属学会2021春期(第168回)講演大会
  • [学会発表] 微分幾何学による転位のモデル化と力学場の解析2021

    • 著者名/発表者名
      垂水竜一
    • 学会等名
      日本金属学会2021春期(第168回)講演大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 複数の底面すべりにより形成されたキンクバンドの結合状態の数値解析2021

    • 著者名/発表者名
      松村隆太郎,篠原百合,稲邑朋也
    • 学会等名
      日本金属学会2021春期(第168回)講演大会
  • [学会発表] 精密結晶方位測定と変形の可視化によるキンク強化理論の検証2021

    • 著者名/発表者名
      光原昌寿, 徳澄翼, 出口岬, 山崎重人, 中島英治
    • 学会等名
      日本金属学会キンク研究会/軽金属学会「LPSO/MFS構造材料研究部会」
    • 招待講演
  • [学会発表] 微分幾何学に基づくキンク変形の数理解析2021

    • 著者名/発表者名
      垂水竜一
    • 学会等名
      日本金属学会キンク研究会/軽金属学会「LPSO/MFS構造材料研究部会」
    • 招待講演
  • [学会発表] 変形の連続性に基づくキンク組織とキンク強化の運動学的描像2021

    • 著者名/発表者名
      稲邑朋也
    • 学会等名
      日本金属学会キンク研究会/軽金属学会「LPSO/MFS構造材料研究部会」
    • 招待講演
  • [学会発表] Mg85Zn6Y9単相合金のキンク近傍における残留ひずみ分布の解析2020

    • 著者名/発表者名
      宮澤知孝,難波亮太,藤居俊之,山崎重人,光原昌寿,中島英治
    • 学会等名
      軽金属学会 第138回春期大会
  • [学会発表] LPSO-Mg合金中に発生したキンクの三次元形態2020

    • 著者名/発表者名
      徳澄翼, 李万松, 山崎重人, 光原昌寿, 中島英治
    • 学会等名
      軽金属学会 第138回春期大会
  • [学会発表] 長周期積層構造Mg-Zn-Y合金におけるキンク形成過程2020

    • 著者名/発表者名
      山崎重人, 徳澄翼, 光原昌寿, 中島英治, 田中將己
    • 学会等名
      第62回日本顕微鏡学会九州支部学術講演会
  • [学会発表] Geometrization of Solid Mechanics2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Tarumi
    • 学会等名
      理論応用力学コンソーシアム キックオフシンポジウム
  • [学会発表] 微分幾何学を用いた格子欠陥のモデリングと解析2020

    • 著者名/発表者名
      垂水竜一
    • 学会等名
      IMS 現象数理学研究拠点 共同研究集会「幾何学・連続体力学・情報科学の交差領域の探索」
    • 招待講演
  • [学会発表] 格子欠陥のマルチスケール力学解析に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      垂水竜一
    • 学会等名
      第39回武蔵野大学MCMEセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 非平行な底面すべりによって形成されたキンクの結合と回位2020

    • 著者名/発表者名
      稲邑朋也,篠原百合,松村隆太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2020秋期(第167回)講演大会
  • [学会発表] 変形の連続性に基づく相変態ならびに変形組織の幾何と材料設計2020

    • 著者名/発表者名
      稲邑朋也
    • 学会等名
      東京工業大学フロンティア材料研究所学術講演会
    • 招待講演
  • [備考] A03-1 異分野融合による キンク形成・強化の理論構築

    • URL

      http://kamonohashi.iem.titech.ac.jp/fujii/mfsa03/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi