• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

新規金属・高分子系ミルフィーユ構造の構造制御と物質創製

計画研究

研究領域ミルフィーユ構造の材料科学-新強化原理に基づく次世代構造材料の創製-
研究課題/領域番号 18H05482
研究機関北海道大学

研究代表者

三浦 誠司  北海道大学, 工学研究院, 教授 (50199949)

研究分担者 江村 聡  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 構造材料研究拠点, 主幹研究員 (00354184)
藪 浩  東北大学, 材料科学高等研究所, 准教授 (40396255)
斎藤 拓  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90196006)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワードFCC / HCP / ポリマー / ミルフィーユ条件
研究実績の概要

マグネシウム以外の金属におけるミルフィーユ構造を探索するため、アルミニウム基やチタン基の二相合金を検討した。その結果、転位運動が組織によって制限され、経験的ミルフィーユ条件が実現していると思われるいくつかの合金系およびその組織制御手法の確立を見た。また、様々な合成手法を駆使することで、高分子系においても層状構造を実現することに成功し、予備加工が大きな強度増加に繋がることなど、金属系ミルフィーユとよく似た力学特性を発現することが見出された。
既に論文、特許などへの展開が進行中である。
(1)金属系ミルフィーユ構造物質の創製:(1-1) Al合金,Ni合金, Co合金などにおける多元系状態図の実験的/計算科学的探索から,せん断変形に有利な最密面が異相界面と平行になり得る二層構造の候補を抽出し,様々な構造制御を試みた.Al-Ag系やNi合金において,面心立方構造fccと六方最密構造hcpの二相が共通の最密面(=すべり面)を持つことを利用して,ミルフィーユ構造を実現できる合金系が見出された。(1-2) Ti合金において、Ti-Mo二元系合金におけるhcp相とbcc相からなる層状ミルフィーユ構造物質が見出された。
(2)高分子系ミルフィーユ構造物質の創製: (2-1)様々なブロック共重合体を合成・入手し,軟質のポリブタジエンやポリイソプレンと硬質のポリスチレンが配列したミルフィーユ構造が得られた.(2-2) フッ素系の結晶性高分子やそのブレンドに対して熱処理・熱延伸による配向制御法を駆使することでミルフィーユ構造を形成し、小角X線散乱測定と電子顕微観察により構造評価を行い,層状のミルフィーユ構造が形成されていることを確認した。
(3)セラミックス系ミルフィーユ構造物質の創製:MAX相を金属と組み合わせたミルフィーユ構造が提案された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

マグネシウム以外の金属におけるミルフィーユ構造を探索するため、アルミニウム基やチタン基の二相合金を検討した。その結果、転位運動が組織によって制限され、経験的ミルフィーユ条件が実現していると思われるいくつかの合金系およびその組織制御手法の確立を見た。また、様々な合成手法を駆使することで、高分子系においても層状構造を実現することに成功し、予備加工が大きな強度増加に繋がることなど、金属系ミルフィーユとよく似た力学特性を発現することが見出された。

今後の研究の推進方策

初年度に得られた組織制御方法をさらに他の物質系に展開する。特に、セラミックスへの展開は急務であるが、既に知られている化合物と金属のハイブリッドなどに可能性が見出せる兆候がある。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 7件、 招待講演 9件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Ductile-to-Brittle Transition Behavior of Low Molecular Weight Polycarbonate Under Carbon Dioxide2018

    • 著者名/発表者名
      T. Taguchi, R. Miike, T. Hatakeyama, H. Saito
    • 雑誌名

      Polym. Eng. Sci.

      巻: 58 ページ: 683-690

    • DOI

      DOI: 10.1002/pen.24599

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tensile properties and interfacial adhesion of silicone rubber/polyethylene blends by reactive blending2018

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuura, H. Saito
    • 雑誌名

      J. Appl. Polym. Sci.

      巻: 135 ページ: 46192

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/app.46192

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of Filament-Shaped Porous Structure in Polycarbonate by Stretching under Carbon Dioxide2018

    • 著者名/発表者名
      T. Taguchi, T. Hatakeyama, R. Miike, H. Saito
    • 雑誌名

      polymers

      巻: 10 ページ: 148

    • DOI

      doi: 10.3390/polym10020148.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural Evolution of Two-Phase Blends of Polycarbonate and PMMA by Simultaneous Biaxial Stretching2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, H. Saito
    • 雑誌名

      polymers

      巻: 10 ページ: 950

    • DOI

      doi: 10.20944/preprints201806.0250.v1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] N- and Fe-containing Carbon Films Prepared by Calcination of Polydopamine Composites Self-assembled at Air/Water Interface for Oxygen Reduction Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      H. Abe, K. Nozaki, A. Kumatani, T. Matsue, H. Yabu
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 ページ: 102-105

    • DOI

      https://doi.org/10.1246/cl.180872

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of honeycomb films by the breath figure technique and their applications2018

    • 著者名/発表者名
      H. Yabu
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials

      巻: 19 ページ: 802-822

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/14686996.2018.1528478

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Mg-TMs-RE系合金のLPSO相形成に及ぼす遷移金属元素の影響2019

    • 著者名/発表者名
      森山弘啓、池田賢一、三浦誠司、糸井貴臣
    • 学会等名
      日本金属学会2019年春期(第164回)講演大会
  • [学会発表] ミルフィーユ的複層構造のチタン合金への適用2019

    • 著者名/発表者名
      江村 聡
    • 学会等名
      日本金属学会2019年春期(第164回)講演大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Possibility of kink formation and high tensile strength by thermal elongation of crystalline polymer blends2018

    • 著者名/発表者名
      H. Hamatani, K. Okuma, H. Saito, D. Egusa, E. Abe
    • 学会等名
      LPSO 2018 Kumamoto
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Phase diagram Exploration for Two-phase lamellar microstructure to find the candidates of “mille-feuille structure (MFS)” materials2018

    • 著者名/発表者名
      S. Miura, K. Ikeda
    • 学会等名
      LPSO 2018 Kumamoto
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ポリマーアロイ・ブレンドの高次構造制御と物性2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤拓
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会第29回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリマーブレンドの基礎と応用2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤拓
    • 学会等名
      有機材料フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 結晶性高分子のミルフィーユ構造形成と力学特性2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤拓
    • 学会等名
      日本材料学会 第99回高分子材料セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子材料におけるキンク強化の理解に向けた多層構造形成2018

    • 著者名/発表者名
      藪浩
    • 学会等名
      日本金属学会2018秋期講演大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規金属ミルフィーユ構造の構造制御と物質創製2018

    • 著者名/発表者名
      三浦誠司、池田賢一
    • 学会等名
      軽金属学会第135回秋期大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 天然ゴム発泡体の空孔制御と伸長結晶化の促進2018

    • 著者名/発表者名
      福嶋大樹、斎藤拓
    • 学会等名
      2018年度日本ゴム協会年次大会
  • [学会発表] 高圧CO2によるポリウレタンの結晶構造と力学物性の制御2018

    • 著者名/発表者名
      三戸康平、斎藤拓
    • 学会等名
      2018年度日本ゴム協会年次大会
  • [学会発表] 高圧CO2下におけるポリウレタンのモザイク状結晶の形成2018

    • 著者名/発表者名
      三戸康平、斎藤拓
    • 学会等名
      平成30年度繊維学会年次大会
  • [学会発表] ポリプロピレンにおける微細繊維構造の形成と結晶化の加速2018

    • 著者名/発表者名
      馬場先詩織、斎藤拓
    • 学会等名
      平成30年度繊維学会年次大会
  • [学会発表] 超臨界CO2を用いた天然ゴム発泡体の空孔制御と力学物性2018

    • 著者名/発表者名
      福嶋大樹、斎藤拓
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会第29回年次大会
  • [学会発表] ポリプロピレン/エラストマーブレンドにおける微細繊維構造の形成と結晶化の加速2018

    • 著者名/発表者名
      馬場先詩織、斎藤拓
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会第29回年次大会
  • [学会発表] フッ素系ポリマーブレンドにおけるキンク強化の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      濱谷駿夫、大熊晃司、斎藤拓、江草大祐、阿部英司
    • 学会等名
      日本金属学会秋期講演大会(第163回)シンポジウム S1 キンク強化の材料科学 I
  • [学会発表] チタン合金におけるミルフィーユ構造実現に向けた実験的検討2018

    • 著者名/発表者名
      江村 聡
    • 学会等名
      日本金属学会秋期講演大会(第163回)シンポジウム S1 キンク強化の材料科学 I
  • [学会発表] Phase diagram Exploration for Two-phase lamellar microstructure to find the candidates of “mille-feuille structure (MFS)” materials2018

    • 著者名/発表者名
      S. Miura, K. Ikeda
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Long Period Stacking Ordered Structure and Mille feuille Structure (LPSO2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Imparting Mille-Feuille-like Structure to Ti-Mo alloy2018

    • 著者名/発表者名
      S Emura
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Long Period Stacking Ordered Structure and Mille feuille Structure (LPSO2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Orientation Dependence of Mechanical Properties of Textured Ti3SiC2 MAX Phase Ceramic Fabricated by Slip Casting in a Magnetic Field and Spark Plasma Sintering2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ikeda, Y. Shirakami, S. Miura, K. Morita, Y. Sakka
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Long-Period Stacking Ordered Structure and Mille-feuille Structure (LPSO2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Li Addition on Phase Stability of LPSO Phase Formed in Mg-TM-RE System Alloys2018

    • 著者名/発表者名
      H. Moriyama, K. Ikeda, S. Miura, T. Itoi
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Long-Period Stacking Ordered Structure and Mille-feuille Structure (LPSO2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermodynamic Study on Segregation of Solute Elements to Stacking Faults in Some Binary Alloy Systems2018

    • 著者名/発表者名
      T. Tokunaga, H. Era
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Long-Period Stacking Ordered Structure and Mille-feuille Structure (LPSO2018)
    • 国際学会
  • [産業財産権] 硬質・軟質積層構造材料及びその製造方法2018

    • 発明者名
      河村能人、山崎倫昭、斎藤拓、阿部英司
    • 権利者名
      河村能人、山崎倫昭、斎藤拓、阿部英司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-095437

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi