• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

局在水素によるヘテロ界面機能の強化

計画研究

研究領域ハイドロジェノミクス:高次水素機能による革新的材料・デバイス・反応プロセスの創成
研究課題/領域番号 18H05514
研究機関東京工業大学

研究代表者

一杉 太郎  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (90372416)

研究分担者 宇佐美 徳隆  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20262107)
秋山 英二  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (70231834)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワード水素 / 界面
研究実績の概要

水素化物エピタキシャル成長を含む水素の高精度局在化技術を確立し、ヘテロ界面での局在水素による新たな電子物性・機能の発現に成功した。さらに、鉄鋼材料に含まれる水素について、金属錯体を用いた新可視化技術の原理実証も進めた。
【水素化物エピタキシャル薄膜合成技術の確立】反応性マグネトロンスパッタ法を用いて成膜を進めた。TiH2、NbH、MgH2、YH2、EuH2、YOxHy、Ca2NHなどの水素化物薄膜の合成に成功した。また、赤外線を用いたパルスレーザー堆積法によって、LiBH4薄膜の合成に成功した(ACS Appl. Electron. Mater. (2019))。そして、新学術領域研究の成果を応用物理学会の学会誌に総合的に報告した(応用物理(2020))。さらに、上記のエピタキシャル薄膜について物性研究を進め、YOxHyエピタキシャル薄膜において光照射により抵抗率が7桁減少して「金属化」することを見出した。このメカニズムについて、A05と共同研究を進めている。
【水素濃度分布の可視化】Ir錯体を用いて、水素濃度分布の可視化技術を開発した。Ir錯体が水素と反応して色が変化することを利用し、鉄板を透過する水素の定量化と空間分布観察に成功した。
【界面制御による太陽電池性能の向上】水素プラズマ処理装置の立ち上げを行い、試料への原子状水素注入が可能となった。効率的な伝導電子の輸送が期待できる酸化チタン/結晶シリコン(c-Si)ヘテロ接合に対して、この処理を行うことによって、c-Siに対する表面パッシベーション性能を向上することできた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初計画通り、水素化物エピタキシャル成長を含む水素の高精度局在化技術を確立し、ヘテロ界面での局在水素による新たな電子物性・機能の発現に成功した。さらに、有機物を用いた水素検出などに成功し、当初の計画以上に進展している。

今後の研究の推進方策

今後、学問分野の枠を超えた水素機能の融合に注力する。そして、イオン伝導体を用いた固体内へのヒドリド、プロトンを含む多様な水素種導入による物性制御を狙い、高次水素機能を誘起する。
1.A03で開発したヒドリド伝導体の薄膜をPd上に作製し、全固体Li電池の類似構造を作り出す。
2.A01と連携し、SPring-8の高輝度X線を用いたエネルギー分散X線回折により、高強度鋼のU曲げおよび張出し試験片の応力分布を求める。そして、水素脆化によるき裂発生が高応力部に生じることを明らかにする。また、同手法によりTRIP鋼中の残留オーステナイトのマルテンサイト変態量のひずみ依存性を求め、水素脆化挙動と対応づける。
4.水素濃度可視化技術の開拓を進める。Ir錯体に加え、ヒドロゲナーゼを用いた可視化にも挑戦する。得られた知見を活かして水素脆化抑制プロセス創製へと発展させる。
5.太陽電池の効率向上に向け、低温ラマン散乱分光による核スピン状態のアンサンブル検出に着手する。また、同位体制御による水素機能の高度化を目指し、シリコン同位体ヘテロ薄膜技術の確立、および効率的な水素・重水素分子の注入条件の探索を開始する。

  • 研究成果

    (62件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 15件、 招待講演 11件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Metal Hydrides: Epitaxial Growth and Electronic Properties2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Ryota、Oguchi Hiroyuki、Hitosugi Taro
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 ページ: 051012~051012

    • DOI

      10.7566/JPSJ.89.051012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 金属水素化物エピタキシャル薄膜の成長と電子物性2020

    • 著者名/発表者名
      清水 亮太、大口 裕之、一杉 太郎
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 89 ページ: 20~24

    • DOI

      https://doi.org/10.11470/oubutsu.89.1_20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrahigh-pressure fabrication of single-phase α-PbO2-type TiO2 epitaxial thin films2020

    • 著者名/発表者名
      Sasahara Yuki、Kanatani Koki、Asoma Hiroaki、Matsuhisa Masayuki、Nishio Kazunori、Shimizu Ryota、Nishiyama Norimasa、Hitosugi Taro
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 10 ページ: 025125~025125

    • DOI

      https://doi.org/10.1063/1.5129422

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of hydrogen plasma treatment on the passivation performance of TiOx on crystalline silicon prepared by atomic layer deposition2020

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa Shinsuke、Gotoh Kazuhiro、Ogura Shohei、Wilde Markus、Kurokawa Yasuyoshi、Fukutani Katsuyuki、Usami Noritaka
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology A

      巻: 38 ページ: 022410~022410

    • DOI

      10.1116/1.5134720

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of forming gas annealing on hydrogen content and surface morphology of titanium oxide coated crystalline silicon heterocontacts2020

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Yuta、Gotoh Kazuhiro、Wilde Markus、Ogura Shohei、Kurokawa Yasuyoshi、Fukutani Katsuyuki、Usami Noritaka
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology A

      巻: 38 ページ: 022415~022415

    • DOI

      10.1116/1.5134719

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strain rate and hydrogen effects on crack growth from a notch in a Fe-high-Mn steel containing 1.1 wt% solute carbon2020

    • 著者名/発表者名
      Najam Hina、Koyama Motomichi、Bal Burak、Akiyama Eiji、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 45 ページ: 1125~1139

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2019.10.227

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple damage mechanisms facilitated by planar dislocation glide in a commercial-grade precipitation-strengthened Fe-Ni-Cr-based steel2020

    • 著者名/発表者名
      Verma Virendra Kumar、Koyama Motomichi、Hamada Shigeru、Akiyama Eiji
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: A

      巻: 782 ページ: 139250~139250

    • DOI

      10.1016/j.msea.2020.139250

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epitaxial Growth of Single-Phase Magnesium Dihydride Thin Films2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Ryota、Kakinokizono Takuya、Gu Igseon、Hitosugi Taro
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 58 ページ: 15354~15358

    • DOI

      https://doi.org/10.1021/acs.inorgchem.9b02399

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrogen concentration at a-Si:H/c-Si heterointerfaces-The impact of deposition temperature on passivation performance2019

    • 著者名/発表者名
      Gotoh Kazuhiro、Wilde Markus、Kato Shinya、Ogura Shohei、Kurokawa Yasuyoshi、Fukutani Katsuyuki、Usami Noritaka
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 9 ページ: 075115~075115

    • DOI

      10.1063/1.5100086

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of hydrogen effusion before, during, and after martensitic transformation: Example of multiphase transformation-induced plasticity steel2019

    • 著者名/発表者名
      Koyama Motomichi、Yamasaki Daisuke、Ikeda Arisa、Hojo Tomohiko、Akiyama Eiji、Takai Kenichi、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 44 ページ: 26028~26035

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2019.07.254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen embrittlement behavior of Inconel 718 alloy at room temperature2019

    • 著者名/発表者名
      Li Xinfeng、Zhang Jin、Akiyama Eiji、Fu Qinqin、Li Qizhen
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science & Technology

      巻: 35 ページ: 499~502

    • DOI

      10.1016/j.jmst.2018.10.002

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Strain Rate on the Hydrogen Embrittlement Property of Ultra High-strength Low-alloy TRIP-aided Steel2019

    • 著者名/発表者名
      Hojo Tomohiko、Kikuchi Riko、Waki Hiroyuki、Nishimura Fumihito、Ukai Yuko、Akiyama Eiji
    • 雑誌名

      Tetsu-to-Hagane

      巻: 105 ページ: 443~451

    • DOI

      10.2355/tetsutohagane.TETSU-2018-087

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Evaluation Method for Hydrogen Embrittlement of High Strength Steel Sheets Using U-bend Specimens2019

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Yuki、Hojo Tomohiko、Akiyama Eiji
    • 雑誌名

      Tetsu-to-Hagane

      巻: 105 ページ: 927~934

    • DOI

      10.2355/tetsutohagane.TETSU-2019-036

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transformation-assisted hydrogen desorption during deformation in steels: Examples of α′- and ε-Martensite2019

    • 著者名/発表者名
      Hojo Tomohiko、Koyama Motomichi、Terao Natsuki、Tsuzaki Kaneaki、Akiyama Eiji
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 44 ページ: 30472~30477

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2019.09.171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Alloying Elements Addition on Delayed Fracture Properties of Ultra High-Strength TRIP-Aided Martensitic Steels2019

    • 著者名/発表者名
      Hojo Tomohiko、Kobayashi Junya、Sugimoto Koh-ichi、Nagasaka Akihiko、Akiyama Eiji
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 10 ページ: 6~6

    • DOI

      10.3390/met10010006

    • 査読あり
  • [学会発表] YOxHyエピタキシャル薄膜における光誘起物性2019

    • 著者名/発表者名
      小松 遊矢
    • 学会等名
      日本表面真空学会 2019年度 関東支部学術講演大会
  • [学会発表] 紫外レーザ照射によるYOxHyエピタキシャル薄膜の可逆的な絶縁体-金属転移2019

    • 著者名/発表者名
      小松 遊矢
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Photo-induced reversible insulator-to-metal transition in yttrium oxy-hydride epitaxial thin films2019

    • 著者名/発表者名
      小松 遊矢
    • 学会等名
      The 5th Japan-Korea Joint Symposium on Hydrogen in Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Reversible Light-induced Insulator-to-metal Transition in Yttrium Oxy-hydride Epitaxial Thin Films2019

    • 著者名/発表者名
      小松 遊矢
    • 学会等名
      The 2019 MRS Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Light-induced Large Electrical Resistivity Reduction in Yttrium Oxy-hydride Epitaxial Thin Films2019

    • 著者名/発表者名
      小松 遊矢
    • 学会等名
      MRM2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 超高圧下におけるα-Al2O3単結晶基板と圧媒体中に含まれる水の表面反応2019

    • 著者名/発表者名
      笹原悠輝
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Hydrogen-composition-dependent electron transport properties in TiH2-δ epitaxial thin films2019

    • 著者名/発表者名
      笹原悠輝
    • 学会等名
      The 5th Japan-Korea Joint Symposium on Hydrogen in Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] H-イオン導電体La2LiHO3のエピタキシャル薄膜成長2019

    • 著者名/発表者名
      笹原悠輝
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 金属水素化物薄膜の水素組成制御と物性2019

    • 著者名/発表者名
      清水亮太
    • 学会等名
      新学術領域「ハイドロジェノミクス」第4回若手育成スクール
    • 招待講演
  • [学会発表] AI-Robot システムを導入した無機固体材料研究2019

    • 著者名/発表者名
      清水亮太
    • 学会等名
      JSTさきがけ「マテリアルズインフォ」第3回公開シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] イットリウム酸水素化物薄膜における可逆的な光誘起絶縁体-金属転移2019

    • 著者名/発表者名
      清水亮太
    • 学会等名
      日本表面真空学会学術講演会
  • [学会発表] Epitaxial growth of metal hydride thin films and their unique physical properties2019

    • 著者名/発表者名
      清水亮太
    • 学会等名
      The 5th Japan-Korea Joint Symposium on Hydrogen in Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金属水素化物のエピタキシャル成長と電子物性制御2019

    • 著者名/発表者名
      清水亮太
    • 学会等名
      第2回ハイドロジェノミクス研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] AI-Robot-driven Materials Research for Inorganic Materials2019

    • 著者名/発表者名
      清水亮太
    • 学会等名
      MRM2019
    • 国際学会
  • [学会発表] AI-ロボット合成システムの導入による無機薄膜材料研究2019

    • 著者名/発表者名
      清水亮太
    • 学会等名
      物性研セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] AIとロボットを融合した全自動・自律的薄膜合成システムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      清水亮太
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] イットリウム酸水素化物薄膜成長と光誘起絶縁体―金属転移2019

    • 著者名/発表者名
      清水亮太
    • 学会等名
      第75回日本物理学会年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Time-dependent Interface Resistance Between a Solid Electrolyte and an Electrode2019

    • 著者名/発表者名
      中山亮
    • 学会等名
      The 2019 MRS Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] ベイズ統計に基づいた単純な電気化学素子のインピーダンススペクトル解析2019

    • 著者名/発表者名
      中山亮
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Impact of pre-oxidation on hydrogen depth profiles around a-Si:H/c-Si heterointerface2019

    • 著者名/発表者名
      後藤 和泰
    • 学会等名
      Silicon PV 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Pathways to high-performance silicon-based solar cells: Overview of photovoltaic research at Nagoya University2019

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Usami
    • 学会等名
      Instituts-Kolloquium, Institut fuer Solarenergieforschung in Hameln (ISFH)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] a-Si:H/c-Siヘテロ構造のパッシベーション性能と水素分布における製膜温度の影響2019

    • 著者名/発表者名
      後藤 和泰
    • 学会等名
      学振175委員会
  • [学会発表] ITO積層化のa-Si:H/c-Si界面パッシベーション性能に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      扇間 政典
    • 学会等名
      学振175委員会
  • [学会発表] TiOx/結晶Siの電気的特性における光照射効果2019

    • 著者名/発表者名
      宮川 晋輔
    • 学会等名
      応用物理学会 若手チャプター 「太陽光エネルギー変換材料・デバイス研究会」 第1回サマーセミナー
  • [学会発表] 太陽電池高性能化への材料科学的アプローチ:結晶シリコン太陽電池を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 徳隆
    • 学会等名
      令和元年度物質科学研究会 第2回iMATERIA研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Optical Investigation of Interstitial H2 Nuclear-Spin States in Isotopically Enriched Silicon2019

    • 著者名/発表者名
      Satoru Miyamoto
    • 学会等名
      新学術「ハイドロジェノミクス」 第4回若手育成スクール
  • [学会発表] 酸化チタン/結晶シリコンヘテロ構造における水素プラズマ処理の検討2019

    • 著者名/発表者名
      宮川 晋輔
    • 学会等名
      新学術「ハイドロジェノミクス」 第4回若手育成スクール
  • [学会発表] 原子層堆積法による結晶Si/SiOx/TiOx構造の作製と熱処理の効果2019

    • 著者名/発表者名
      中川 裕太
    • 学会等名
      新学術「ハイドロジェノミクス」 第4回若手育成スクール
  • [学会発表] 水素プラズマ処理によるシリコン量子ドット積層構造の欠陥密度低減と構造特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      赤石 龍士郎
    • 学会等名
      新学術「ハイドロジェノミクス」 第4回若手育成スクール
  • [学会発表] TiOx/SiOx/結晶Siヘテロ界面における水素の脱離エネルギー2019

    • 著者名/発表者名
      後藤 和泰
    • 学会等名
      新学術「ハイドロジェノミクス」 第4回若手育成スクール
  • [学会発表] Impact of indium tin oxide double layers deposition on the passivation performance of a-Si:H/c-Si heterocontact2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Semma
    • 学会等名
      PVSEC-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 分光エリプソメトリーを用いた酸化チタン パッシベーション膜のポストアニール効果に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      後藤 和泰
    • 学会等名
      第4回フロンティア太陽電池セミナー
  • [学会発表] 酸化チタン/結晶シリコンヘテロ構造における水素プラズマ処理の影響2019

    • 著者名/発表者名
      宮川 晋輔
    • 学会等名
      第2回ハイドロジェノミクス研究会
  • [学会発表] Activation energy of hydrogen effusion of high performance TiOx/SiOx/c-Si heterocontacts2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Gotoh
    • 学会等名
      Material Research Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of the Interlayer in Improving Passivating Contact with Atomic Layer Deposited TiOx on Crystalline Si2019

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Usami
    • 学会等名
      Material Research Society Fall meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 結晶シリコン太陽電池におけるキャリア選択層2019

    • 著者名/発表者名
      後藤 和泰
    • 学会等名
      学振175委員会「次世代太陽電池セル・モジュール分科会」第1回研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化チタン/結晶シリコンヘテロ構造における水素プラズマ処理の効果2019

    • 著者名/発表者名
      宮川 晋輔
    • 学会等名
      第67回 応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 核反応解析法と原子間力顕微鏡を用いたTiOx/SiOx/Siヘテロ 構造におけるパッシベーション性能の支配要因2019

    • 著者名/発表者名
      中川 裕太
    • 学会等名
      第67回 応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Hydrogen Embrittlement of High Strength Steels Assisted by Corrosive Environment2019

    • 著者名/発表者名
      E. Akiyama
    • 学会等名
      International Ocean and Polar Engineering Conference, ISOPE-2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 張出し試験片を用いた水素脆化特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      秋山英二
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会春季大会
  • [学会発表] 熱間鍛造 TRIP 型マルテンサイト鋼の水素脆化特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      熊井麦弥
    • 学会等名
      腐食防食学会東北支部講演会
  • [学会発表] 張り出し加工を施したSCM435鋼における残留応力による水素脆化き裂発生と成長の予測2019

    • 著者名/発表者名
      西村隼杜
    • 学会等名
      腐食防食学会東北支部講演会
  • [学会発表] Hydrogen embrittlement of stretch-formed high-strength steel2019

    • 著者名/発表者名
      P. Knoechel
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第 177 回春季講演大会
  • [学会発表] Designing hydrogen-resistant steels: Effects of phase stability, configurational entropy and grain refinement2019

    • 著者名/発表者名
      M. Koyama
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Hydrogen-Metal systems Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A New Technique for Visualization of Hydrogen Permeated through Pure Iron Using an Iridium Complex2019

    • 著者名/発表者名
      味戸沙耶
    • 学会等名
      1st International Symposium “HYDROGENOMICS” combined with the 14th International Symposium “Hydrogen & Energy”
    • 国際学会
  • [図書] 人と共生するAI革命 ~活用事例からみる生活・産業・社会の未来展望~ 第11章 第1節 AIとロボットを融合した全自動システムによる機能性薄膜創製 分担執筆2019

    • 著者名/発表者名
      清水亮太、一杉太郎
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      ㈱エヌ・ティー・エス
  • [備考] 東京工業大学 一杉研究室ホームページ

    • URL

      http://www.apc.titech.ac.jp/~thitosugi/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi