• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

高速・局所移動水素と電子とのカップリングによる新発想デバイスの設計

計画研究

研究領域ハイドロジェノミクス:高次水素機能による革新的材料・デバイス・反応プロセスの創成
研究課題/領域番号 18H05516
研究機関東京大学

研究代表者

森 初果  東京大学, 物性研究所, 教授 (00334342)

研究分担者 小林 玄器  分子科学研究所, 物質分子科学研究領域, 准教授 (30609847)
樋口 芳樹  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 教授 (90183574)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワード水素 / ハイドロジェノミクス / 高次水素機能 / 水素と電子のカップリング / 外場応答スイッチング / ヒドリド伝導 / ヒドロゲナーゼ / 水素ー電子統一相図
研究実績の概要

本計画研究では、水素が「高速移動し、電子とカップリング(協奏)する機能」を高めるための高速移動化およびカップリング技術を創出し、他の水素機能との 融合することで従来にはない新発想デバイス設計を確立するとともに、物質系を越えた統一的な水素と電子のカップリングの学理を構築することを目的としている。目的達成のために研究ステージを3つに分割して遂行している。ステージIとして、「高速移動機能、および水素―電子カップリング機能」の高度化および制御を行い、ステージIIとして、その機能と他の水素機能との融合による高次水素機能の誘起をし、ステージIIIとして、領域全体での連携による新発想デバイスの 創製およびその背後にある学理構築を目指している。 本年度は、ステージⅡおよびⅢとして、有機系材料では、開発した無水純有機プロトン伝導体について、プロトン伝導の形態(結晶、粉末成形体)依存性、および各形態の伝導機構の解明を行なった。また、領域内連携で水素ー電子カップリング系自己集積型有機分子2層膜におけるプロトンスイッチングデバイスの開発を推進した。無機系材料では、ヒドリド超イオン伝導相への相転移過程を中性子回折と全散乱で調べ、超イオン伝導性の発現に繋がる構造情報を明らかにした。生体系材料においては、ヒドロゲナーゼの水素分解・合成化学反応、H-D 交換反応、および、オルト水素-パラ水素の変換反応を同時に測定するラマン分光酵素活性測定装置の改良を進めた。さらに、観測された現象を水素―電子カップリングの観点から物質系を越えて整理し、その総合的な知見を利用して新発想デバイスを視野に入れた学理の構築を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

2020年度は、有機系、無機系、生体系各々で、水素の「高速移動機能」、および「水素―電子カップリング機能」の高度化および制御を進めた。(1)有機系では、開発した無水純有機プロトン伝導体について、プロトン伝導の形態 [結晶、粉末成形体] 依存性を実験(結晶構造、交流伝導度、赤外分光測定)と理論の両面から調べ、粒界および分子運動と両方の観点で伝導機構を明らかにし、その結果を学術論文にまとめた。また、領域内連携で、水素ー電子カップリング系自己集積型有機分子2層膜におけるプロトンスイッチングデバイスの素子開発を推進した。(2)無機系では、ヒドリド超イオン伝導相への相転移過程を中性子回折と全散乱で調べ、超イオン伝導性の発現に繋がる構造情報を明らかにし、MD計算とも組み合わせてイオン拡散機構を解明した。 (3)生体材料系では、ヒドロゲナーゼの水素分解・合成化学反応、H-D 交換反応、および、オルト水素-パラ水素の変換反応を同時に測定するラマン分光酵素活性測定装置の改良を進めた。さらに、有機系、無機系、生体系における水素ー電子カップリングによる機能発現を俯瞰し、水素種を変幻自在に変化させる各環境場との相関に着目した。

今後の研究の推進方策

今後、各物質系で、水素―電子カップリング機能を強化し、それらを複合化したデバイス開発、およびその背後にある学理構築に向けて領域内連携を駆使して取り組む。(1)有機系では、異方性が無く高速移動を実現する無水有機プロトン伝導体の開発、プロトン伝導と分子ダイナミクスの相関の実験的調査、理論グループと協力したプロトン伝導機構の解明、および燃料電池デバイスの作製を行う。さらに計測グループと連携した自己集積型有機分子2層膜系プロトンスイッチング新発想デバイスの開発を加速させる。(2)無機系では、薄膜グループとの連携により、ヒドリド超イオン伝導状態への転移挙動と超イオン伝導状態におけるヒドリドの“集団運動”を理解する。ヒドリド伝導性の電極・電解質材料の探索については、個別の材料研究から、電極/電解質界面の安定性や電荷移動抵抗の解釈など、デバイス化に向けた研究を展開する。領域内連携によりヒドリドリアクターデバイスを試作し、電気化学触媒反応を開拓する。(3)生体系では、計測グループとヒドロゲナーゼの水素分解・合成化学反応、H-D 交換反応、および、オルト水素-パラ水素の変換反応を同時に測定するラマン分光酵素活性測定装置について、気液界面反応性を考慮した新型反応セルの開発を進める.また,エアロゾル酵素溶液の利用や水素ナノバブルの利用を調査・検討する。
(4)有機系プロトン伝導、無機系ヒドリド伝導、水素錯イオン系リチウム伝導の各材料系を対象として、高速イオン移動とその自由エネルギー状態変化を実験・計測・計算から調査する。さらに、その結果を水素―電子カップリングの観点から物質系を越えて整理し、その総合的な知見を利用して新発想デバイスを設計・創出を目指す。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The challenge of visualizing the bridging hydride at the active site and proton network of [NiFe]-hydrogenase by neutron crystallography2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hiromoto, Koji Nishikawa, Taro Tamada, and Yoshiki Higuchi
    • 雑誌名

      Topics in Catalysis

      巻: 64 ページ: 622-630

    • DOI

      10.1007/s11244-021-01417-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Alkyl Chain Length on Charge Transport Property of Anthracene-Based Organic Semiconductors2021

    • 著者名/発表者名
      Dongwei Zhang, So Yokomori, Ryohei Kameyama, Changbin Zhao, Akira Ueda, Lei Zhang, Reiji Kumai, Youichi Murakami, Hong Meng, and Hatsumi Mori
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 13 ページ: 989-998

    • DOI

      10.1021/acsami.0c16144

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Simplest Model for Doped PEDOT (Poly(3,4-ethylenedioxythiophene)): Single-crystalline EDOT Dimer Radical Cation Salts2021

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kameyama, Tomoko Fujino, Shun Dekura, Mitsuaki Kawamura, Taisuke Ozaki and Hatsumi Mori
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 27 ページ: 6696-6700

    • DOI

      10.1002/chem.202005333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz-field-induced polar charge order in electronic-type dielectrics2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Yamakawa, Tatsuya Miyamoto, Takeshi Morimoto, Naoki Takamura, Shengping Liang, Haruto Yoshimochi, Tsubasa Terashige, Noriaki Kida, Masayuki Suda, Hiroshi Yamamoto, Hatsumi Mori, Kazuya Miyagawa, Kazushi Kanoda, and Hiroshi Okamoto
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 953(1-11)

    • DOI

      10.1038/s41467-021-20925-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水素を活かすセラミクス~プロトンー電子カップル型分子性結晶および二分子膜における機能開拓2021

    • 著者名/発表者名
      森 初果
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 56 ページ: 88-89

  • [雑誌論文] Anhydrous Purely Organic Solid-State Proton Conductors: Effects of Molecular Dynamics on the Proton Conductivity of Imidazolium Hydrogen Dicarboxylates2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Sunairi, S. Dekura, A. Ueda, T. Ida, M. Mizuno, and H. Mori
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 89 ページ: 051008(1-11)

    • DOI

      10.7566/JPSJ.89.051008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vapochromism Induced by Intermolecular Electron Transfer Coupled with Hydrogen-bond Formation in Zinc Dithiolene Complex2020

    • 著者名/発表者名
      So Yokomori, Shun Dekura, Tomoko Fujino, Mitsuaki Kawamura, Taisuke Ozaki and Hatsumi Mori
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C

      巻: 8 ページ: 14939-14947

    • DOI

      10.1039/D0TC04280C

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards cryogenic neutron crystallography on the reduced form of [NiFe]-hydrogenase2020

    • 著者名/発表者名
      T. Hiromoto, K. Nishikawa, S. Inoue, H. Matsuura, Y. Hirano, K. Kurihara, K. Kusaka, M. Cuneo, L. Coates, T. Tamada and Y. Higuchi
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr.D

      巻: 76 ページ: 946-953

    • DOI

      10.1107/S2059798320011365

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Arrangement of water molecules and high proton conductivity of tunnel structure phosphates, KMg1-xH2x(PO3)3-yH2O2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuda, K. Funakoshi, R. Sebe, G. Kobayashi, M. Yonemura, N. Imanishi, D. Mori, S. Higashimoto
    • 雑誌名

      RSC Advance

      巻: 10 ページ: 7803-7811

    • DOI

      10.1039/d0ra00690d

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Luminescent ionic liquid formed from a melted rhenium(v) cluster2020

    • 著者名/発表者名
      J.Yanagisawa,T.Hiraoka,F.Kobayashi,D.Saito,M.YoshidaM.Kato,F.Takeiri,G.Kobayashi, M.Ohba,Leonard F.Lindoy, R.Ohtani,S.Hayami,
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 ページ: 7957-7960

    • DOI

      10.1039/D0CC02937H

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis and H- conductivity of a new oxyhydride Ba2YHO3 with anion-ordered rock-salt layers2020

    • 著者名/発表者名
      Haq Nawaz,Fumitaka Takeiri,Akihide Kuwabara,Masao Yonemura,Genki Kobayashi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 ページ: 10373-10376

    • DOI

      10.1039/D0RA00690D

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of cation size on hydride-ion conduction in LnSrLiH2O2(Ln = La, Pr, Nd, Sm, Gd) oxyhydrides2020

    • 著者名/発表者名
      Matsui Naoki、Hinuma Yoyo、Iwasaki Yuki、Suzuki Kota、Guangzhong Jiang、Nawaz Haq、Imai Yumiko、Yonemura Masao、Hirayama Masaaki、Kobayashi Genki、Kanno Ryoji
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 8 ページ: 24685~24694

    • DOI

      10.1039/D0TA06728H

  • [雑誌論文] 水素科学の最前線、新学術領域研究「ハイドロジェノミクス」の挑戦―高速・局所移動水素と電子とのカップリングによる 新発想デバイスの設計2020

    • 著者名/発表者名
      森 初果
    • 雑誌名

      まてりあ

      巻: 60 ページ: 165-168

    • 査読あり
  • [学会発表] コハク酸水素イミダゾリウム単結晶の 相挙動および無水プロトン伝導性に対する 結晶すりつぶし効果2021

    • 著者名/発表者名
      出倉 駿,砂入 允哉, 岡本 啓,竹入 史隆,小林 玄器,森 初果
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
  • [学会発表] 1,2,3-トリアゾール-リン酸塩単結晶の構造及び無水プロトン伝導性2021

    • 著者名/発表者名
      西岡 海人,出倉 駿,森 初果
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
  • [学会発表] 新規エチレンジオキシチオフェン 2, 3 量体の電荷移動塩単結晶における電子物性と共役長伸長効果2021

    • 著者名/発表者名
      亀山亮平、藤野智子、出倉駿、河村光晶、尾崎泰助、森初果
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
  • [学会発表] Synthesis of novel single-crystalline ethylenedioxythiophene oligomer charge transfer salts and the conjugation-length-elongation effects on their physical properties2021

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kameyama, Tomoko Fujino, Shun Dekura, Mitsuaki Kawamura, Taisuke Ozaki, and Hatsumi Mori
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
  • [学会発表] Charge transfer complexes of ethylenedichalcogenothiophene (EDXT:X = O, S) and TCNQ analogs: atom-substituted effects2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujino, Ryohei Kameyama, Kota Onozuka, Shun Dekura, Hatsumi Mori
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
  • [学会発表] 電子供与性置換基を有する 新規平面ニッケルジチオレン錯体の 合成と電界効果特性2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅聡、藤野 智子、横森 創、張 磊、森 初果
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
  • [学会発表] Ba2(Li1-xNax)H3Oの相転移挙動とH-導電特性2021

    • 著者名/発表者名
      岡本 啓,竹入 史隆,米村 雅雄,齊藤 高志,池田 一貴,大友 季哉,神山 崇,小林 玄器,
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
  • [学会発表] 水素と電子のカップリングによる 物性制御2020

    • 著者名/発表者名
      森 初果
    • 学会等名
      日本物理学会秋季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規Znジチオレン錯体結晶における水素結合を介した電子移動がもたらすベイポクロミック特性2020

    • 著者名/発表者名
      横森創、河村 光晶、尾崎 泰助、森 初果
    • 学会等名
      分子科学討論会
  • [学会発表] 導電性高分子PEDOT(poly(3,4-ethylenedioxythiophene))塩の単純化モデル:EDOTオリゴマー塩単結晶の合成と物性2020

    • 著者名/発表者名
      亀山亮平、藤野智子、出倉駿、河村光晶、尾崎泰助、森初果
    • 学会等名
      分子科学討論会
  • [学会発表] Triazole-linked DNA and RNA: From Chiral Monomers to Oligomers and Duplexes2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujino
    • 学会等名
      The 5th International Symposium of Quantum Beam Science (ISQBS) at Ibaraki University -Chirality in Material Science: Current Status and Future Prospects-
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The simplified model systems for doped PEDOT (poly(3,4-ethylenedioxythiophene)): EDOT oligomer-based single crystals of radical cation salts2020

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kameyama, Tomoko Fujino, Shun Dekura, Mitsuaki Kawamura, Taisuke Ozaki, Hatsumi Mori
    • 学会等名
      The 5th International Symposium of Quantum Beam Science (ISQBS) at Ibaraki University -Chirality in Material Science: Current Status and Future Prospects-
    • 国際学会
  • [学会発表] A H- Superionic Conductor Ba1.8LiH2.8O0.92020

    • 著者名/発表者名
      Genki Kobayashi
    • 学会等名
      71th International Society of Electrochemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] 非酸化物系複合アニオン化合物におけるヒドリドイオン導電2020

    • 著者名/発表者名
      竹入史隆
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
  • [学会発表] 酸水素化物Ba2ScHO3におけるアニオン拡散機構の第一原理計算2020

    • 著者名/発表者名
      桑原 彰秀・竹入 史隆・NAWAZ Haq・小林 玄器
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
  • [学会発表] 希土類酸水素化物LnHOにおけるアニオン秩序・無秩序とヒドリド導電特性2020

    • 著者名/発表者名
      生方 宏樹・Broux Thibault・竹入 史隆・設樂 一希・ 山下 大貴・桑原 彰秀・小林 玄器・ 陰山 洋
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
  • [学会発表] ヒドリド導電体の物質開拓2020

    • 著者名/発表者名
      小林 玄器
    • 学会等名
      2020年度水素・燃料電池材料研究会講座(公益社団法人 高分子学会)
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒドリドが拓く水素の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      竹入 史隆
    • 学会等名
      大学共同利用機関シンポジウム2020
  • [学会発表] Ba2Li1-xNaxH3Oの相転移挙動とH-導電特性2020

    • 著者名/発表者名
      岡本啓,竹入史隆,米村雅雄,齊藤高志 ,池田一貴,大友季哉,神山崇,小 林玄器
    • 学会等名
      第46回固体イオニクス討論会
  • [学会発表] アニオン秩序・無秩序を示す蛍石型酸水素化物LnHO2020

    • 著者名/発表者名
      生方宏樹,Thibault Broux,竹入史隆,設樂一希,桑原彰秀,小林玄器,陰山洋
    • 学会等名
      第46回固体イオニクス討論会
  • [学会発表] K2NiF4型酸水素化物における岩塩層H導電2020

    • 著者名/発表者名
      竹入史隆,Haq Nawaz,小林玄器
    • 学会等名
      第46回固体イオニクス討論会
  • [学会発表] 層状ペロブスカイト型酸水素化物における欠陥構造とイオンダイナミクスの第一原理計算2020

    • 著者名/発表者名
      桑原彰秀,竹入史隆,Haq Nawaz,小林玄器
    • 学会等名
      第46回固体イオニクス討論会
  • [学会発表] 水素含有化合物のエピタキシャル薄膜合成手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      笹原悠輝,廣瀬隆,松井直喜,金谷航葵,柿木園拓矢,鈴木耕太,平山雅章,中山亮,西尾和記,菅野了次,清水亮太,西山宣正,小林玄器,一杉太郎
    • 学会等名
      第46回固体イオニクス討論会
  • [学会発表] K2NiF4型構造を有するヒドリドイオン導電体Ln2-xAExLiH1+xO3-xの構造と導電特性2020

    • 著者名/発表者名
      松井直喜,小林玄器,鈴木耕太,日沼洋陽,平山雅章,菅野了次
    • 学会等名
      第46回固体イオニクス討論会
  • [図書] 生命金属ダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      城  宜嗣、 津本 浩平、古川 良明、神戸 大朋
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-706-0
  • [備考] 東京大学物性研究所森研究室

    • URL

      https://hmori.issp.u-tokyo.ac.jp/

  • [備考] 分子科学研究所小林研究室

    • URL

      https://www.ims.ac.jp/research/group/kobayashi/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi