• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

時の流れの神経基盤

計画研究

研究領域時間生成学―時を生み出すこころの仕組み
研究課題/領域番号 18H05522
研究機関大阪大学

研究代表者

北澤 茂  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (00251231)

研究分担者 西本 伸志  国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳情報通信融合研究室, 主任研究員 (00713455)
中野 珠実  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (90589201)
貴島 晴彦  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (10332743)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワード時の流れ / 楔前部
研究実績の概要

本研究では、ヒトとサルの脳を対象として楔前部を中心とする神経活動の計測を行い、現在(楔前部)を中心とする「時間の流れ」の神経基盤を解明する。本年度は以下の4項目の研究を実施した。
1. 言語を介さない時間地図の描出: 映像と音声を含む刺激セットを作成し、同刺激条件下におけるヒト脳活動記録(fMRI記録)を進めた。また刺激中に現れる時間に関連した情報を取り出すためのタグ付け等に関する予備的な作業を進めた。
2. 時間の流れの内観と脳の内部状態(時間地図の勾配など)の関係の解明:2種類の心理・行動課題を開発した。1つは、劇画を1コマごとに各自のペースで読み進める課題である。劇画の10000コマにわたる各コマについて、空間的な変化、時間的な変化、登場人物等のアノテーションを行った。もう1つは、日常場面を3秒間で切り取ったビデオクリップの再生方向を判断する課題である。時間の流れの方向に関するエビデンスを累積して閾値を超えると判断が行われるというモデルで判断過程を定量的に説明することに成功した。
3. サルの時間地図と神経基盤の解明:本年度は視覚提示装置とMRI用のチェアを開発して、2頭の動物の訓練を開始した。
4. ヒトのMEG/EcoG計測研究: 脳磁図に対応した視線計測装置を導入し、皮質脳波と脳磁図、および視線計測の同時計測をできる体制を整えた。また、健常者を対象として様々なシネマのfirst episodeを見せる課題と合わせ、同じ動画を頭蓋内脳波を計測中の患者に視聴してもらデータを取得した。皮質脳波と動画との同計測を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

4項目の計画に関して、上記の通り予定通りの進捗を示したため。

今後の研究の推進方策

4項目それぞれについて以下の通りである。
1. 言語を介さない時間地図の描出:ヒト脳活動記録(fMRI記録)を解析して、時間の流れの知覚の神経基盤を明らかにする。
2. 時間の流れの内観と脳の内部状態(時間地図の勾配など)の関係の解明:2種類の行動課題の各々について、十分な人数のデータを集め行動課題の特性を確認する。さらに、課題実施中の脳活動の非侵襲計測の準備を進め、データの取得を開始する。
3. サルの時間地図と神経基盤の解明:2で開発した課題のうち、非言語性の課題をサルに移植する。さらにfMRIの計測を開始する。
4. ヒトのMEG/EcoG計測研究: 言語刺激によって喚起される過去・現在・未来の感覚に対応する神経基盤をMEGを用いて楔前部の周辺で明らかにするための研究を行う。

  • 研究成果

    (90件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (73件) (うち国際学会 15件、 招待講演 9件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Automatic diagnosis of neurological diseases using MEG signals with a deep neural network2019

    • 著者名/発表者名
      Aoe Jo、Fukuma Ryohei、Yanagisawa Takufumi、Harada Tatsuya、Tanaka Masataka、Kobayashi Maki、Inoue You、Yamamoto Shota、Ohnishi Yuichiro、Kishima Haruhiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-019-41500-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional connectivity analysis and prediction of cognitive change after carotid artery stenting2019

    • 著者名/発表者名
      Tani Naoki、Yaegaki Takahide、Nishino Akio、Fujimoto Kenta、Hashimoto Hiroyuki、Horiuchi Kaoru、Nishiguchi Mitsuhisa、Kishima Haruhiko
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: 131 ページ: 1709~1715

    • DOI

      10.3171/2018.7.JNS18404

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-Time Neurofeedback to Modulate β-Band Power in the Subthalamic Nucleus in Parkinson’s Disease Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Ryohei、Yanagisawa Takufumi、Tanaka Masataka、Yoshida Fumiaki、Hosomi Koichi、Oshino Satoru、Tani Naoki、Kishima Haruhiko
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1523/ENEURO.0246-18.2018

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MEG-BMI to Control Phantom Limb Pain2018

    • 著者名/発表者名
      YANAGISAWA Takufumi、FUKUMA Ryohei、SEYMOUR Ben、HOSOMI Koichi、KISHIMA Haruhiko、SHIMIZU Takeshi、YOKOI Hiroshi、HIRATA Masayuki、YOSHIMINE Toshiki、KAMITANI Yukiyasu、SAITOH Youichi
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 58 ページ: 327~333

    • DOI

      10.2176/nmc.st.2018-0099

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Training in Use of Brain?Machine Interface-Controlled Robotic Hand Improves Accuracy Decoding Two Types of Hand Movements2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Ryohei、Yanagisawa Takufumi、Yokoi Hiroshi、Hirata Masayuki、Yoshimine Toshiki、Saitoh Youichi、Kamitani Yukiyasu、Kishima Haruhiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fnins.2018.00478

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-invasive quantification of human swallowing using a simple motion tracking system2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Hiroaki、Hirata Masayuki、Takahashi Kazutaka、Kameda Seiji、Katsuta Yuri、Yoshida Fumiaki、Hattori Noriaki、Yanagisawa Takufumi、Palmer Jason、Oshino Satoru、Yoshimine Toshiki、Kishima Haruhiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23486-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk Factors for Postoperative Delirium After Deep Brain Stimulation Surgery for Parkinson Disease2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masataka、Tani Naoki、Maruo Tomoyuki、Oshino Satoru、Hosomi Koichi、Saitoh Youichi、Kishima Haruhiko
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 114 ページ: e518~e523

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2018.03.021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decoding Visual Stimulus in Semantic Space from Electrocorticography Signals2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Ryohei、Yanagisawa Takufumi、Nishimoto Shinji、Tanaka Masataka、Yamamoto Shota、Oshino Satoru、Kamitani Yukiyasu、Kishima Haruhiko
    • 雑誌名

      IEEE International conference on systems, man, and cybernetics (SMC)

      巻: - ページ: 7-10

    • DOI

      10.1109/SMC.2018.00027

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヒト頭蓋内電極による嚥下関連脳律動解析とマルチモーダル嚥下計測.2018

    • 著者名/発表者名
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、栁澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科

      巻: 57 ページ: 11-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MEG-BMIによる幻肢痛の制御2018

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史、福間良平、Ben Seymour、細見晃一、貴島晴彦、吉峰俊樹、神谷之康、齋藤洋一
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科

      巻: 57 ページ: 57-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性疼痛を脳から治す、-Machine Interface(BMI)による幻肢痛治療2018

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史
    • 雑誌名

      Clinician

      巻: 668(10) ページ: 67-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MEG-BMIによる幻肢痛の病態解明と治療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 39(7) ページ: 935-940

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブレインマシンインターフェイスによる脳機能の再建と修飾2018

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 76(3) ページ: 264-265

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皮質可塑性の制御による幻肢痛の病態解明と治療2018

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史、福間良平、Ben Seymour、細見晃一、清水豪士、貴島晴彦、平田雅之、横井浩史、吉峰俊樹、神谷之康、齋藤洋一
    • 雑誌名

      Pain Research

      巻: 33 ページ: 26-31

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The here and now in the default mode network2019

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa S
    • 学会等名
      Consciousness Research Network 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Error signals in reaching:neural representations and their roles in optimizing the movement2019

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa S
    • 学会等名
      Computation and representation in brains and machines, The 5th CiNet conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「今・ここ」とデフォルトモードネットワーク2019

    • 著者名/発表者名
      北澤 茂
    • 学会等名
      電子情報通信学会 NC研究会・MBE研究会・計測自動制御学会 生体・生理工学研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 「今・ここ」とデフォルトモードネットワーク2019

    • 著者名/発表者名
      北澤 茂
    • 学会等名
      第1回獨協神経生理学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳情報表現の定量とブレイン・マシン・インターフェース2019

    • 著者名/発表者名
      西本伸志
    • 学会等名
      第21回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 招待講演
  • [学会発表] てんかん外科とAI2019

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      第12回首都圏脳神経外科カンファレンス
  • [学会発表] てんかん外科の魅力に迫る2019

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      第42回日本てんかん外科学会
  • [学会発表] 機能外科手術 -パーキンソン病、てんかん-2019

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      病診連携研修会 ~脳神経外科ネットワーク~
  • [学会発表] てんかん外科の現状と未来2019

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      Epilepsy Symposium
  • [学会発表] 神経疾患を自動診断する新たなニューラルネットワークの開発脳磁図に対する深層学習の適応.2019

    • 著者名/発表者名
      青江丈、栁澤琢史
    • 学会等名
      第1回 日本メディカルAI学会学術集会
  • [学会発表] 皮質脳波ビッグデータによるNeural DecodingとBrain-Computer Interface.2019

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史、福間良平、西本伸志、押野 悟、神谷之康、貴島晴彦
    • 学会等名
      第58回日本定位・機能脳神経外科学会
  • [学会発表] 脳磁図ニューロフィードバックによる精神神経疾患の病態解明と治療法開発2019

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史、福間良平、Ben Seymour、細見晃一、田中将貴、貴島晴彦、神谷之康、齋藤洋一
    • 学会等名
      第35回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
  • [学会発表] Semantic decoding of visual stimulus using electrocorticogram and application for BCI.2019

    • 著者名/発表者名
      Takufumi Yanagisawa
    • 学会等名
      第5回CiNet Conference
  • [学会発表] AI診断の限界と可能性2019

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史
    • 学会等名
      第42回日本脳神経CI学会総会
  • [学会発表] 脳ビッグデータとAIの臨床応用2019

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史
    • 学会等名
      JST/NSF/DATAIAシンポジウム
  • [学会発表] MEG/EcoG-BMIの臨床応用2019

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史
    • 学会等名
      理研-産総研チャレンジ研究ワークショップ
  • [学会発表] Neural bases for producing temporal order2018

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa S
    • 学会等名
      IDG/ McGovern Institute for Brain Research
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Error signals in the cerebral cortex, the red nucleus and the cerebellum that drive adaptation in reaching.2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kitazawa
    • 学会等名
      The 75th Fujihara Seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] Cognitive and social functions of spontaneous blinks2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano T
    • 学会等名
      41st European Conference of Visual Perception
    • 国際学会
  • [学会発表] Data-driven mapping of over 100 naturalistic tasks in the human brain2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakai, S. Nishimoto
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Representation and computation in brains and machines2018

    • 著者名/発表者名
      S.Nishimoto
    • 学会等名
      The 5th CiNet Conference
    • 招待講演
  • [学会発表] Decoding natural scenes in semantic space from electrocorticography signals2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuma R, Yanagisawa T, Nishimoto S, Tanaka M, Yamamoto S, Oshino S, Kamitani Y, Kishima H.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2018(SfN)
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural process of swallowing revealed by human electrocorticogram for the realization of swallowing BMI2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Hirata M, Takahashi K, Kameda S, Yoshida F, Yanagisawa T, Oshino S, Yoshimine T, Kishima H
    • 学会等名
      The 4th CiNet Conference Neural oscillation and functional connectivity: from anatomy to perception.
    • 国際学会
  • [学会発表] Swallowing related high gamma band oscillatory changes revealed by human electrocorticograms.2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Hirata M, Takahashi K, Kameda S, Yoshida F, Yanagisawa T, Oshino S, Yoshimine T, Kishima H
    • 学会等名
      BCI Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Multimodal measurement of swallowing using human electrocorticograms, Kinect v2, an electroglottography and a throat microphone in order to reveal swallowing-related neural activities.2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Hirata M, Takahashi K, Kameda S, Yoshida F, Yanagisawa T, Oshino S, Yoshimine T, Kishima H
    • 学会等名
      Neuroscience
    • 国際学会
  • [学会発表] Advanced epilepsy surgery using intracranial electrodes2018

    • 著者名/発表者名
      Kishima H
    • 学会等名
      Biomedical Engineering Seminar,Epilepsy and Brain Machine Interfaces
    • 国際学会
  • [学会発表] Epilepsy Surgery for Tuberous Sclerosis Complex2018

    • 著者名/発表者名
      Kishima H
    • 学会等名
      AESC
    • 国際学会
  • [学会発表] Surgical Strategies for Frontal Lobe Epilepsy2018

    • 著者名/発表者名
      Kishima H, Oshino S, Tani N, Khoo H M, Yanagisawa T, Hasimoto H, Yamamoto S
    • 学会等名
      The 2th Meeting of China-Japan Neurosurgery Alliance
    • 国際学会
  • [学会発表] なぜ我々は瞬きをするのか?2018

    • 著者名/発表者名
      中野 珠実
    • 学会等名
      第36回日本生理心理学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Surgical Strategies for Frontal Lobe Epilepsy2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦.
    • 学会等名
      日中脳神経外科連盟第2回学術集会
    • 国際学会
  • [学会発表] he effect of aroma inhalation on cortical oscillation recorded by MEG.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Yanagisawa T, Fukuma R, Taniyama A, Sakaue M, Maeda K, Kishima H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2018(SfN)
    • 国際学会
  • [学会発表] Semantic decoding of visual stimulus using electrocorticogram and application for BCI2018

    • 著者名/発表者名
      Takufumi Yanagisawa
    • 学会等名
      The 5th CiNet Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳磁図による記憶優位半球の推定2018

    • 著者名/発表者名
      井上 洋、柳澤琢史、谷 直樹、Khoo HM、押野 悟、貴島晴彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第77回学術総会
  • [学会発表] ディープラーニングによるてんかんの自動診断2018

    • 著者名/発表者名
      浦奈津子、福間良平、原田達也、青江 丈、貴島晴彦、高橋正紀、栁澤琢史
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [学会発表] 集束超音波時代の振戦治療2018

    • 著者名/発表者名
      押野 悟、細見晃一、谷 直樹、田中將貴、山本祥太、鐘本 学、服部憲明、望月秀樹、貴島晴彦
    • 学会等名
      第57回日本定位・機能神経外科学会
  • [学会発表] 難治性振戦に対するMRIガイド下集束超音波治療2018

    • 著者名/発表者名
      押野 悟、貴島晴彦
    • 学会等名
      第37回日本脳神経超音波学会総会
  • [学会発表] 難治性振戦に対する集束超音波治療2018

    • 著者名/発表者名
      押野 悟、谷 直樹、細見晃一 、服部憲明、三原雅史、梶山裕太、鐘本 学、中村仁信、望月秀樹、貴島晴彦
    • 学会等名
      第12回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
  • [学会発表] MRIガイド下集束超音波治療におけるトラブルシューティング2018

    • 著者名/発表者名
      押野 悟、服部憲明、細見晃一、谷 直樹、鐘本 学、中村仁信、望月秀樹、貴島晴彦
    • 学会等名
      第1回日本経頭蓋MRガイド下集束超音波治療研究会
  • [学会発表] ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)についての脊髄損傷患者意思決定プロセスの分析(Spinal cord injury patients' decision making process considering Brain-machine interface)2018

    • 著者名/発表者名
      何 馨、森脇 崇、影山 悠、服部憲明、栁澤琢史、貴島晴彦、吉峰俊樹、平田雅之
    • 学会等名
      第5回脳神経外科BMI懇話会
  • [学会発表] てんかんの外科手術手技2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      第27回脳神経外科手術と機器学会(CNTT)
  • [学会発表] 脳機能外科の現状と近未来2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      第38回日本脳神経外科コングレス総会
  • [学会発表] 頭蓋内電極を用いた小児てんかん患者の脳機能マッピング2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦、小林真紀、山本祥太、田中將貴、橋本洋章、栁澤琢史、押野 悟、谷 直樹
    • 学会等名
      第46回日本小児神経外科学会
  • [学会発表] 機能てんかん外科の基本と応用2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      順天堂大学 脳神経外科セミナー
  • [学会発表] 機能的脳神経外科の現状と未来2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      大阪大学医学部学友会 東大阪支部総会及び学術講演会
  • [学会発表] てんかんの外科治療2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      第48回兵庫県脳神経外科医懇話会
  • [学会発表] Surgical Therapy for Parkinson’s Disease.2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      MDS-AOS Basic summer school
  • [学会発表] てんかん外科と神経科学2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      第89回山形脳神経外科懇話会
  • [学会発表] てんかん外科と神経科学2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      第81回日本脳神経外科学会北海道支部会ランチョンセミナー
  • [学会発表] 脳機能マッピングの新展開 -深部電極、自発活動2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦、谷 直樹、栁澤琢史、山本祥太、小林真紀、田中將貴、橋本洋章、福間良平、Khoo HM
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第77回学術集会
  • [学会発表] てんかん外科の未来2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦.
    • 学会等名
      山梨県てんかん講演会
  • [学会発表] ニューロフィードバックによる脊髄障害治療の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦、栁澤琢史
    • 学会等名
      第53回日本脊髄障害医学会
  • [学会発表] てんかん外科の現状と未来 ー診断、薬物、手術ー2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      第130回山口県脳神経外科談話会
  • [学会発表] てんかん診療の未来 ー診断、薬物、手術ー2018

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦.
    • 学会等名
      Epilepsy Symposium with Advocator
  • [学会発表] ヒト頭蓋内電極(ECoG)を用いた嚥下時脳活動解析2018

    • 著者名/発表者名
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、栁澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • 学会等名
      第33回日本生体磁気学会
  • [学会発表] 頭蓋内電極を用いた嚥下時脳活動解析と解読2018

    • 著者名/発表者名
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、栁澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • 学会等名
      第7回大阪大学神経難病フォーラム
  • [学会発表] ディープラーニングを用いた嚥下関連頭蓋内脳波解読2018

    • 著者名/発表者名
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、栁澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第77回学術総会
  • [学会発表] ディープラーニングを用いた嚥下時頭蓋内脳波解読2018

    • 著者名/発表者名
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、栁澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • 学会等名
      第52回日本てんかん学会学術集会
  • [学会発表] 嚥下機能再建を目指したBMI研究2018

    • 著者名/発表者名
      橋本洋章、平田雅之、亀田成司、吉田史章、栁澤琢史、押野 悟、吉峰俊樹、貴島晴彦
    • 学会等名
      第5回脳神経外科BMI懇話会
  • [学会発表] 幼肢痛患者の主観的な幼肢運動の皮質表現2018

    • 著者名/発表者名
      福間良平、栁澤琢史、田中將貴、Ben Seymour、細見晃一、貴島晴彦、吉峰俊樹、神谷之康、齋藤洋一
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
  • [学会発表] 皮質脳波を用いた視覚刺激の意味空間推定2018

    • 著者名/発表者名
      福間良平、柳澤琢史、西本伸志、田中將貴、山本祥太、押野 悟、神谷之康 、貴島晴彦
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
  • [学会発表] BMI Neurofeedback による幻肢痛の治療2018

    • 著者名/発表者名
      柳澤琢史、福間良平、Seymour B、細見晃一、田中將貴、貴島晴彦、神谷之康、齋藤洋一
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第77回学術集会
  • [学会発表] BMI技術を応用した脳磁図・皮質脳波からの脳機能マッピング2018

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史、福間良平、西本伸志、中村優一郎、押野 悟、神谷之康、貴島晴彦
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [学会発表] EG-BMIによる幻肢痛の制御2018

    • 著者名/発表者名
      柳澤琢史、福間良平、Seymour B、細見晃一、貴島晴彦、吉峰俊樹、神谷之康、齋藤洋一
    • 学会等名
      第57回日本定位・機能神経外科学会
  • [学会発表] 皮質脳波による視覚再構成BMI2018

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史
    • 学会等名
      感覚器研究 イニシアチブ・シンポジウム
  • [学会発表] 脳磁図ビッグデータと深層学習を用いた新しい診断方法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史、福間良平、田中将貴、青江丈、山本祥太、原田達也、貴島晴彦
    • 学会等名
      第33回日本生体磁気学会
  • [学会発表] Brain-Computer Interfaceの臨床応用と大脳皮質機能の解明、大脳皮質回路の機能原理を探る2018

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史
    • 学会等名
      生理学研究所
  • [学会発表] Brain-Computer Interfaceの臨床応用2018

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史
    • 学会等名
      第41回IEEE EPS
  • [学会発表] Development of an epilepsy diagnostic tool using deep neural network2018

    • 著者名/発表者名
      Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Shyota Yamamoto, Masataka Tanaka, Satoru Oshino, Tatsuya Harada, Haruhiko Kishima
    • 学会等名
      日本てんかん学会
  • [学会発表] 脳波ビッグデータとAIの臨床応用2018

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史
    • 学会等名
      コンピュータ外科学会
  • [学会発表] 皮質脳波を用いた視覚情報解読と意思伝達2018

    • 著者名/発表者名
      栁澤琢史
    • 学会等名
      次世代脳実行委員会企画、攻める脳科学;脳を見る・脳を変える
  • [学会発表] 硬膜下電極を安全に留置するための工夫2018

    • 著者名/発表者名
      山本祥太、押野 悟、谷 直樹、栁澤琢史、田中將貴、橋本洋章、貴島晴彦
    • 学会等名
      第41回日本てんかん外科学会
  • [学会発表] 深層学習を用いた波形診断の標準化と新たな波形 特徴の探索2018

    • 著者名/発表者名
      山本祥太、栁澤琢史、福間良平、枝川光太郎、岡田英樹、荒木俊彦、Khoo HM、谷 直樹、押野 悟、小林真紀、田中將貴、吉峰俊樹、原田達也、貴島晴彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第77回学術集会
  • [学会発表] 頭蓋内電極留置術での合併症を避けるための工夫2018

    • 著者名/発表者名
      山本祥太、押野 悟、Khoo HM、谷 直樹、柳澤琢史、田中將貴、橋本洋章、貴島晴彦
    • 学会等名
      第52回日本てんかん学会学術集会
  • [図書] Clinical Neuroscience Vol.37 (19年) 02月号 Default Mode Network ―脳を操る陰の主役2019

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 生理心理学と精神生理学 第III巻 展開2018

    • 著者名/発表者名
      堀 忠雄、尾崎 久記、室橋 春光、苧阪 満里子、中野珠実
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      978-4-7628-3019-8
  • [備考] 時間生成学-時を生み出すこころの仕組み(研究組織: 総括班と計画研究5班-B01)

    • URL

      https://www.chronogenesis.org/ja/sections/index.html#s01

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi