• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

細胞核・クロマチン構造のダイナミクスと遺伝子制御

計画研究

研究領域遺伝子制御の基盤となるクロマチンポテンシャル
研究課題/領域番号 18H05527
研究機関東京工業大学

研究代表者

木村 宏  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (30241392)

研究分担者 伊藤 由馬  東京工業大学, 生命理工学院, 助教 (70803245)
大川 恭行  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (80448430)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワードクロマチン / 遺伝子発現制御 / エピジェネティクス
研究実績の概要

(1)遺伝子活性化に働くクロマチン構造と動態の解析:遺伝子発現のない状態から転写活性化が起こるモデル系として、ゼブラフィッシュ胚性ゲノム活性化(ZGA; zygotic genome activation)に着目した。本年度は、1024 細胞期の胚を出発材料としてChIL(chromatin integration labeling)法の条件検討を行った。ChIL法によるエピゲノム解析のためには、サンプルの固定条件をマイルドに行う必要があるが、ゼブラフィッシュ胚は脆いため通常の条件では胚の形態を維持することが難しいことが分かった。そこで、ゼブラフィッシュ胚の形態を維持しつつChIL法に適用可能な固定条件を検討することで、ChILプローブを用いた染色を行うことが可能となった。
(2)遺伝子発現変動に働くクロマチン構造の解析:同一細胞内での遺伝子活性化と抑制化を引き起こすクロマチンポテンシャルの変動を解析するために、マウスES 細胞を用いて分化特異的遺伝子と未分化維持遺伝子の単一遺伝子座の解析に着手した。CRISPR/dCas9とMS2システムを組み合わせたROLEXシステムによりNanog遺伝子が標識された細胞にリン酸化型RNAポリメラーゼIIを認識するMintbody(Modification-specific intracellular antibody)の発現を試みた。トランスフェクションの効率が悪かったため、ROLEXシステムに必要な3種類のsgRNAが同時に発現するようなコンストラクトを作製した。
(3)遺伝子発現安定化状態でのクロマチン構造と動態の解析:RNAP2-Ser2ph-MintbodyやH3K27me3-Mintbodyを発現する細胞株を作製した。これらの細胞を用いて分化前後でクロマチン構造に関する解析に着手した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ゼブラフィッシュのChIL解析に向けての条件検討が進んだほか、ES細胞や分化誘導可能な細胞へのMintbodyの発現も着実に進んでいる。

今後の研究の推進方策

引き続き、ゼブラフィッシュの解析、培養細胞系での解析を進めるとともに、マウス個体についての解析も行っていく。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 9件、 招待講演 11件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Colorado State University/HHMI Janelia Research Campus(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Colorado State University/HHMI Janelia Research Campus
  • [国際共同研究] Cambridge University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Cambridge University
  • [国際共同研究] MPI - Molecular Cell Biology & Genetics/Karlsruhe Institute of Technology/EMBL(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      MPI - Molecular Cell Biology & Genetics/Karlsruhe Institute of Technology/EMBL
  • [国際共同研究] Curie Insitute(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Curie Insitute
  • [雑誌論文] The CENP-A centromere targeting domain facilitates H4K20 monomethylation in the nucleosome by structural polymorphism2019

    • 著者名/発表者名
      Arimura Yasuhiro、Tachiwana Hiroaki、Takagi Hiroki、Hori Tetsuya、Kimura Hiroshi、Fukagawa Tatsuo、Kurumizaka Hitoshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 ページ: 576

    • DOI

      10.1038/s41467-019-08314-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Signs of biological activities of 28,000-year-old mammoth nuclei in mouse oocytes visualized by live-cell imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Kazuo、Nagai Kouhei、Miyamoto Hiroshi、Anzai Masayuki、Kato Hiromi、Miyamoto Kei、Kurosaka Satoshi、Azuma Rika、Kolodeznikov Igor I.、Protopopov Albert V.、Plotnikov Valerii V.、Kobayashi Hisato、Kawahara-Miki Ryouka、Kono Tomohiro、Uchida Masao、Shibata Yasuyuki、Handa Tetsuya、Kimura Hiroshi、他4名
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 4050

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40546-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A mosaic of old and young nucleoporins2019

    • 著者名/発表者名
      Shimi Takeshi、Kimura Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Cell Biology

      巻: 218 ページ: 385~386

    • DOI

      10.1083/jcb.201811170

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heterochromatin suppresses gross chromosomal rearrangements at centromeres by repressing Tfs1/TFIIS-dependent transcription2019

    • 著者名/発表者名
      Okita Akiko K.、Zafar Faria、Su Jie、Weerasekara Dayalini、Kajitani Takuya、Takahashi Tatsuro S.、Kimura Hiroshi、Murakami Yota、Masukata Hisao、Nakagawa Takuro
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 2 ページ: 17

    • DOI

      10.1038/s42003-018-0251-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative measurements of chromatin modification dynamics during zygotic genome activation2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuko、Hilbert Lennart、Oda Haruka、Wan Yinan、Heddleston John M.、Chew Teng-Leong、Zaburdaev Vasily、Keller Philipp、Lionnet Timothee、Vastenhouw Nadine、Kimura Hiroshi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: 601393

    • DOI

      https://doi.org/10.1101/601393

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 生細胞内の1分子動態と相互作用の定量解析2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤由馬、徳永万喜洋
    • 雑誌名

      パリティ

      巻: 36 ページ: 72~74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling latent flows on single-cell data using the Hodge decomposition2019

    • 著者名/発表者名
      Maehara Kazumitsu、Ohkawa Yasuyuki
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: 592089

    • DOI

      https://doi.org/10.1101/592089

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A chromatin integration labelling method enables epigenomic profiling with lower input2018

    • 著者名/発表者名
      Harada Akihito、Maehara Kazumitsu、Handa Tetsuya、Arimura Yasuhiro、Nogami Jumpei、Hayashi-Takanaka Yoko、Shirahige Katsuhiko、Kurumizaka Hitoshi、Kimura Hiroshi、Ohkawa Yasuyuki
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology

      巻: 21 ページ: 287~296

    • DOI

      10.1038/s41556-018-0248-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualizing the Dynamics of Inactive X Chromosomes in Living Cells Using Antibody-Based Fluorescent Probes2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuko、Stasevich Timothy J.、Kimura Hiroshi
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1861 ページ: 91~102

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-8766-5_8

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 遺伝子不活性化マークを生細胞で観察できる蛍光プローブ2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤優子、木村宏
    • 雑誌名

      化學工業

      巻: 69 ページ: 589~594

  • [雑誌論文] Nucleome Consortium2018

    • 著者名/発表者名
      TASHIRO Satoshi、KIMURA Hiroshi
    • 雑誌名

      Seibutsu Butsuri

      巻: 58 ページ: 221~222

    • DOI

      https://doi.org/10.2142/biophys.58.221

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A genetically encoded probe for imaging HA-tagged protein translation, localization, and dynamics in living cells and animals2018

    • 著者名/発表者名
      Zhao Ning、Kamijo Kouta、Fox Philip、Oda Haruka、Morisaki Tatsuya、Sato Yuko、Kimura Hiroshi、Stasevich Timothy J.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: 474668

    • DOI

      https://doi.org/10.1101/474668

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Coordinated demethylation of H3K9 and H3K27 is required for rapid inflammatory responses of endothelial cells2018

    • 著者名/発表者名
      HIGASHIJIMA Yoshiki、MATSUI Yusuke、SHIMAMURA Teppei、TSUTSUMI Shuichi、NAKAKI Ryo、ABE Yohei、LINK Verena M、OSAKA Mizuko、YOSHIDA Masayuki、WATANABE Ryo、TANAKA Toshihiro、TAGUCHI Akashi、MIURA Mai、INOUE Tsuyoshi、NANGAKU Masaomi、KIMURA Hiroshi、他5名
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: 456491

    • DOI

      https://doi.org/10.1101/456491

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] CLIP-170 is essential for MTOC repositioning during T cell activation by regulating dynein localisation on the cell surface2018

    • 著者名/発表者名
      Lim Wei Ming、Ito Yuma、Sakata-Sogawa Kumiko、Tokunaga Makio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 17747

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-018-35593-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 全反射照明蛍光顕微鏡 ― 対物レンズ型2018

    • 著者名/発表者名
      徳永万喜洋、伊藤由馬
    • 雑誌名

      実験医学増刊

      巻: 36 ページ: 36~37

  • [雑誌論文] 共焦点レーザー走査顕微鏡 iii. FRAP/FLIP2018

    • 著者名/発表者名
      木村 宏
    • 雑誌名

      実験医学増刊

      巻: 36 ページ: 50~51

  • [学会発表] Histone H3.3 sub-variants are required for regulating skeletal muscle differentiation2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Ohkawa
    • 学会等名
      2018 Federation of American Societies for Experimental Biology (FASEB)
    • 国際学会
  • [学会発表] Chromatin Integration Labeling- an Epigenomic Profiling for Single Cell Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Ohkawa
    • 学会等名
      Cell Symposium: Single Cells: Technology to Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] Chromatin modification dynamics during gene activation and inactivation in living cells2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kimura
    • 学会等名
      CSHL Meeting "Nuclear Organization & Function"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chromatin Modification Dynamics in Living Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kimura
    • 学会等名
      Gordon Research Conference "Chromatin Structure and Function"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sensing Histone Modification and Transcription Dynamics in Living Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kimura
    • 学会等名
      2nd Epigenetics and Bioengineering Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chromatin modification dynamics during gene activation in living cells and embryos2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kimura
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of JSDB 51st and JSCB 70th
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A chromatin integration labeling method enables epigenomic profiling with lower input2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Handa, Akihito Harada, Kazumitsu Maehara, Yasuhiro Arimura, Jumpei Nogami, Yoko Hayashi-Takanaka, Katsuhiko Shirahige, Hitoshi Kurumizaka, Yasuyuki Ohkawa and Hiroshi Kimura
    • 学会等名
      3R&3C Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] クロマチン修飾ダイナミクス 生細胞イメージングとエピゲノム解析の融合に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      木村 宏
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒストン修飾と転写の生細胞動態から捉えるクロマチンポテンシャル2018

    • 著者名/発表者名
      木村 宏
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Chromatin integration labeling (ChIL) technology: an immunoprecipitation-free method for low-input epigenomic profiling2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kimura
    • 学会等名
      IHEC Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 蛍光1分子イメージングにおける動態解析法の開発と核内タンパク質挙動の定量解析2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤由馬
    • 学会等名
      第91回大会日本生化学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨格筋分化・再生司るクロマチン構造制御機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      大川恭行
    • 学会等名
      日本筋学会第4回学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 免疫沈降をしない1細胞エピゲノム解析技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大川恭行
    • 学会等名
      第91回日本生化学会学大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 空間トランスクリプトミクスで解明する骨格筋再生2018

    • 著者名/発表者名
      大川恭行
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨格筋再生におけるヒストン転換2018

    • 著者名/発表者名
      大川恭行
    • 学会等名
      第7回骨格筋生物学研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] ChILT-an Epigenomic Profiling for Single Cell Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Ohkawa
    • 学会等名
      Gordon Research Conference"Chromatin Structure and Function"
    • 国際学会
  • [備考] 東京工業大学 科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センター

    • URL

      http://www.rcb.iir.titech.ac.jp/

  • [備考] 新学術領域「クロマチン潜在能」

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/potentia/

  • [備考] 東京工業大学 木村宏研究室

    • URL

      http://kimura-lab.bio.titech.ac.jp/

  • [備考] 東京工業大学 研究者情報

    • URL

      https://t2r2.star.titech.ac.jp/cgi-bin/researcherinfo.cgi?q_researcher_content_number=CTT100673940

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi