• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

細胞核・クロマチン構造のダイナミクスと遺伝子制御

計画研究

研究領域遺伝子制御の基盤となるクロマチンポテンシャル
研究課題/領域番号 18H05527
研究機関東京工業大学

研究代表者

木村 宏  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (30241392)

研究分担者 伊藤 由馬  東京工業大学, 生命理工学院, 助教 (70803245)
大川 恭行  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (80448430)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワード遺伝子発現制御 / クロマチン / エピジェネティクス制御 / 転写
研究実績の概要

(1)遺伝子活性化に働くクロマチン構造と動態の解析:
遺伝子発現の無い状態から転写活性化が起こるモデル系として、ゼブラフィッシュ胚性ゲノム活性化(ZGA; zygotic genome activation)に着目した。本年度は、クロマチン挿入標識法(ChIL; Chromatin Integration Labeling)を用いてZGA前の胚を用いてヒストンH3 Lys27アセチル化の解析を行ったが、胚の脆弱性もあって標識の効率が悪く、期待どおりの結果は得られなかった。一方、生細胞イメージングを用いたクロマチン構造の解析は進捗した。クロマチンドメインはDNA複製ドメインと強く関係することから、蛍光タンパク質と融合したPCNAを用いてDNA複製ドメインの可視化を行った。PCNAの局在性は、ZGA前後で大きく異なり、ZGA後ではフォーカスの形成が見られた。さらに発生が進むとより大きなフォーカスも形成された。この結果から、ZGA前のクロマチンは体細胞でみられるようなドメイン構造をとっていないと考えられた。
(2)遺伝子発現変動に働くクロマチン構造の解析:
同一細胞内での遺伝子活性化と抑制化を引き起こすクロマチンポテンシャルの変動を解析するために、RNAP2Ser2ph特異的遺伝子コード型プローブ(Mintbody; Modification-specific intracellular antibody)を発現する細胞で、Satellite III領域の転写の誘導を人為的に行い、Ser2ph-Mintbodyの集積機構を解析した。オプトジェネティクスによる発現誘導系は成功しなかったが、一過性のp300アセチル化ドメイン融合タンパク質によってMintbodyの集積がみられた。この系を改良することで、ヘテロクロマチンからの転写活性化機構が解析できると考えられた。
(3)遺伝子発現安定化状態でのクロマチン構造と動態の解析:
Mintbodyを発現するノックインマウスの作製に向けてES細胞を樹立した。また、筋芽細胞の分化過程で、特定のヒストン修飾の局在性が変わることを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ゼブラフィッシュ胚のChIL-seqなど困難な課題は残されているが、ZGA前後でのクロマチン構造のダイナミクスをイメージングにより捉えることができるなど、予定外の進展もあった。

今後の研究の推進方策

(1)遺伝子活性化に働くクロマチン構造と動態の解析:
PCNAのを用いた動態解析を進め、クロマチンドメイン形成と転写活性化の関係を明らかにする。
(2)遺伝子発現変動に働くクロマチン構造の解析:
RNAポリメラーゼIIのSer2ph-MintbodyとSer5ph-Mintbodyを発現する細胞を駆使して、転写の開始から伸長に至る過程のメカニズムを明らかにする。
(3)遺伝子発現安定化状態でのクロマチン構造と動態の解析:
Mintbodyを発現するノックインマウスの作製を行う。また、筋芽細胞の分化過程でおこる特定のヒストン修飾の局在性変化の分子機構を明らかにする。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 4件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Colorado State University/Florida State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Colorado State University/Florida State University
  • [国際共同研究] Hubrecht Institute(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Hubrecht Institute
  • [雑誌論文] Single-cell profiling of transcriptome and histone modifications with EpiDamID2022

    • 著者名/発表者名
      Rang Franka J.、de Luca Kim L.、de Vries Sandra S.、Valdes-Quezada Christian、Boele Ellen、Nguyen Phong D.、Guerreiro Isabel、Sato Yuko、Kimura Hiroshi、Bakkers Jeroen、Kind Jop
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 82 ページ: 1956~1970.e14

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2022.03.009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Imaging transcription elongation dynamics by new technologies unveils the organization of initiation and elongation in transcription factories2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura Hiroshi、Sato Yuko
    • 雑誌名

      Current Opinion in Cell Biology

      巻: 74 ページ: 71~79

    • DOI

      10.1016/j.ceb.2022.01.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Live imaging of transcription sites using an elongating RNA polymerase II-specific probe2021

    • 著者名/発表者名
      Uchino Satoshi、Ito Yuma、Sato Yuko、Handa Tetsuya、Ohkawa Yasuyuki、Tokunaga Makio、Kimura Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 221 ページ: e202104134

    • DOI

      10.1083/jcb.202104134

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-throughput single-cell epigenomic profiling by targeted insertion of promoters (TIP-seq)2021

    • 著者名/発表者名
      Bartlett Daniel A.、Dileep Vishnu、Handa Tetsuya、Ohkawa Yasuyuki、Kimura Hiroshi、Henikoff Steven、Gilbert David M.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 220 ページ: e202103078

    • DOI

      10.1083/jcb.202103078

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chromatin loading of MCM hexamers is associated with di-/tri-methylation of histone H4K20 toward S-phase entry2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi-Takanaka Yoko、Hayashi Yuichiro、Hirano Yasuhiro、Miyawaki-Kuwakado Atsuko、Ohkawa Yasuyuki、Obuse Chikashi、Kimura Hiroshi、Haraguchi Tokuko、Hiraoka Yasushi
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 49 ページ: 12152~12166

    • DOI

      10.1093/nar/gkab1068

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent advances in single-cell epigenomics2021

    • 著者名/発表者名
      Harada Akihito、Kimura Hiroshi、Ohkawa Yasuyuki
    • 雑誌名

      Current Opinion in Structural Biology

      巻: 71 ページ: 116~122

    • DOI

      10.1016/j.sbi.2021.06.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualizing looping of two endogenous genomic loci using synthetic zinc‐finger proteins with anti‐FLAG and anti‐HA frankenbodies in living cells2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Yang、Zhao Ning、Kanemaki Masato T.、Yamamoto Yotaro、Sadamura Yoshifusa、Ito Yuma、Tokunaga Makio、Stasevich Timothy J.、Kimura Hiroshi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 26 ページ: 905~926

    • DOI

      10.1111/gtc.12893

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modeling population size independent tissue epigenomes by ChIL‐seq with single thin sections2021

    • 著者名/発表者名
      Maehara Kazumitsu、Tomimatsu Kosuke、Harada Akihito、Tanaka Kaori、Sato Shoko、Fukuoka Megumi、Okada Seiji、Handa Tetsuya、Kurumizaka Hitoshi、Saitoh Noriko、Kimura Hiroshi、Ohkawa Yasuyuki
    • 雑誌名

      Molecular Systems Biology

      巻: 17 ページ: :e10323

    • DOI

      10.15252/msb.202110323

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiplexed Imaging of Posttranslational Modifications of Endogenous Proteins in Live Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuko、Kimura Hiroshi
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2350 ページ: 31~41

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1593-5_3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Live-cell imaging probes to track chromatin modification dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuko、Nakao Masaru、Kimura Hiroshi
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 70 ページ: 415~422

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfab030

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic Behavior of Inactive X During the Cell Cycle as Revealed by H3K27me3-Specific Intracellular Antibody2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuko、Kimura Hiroshi
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2329 ページ: 237~247

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1538-6_17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Live-cell imaging reveals the spatiotemporal organization of endogenous RNA polymerase II phosphorylation at a single gene2021

    • 著者名/発表者名
      Forero-Quintero Linda S.、Raymond William、Handa Tetsuya、Saxton Matthew N.、Morisaki Tatsuya、Kimura Hiroshi、Bertrand Edouard、Munsky Brian、Stasevich Timothy J.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 3158

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23417-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A live imaging system to analyze spatiotemporal dynamics of RNA polymerase II modification in Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Shibuta Mio K.、Sakamoto Takuya、Yamaoka Tamako、Yoshikawa Mayu、Kasamatsu Shusuke、Yagi Noriyoshi、Fujimoto Satoru、Suzuki Takamasa、Uchino Satoshi、Sato Yuko、Kimura Hiroshi、Matsunaga Sachihiro
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 ページ: 580

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02106-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chromatin structure-dependent histone incorporation revealed by a genome-wide deposition assay2021

    • 著者名/発表者名
      Tachiwana Hiroaki、Dacher Mariko、Maehara Kazumitsu、Harada Akihito、Seto Yosuke、Katayama Ryohei、Ohkawa Yasuyuki、Kimura Hiroshi、Kurumizaka Hitoshi、Saitoh Noriko
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10 ページ: e66290

    • DOI

      10.7554/elife.66290

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RNA polymerase II condensate formation and association with Cajal and histone locus bodies in living human cells2021

    • 著者名/発表者名
      Imada Takashi、Shimi Takeshi、Kaiho Ai、Saeki Yasushi、Kimura Hiroshi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 26 ページ: 298~312

    • DOI

      10.1111/gtc.12840

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simple Fluorogenic Cellular Assay for Histone Deacetylase Inhibitors Based on Split-Yellow Fluorescent Protein and Intrabodies2021

    • 著者名/発表者名
      Ohmuro-Matsuyama Yuki、Kitaguchi Tetsuya、Kimura Hiroshi、Ueda Hiroshi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 6 ページ: 10039~10046

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c06281

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 生細胞プローブを用いた不活性X染色体動態と転写制御の解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 優子, 内野 哲志, 伊藤 由馬, 前原 一満, 大川 恭行, 徳永 万喜洋, 木村 宏
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] アセチル化H3K9特異的生細胞プローブの改良とin vitro可溶性評価法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      岡 翔平, 佐藤 優子, 木村 宏
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 酵母ディスプレイ法による細胞内修飾特異的抗体の特異性改変2021

    • 著者名/発表者名
      小松原 新大, 木村 宏, 小田 春佳
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] PHIP/ICEN4 centromere function depends on CENP-B2021

    • 著者名/発表者名
      Marinela Perpelescu, 小布施 力史, 舛本 寛, 鐘巻 将人, 木村 宏
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] ショウジョウバエ幼虫の脂肪体におけるリソソーム機能の抑制は変態に重要である2021

    • 著者名/発表者名
      村川 直柔, 中村 毅, 川口 紘平, 村山 歩駿, 木村 宏, 藤田 尚信
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ初期胚における核アクチンの動態と役割2021

    • 著者名/発表者名
      小田 春佳, 佐藤 優子, 藤原 侑亮, 川島 茂裕, 金井 求, 木村 宏
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 単一遺伝子イメージングを用いた転写活性と制御因子クラスタリングの時空間的な関連解明2021

    • 著者名/発表者名
      大石 裕晃, 島田 聖瑠, 内野 哲志, Li Jieru, 佐藤 優子, Alexandros Pertsinidis, 山本 卓, 木村 宏, 落合 博
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] ライブセルイメージングを用いたウシ受精卵における染色体動態の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      肖 テイ, 小田 春佳, 八尾 竜馬, 植田 朱音, 朝香 未来, 中橋 美貴子, 木村 宏, 山縣 一夫
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] ChIL法による単一細胞マルチオミクスプロファイリング2021

    • 著者名/発表者名
      原田 哲仁, 藤井 健, 前原 一満, 田中 かおり, 木村 宏, 大川 恭行
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 転写伸長型RNAポリメラーゼII可視化プローブによる生細胞内における 転写伸長部位の観察2021

    • 著者名/発表者名
      内野 哲志, 伊藤 由馬, Jessica Dai, 佐藤 優子, 半田 哲也, 大川 恭行, 徳永 万喜洋, 木村 宏
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [備考] 遺伝子制御の基盤となる クロマチンポテンシャル

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/potentia/

  • [備考] 東京工業大学 木村研究室

    • URL

      http://kimura-lab.bio.titech.ac.jp/

  • [備考] 東京工業大学 科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センター

    • URL

      http://www.rcb.iir.titech.ac.jp/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi