• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

政治制度の選択と機能分析

計画研究

研究領域実験社会科学
研究課題/領域番号 19046001
研究機関北海道大学

研究代表者

肥前 洋一  北海道大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (10344459)

研究分担者 船木 由喜彦  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (50181433)
河野 勝  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (70306489)
谷口 尚子  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 准教授 (50307203)
境家 史郎  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (70568419)
荒井 紀一郎  中央大学, 総合政策学部, 助教 (80548157)
キーワード実験政治学 / 実験室実験 / 調査実験 / 観衆費用 / 討議 / 熟議 / 投票参加 / 一党優位体制
研究概要

本年度は実験室実験が2つ、調査実験が2つ実施された。さらに、実験に理論的基礎を与える研究が行われた。並行して、これまでの実験データの分析と研究成果の発表が行われた。具体的には次のとおりである。
制裁制度に関する実験室実験では、制裁制度による囚人のジレンマの長期的な解決に、他者の協力行動に関する情報開示がどの程度影響するのかを検証した。他者の行動がより開示されている環境ほど、協力することが支配戦略であっても協力しない人(フリーライダー)の数が増加していくことが観察された。さらに、他者への制裁行動を国際比較する実験も実施された。討議(市民たちが話し合って政策を決める試み)に関する実験室実験では、討議のルールが討議の内容に与える影響を分析するため、被験者を集めていくつかの条件のもとで話し合いをしてもらった。討議のグループサイズと話しやすさ・発言量との間に統計的に有意な関連が確認された。この結果を学会・研究会で報告しコメントを受けたうえで、実験のデザインを改良してさらなる実験が実施された。
調査実験では、投票参加のダイナミクスを検討する実験室実験の結果の頑強性を確認するため、全国規模のインターネット調査を行った。実験室実験と同様に、接戦の選挙で投票参加意向が高まることが観察された。また、民主主義システムのもとでの政治リーダーの行動が有権者の態度に与える影響についても、調査実験を実施した。リーダーの決定がもたらす最終的な帰結の内容にかかわらず、リーダーがひとたび表明した政策を実行しないと、有権者は不支持を突きつける傾向があること(観衆費用の存在)が観察された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実験の実施、実験データの分析、学会発表は順調である。論文は、研究成果の多くはすでに国内外の学術誌や図書に掲載され、その一部は期待以上の成果を得たが、まだ掲載に至っていないものが残されている。その掲載を急ぎたい。

今後の研究の推進方策

研究期間の後半に予定されていた討議制の実験は、本実験の準備としてのパイロット実験が実施され、その結果と学会報告で受けたコメントに基づく実験デザインの改良が進められている。この本実験の実施とデータ分析・論文の執筆を優先して進めたい。他のテーマの多くについては、実験結果が出揃い、学会報告も多数行われたので、論文・図書の出版を着実に進めることである。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Whose Deletion Does Not Affect Your Payoff? The Difference Between the Shapley Value, the Egalitarian Value, the Solidarity Value, and the Banzhaf Value2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kamijo, Takumi Kongo
    • 雑誌名

      European Journal of Operational Research

      巻: 216(3) ページ: 638-646

    • DOI

      10.1016/j.ejor.2011.08.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 監査制度の生成に関する実験比較制度分析:米国型監査システムは経営者を誠実にするか2012

    • 著者名/発表者名
      田口聡, 上條良夫
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 64(1) ページ: 140-147

  • [雑誌論文] Imposing a Turnout Threshold in Referendums2011

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Hizen and Masafumi Shinmyo
    • 雑誌名

      Public Choice

      巻: 148(3-4) ページ: 491-503

    • DOI

      DOI:10.1007/s11127-010-9670-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2010年参院選における政策的対立軸2011

    • 著者名/発表者名
      境家史郎
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 27巻2号 ページ: 20-31

  • [雑誌論文] Sanctioning as a Social Norm : Expectations of Non-strategic Sanctioning in a Public Goods Game Experiment2011

    • 著者名/発表者名
      Jana Vyrastekova, Yukihiko Funaki, Ai Takeuchi
    • 雑誌名

      Journal of Socio-Economics

      巻: 40 ページ: 919-928

    • DOI

      10.1016/j.socec.2011.08.020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Collective Value : A New Solution for Games with Coalition Structures2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kamijo
    • 雑誌名

      TOP

      巻: (印刷中)

    • DOI

      10.1007/s11750-011-0191-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家計の金融資産選択に与える課税の影響:推計実効税率に基づく実証分析2011

    • 著者名/発表者名
      井上智弘, 上條良夫
    • 雑誌名

      早稲田大学経済学研究

      巻: 70 ページ: 37-70

    • DOI

      10.1007/s11750-011-0191-y

  • [雑誌論文] 実験で比較する政治と経済-「勝ち馬にのる」合理性をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      荒井紀一郎, 村上剛, 河野勝
    • 雑誌名

      経済セミナー

      巻: 661 ページ: 55-61

  • [雑誌論文] 政治的洗練性が規定する態度の安定性2011

    • 著者名/発表者名
      山崎新, 荒井紀一郎
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 27(1) ページ: 120-134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 政治と経済をつなぐもの2011

    • 著者名/発表者名
      河野勝, 須田美矢子
    • 雑誌名

      経済セミナー

      巻: 661 ページ: 9-23

  • [雑誌論文] 実験室実験による投票研究の課題と展望2011

    • 著者名/発表者名
      肥前洋一
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 27(1) ページ: 16-25

  • [雑誌論文] 均衡選択としての実験室実験-投票モデルの検証2011

    • 著者名/発表者名
      黒阪健吾, 肥前洋一
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング

      巻: 21(1) ページ: 60-68

    • 査読あり
  • [学会発表] Jump on the bandwagon, if it has a momentum : A momentum effect in voting behavior2012

    • 著者名/発表者名
      Go Murakami, Kiichiro Arai, Masaru Kohno
    • 学会等名
      Annual Conference of the Midwest Political Science Association
    • 発表場所
      Palmer House Hilton (米国)
    • 年月日
      2012-04-13
  • [学会発表] A Referendum Experiment with a Quorum Requirement2012

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Hizen
    • 学会等名
      The 8th Annual Japan/Irvine Conference
    • 発表場所
      University of California, Irvine (米国)
    • 年月日
      2012-02-17
  • [学会発表] The Reform of Electoral System and the Realignment of Party System in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Naoko Taniguchi
    • 学会等名
      International Symposium on Governance for Civil Society
    • 発表場所
      慶応大学(港区)
    • 年月日
      2012-02-05
  • [学会発表] The Effect of Discussion Rule on Group Deliberation : An Experimental Study2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ide, Shiro Sakaiya
    • 学会等名
      計量・数理政治学のフロンティア
    • 発表場所
      学習院大学(目白区)
    • 年月日
      2012-01-15
  • [学会発表] Introducing the First Eomprehensive Survey on Japanese Attitudes toward Foreign Policy and National Security2011

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kohno
    • 学会等名
      Workshop on Institutional Diversity and Change : Cmparing Asia and Europe
    • 発表場所
      Harnack-Haus (ドイツ)
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] 投票参加のダイナミクスに関する実験研究2011

    • 著者名/発表者名
      谷口尚子
    • 学会等名
      日本政治学会2011年度研究大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2011-10-08
  • [学会発表] Duverger' s Law in the Laboratory2011

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Hizen
    • 学会等名
      The 6th Australia New Zealand Workshop on Experimental Economics
    • 発表場所
      Monash University (オーストラリア)
    • 年月日
      2011-08-28
  • [学会発表] Divide among Few but Divide Equally! : Experimental Evidence from a Three Players Coalition Formation Game2011

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Funaki
    • 学会等名
      SING7 Game Theory Conference
    • 発表場所
      TELECOM ParisTech (フランス)
    • 年月日
      2011-07-01
  • [学会発表] デュベルジェの法則の実験室実験2011

    • 著者名/発表者名
      肥前洋一
    • 学会等名
      公共選択学会第15回全国大会
    • 発表場所
      嘉悦大学(小平市)
    • 年月日
      2011-06-03
  • [学会発表] Duverger's Law in the Laboratory2011

    • 著者名/発表者名
      肥前洋一
    • 学会等名
      日本経済学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本市)
    • 年月日
      2011-05-21
  • [学会発表] Experimental Study of Group Deliberation2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ide, Shiro Sakaiya
    • 学会等名
      日本選挙学会2011年度研究会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2011-05-15
  • [学会発表] 2010年参院選における政策的対立軸2011

    • 著者名/発表者名
      境家史郎
    • 学会等名
      日本選挙学会2011年度研究会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [学会発表] The Breakdown of Dominant Party Systems : Analytic Narratives of Intraparty Conflict2011

    • 著者名/発表者名
      Sakaiya Shiro, Kentaro Maeda
    • 学会等名
      Midwest Political Science Association
    • 発表場所
      Chicago Palmer House Hilton(米国)
    • 年月日
      2011-04-02
  • [図書] 政治経済学の新潮流(小西秀樹編)(第4章:メディア・バイアスと投票行動の政治経済学的分析:サーヴェイ)2012

    • 著者名/発表者名
      安達貴教, 肥前洋一
    • 総ページ数
      18(356)
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 政治経済学の新潮流(小西秀樹編)(第11章:デュヴェルジェの法則の実験研究)2012

    • 著者名/発表者名
      肥前洋一, 犬飼圭吾, 黒阪健吾
    • 総ページ数
      21(356)
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] A Natural Experiment on Electoral Law Reform : Evaluating the Long Run Consequences of 1990s Electoral Reform in Italy and Japan (Daniela Giannetti and Bernard Grofman Eds.) (Chapter 3: The Changing Bases of Party Support on Italy and Japan : Similarities and Differences)2011

    • 著者名/発表者名
      Daniela Giannetti, Naoko Taniguchi
    • 総ページ数
      25(168)
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 特定領域全体のWebページ(実験社会科学-実験が切り開く21世紀の社会科学-)

    • URL

      http://www.iser.osaka-u.ac.jp/expss21/index.html

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi