• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

社会関係資本の機能と創出

計画研究

  • PDF
研究領域実験社会科学
研究課題/領域番号 19046002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関早稲田大学 (2008-2012)
東京工業大学 (2007)

研究代表者

清水 和巳  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (20308133)

研究分担者 瀋 俊毅  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (10432460)
芹澤 成弘  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (90252717)
大和 毅彦  東京工業大学, 社会理工学研究所, 教授 (90246778)
連携研究者 渡部 幹  早稲田大学, 日米研究機構, 主任研究員・研究員准教授 (40241286)
研究期間 (年度) 2007 – 2012
キーワード社会関係資本 / メカニズム・デザイン / 環境 / 公共財供給 / 実験
研究概要

「社会関係資本の機能と創出」に関して主要な成果を概略的に記す。
1. 社会関係資本の尺度として従来、General Social Survey (GSS)のネットワークに関する項目が使用されていたが、この尺度が人々の信頼・協力行動を予測しうるとは言えない。われわれは、ある社会の社会関係資本の水準を測るには、上記のようなデモグラフィックデータだけではなく、実際の行動実験における信頼・協力行動のデータをとり、その二つの関係をしなくてはならないことを示した。例えば、中国の経済発展状況が異なる様々な都市で、公共財実験・信頼ゲーム実験などを行った結果、被験者の信頼・協調が性別や年齢だけではなく、協力行動の有無、リスクや公平に対する選好、他人への期待に影響されることがわかった。
2. 信頼に基づく人間の協力行動の生化学的な基礎としてミクログリアが重要あることが示唆された。実験において被験者に脳内免疫細胞であるミクログリアの活性を抑えるミノサイクリンという抗生物質を投与し,他者への信頼が重要となる経済取引実験を行ってもらい,偽薬群と比較したところ,実薬投与群は他者の信頼性判断により敏感になることがわかった。特に、ミクログリアの活性は盲目的な信頼を抑制し、きちんとした判断に基づいた信頼。居力高校を促進する可能性があることが示唆された。
3. 囚人のジレンマ・鹿狩りゲームはそれぞれ、協力・協調の失敗を引き起こす状況として広く知られている。われわれは、これらのゲームを繰り返し行う状況下で協力・協調を導くと期待できる三つの仕組み(device)、すなわち、(1)協力・協調の難易度の段階的変化、(2)変化の内生性、(3)目標値の調整、について理論・実験により考察した。その結果、この仕組みが一種の社会関係資本として機能し、人々の協調・協力を促すことが確認された。これらの仕組みは、匿名性の高い現代社会において解決が難しいジレンマ、また、権力の干渉の余地の小さい国家間の問題や個人裁量の範囲内の問題にも適用可能と考えられ、それゆえ外的妥当性が高く、応用範囲も広いと考えられる。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Minocycline, a microglial inhibitor, reduces 'honey trap' risk in human economic exchange2013

    • 著者名/発表者名
      Watabe, M., Kato, T. A., Tsuboi, S., Ishikawa, K., Hashiya, K., Monji, A, Utsumi, H., & Kanba, S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implication of silence in a Japanese psychotherapy context: A preliminary study using quantitative analysis of silence and utterance of a therapist and a client2013

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, C., Kuwabara, T., Yoshikawa, S., Watabe, M., Komori, M., Oyama, Y., & Hatanaka, C
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Counselling and Psychotherapy

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cultural differences in the action effect2013

    • 著者名/発表者名
      Komiya, A., Watabe, M., Miyamoto, Y., & Kusumi, T
    • 雑誌名

      Social Cognition

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IImpact of Ethnicities on Market Outcome: Results of Market Experiments in Kenya2012

    • 著者名/発表者名
      Shimomura,K.-I. and Yamato,T
    • 雑誌名

      Ethnic Diversity and Economic Instability in Africa: Interdisciplinary Perspectives, Hiroyuki Hino, John Lonsdale, Gustav Ranis and Frances Stewart, eds., Cambridge University Press

      ページ: 286-313

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reputational benefit of punishment: Comparison among the punisher, rewarder, and non-sanctioner2012

    • 著者名/発表者名
      Ozono, H., & Watabe, M
    • 雑誌名

      Letters on Evolutionary Behavioral Science

      巻: 3 ページ: 21-24

    • DOI

      doi:10.5178/lebs.2012.2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minocycline modulates human social decision-making: Possible impact of microglia on personality-oriented social behaviors2012

    • 著者名/発表者名
      Kato, T. A., Watabe, M., Tsuboi, S., Ishikawa, K., Hashiya, K., Monji, A Utsumi, H., & Kanba, S
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7(7) ページ: e40461

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0040461

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does minocycline, an antibiotic with inhibitory effects on microglial activation, sharpen a sense of trust in social interaction?2012

    • 著者名/発表者名
      Watabe, M., Kato, T. A., Monji, A., Horikawa, H., & Kanba, S
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: 220 ページ: 551-557

    • DOI

      doi:10.1007/s00213-011-2509-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of facial expression and gaze direction on approach and avoidance behavior2012

    • 著者名/発表者名
      Ozono, H., Watabe, M., & Yoshikawa, S
    • 雑誌名

      Cognition & Emotion

      巻: 26 ページ: 943-949

    • DOI

      doi:10.1080/02699931.2011.641807

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Judgments about others' trustworthiness: An fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Watabe, M., Ban, H., & Yamamoto, H
    • 雑誌名

      Letters on Evolutionary Behavioral Science

      巻: 2 ページ: 28-32

    • DOI

      doi:10.5178/lebs.2011.16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Group-based trust, trustworthiness and voluntary cooperation: Evidence from experimental and survey data in China2011

    • 著者名/発表者名
      Xiangdong Qin, Junyi Shen, Xindan Meng
    • 雑誌名

      Journal of Socio-Economics

      巻: 40 ページ: 356-363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How can group experience influence the cue priority? Are-examination of the ambiguity-ambivalence hypothesis2011

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Shimizu and Daisuke Udagawa
    • 雑誌名

      Frontiers in Evolutionary Psychology

      巻: vol.2 ページ: 1-9

    • DOI

      doi:10.3389/fpsyg.2011.00265

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A re-examination of the effect of contextual group size on people's attitude to risk2011

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Shimizu and Daisuke Udagawa
    • 雑誌名

      Judgment and Decision Making

      巻: 6(2) ページ: 156-162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental Impossibility Theorems on Voluntary Participation in the Provision of Non-Excludable Public Goods2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyoshi Saijo and Takehiko Yamato
    • 雑誌名

      Review of Economic Design

      ページ: 51-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An impossibility theorem for matching problems2010

    • 著者名/発表者名
      Shohei Takagi and Shigehiro Serizawa
    • 雑誌名

      Social Choice and Welfare

      ページ: 245-266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 後悔の社会的適応メカニズム:対人的状況における後悔2010

    • 著者名/発表者名
      小宮あすか・渡部 幹・楠見 孝
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 53 ページ: 153-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coalitionally strategy-proof rules in allotment economies with homogeneous indivisible goods2009

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Hatsumi and Shigehiro Serizawa
    • 雑誌名

      Social Choice and Welfare

      巻: Volume 33 ページ: 423-447

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minimal Social Cues in the Dictator Game2009

    • 著者名/発表者名
      Rigdon, M., Ishii, K., Watabe, M., & Kitayama, S
    • 雑誌名

      Journal of Economic Psychology

      巻: 30 ページ: 358-367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reexamining the Relations between Socio-demographic Characteristics and Individual Environmental Concern: Evidence from Shanghai Data2008

    • 著者名/発表者名
      Shen J. and Saijo, T.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Psychology

      巻: 28 ページ: 42-50

    • 査読あり
  • [学会発表] Solving coordination failure without an external incentive: Gradualism, endogeneity and modification matter2013

    • 著者名/発表者名
      Kamijo, Y., Ozono, H. and Shimizu., K
    • 学会等名
      Economic Science Associationアジア大会
    • 発表場所
      学術情報センター
    • 年月日
      2013-02-16
  • [学会発表] Solving coordination failure without an external incentive: Gradualism, endogeneity and modification matter2012

    • 著者名/発表者名
      上條良夫・大薗博紀・清水和巳
    • 学会等名
      行動経済学会第6回大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2012-12-08
  • [学会発表] Does in-group cooperation generate out-group threat?2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, S., and Watabe, M
    • 学会等名
      Poster Presented at Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2012-01-27
  • [学会発表] Prosocial Effects of Minocycline, an Antibiotic with Neuroprotective Properties, on Human Decision-Making: Interpretation from the MICROGLIA Hypothesis2011

    • 著者名/発表者名
      Kato,A. T., Watabe, M., Tsuboi, S., Ishikawa, K., Hashiya, K., Utsumi, H., and Kanba, S
    • 学会等名
      Poster presented at the Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] Minding not only neurons but also microglia-Digging up unconscious roles of microglia on our social activities-. Research Session 'On Neurons and Noise'2011

    • 著者名/発表者名
      Kato A.T, Watabe M, Monji A, Kanba S
    • 学会等名
      12th International Congress of Neuropsychoanalysis
    • 発表場所
      RADIALSYSTEM V, Berlin, Germany
    • 年月日
      2011-06-18
  • [学会発表] Auctions for Public Construction with Corner cutting2010

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Serizawa
    • 学会等名
      presented at Asia Pacific Meeting of the ESA
    • 発表場所
      University of Melbourne
    • 年月日
      2010-02-20
  • [学会発表] Regret in Interpersonal and Self Contexts US-Japan comparison2009

    • 著者名/発表者名
      Komiya, Asuka, Watabe, Motoki, Miyamaoto, Yuri, and Kusumi, Takashi
    • 学会等名
      Society for Judgment and Decision Making
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2009-11-22
  • [学会発表] Judgment on Others' Trustworthiness: an fMRI Study2009

    • 著者名/発表者名
      Watabe, M
    • 学会等名
      Paper presented at the Annual Meeting of American Sociological Association
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-11-08
  • [学会発表] Group-based Trust, Trustworthiness and Voluntary Cooperation- Evidence from Experimental and Survey Data in China2009

    • 著者名/発表者名
      Qin, X., Shen, J. and Meng, X
    • 学会等名
      Paper Presented at the Annual Meeting of Chinese Experimental Economics
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      2009-08-11
  • [学会発表] Easy Issue for Me, Hard Issue for Them: Field Experiment in Large Social Survey2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Fukumoto, K., Watabe, M., & Morimoto, Y
    • 学会等名
      Paper Presented at the Annual Meeting of American Political Science Association
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2008-08-28
  • [学会発表] Size effects in the Life-Death Decision Hypothesis2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Udagawa, D
    • 学会等名
      Paper presented at the Annual Meeting of Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2008-06-06

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2014-11-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi