• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

意思決定過程のマイクロ分析

計画研究

研究領域実験社会科学
研究課題/領域番号 19046007
研究機関早稲田大学

研究代表者

竹村 和久  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10212028)

研究分担者 藤井 聡  京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80252469)
坂上 貴之  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (90146720)
キーワード意思決定過程 / リスク / 不確実性 / 曖昧性 / 無知 / 過程追跡法 / プロトコル分析 / 行動分析
研究概要

本研究は、意思決定過程の特徴を、人間を含む動物に関する行動分析学の視点と行動意思決定論の視点を統合し科学的に把握することを目的とした。人々の選好が形成される過程、および社会的状況における意思決定の微視的過程を、種々の基礎心理実験と調査を通じて解明し、その状況依存性を理論的に説明し、人々の決定を予測可能な数理心理計量モデルを構成した。具体的には下記の問題を扱った。
1.意思決定フレームの検討 意思決定問題把握の段階において、その問題がどのように心的に構成されるかによって選択結果が変わるという、フレーミング効果と呼ばれる現象が知られている。本研究では、意思決定における問題把握がどのようになされ、どのような過程で決定フレームが構成され、効果が生じるのかを明らかにした。また、その計量モデルを作成した。
2.評価段階の検討 意思決定の評価段階においては、状態に応じた結果の不確実性に対する評価と、結果の価値に対する評価が行われる。この評価段階の検討を眼球運動測定装置や生理的手法を用いて、意思決定過程の評価における性質を明らかにして、意思決定の数理計量モデルを作成した。
3.選好形成の検討
選好の形成に関する研究としては単純接触効果(Zajonc,1968)などの古典的研究や、近年では下條らのゲイズカスケード説(Shimoj o et al.,2003)などがあるが、我々は検討の結果、これらの理論とは異なり、選択する習慣が選好を形成するとの仮説を構築した。そのため、他の理論との比較を行いながら、これらの仮説を検討した。動物に関する行動分析研究で用いられる強化スケジュールの利用や、心理物理学的観点に基づく刺激の提示によって人間の選好形成に及ぼす要因の効果を実験的に検討し、眼球運動測定装置を用いて、ゲイズカスケード効果の確認と選択反応が選好を形成するという知見を発見した。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (12件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 行動分析学における微視-巨視論争の整理-強化の原理、分析レベル、行動主義への分類-2011

    • 著者名/発表者名
      丹野貴行・坂上貴之
    • 雑誌名

      行動分析学研究

      巻: 25(2) ページ: 109-126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Editorial : Introduction to the special issue on behavior modification for sustainable transportation2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S
    • 雑誌名

      International Journal of Sustainable Transportation

      巻: 4 ページ: 249-252

    • DOI

      DOI:10.1080/15568310903145162

  • [雑誌論文] Road Pricing Acceptance : Analysis of Survey Results for Kyoto and Taichung2010

    • 著者名/発表者名
      Jou R.C., Hensher, D.A, Wu ; P.H.Fujii, S
    • 雑誌名

      International Journal of Sustainable Transportation

      巻: 4 ページ: 172-187

    • DOI

      DOI:10.1080/15568310902731061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多属性意思決定過程における背景情報の効果について-情報モニタリング法を用いて2010

    • 著者名/発表者名
      大久保重孝,井出野尚,竹村和久
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 9 ページ: 226-231

    • URL

      http://www.waseda.jp/sem-takemura/pdfpaper/okubo-4.pdf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 買い物行動における「楽しさ」に影響を及ぼす要因に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜,中井周作,藤井聡
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集

      巻: 127 ページ: 425-430

    • URL

      http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00039/200911_no40/pdf/P16.pdf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 曖昧性と意思決定2010

    • 著者名/発表者名
      竹村和久,大久保重孝
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 22(4) ページ: 419-426

    • URL

      http://www.waseda.jp/sem-takemura/pdfpaper/okubo-6.pdf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can state regulation of car use activate a moral obligation to use sustainable modes of transport?2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Sustainable Transportation

      巻: 4 ページ: 313-320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "地域カリスマ"の活力に関する解釈学的研究:インタビューを通した「観光カリスマ」の実践描写2010

    • 著者名/発表者名
      羽鳥剛史・藤井聡・住永哲史
    • 雑誌名

      土木技術者実践論文集

      巻: 1 ページ: 122-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dopamine D1 receptors and nonlinear probability weighting in risky choice.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Matsui, H., Camerer, C., Takemura, K., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience.

      巻: 30 ページ: 16567-16572

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concurrent VR VI schedules : Primacy of molar control of preference and molecularcontrol of response rates2010

    • 著者名/発表者名
      Tanno, T., Silberberg, A., Sakagami
    • 雑誌名

      Concurrent VR VI schedules : Primacy of molar control of preference and molecularcontrol of response rates

      巻: 38 ページ: 382-393

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A runs-test algorithm : Contingentreinforcement and response run structures2010

    • 著者名/発表者名
      Hachiga, Y., Sakagami, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Experimental Analysis of Behavior

      巻: 93 ページ: 6180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方の社会資本整備についての分配的公正心理に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      門間俊彦, 中村卓雄, 小池淳司, 藤井聡
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集

      巻: 127 ページ: 71-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nested Logit Modelのパラメータ推定の安定性に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      菊池輝, 明壁佳久, 中井周作, 藤井聡, 北村隆一
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集

      巻: 127 ページ: 501-506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内村鑑三『代表的日本人』の通読による大衆性低減効果に関する実験報告2010

    • 著者名/発表者名
      伊地知恭右, 羽鳥剛史, 藤井聡
    • 雑誌名

      土木学会論文集D

      巻: 66 ページ: 40-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経路選択時における公益情報提供に対する焦点化についての実験研究*12010

    • 著者名/発表者名
      山本貴之*2・菊池輝*3・藤井聡
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 42(CD-ROM) ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 多段階抽選ゲームでの反応時間に対する結果パターンの効果2010

    • 著者名/発表者名
      大森貴秀・原田隆史・坂上貴之
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第29回大会
    • 発表場所
      兵庫県西宮市
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] 選択の自由さが選好に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      丹野貴行・竹村和久・藤井聡・羽鳥剛司・井出野尚・大久保重孝・坂上貴之
    • 学会等名
      日本行動分析学会第28回年次大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] 倫理的随伴性がもたらすもの:ヒトを対象とした心理学実験の研究倫理2010

    • 著者名/発表者名
      坂上貴之
    • 学会等名
      日本行動分析学会第28回年次大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] 状況依存的焦点モデルの基礎2010

    • 著者名/発表者名
      竹村和久・藤井聡
    • 学会等名
      日本行動計量学会大会特別セッション
    • 発表場所
      埼玉県さいたま市
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 交通情報提供に対する焦点化についての実験的研究2010

    • 著者名/発表者名
      菊地輝・藤井聡・竹村和久
    • 学会等名
      日本行動計量学会大会特別セッション
    • 発表場所
      埼玉県さいたま市
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] カテゴリー判断における焦点化効果:心の箱のモデルによる説明2010

    • 著者名/発表者名
      羽鳥剛史・竹村和久・藤井聡
    • 学会等名
      日本行動計量学会大会特別セッション
    • 発表場所
      埼玉県さいたま市
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 人間の意思決定と幸福の条件に関する行動計量学的アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      竹村和久
    • 学会等名
      日本行動計量学会
    • 発表場所
      埼玉県さいたま市
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 意思決定のスタイル(意思決定の個人差のワークショップ)2010

    • 著者名/発表者名
      竹村和久
    • 学会等名
      日本心理学会74回大会
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 誤反応後の種類ごとに結果を変えることで見本合わせ課題での弁別成績は向上するか?2010

    • 著者名/発表者名
      長島愛・久保田寛子・石井拓・坂上貴之
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 年月日
      2010-09-21
  • [学会発表] モノに関する所有経験の想起が愛着意識に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      羽鳥剛史, 三木谷智, 福田大輔, 藤井聡
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 少数の法則の補足説明の妥当性に関する実験的検討2010

    • 著者名/発表者名
      八賀洋介・坂上貴之
    • 学会等名
      日本心理学会第74回年次大会
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 自動車運転者への公益情報提供に対する焦点化に関する実験研究2010

    • 著者名/発表者名
      菊池輝, 山本貴之, 藤井聡
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • 年月日
      2010-09-17
  • [図書] 統計応用事典2011

    • 著者名/発表者名
      松原望(監修), 美添泰人・岩崎学・林文・金明哲・山岡和枝・竹村和久編
    • 出版者
      丸善(印刷中)
  • [図書] 思考と感情の科学事典2010

    • 著者名/発表者名
      海保博之・松原望(監修), 竹村和久・北村英哉・住吉チカ(編)
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 心理学の実験倫理-「被験者」実験の現状と展望2010

    • 著者名/発表者名
      河原純一郎・坂上貴之編著
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 公共事業が日本を救う2010

    • 著者名/発表者名
      藤井聡
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      文春新書

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi