• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

実験研究の意義と役割

計画研究

研究領域実験社会科学
研究課題/領域番号 19046008
研究機関九州大学

研究代表者

巌佐 庸  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (70176535)

研究分担者 青柳 真樹  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (50314430)
伊藤 秀史  一橋大学, 商学研究科, 教授 (80203165)
井上 達夫  東京大学, 法学政治学研究科, 教授 (30114383)
キーワード批判的民主主義 / マルティブルセルフ理論 / 脳科学 / フレーム / 双曲線ルール / 制度改革 / 不完全情報 / ネットワーク材
研究概要

本研究計画の目的は、社会科学における実験手法の意義と役割について、個別領域を超えた鳥瞰的・メタ理論的な視点から検討することにあった。同時に、AO1,BO1に属する7つの計画研究班が生み出した具体的な実証知見を、社会科学あるいは自然科学の幅広い文脈に位置づけその意味を明らかにすると共に、個別研究に欠けていた視点を補い、さらなる研究展開を促すための批判装置として機能することを目指すものであった。
理論班は、一昨年と昨年にひきつづいて集団班との合同ワークショップを、2011年11月25日に、東京品川の会議室にて開催した。とくに集団班の公募研究者を中心として、脳科学と社会心理学や理論との交流を中心に議論をすすめた。それらに加えそれぞれの班員が他の班との共同研究をすすめている。
伊藤は昨年度末に大阪大学万博オフィスで開催された班長会議において、マルティブルセルフ理論にもとづいた意思決定の理解モデルを総説し感銘を与えた。社会心理学実験や実験社会科学の実験で明らかになってきたように、フレームのシフトによって行動選択が切り替わる状況を統一的に捉えることができる新しい枠組みを提案する可能性を示唆するものである。
また巌佐は、行動選択のルールとしてこれまで採用されてきているベストレスポンスやquantal response equilibriumでは理解できないことを示し、効用に関わらずランダムに行動をとる小さな確率(誤り)や、次善の行為をQREによる予測よりも大きな確率で採るとする双曲線ルールを提案し、それによって処罰レベルがそのもたらす害とともに増大することの説明をした。
井上は制度改革の試行錯誤的発掘を促進する民主主義モデルの理論的基礎を深め、現代日本の政治変革についてその意義を論じた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

特定領域が全体としてまとめの1年に入りつつある時点で、理論班が多数の班の結果を総合的に理解する視点を与える役割は大きい。班員はそれぞれに新しいアイデアを出して成果をあげている。

今後の研究の推進方策

青柳教授が実験を遂行し、また市場班との共同研究も進んでいるので、市場班と理論班との行動会議を計画したが年度内には時間的に不可能なことが分かったので次年度の初頭に大阪大学にて行う予定である。
巌佐は、とくに人間性のモデルとしての、ある種の非合理性や向社会性、誤りなどを取り込んだ行動選択ルールと、それにもとづいた制度の関連を追求することにより、異なる分野で見られている行動を統一的に理解する。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (18件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evolutionary jumping and breakthrough in the trees' masting evolution2012

    • 著者名/発表者名
      Tachiki, Y. and Y. Iwasa
    • 雑誌名

      Theoretical Population Biology

      巻: 81 ページ: 20-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple feedback loops achieve robust localization of wingless expression in Drosophila notum development2012

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, K., Y.Iwasa, Y.Morishita
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 292 ページ: 18-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Burrowing in the bark or in the sapwood : a dynamic game between a mother and her offspring2012

    • 著者名/発表者名
      Uchinomiya, K, Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology Research

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A stochastic model of chromatin modification : cell population coding of winter memory in plants2012

    • 著者名/発表者名
      Satake, A., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal Obscurity in the Acquisition and Disclosure of Information about a Shock2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Aoyagi
    • 雑誌名

      ISER Discussion Paper

      巻: 832(印刷中)

  • [雑誌論文] Coordinating Adoption Decisions under Externalities and Incomplete Information2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Aoyagi
    • 雑誌名

      working paper

      巻: (印刷中)

  • [雑誌論文] Tourists and traditional divers in a common fishing ground2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, Joung-Hun and Y. Iwasa
    • 雑誌名

      Ecological Economics

      巻: 70 ページ: 2350-2360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutral theory as a predictor of avifaunal extinctions following habitat loss2011

    • 著者名/発表者名
      Halley, J.M., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Proc.Nat.Acad.Sci.USA

      巻: 108 ページ: 2316-2321

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coevolution of phenotypic plasticity in predator and prey : why inducible offense is rarer than inducible defense?2011

    • 著者名/発表者名
      Mougi, A., O.Kishida, Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Evolution

      巻: 65 ページ: 1079-1081

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regime shift and robustness of organism-created environment : a model for microbial ecosystem2011

    • 著者名/発表者名
      Seto, M., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 269 ページ: 297-306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term effect of coral transplantation : Restoration-goals and the choice of species2011

    • 著者名/発表者名
      Muko, S., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 280 ページ: 127-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Green world maintained by adaptation2011

    • 著者名/発表者名
      Mougi, A., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Theoretical Ecology

      巻: 4 ページ: 201-210

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary dynamics of tumor diversity2011

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, Y., F.Michor
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 ページ: e17866

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unique coevolutionary dynamics in a predator-prey system2011

    • 著者名/発表者名
      Mougi, A., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 277 ページ: 83-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal choice of species and size classes for transplantation of coral community2011

    • 著者名/発表者名
      Muko, S., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 273 ページ: 130-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] T cell anergy as a strategy to reduce the risk of autoimmunity2011

    • 著者名/発表者名
      Saeki, K., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 277 ページ: 74-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coding design of positional information for robust morphogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Morishita, Y., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 101 ページ: 2324-2335

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Le liberalisme comme recherche de la justice2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Inoue
    • 雑誌名

      Revue philosophique de la France et del' etranger

      巻: 201 ページ: 323-346

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界正義論に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      井上達夫
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 83 ページ: 1-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Justice2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Inoue
    • 雑誌名

      International Encyclopedia of Political Science(Bertrand Badie et al (eds.))

      巻: 5 ページ: 1388-1398

    • 査読あり
  • [学会発表] Mathematical Models of Biological Phenomena and their Analysis" "Evolution of synchronized and intermittent reproduction of trees2012

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Mathematical Models of Biological Phenomena and their Analysis : Interdisciplinary Mathematics toward Smart Innovations
    • 発表場所
      Sendai(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-23
  • [学会発表] Coordinating Adoption Decisions under Externalities and Incomplete Information2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Aoyagi
    • 学会等名
      Department of Economics
    • 発表場所
      Seoul National University(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-23
  • [学会発表] Graduated punishmentはどうして望ましいのか?2012

    • 著者名/発表者名
      巌佐庸
    • 学会等名
      ゲーム理論ワークショップ2012
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-06
  • [学会発表] Legitimacy, Critical Democracy and Political Transformation of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Inoue
    • 学会等名
      the Workshop IV : East Asian Perspectives on Political Legitimacy as Part of the Serial Workshop Project : East Asian Perspectives on Politics : Advancing Research in Comparative Political Theory
    • 発表場所
      University of Hong Kong, Hong Kong, China(招待講演)
    • 年月日
      20110818-20110820
  • [学会発表] Plenary Talk. "Evolution of masting : synchronized and intermittent reproduction of trees."2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Fifth International Congress on Mathematical Biology. Chinese Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      Nanjing, China(基調講演)(招待)
    • 年月日
      20110603-20110605
  • [学会発表] Neutral theory as a predictor of avifaunal extinctions after habitat loss2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Symposium for the 100 years Anniversary of Kyushu University, "Asian Conservation Ecology."
    • 発表場所
      Inamori Hall, Kyushu University(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] 「数理生物学とは--発ガンを進化過程とみて」東京2011

    • 著者名/発表者名
      巌佐庸
    • 学会等名
      慶応大学医学部発生分化研究室セミナー
    • 発表場所
      慶応大学医学部(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-29
  • [学会発表] "Liberalism as a Quest for Justice : Its Philosophical and Practical Significance," presented at held at2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Inoue
    • 学会等名
      Colloque sur la philosphie japonaise, Le Departement de Philosophie
    • 発表場所
      l'Ecole Normale Superieure, Paris, France(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-13
  • [学会発表] 生息地削減後の種数減少の新公式と鳥類種数のデータによる検証2011

    • 著者名/発表者名
      巌佐庸
    • 学会等名
      明治大学先端数理科学研究科開設記念講演会「現象数理学の将来の展望」
    • 発表場所
      明治大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-05
  • [学会発表] 樹木の一斉開花・結実の進化2011

    • 著者名/発表者名
      巌佐庸
    • 学会等名
      北海道大学大学院理学研究科行動知能特別セミナー
    • 発表場所
      北海道大学理学研究科(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] Evolution of masting : synchronized and intermittent reproduction of trees2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Special Seminar, Institute of Science and Technology, Austria
    • 発表場所
      IST, Klosterneuburg, Austria(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-14
  • [学会発表] Evolution of masting : synchronized and intermittent reproduction of trees2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Keynote Speaker, European Conference on Complex Systems 2011 (ECCS'11 Vienna)
    • 発表場所
      Univ.Vienna, Austria(基調講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-13
  • [学会発表] Neutral theory as a predictor of avifaunal extinctions after habitat loss2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Special seminar, In the joint seminar between Dept of Mathematical and Biology, Pusan National University
    • 発表場所
      Pusan National Univ., Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] Modeling morphogenesis in development2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      International Congress of Natural Sciences, Pukyeon National University
    • 発表場所
      Pukyeon Natl.Univ., Busan, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-26
  • [学会発表] 生物を数学モデルで理解する2011

    • 著者名/発表者名
      巌佐庸
    • 学会等名
      九州大学理学部生物学科公開講演会
    • 発表場所
      国際ホール(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-13
  • [学会発表] Neutral theory as a predictor of avifaunal extinctions after habitat loss2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      6th Asian Conservation Ecology International seminar
    • 発表場所
      Kyushu University(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-12
  • [学会発表] Invited Speaker, "Evolution of masting : synchronized and intermittent reproduction of trees."2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Seventh International Congress on Industrial and Applied Mathematics (ICIAM 2011)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada(基調講演)(招待)
    • 年月日
      2011-07-20
  • [学会発表] Monopoly Sale of a Network Good2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Aoyagi
    • 学会等名
      MOVE-ISER Joint Workshop
    • 発表場所
      Universitat Autonoma de Barcelona(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-12
  • [図書] 進化学事典.「性淘汰」「ゲノム対立」(齊藤成也ほか編)2012

    • 著者名/発表者名
      巌佐庸(著者および編集委員)
    • 出版者
      共立出版(印刷中)
  • [備考]

    • URL

      http://bio-math10.biology.kyushu-u.ac.jp/~iwasa/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi