• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

スピン源の探索・創製調整班

計画研究

  • PDF
研究領域スピン流の創出と制御
研究課題/領域番号 19048003
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東北大学

研究代表者

高梨 弘毅  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (00187981)

研究分担者 白井 正文  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (70221306)
山本 眞史  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (10322835)
黒田 眞司  筑波大学, 数理物質科学研究科, 教授 (40221949)
高橋 有紀子  物質・材料研究機構, 磁性材料センター, 研究員 (50421392)
藤森 淳  東京大学, 理学系研究科, 教授 (10209108)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード磁性 / スピンエレクトロニクス / ナノ材料 / スピン流 / 物性機能
研究概要

本研究項目A01「スピン源の探索・創製」では、スピン流の元となるスピン源の探索と創製を目的とした。「高効率スピン源の理論設計」、「ハーフメタル系材料を用いたヘテロ高効率スピン源の探索と創出」、「強磁性半導体の材料探索とナノ構造作製による強磁性制御」、「ナノ構造制御による高効率スピン源の探索と創製」、「高スピン偏極材料のナノ構造解析とスピン偏極率測定」、「軟X線磁気円二色性および軟X線散乱による高スピン偏極材料のキャラクタリゼーション」の6つの研究課題を設定して互いに連携をとりながら、研究を推進した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 固体中におけるスピン流の創出と制御2008

    • 著者名/発表者名
      高梨弘毅
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 77 ページ: 255-263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation and Control of Spin Current in Magnetic Nanostructures2008

    • 著者名/発表者名
      K. Takanashi
    • 雑誌名

      Association of Asia Pacific Physical Societies (AAPPS) Buletin

      巻: 18 ページ: 47-51

    • 査読あり
  • [学会発表] Advanced spin-current phenomena2011

    • 著者名/発表者名
      K. Takanashi
    • 学会等名
      ASPIMATT School
    • 発表場所
      Kaiserslautern, Germany
    • 年月日
      2011-08-25
  • [備考] 領域ホームページ

    • URL

      http://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~ono/tokutei/public_html

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2015-07-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi