• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ナノ構造制御による高効率スピン源の探索と創製

計画研究

研究領域スピン流の創出と制御
研究課題/領域番号 19048004
研究機関東北大学

研究代表者

高梨 弘毅  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (00187981)

研究分担者 三谷 誠司  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (20250813)
水口 将輝  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (50397759)
キーワード磁性 / スピンエレクトロニクス / ナノ材料 / スピン流 / スピン偏極 / ナノ構造 / ナノ粒子 / 磁気抵抗効果
研究概要

スピン流の創出と制御において、高偏極・高効率のスピン源の創製は最も重要な研究課題の一つである。100%の伝導電子スピン偏極を有するハーフメタルと呼ばれる物質群がスピン源として期待されているが、物質固有の性質に加えて、ナノ構造制御によって高偏極・高効率スピン源を創製できれば、その意義は極めて大きい。実際、ナノ構造化の典型例である磁性ナノ粒子や磁性超薄膜では、そのサイズ効果のためにスピンに依存した離散準位が形成され、高偏極・高効率スピン源となることが理論予測されている。更に、ナノ粒子では、スピン偏極電流を注入すると大きなスピン蓄積が生じ、その結果実効的なスピン偏極率が増幅されることが理論的に明らかになっている。そこで、今年度はMgO基板上に強磁性金属のナノ粒子をエピタキシャルに作製し、その磁気伝導特性とサイズ効果の関係を調べた。MgO基板上にCoのナノ粒子を蒸着することにより作製したグラニュラー薄膜の磁気輸送特性を測定した結果、Co膜厚1nmの試料において室温でトンネル磁気抵抗効果を観測することに成功した。これは、Coのナノ粒子がFeなどのナノ粒子と比較して、ある程度の粒子間隔を保持してエピタキシャル成長することを示しており、空間的に孤立したナノ粒子を形成しやすい系であることを示唆している。また、同じくMgO基板上にCrのナノ粒子を成長して面直方向の伝導特性を測定した結果、低温で単電子トンネル現象を確認することができた。強磁性ナノ粒子を利用した様々なスピンデバイスへの応用可能性が示され、来年度以降の応用展開への足がかりを得ることができた。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Current-induced tunnel magnetoresistance clue to spin accumulation in Au nanoparticles2008

    • 著者名/発表者名
      S. Mitani, Y. Nogi, H. Wang, K. Yakushiji, F. Ernult and K. Takanashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 92

      ページ: 152509-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High reinanent magnetization of Llo ordered FePt thin film on MgO/ (001) GaAs2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kohda, A. Ohtsu, T. Seki, A. Fujita, J. Nitta, S. Mitani and K. Takanashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 3269-327

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature dependence of the interface moments in Co_2MnSi thn films2008

    • 著者名/発表者名
      N. D. Telling, P. S. Keatley, L. R. Shelford, E. Arenholz, G. van der Laan, R. J. Hicken, Y. Sakuraba, S. Tsunegi, M. Oogane, Y. Ando, K. Takanashi, and T. Miyazaki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 92

      ページ: 192503-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tunnel magnetoresistance due to spin accumulation in nonmagnetic nanoparticles and its potential application2008

    • 著者名/発表者名
      S. Mitani and K. Takanashi
    • 雑誌名

      Trans. Mater. Res. Soc. Jpn. 33

      ページ: 295-298

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleation-type magnetization reversal by spin-polarized current in perpendicular ly magnetized FePt layers2008

    • 著者名/発表者名
      T. Seki, S. Mitani and K. Takanashi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 77

      ページ: 214414-1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large tunnel magnetoresistance in magnetic tunnel junctions using a Co_2MnSi H eusler alloy electrodes and a MgO barrier2008

    • 著者名/発表者名
      S. Tsunegi, Y. Sakuraba, M. Oogane, K. Takanashi and Y. Ando
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 93

      ページ: 112506-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence of local magnetic moment formation in Co-based Heusler alloys2008

    • 著者名/発表者名
      N. D. Telling, R S. Keatley, G. van der Laan, R. J. Hicken, E, Arenholz, Y. Sakuraba, M. Oogane, Y. Ando, K. Takanashi, A. Sakuma, and T. Miyazaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 78

      ページ: 184438-1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of an Infrared Magnetorefractive Effect From a Layered Fe/MgO/Fe M agnetic Tunnel Junction2008

    • 著者名/発表者名
      R. T. Mennicke, R. Berryman, J. A. D. Matthew, S. M. Thompson, K. Yakushiji, F. Ernult, S. Mitani and K. Takanashi
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Magn. 44

      ページ: 2566-2568

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biquadratic Exchange Coupling in Epitaxial Co_2MnSi/Cr/Fe Trilayers2008

    • 著者名/発表者名
      S. Bosu, Y. Sakuraba, K. Saito, H. Wang, S. Mitani and K. Takanashi
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Magn. 44

      ページ: 2620-2623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金属系における巨大スピンホール効果2008

    • 著者名/発表者名
      関剛斎, 三谷誠司, 高梨弘毅, 高橋三郎, 前川禎通
    • 雑誌名

      固体物理 43

      ページ: 31-38

    • 査読あり
  • [学会発表] 不純物を添加したAuにおけるスピンホール効果2009

    • 著者名/発表者名
      菅井勇、三谷誠司、高梨弘毅
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      茨城県、つくば市
    • 年月日
      2009-04-01
  • [学会発表] 垂直磁化FePIを用いたスピンホール効果の研究2009

    • 著者名/発表者名
      K. Takanashi
    • 学会等名
      日本磁気学会第24回スピンエレクトロニクス専門研究会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2009-01-16
  • [学会発表] Fabrication of two-dimensional assembly of well-isolated .epitaxial Co-nanonarticles on insulating lavers2008

    • 著者名/発表者名
      M. Mizuguchi, S. Mitani and K. Takanashi
    • 学会等名
      53rd Annual Conference on Magnetism & Magnetic Materials
    • 発表場所
      Austin, U.S.A.
    • 年月日
      2008-11-14
  • [学会発表] Spin Hall and Nernst-Ettingshausen effects in lePt/Au lateral structures2008

    • 著者名/発表者名
      T. Seki, Y. Hasegawa, S. Mitani, I. Sugai, K. Takanashi, S_ Takanashi and S. Maekawa
    • 学会等名
      53rd Annual Conference on Magnetism & Magnetic Materials
    • 発表場所
      Austin, U.S.A
    • 年月日
      2008-11-13
  • [学会発表] Mechanism of giant tunnel magnetoresistance in fullerenecobalt granular thin films2008

    • 著者名/発表者名
      I. Sugai, S. Sakai, S. Mitani, M. Mizuguchi, K. Takanashi, Y. Matsumoto, H. Naramoto, P.V. Avramov, S. Okayasu and Y. Maeda
    • 学会等名
      53rd Annual Conference on Magnetism & Magnetic Materials
    • 発表場所
      Austin, U.S.A.
    • 年月日
      2008-11-12
  • [学会発表] ナノサイズ二次元ドット集合体の構造と磁気伝導特性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      水口将輝、三谷誠司、高梨弘毅
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] C_<60->Coグラニュラー薄膜におけるトンネル磁気抵抗効果のバイアス電圧依存性と電流電圧特性の解析2008

    • 著者名/発表者名
      菅井勇、境誠司、三谷誠司、松本吉弘、高梨弘毅、楢本洋、P.Avramov、岡安悟、前田佳均
    • 学会等名
      第32回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      宮城県多賀城市
    • 年月日
      2008-09-15
  • [学会発表] ナノサイズCo微粒子を含む二次元グラニュラー薄膜の伝導特性2008

    • 著者名/発表者名
      水口将輝、三谷誠司、高梨弘毅
    • 学会等名
      第69回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      愛知県春日井市
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] Giant spin Hall effect in perpendicularly spin-polarized FePt/Au systems (invited)2008

    • 著者名/発表者名
      K. Takanashi, T. Seki, Y. Hasegawa, S. Mitani, S. Takahashi, H. Imamura, S. Maekawa and J. Nitta
    • 学会等名
      Moscow International Symposium on Magnetism
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2008-06-21
  • [学会発表] Nanomagnetism and Spintronics in Ordered-Alloy Systems (invited)2008

    • 著者名/発表者名
      K. Takanashi
    • 学会等名
      Peter Grunberg博士ノーベル賞受賞記念講演会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2008-05-27

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi