• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

磁壁運動によるスピン流と起電力

計画研究

研究領域スピン流の創出と制御
研究課題/領域番号 19048009
研究機関東北大学

研究代表者

前川 禎通  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (60005973)

研究分担者 森 道康  東北大学, 金属材料研究所, 講師 (30396519)
高橋 三郎  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (60171485)
家田 淳一  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (20463797)
キーワードスピン流 / 起電力 / 磁化運動 / 磁壁 / スピンホール効果 / 磁性ナノ構造 / スピン軌道相互作用 / 磁気渦
研究概要

デバイス開発の分野では、磁性多層膜におけるスピン注入磁化反転や、細線における電流駆動磁壁移動など、試料に直接電流を流すことでナノサイズの磁化構造を操作する技術が実証され、実用化に向けたデバイス応用、機能向上が試みられている。この効果はスピン移行トルクと呼ばれ、これを利用した新しい磁気ランダムアクセスメモリなどが提案されている。スピン移行トルクは、試料に電気的な外場を与えたときのスピンの応答として理解できるが、最近この効果に関連し、スピン運動による電気的応答である「スピン起電力」と呼ばれる現象が提唱され注目を集めている。我々は、(1)スピン起電力の一般化、(2)任意の強磁性物質・材料形状におけるスピン起電力を求める数値計算のアルゴリズムの開発、(3)磁気ディスク中に形成される磁気渦のダイナミクスによるスピン起電力の計算、(4)磁気渦コアの分極の情報を電場によって読み出す新しいスピントロニクスデバイスの提案、を行った。
スピン起電力の大きさは、磁化構造の空間・時間微分に比例することから、急峻な構造をもった磁化が早い運動をしている場合、より大きなスピン起電力が得られると考えられる。そのような磁化の運動が得られる例として、磁気渦の運動に注目した。磁気渦構造は磁気ナノディスクで得られ、これに振動磁場を印加することで磁気コアが回転運動することが実験的にも示されている。計算により、電場はコアの運動と垂直方向に現れ、誘起される電場はkV/mと非常に大きいことが明らかになった。また、コア分極方向の違いをスピン起電力によって読み取ることが可能であることを示し、新しいスピントロニクス素子の提案を行った。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Current-induced domain wall motion in magnetic nanowires with spatial variation2010

    • 著者名/発表者名
      J.Ieda, H.Sugishita, S.Maekawa
    • 雑誌名

      J.Magn.Magn.Mater. 322

      ページ: 1363-1367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmission of electrical signals by spin-wave interconversion in a magnetic insulator2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kajiwara, K.Harii, S.Takahashi, J.Ohe, K.Uchida, M.Mizuguchi, H.Umezawa, H.Kawai, K.Ando, K.Takanashi, S.Maekawa, E.Saitoh
    • 雑誌名

      Nature 464

      ページ: 262-266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge pumping and the colored thermal voltage noise in spin valves2009

    • 著者名/発表者名
      J.Xiao, G.E.W.Bauer, S.Maekawa, Arne Brataas
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 79

      ページ: 174415(1-9)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナノ構造磁性体における磁壁ダイナミックスの理論2009

    • 著者名/発表者名
      家田淳一, 前川禎通
    • 雑誌名

      まぐね 4

      ページ: 384-389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current-Induced Domain Wall Creep in Magnetic Wires2009

    • 著者名/発表者名
      J.Ieda, S.Maekawa, S.E.Barnes
    • 雑誌名

      Proceedings of the ISQM-Tokyo '08

      ページ: 134-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electric detection of spin wave resonance using inverse spin-Hall effect2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ando, J.Ieda, K.Sasage, S.Takahashi, S.Maekawa, E.Saitoh
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 94

      ページ: 262505(1-3)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical measurements of the polarization in a moving magnetic vortex2009

    • 著者名/発表者名
      J.Ohe, S.E.Barnes, H.W.Lee, S.Mackawa
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 95

      ページ: 123110(1-3)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetism : A flood of spin current2009

    • 著者名/発表者名
      前川禎通
    • 雑誌名

      Nature Materials 8

      ページ: 777-778

    • 査読あり
  • [学会発表] スピン流に対する力学的回転の効果2010

    • 著者名/発表者名
      松尾衛, 家田淳一, 前川禎通
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
  • [学会発表] スピン波共鳴状態に対するスピン注入の効果2010

    • 著者名/発表者名
      山根結太, 大江純一郎, 前川禎通
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
  • [学会発表] スピン起電力とU(1)xSU(2)ゲージ理論2010

    • 著者名/発表者名
      家田淳一, S.E.Barnes, 前川禎通
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] Effects of mechanical rotation on spin current2010

    • 著者名/発表者名
      松尾衛, 家田淳一, 前川禎通
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2010
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] Spin Motive Force in Magnetic Nanostructures2010

    • 著者名/発表者名
      S. Maekawa
    • 学会等名
      NewSpin
    • 発表場所
      Utrecht, Netherlands
    • 年月日
      2010-01-07
  • [学会発表] スピン・電荷・熱の新しいかかわり2009

    • 著者名/発表者名
      前川禎通
    • 学会等名
      第3回物性科学領域横断研究会
    • 発表場所
      東京大学武田先端知ビル5F武田ホール
    • 年月日
      2009-12-01
  • [学会発表] スピン依存伝導(理論)-電流とスピン流-2009

    • 著者名/発表者名
      前川禎通
    • 学会等名
      応用物理学会 第8回スピントロニクス天門セミナー
    • 発表場所
      仙台市, 秋保
    • 年月日
      2009-11-25
  • [学会発表] Conservation Laws and Spin Motive Force in Magnetic Nanostructures2009

    • 著者名/発表者名
      前川禎通
    • 学会等名
      KINKEN Workshop, Group-IV Spintronics
    • 発表場所
      IMR, Tohoku univ, Sendai
    • 年月日
      2009-10-06
  • [学会発表] スピンゼーベック効果とスピン起電力の理論2009

    • 著者名/発表者名
      家田淳一
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 非対称形状を持つパーマロイにおけるスピン起電力2009

    • 著者名/発表者名
      山根結太, 大江純一郎, 前川禎通
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] スピン起電力2009

    • 著者名/発表者名
      前川禎通
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-09-09
  • [学会発表] Conservation Laws and Spin Motive Force in Magnetic Nanostructures2009

    • 著者名/発表者名
      S. Maekawa
    • 学会等名
      Spin Currents 2009
    • 発表場所
      South Lake Tahoe, USA
    • 年月日
      2009-04-18
  • [図書] スピントロニクスの基礎と材料・応用技術の最前線, 第3章「スピン注入蓄積効果」2009

    • 著者名/発表者名
      高橋三郎, 前川禎通
    • 総ページ数
      28-36
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [備考]

    • URL

      http://www.maekawa-lab.imr.tohoku.ac.jp/

  • [産業財産権] 磁気電気エネルギー変換装置、電源装置および磁気センサ2010

    • 発明者名
      田中雅明, ファムナムハイ, 大矢忍, スチュワートバーンズ, 前川禎通
    • 権利者名
      東京大学, 東北大学, スチュワートバーンズ
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2010/053668
    • 取得年月日
      2010-03-05

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi