• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

強磁性半導体における光磁化の解明と制御

計画研究

研究領域スピン流の創出と制御
研究課題/領域番号 19048020
研究機関東京工業大学

研究代表者

宗片 比呂夫  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (60270922)

キーワードキャリア誘起強磁性 / 強磁性半導体 / スピンダイナミクス / スピン注入 / スピン依存光学遷移 / スピン発光ダイオード / 端面発光 / 分子線エピタキシー
研究概要

強磁性MnSb層をスピン注入電極とするスピン発光ダイオードを試作し、円偏光度数%で発光する素子(低温、40K以下)を面直発光型ならびに端面発光型の両者で得ることに成功した。分子線エピタキシー(MBE)装置1号機でGaAs-based light emitting diode(LED)構造を基板温度T_s=510℃で作製し、引き続き、MBE1号機からMBE2号機に真空搬入し、T_s=250℃でスピン注入電極層の強磁性MnSbエピタキシャル薄膜を作製した。MBE2号機より取り出したウェーバは、通常の金電極形成・光露光・ウェットエッチングにより、直径250ミクロンのメサ構造に加工した。試料に約1V以上の電圧を印加すると金電極周辺がエレクトロルミネッセンスにより発光する。発光帯のピークは、1.51eVであり、期待どおりGaAsバンド端からの発光過程が支配であった。端面発光型素子の場合、作製したウェーハを結晶面(100)でへき開して切り出して作製する。GaAs発光層の厚は150nmである。金電極形成とメサエッチングは行わない。発光スペクトルは、おおむね、面直発光素子と同じであった。発光帯ピークで計測した円偏光度の磁場依存性はMnSb層の面内磁化ヒステリシス曲線とほぼ一致した。すなわち、MnSb層からのスピン偏極電子がGaAs発光層に注入されていることが証明された。さらに重要なことは、外部磁場ゼロでも、面内の残留磁化を反映して、円偏光が残留する状態を得ることができた。本年度の結論として、面直発光素子・面内発光素子ともに、強磁性体の残留磁化を積極的に活用した円偏光発光を実現することができた。すなわち、素子駆動中に外部磁場を印加する必要がない素子が作製可能であるということを示すことに成功した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Photoinduced Precession of Magnetization in Ferromagnetic (Ga, Mn)As2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Hashimoto, S.Kobayashi, H.Munekata
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 100

      ページ: 067202 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fe mtosecond demagnetization and hot-hole relaxation in ferromagnetic Ga_<1-X> Mn_xAs2008

    • 著者名/発表者名
      J,.Wang, L.Cywinski, C.Sun, J.Kono, H.Munekata, L.J.Sham
    • 雑誌名

      Physical Review B 77

      ページ: 235308 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherent manipulation of magnetization precession in ferromagnetic semiconductor (Ga, Mn)As with successive optical pumping"2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Hashimoto, H.Munekata
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 93

      ページ: 202506 1-3

    • 査読あり
  • [学会発表] MnSb-GaAs Spin-LEDの作製と評価2009

    • 著者名/発表者名
      照井亘瑠, 半那拓, 宗片比呂夫
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大(茨城県)
    • 年月日
      2009-03-31
  • [学会発表] Observation of Out-of-Plane Spin Injection from MnSb/GaAs spin-LED"2008

    • 著者名/発表者名
      W.Terui, H.Munekata
    • 学会等名
      The 2008 Intern'l Conf.on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 面内磁化膜MnSbからスピンLEDへの面直スピン成分の注入2008

    • 著者名/発表者名
      照井亘瑠、宗片比呂夫
    • 学会等名
      2008年秋季第69回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県)
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] Spin transport across depletion region and energy barriers in GaAs -AlGaAs heterostructures2008

    • 著者名/発表者名
      H.Munekata, J.Hayafuji, Y.Gyoda, M.Yarimizu, W.Terui, S.Sugahara
    • 学会等名
      5th Intern'l Conf.on Physics and Applications of Spin-related Phenomena in Semiconductors
    • 発表場所
      Foz do Iguasu, Parana Brazil
    • 年月日
      2008-08-05
  • [備考]

    • URL

      http://www.isl.titech.ac.jp/~munelab/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi