• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

スピン偏極電流磁化反転の解明とデバイス設計

計画研究

研究領域スピン流の創出と制御
研究課題/領域番号 19048021
研究機関電気通信大学

研究代表者

仲谷 栄伸  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (20207814)

キーワードスピン流 / 磁化反転 / シミュレーション / 高速化 / GPU / 計算精度
研究概要

近年スピン電流による磁化操作対象として、円盤状のディスク(磁気ドット)内に現れるvortex構造の運動に関する研究報告が行われ始めている。本研究の代表者はこれまでに計算機シミュレーションを用いて、スピン電流によるドット内のvortexコアの螺旋運動や共振運動、さらにvortex coreの反転の研究を行い、これらの現象を用いた新たなデバイスの可能性を示した。しかしながら、シミュレーション結果は実験結果と定性的には一致するが定量的には一致せず、本現象が完全に解明されているとは言いがたい。一つの原因として電流磁界の効果が指摘されている。電流磁界の効果を調べるためには、磁気ドット及び電極内部の電流密度分布を求め、それらが磁気ドット内部に作る電流磁界を計算し、これを考慮したシミュレーションを行う必要がある。しかしながら最新の計算機でも一回のシミュレーションには8ヶ月程度の時間がかかるために、計算時間の高速化が必要となる。GPUを用いることにより高速化を試みたところ、約15倍程度の高速化に成功し、一回のシミュレーション時間も2週間程度まで減少させることができた。しかしながらGPUでは、単精度計算は高速に実行できるが倍精度計算は通常のCPU程度の速度であり、高速化のためには単精度計算を用いる必要がある。通常シミュレーションでは倍精度計算が用いられているために、GPUによるシミュレーションを行う前に、計算精度による計算結果への効果を調べる必要がある。残留磁化状態を求めるシミュレーション、交流磁界によるコアの回転運動及びコアの反転シミュレーションを倍精度及び単精度で行い、それらの結果を比較したところ、両者の結果はほぼ一致し、GPUによる有効性を確認した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] Velocity of vortex core switching in elliptic dot2010

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Sato, Yoshinobu Nakatani, K.Yamada, T., Ono
    • 学会等名
      11^<th> Joint MMM-Intermag Conference
    • 発表場所
      Marriott Washington Wardman Park(米国、ワシントンDC)
    • 年月日
      2010-01-23
  • [学会発表] Effect of the calculation precision in micromagnetic simulation2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤知徳、仲谷栄伸
    • 学会等名
      11^<th> Joint MMM-Intermag Conference
    • 発表場所
      Marriott Washington Wardman Park(米国、ワシントンDC)
    • 年月日
      2010-01-21
  • [学会発表] Fast vortex core motion simulation by GPU2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤知徳、仲谷栄伸
    • 学会等名
      Nanomagnetism, Spin Electronics and Quantum Optics
    • 発表場所
      Brazilian Center for Phhysics Research(ブラジル、リオデジャネイロ)
    • 年月日
      2009-11-12
  • [学会発表] Vortex コアの反転時間への熱揺らぎの影響2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤知徳、仲谷栄伸
    • 学会等名
      第33回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] GPUを利用した磁気 Vortex 反転シミュレーションの高速化2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤知徳、仲谷栄伸
    • 学会等名
      第33回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] Fast micromagnetic simulation by cell broadband engine2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤知徳、仲谷栄伸
    • 学会等名
      International Conference on Magnetism 2009
    • 発表場所
      Congress Center Karlsruhe(ドイツ、カールスルーエ)
    • 年月日
      2009-07-30
  • [学会発表] Effect of the thermal fluctuation on the current induced vortex core switching time2009

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Sato, Yoshinobu Nakatani
    • 学会等名
      International Conference on Magnetism 2009
    • 発表場所
      Congress Center Karlsruhe(ドイツ、カールスルーエ)
    • 年月日
      2009-07-28
  • [学会発表] Effect of the thermal fluctuation on the current induced vortex core switching time2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤知徳、仲谷栄伸
    • 学会等名
      20^<th> International Colloquium on Magnetic Films and Surfaces
    • 発表場所
      Freie Universitat in Dahlem(ドイツ、ベルリン)
    • 年月日
      2009-07-20
  • [学会発表] Fast micromagnetic simulation by cell broadband engine2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤知徳、仲谷栄伸
    • 学会等名
      International Magnetics conference 2009
    • 発表場所
      Sacrament convention center(米国、サクラメント)
    • 年月日
      2009-05-05

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi