• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

逆スピンホール効果の微視的理論と応用

計画研究

研究領域スピン流の創出と制御
研究課題/領域番号 19048027
研究機関首都大学東京

研究代表者

多々良 源  首都大学東京, 大学院・理工学研究科物理学コース, 准教授 (10271529)

キーワードスピントロニクス / スピントルク / 電流誘起磁 / 磁壁
研究概要

交換相互作用とスピン軌道相互作用は、共に電気伝導と磁化との問の相互変換であるため、スピン軌道相互作用を用いれば、電流を流すことでスピンの流れ(スピン流)を発生し、結果として磁化を発生することが可能である(スピンホール効果)。一方、交換相互作用は磁化からスピン流や電流という電子の流れを生じるはたらきがある)。これらを組み合わせると磁化から発生したスピン流をスピン軌道相互作用を用いて電流に変換することが期待される。これが逆スピンホール効果で、磁気エネルギーを電気的エネルギーに変換する新しいメカニズムである。
本研究ではこの効果を金属中の不純物によるスピン軌道相互作用の場合を考え解析を行った。電子の拡散によるvertex補正をGreen関数を用いて正しく考慮し、電流の保存則を満たした計算である。その結果、確かに磁化ダイナミクスから生じる電流があることがわかり、一部は局所的な寄与、つまり有効電場からの寄与で、残りは不均一電荷分布の誘起に伴う拡散的な電流と解釈されることがわかった。また、スピンポンピングによって生じるスピン流が、有効場により駆動されているのかどうかに関しても微視的解析を進め、その結果通常の状況では有効場の寄与は小さく、むしろ電子の拡散運動でスピン密度が伝搬することで生じるスピン流が主であることが明らかになった。すると強磁性体非磁性体の接合において大きなスピン流を得るためには、界面でのスピン密度を効率よく制御すればよいことになる。スピン流制御においてこの点は非常に重要である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Diffusive versus local spin currents in dynamic spin pumping systems2010

    • 著者名/発表者名
      Akihito Takeuchi, Kazuhiro Hosono, Gen Tatara
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 81

      ページ: 144405(1-12)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perturbation theory of the dynamic inverse spin Hall effect with charge conservation2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Hosono, Akihito Takeuchi, Gen Tatara
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 79

      ページ: 014708(1-8)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current Pumping from Spin Dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      A.Takeuchi, K.Hosono, G.Tatara
    • 雑誌名

      Journal of Superconductivity and Novel Magnetism 23

      ページ: 31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-charge conversion via the Rashba spin-orbit interaction in spin pumping systems2010

    • 著者名/発表者名
      Akihito Takeuchi, Kazuhiro Hosono, Gen Tatara
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 200

      ページ: 062031(4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometry-dependent scaling of critical current densities for current-induced domain wall motion and transformations2009

    • 著者名/発表者名
      Lutz Heyne, Gen Tatara, Hiroshi Kohno, J.Rhensius, Y.-J.Cho, D.Bedau, S.Krzyk, L.J.Heyderman, L.Joly, F.Nolting, S.Seo, M.Klau
    • 雑誌名

      Rev.B 80

      ページ: 184405-1/4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-transfer torque in disordered weak ferromagnets2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshisuke Ban, Gen Tatara
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 80

      ページ: 184406-1/5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-wave contributions to current-induced domain wall dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Yann Le Maho, Joo-Von Kim, Gen Tatara
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 79

      ページ: 174404-1-174404-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous Hall conductivity due to vector spin chirality in the weak coupling regime2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa Taguchi, Gen Tatara
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 79

      ページ: 054423-1-054423-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Aspects of Current-Driven Magnetization Dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kohno, G.Tatara
    • 雑誌名

      Nanomagnetism and Spintronics (Eds.Teruya Shinjo)(Elsevier Science Title)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perturbation Theory of Charge Current Driven by Magnetization Dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Hosono, Akihito Takeuchi, Gen Tatara
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 150

      ページ: 022029-1-022029-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous Hall Effect due to Vector Spin Chirality2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa Taguchi, Gen Tatara
    • 雑誌名

      Proceeding of the 9th International Symposium on Foundations of Quantum Mechanics in the Light of New Technology (ISQM-TOKYO'08), August 25-28, 2008 (Advanced Research Laboratory, Hitachi, Ltd.)

      ページ: 78-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current Pumping from Spin Dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      A.Takeuchi, K.Hosono, G.Tatara
    • 雑誌名

      Fifth International Conference on Physics and Applications of Spin-related Phenomena in Semiconductors (PASPS-V), August 3-6 (Foz do Iguassu, Brazil).

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Current Pumping Mechanism by Spin Dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      A.Takeuchi, K.Hosono, G.Tatara
    • 雑誌名

      Proceeding of the 9th International Symposium on Foundations of Quantum Mechanics in the Light of New Technology (ISQM-TOKYO'08), August 25-28, 2008 (Advanced Research Laboratory, Hitachi, Ltd.)

      ページ: 69-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microscopic theory of current-spin interaction in ferromagnets2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kohno, S.Kawabata, T.Noguchi, S.Ueta, J.Shibata, G.Tatara
    • 雑誌名

      Proceeding of the 9th International Symposium on Foundations of Quantum Mechanics in the Light of New Technology (ISQM-TOKYO'08), August 25-28, 2008 (Advanced Research Laboratory, Hitachi, Ltd.)

      ページ: 111-117

    • 査読あり
  • [学会発表] Novel magneto-electric effects : Current-induced domain wall motion and inverse spin Hall effect2010

    • 著者名/発表者名
      Gen Tatara
    • 学会等名
      JST-EPSRC Workshop
    • 発表場所
      Cambridge
    • 年月日
      20100215-20100219
  • [学会発表] Spin pumping and inverse spin Hall effect-Microscopic study2010

    • 著者名/発表者名
      Gen Tatara
    • 学会等名
      International workshop on Spin Currents and Spin Caloritronics
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      20100208-20100210
  • [学会発表] スピン軌道相互作用系における温度勾配と電流の関係2010

    • 著者名/発表者名
      細野一弘, 竹添雄, 多々良源
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
  • [学会発表] 熱スピン流生成の理論計算II2010

    • 著者名/発表者名
      竹添雄, 多々良源
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] 領域3,領域4合同シンポジウム:スピン流に関わる新現象-スピン流は電磁気学をどこまで変えるか-スピン伝導現象:微視的理論の現状2009

    • 著者名/発表者名
      多々良源
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [備考]

    • URL

      http://ccmpl.phys.metro-u.ac.jp/ccmp/member/tatara/lab/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi