• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

金属ナノ構造を用いた光局在場の創製と光化学反応への応用

計画研究

研究領域光―分子強結合反応場の創成
研究課題/領域番号 19049001
研究機関北海道大学

研究代表者

三澤 弘明  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (30253230)

キーワード局在プラズモン / ナノギャップ / 電場増強 / 光重合反応 / 多光子吸収
研究概要

本年度は、高い光電場増強を示す金属ナノ構造体の設計指針を明らかにすることに主眼を置いて研究を行った。昨年度の研究では、化学増幅型のネガ型フォトレジストを用いて、金ナノ構造上の光重合反応パターンを観察することにより、金属ナノ構造に局在する光電場強度分布について明らかにした。しかし、本方法では重合開始剤の分子拡散が、形成される重合体の空間パターンに及ぼす影響について考慮しなければならず、また電子顕微鏡による観察の関係上、金ナノ構造体上の生成物量を定量的に見積もることが困難であった。そのような観点から、本年度はナノギャップを有する金2量体構造を、ポジ型フォトレジストをコートしたガラス基板に密着させて転写露光を行い(フェムト秒レーザー光を任意の強度.時間照射)、形成される光化学反応パターンを現像後、電子顕微鏡、或いは原子間力顕微鏡により観察を行った。ナノギャップ金構造体に対して平行な偏光レーザービーム条件では、ナノギャップの位置にのみ空間選択的に2光子光反応により直径10〜20nmのレジストのナノパターンが光照射領域全体に形成されることが明らかになった(レーザー光強度 : 50W/cm^2,パルス幅 : 100fs,繰り返し周波数 : 82MHz,照射時間 : 10s)。また、プラズモンの共鳴波長や光照射時間を制御することによって、形成されるレジストの空間パターンが変化することを明らかにするとともに、形成された空間パターンが光電場強度分布の数値解析結果と良い一致を示すことを明らかにした。これらの結果から、ナノメートルの空間にのみ選択的に光化学反応を誘起することが可能であること、そして金属ナノ構造の設計次第では形成されるナノパターンのサイズ、形状、或いは空間分布を任意に制御することが可能であることを実験的に明らかにすることに成功した。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (22件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Spatially Selective Nonlinear Photopolymerization Induced by the Near-Field of Surface Plasmons Localized on Rectangular Gold Nanorods2009

    • 著者名/発表者名
      Naoki Murazawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C 113

      ページ: 1147-1149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lasing with well-defined cavity modes in dye-infiltrated silica inverse opals2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Nishijima
    • 雑誌名

      Opt. Express 17

      ページ: 2976-2983

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nano-textured metallic surfaces for optical sensing and detection applications2009

    • 著者名/発表者名
      Yukie Yokota
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobio. A ; Chem. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between Cell Morphology and Expression Rate of Aggrecan Gene during Differentiation from Mesenchymal Stem Cells to Chondrocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumi Takagi
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters 30

      ページ: 1189-1195

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoparticle plasmon-assisted two-photon polymerization induced by incoherent excitation source2008

    • 著者名/発表者名
      Kosei Ueno
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 130

      ページ: 6928-6929

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coupled laser molecular trapping, cluster assembly, and deposition fed by laser-induced Marangoni convection2008

    • 著者名/発表者名
      Oleg A. Louchev
    • 雑誌名

      Opt. Express 16

      ページ: 5673-5680

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statics and dynamics of radial nematic liquid-crystal droplets manipulated by laser tweezers2008

    • 著者名/発表者名
      Etienne Brasselet
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E 77

      ページ: 041704

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of nano-voids in transparent dielectrics by femtosecond lasers2008

    • 著者名/発表者名
      Eugene G. Gamaly
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E 8

      ページ: 412-415

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional write-read-erase memory bits by femtosecond laser pulses in photorefractive LiNbO_3 crystals2008

    • 著者名/発表者名
      Eugene G. Gamaly
    • 雑誌名

      Current Appl. Phys. 8

      ページ: 416-419

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Templating and replication of spiral photonic crystals for silicon photonics2008

    • 著者名/発表者名
      Kock Khuen Seet
    • 雑誌名

      IEEE J. Quantum Electron 14

      ページ: 1064-1073

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nano-structured materials in plasmonics and photonics2008

    • 著者名/発表者名
      Kosei Ueno
    • 雑誌名

      Current Nanoscience 4

      ページ: 232-235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chirp effect in hard X-ray generation from liquid target when irradiated by femtosecond pulses2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Hatanaka
    • 雑誌名

      Opt. Express 16

      ページ: 12650-12657

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tunable single-mode photonic lasing from zirconia inverse opal photonic crystals2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Nishijima
    • 雑誌名

      Opt. Express 16

      ページ: 13676-13684

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser induced memory bits in photorefractive LiNbO_3 and LiTaO_32008

    • 著者名/発表者名
      Saulius Juodkazis
    • 雑誌名

      Appl. Phys. A 93

      ページ: 129-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrophoretic chip for fractionation of selective DNA fragment2008

    • 著者名/発表者名
      Kai Sun
    • 雑誌名

      Electrophoresis 29

      ページ: 3959-3963

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Femtosecond laser-assisted formation of channels in sapphire using KOH solution2008

    • 著者名/発表者名
      Saulius Juodkazis
    • 雑誌名

      Phys. Stat. Sol. 2

      ページ: 275-277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser processing of sapphire by strongly focused femtosecond pulses2008

    • 著者名/発表者名
      Saulius Juodkazis
    • 雑誌名

      Appl. Phys. A 9

      ページ: 857-861

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hard X-ray generation using femtosecond irradiation of PbO glass2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Hatanaka
    • 雑誌名

      J. Non-Crystalline Solids 534

      ページ: 5485-5490

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Segregation of Molecules in Lipid Bilayer Spreading through Metal Nanogates2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Nabika
    • 雑誌名

      Anal. Chem. 81

      ページ: 699-704

    • 査読あり
  • [学会発表] ナノギャップ金構造による増強ラマン効果2009

    • 著者名/発表者名
      横田幸恵
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学, 船橋
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] プラズモン増強効果を利用したナノ空間における光化学反応2009

    • 著者名/発表者名
      高畠聡章
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学, 船橋
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Photochemistry on Nano-Engineered Au Structures2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Misawa
    • 学会等名
      The Second International Symposium on Interdisciplinary Materials Science (ISIMS-2009)
    • 発表場所
      Kanagawa Science Park Hall, Kawasaki
    • 年月日
      2009-03-09
  • [学会発表] Non-Linear Photochemical Reactions on Nano-Engineered Gold Nanoparticles2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Misawa
    • 学会等名
      Asian Academic Seminar 2009
    • 発表場所
      Kanagawa Science Park Hall, Kawasaki
    • 年月日
      2009-03-03
  • [学会発表] Monitoring of microplasma formation and filamentation of tightly focused femtosecond laser pulses in dielectrics2009

    • 著者名/発表者名
      SauliusJuodkazis
    • 学会等名
      SPIE Photonics West
    • 発表場所
      San Jose Convention Center. San Jose. USA
    • 年月日
      2009-01-26
  • [学会発表] 光ナノアンテナの構造設計とSERSへの展開2008

    • 著者名/発表者名
      三澤弘明
    • 学会等名
      日本分光学会高感度表面・界面分光部会第1回シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくばセンター、つくば
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] 光アンテナを利用したレジスト材料のナノ加工2008

    • 著者名/発表者名
      三澤弘明
    • 学会等名
      第27回固体・表面光化学討論会
    • 発表場所
      徳島大学、徳島
    • 年月日
      2008-11-23
  • [学会発表] Non-linear Photochemical Reactions Induced in the Near-field Region of Sub-wavelerath Optical Antennae under Incoherent Excitation2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Misawa
    • 学会等名
      The 2nd Japan-Taiwan Joint Symposium on Organized Nanomaterials and Nanostructures Related to Photoscience
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto
    • 年月日
      2008-11-05
  • [学会発表] Photochemistry on Nano-Engineered Gold Structures2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Misawa
    • 学会等名
      5th Asian Photochemistry Conference (5th APC)
    • 発表場所
      The Beijing Jiuhua Resort & Convention Center, Beijing China
    • 年月日
      2008-11-02
  • [学会発表] 3D Laser Microfabrication2008

    • 著者名/発表者名
      Saulius Juodkazis
    • 学会等名
      PRIME 2008
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village, Honolulu, USA
    • 年月日
      2008-10-16
  • [学会発表] 量子ビームによる微細構造形成と新機能発現2008

    • 著者名/発表者名
      三澤弘明
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] ナノギャップ金構造の光学特性-アップコンバージョンシステムの構築に向けて-2008

    • 著者名/発表者名
      池谷伸太郎
    • 学会等名
      2008年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] 金ナノ円周構造の光学特性と光増強効果2008

    • 著者名/発表者名
      宮本博徹
    • 学会等名
      2008年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] 局在プラズモンの高次モードを用いた空間選択的多光子光重合反応2008

    • 著者名/発表者名
      村澤尚樹
    • 学会等名
      2008年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] Femtosecond Pulses- Tool of 3D Structuring of Materials2008

    • 著者名/発表者名
      Saulius Juodkazis
    • 学会等名
      6th International Conference on Photo-Excited Processes and Applications
    • 発表場所
      Hotel Royton Sapporo, Sapporo
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] プラズモン増強を利用した非線形光化学反応によるフォトレジストのナノパターニング2008

    • 著者名/発表者名
      高畠聡章
    • 学会等名
      2008年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] Photochemistry on Nano-Engineered Gold Particles2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Misawa
    • 学会等名
      XXII IUPAC Symposium on Photochemistry 2008
    • 発表場所
      Gothenburg Convention Center, Sweden
    • 年月日
      2008-07-31
  • [学会発表] Non-linear Photopolymerization Induced by Localized Near-field on Gold Nanoblocks2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Murazawa
    • 学会等名
      XXII IUPAC Symposium on Photochemistry 2008
    • 発表場所
      Gothenburg Convention Center, Sweden
    • 年月日
      2008-07-31
  • [学会発表] Studies of Lasing from Zirconia Inverse Opal Photonic Crystals Doped by Phodamine Dyes2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Nishijima
    • 学会等名
      XXII IUPAC Symposium on Photochemistry 2008
    • 発表場所
      Gothenburg Convention Center, Sweden
    • 年月日
      2008-07-31
  • [学会発表] Study of Surface-enhanced Raman Scattering Assisted by Collective Plasmonic Modes of Closely-spaced Gold Nanoblocks2008

    • 著者名/発表者名
      Yukie Yokota
    • 学会等名
      XXII IUPAC Symposium on Photochemistry 2008
    • 発表場所
      Gothenburg Convention Center. Sweden
    • 年月日
      2008-07-31
  • [学会発表] Development of Nanolithography Techniques Utilized Non-linear Excitation Process Enhanced on Gold Nano Gap Structure2008

    • 著者名/発表者名
      Satoaki Takabatake
    • 学会等名
      XXII IUPAC Symposium on Photochemistry 2008
    • 発表場所
      Gothenburg Convention Center, Sweden
    • 年月日
      2008-07-31
  • [学会発表] Nano-structured Materials in Photonics and Plasmonics2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Misawa
    • 学会等名
      4th SFB 513 Workshop
    • 発表場所
      University of Konstanz, Germany
    • 年月日
      2008-05-30
  • [図書] Photoresponsive Phlymers I2008

    • 著者名/発表者名
      Saulius Juodkazis
    • 総ページ数
      157-206
    • 出版者
      Springer-Verlag
  • [備考]

    • URL

      http://photomolecule.net/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi