計画研究
特定領域研究
特定領域研究の計画研究として、配列ナノ空間を有する物質群の熱伝導、電気伝導および超伝導に関して研究を遂行した。配列ナノ空間を有する物質の特徴と物性を現在の研究状況に関して基礎物性を調べて将来の展望を考えた。特にナノ構造物質して物質を分類して重要な物性発現を確認するための具体的な研究を実行した。原子および分子が内包空間に閉じ込められた物質においては、フォノンの非調和性や外部へのエネルギーの放出に関して特別な物性が発現する事を実際の実験系で確認した。本物質系における無秩序系の低い熱伝導度は超伝導物性などは物性として興味深く、フォノンの非調和性との関係から議論した。
すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (1件)
Physical Review B
巻: 86 ページ: 094510
DOI:10.1103/PhysRevB.86.094510
Phys. Rev. B
巻: 85 ページ: 144305
DOI:10.1103/PhysRevB.85.144305
J. Appl. Phys
巻: 111 ページ: 084314-1-084314-7
DOI:10.1063/1.4705367
巻: 84 (5) ページ: O54505_1-
Phys. Review B
巻: 84 (10) ページ: 100508_1-100508_5
DOI:10.1103/PhysRevB.84.100508
Phys. Rev. Lett
巻: 106 (21) ページ: 217004_1-
DOI:10.1103/PhysRevLett.106.217004, MAY 25 2011.(7.370)(15)
Appl. Physics Express
巻: 4 (3) ページ: 035101_1-035101_3
DOI:10.1143/APEX.4.035101, (3.013)(4)
巻: 50 (7) ページ: 070109_1-
DOI:10.1143/JJAP.50.070109
巻: 82 ページ: 085206_1-085206_6
DOI:10.1103/PhysRevB.82.085206, (3.691)(8)
巻: 105_1-4 ページ: 176402
DOI:10.1103/PhysRevLett.105.176402
Appl. Phys. Letters
巻: 97 ページ: 033305_1-033305_3
DOI:10.1063/1.3465659
Jpn. J. Appl. Phys
巻: 49 ページ: 120201
DOI:10.1143/JJAP.49.120201
Appl. Phys. Lett
巻: 96 ページ: 253503-1-253503-3
DOI:10.1063/1.3456383
巻: 95 ページ: 103306
DOI:10.1063/1.3224902
巻: 103 ページ: 073001
DOI:10.1103/PhysRevLett.103.073001
巻: 105 ページ: 124912
DOI:10.1063/1.3153946
巻: 7 (8) ページ: 085203_1-085203_5
DOI:10.1103/PhysRevB.78.085203
http://sspns.phys.tohoku.ac.jp