• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

電子プローブによる構造と電子状態

計画研究

研究領域配列ナノ空間を利用した新物質科学:ユビキタス元素戦略
研究課題/領域番号 19051002
研究機関東北大学

研究代表者

寺内 正己  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (30192652)

キーワード解析・評価 / 電子顕微鏡
研究概要

(1)MgB4:電子回折で単結晶性を確認した領域からの価電子励起スペクトル測定から約0.5eVにプラズモン励起が観測され、低密度キャリアーの存在が示唆された。ボロンK殻励起スペクトルからは、伝導帯のエネルギー位置がボロン同素体に比べ約1.8eVも低いことが明らかになった。ボロンK発光スペクトル測定からは、価電子帯の上端のエネルギーが、他のボロン同素体とほぼ同じエネルギー位置であることがわかった。伝導帯および価電子帯のスペクトルを比べた結果、エネルギーギャップの大きさを0.6eVと実験的に見積もることに成功した。
(2)C60ポリマー:本特定領域研究で合成された3次元C60ポリマーだけでなく、すでに合成が報告されている2次元C60ポリマーに関しても測定を行った。その結果、C60分子の重合度が進むにつれて、価電子帯上端に位置するπバンドのプロファイルに系統的な変化が生じていることが明らかになった。しかしながら、価電子バンドのエネルギー幅はモノマーC60と変わらずダイヤモンドよりも少し小さいままであった。これらは、3次元C60ポリマーは、sp3結合というよりも曲率を持ったsp2結合ネットワークの特徴を有していること示唆している。
(3)角度分解軟X線発光分光:単結晶領域の特定が容易であるという電子顕微鏡の特徴を生かし、単結晶領域からの角度分解軟X線発光分光のテストをグラファイトおよび六方晶BNで行ったところ、π電子帯とσ電子帯のエネルギーバンド部の分布を独立に抽出できることを示した。これにより、大きな単結晶が得られなくとも、価電子の異方性分布解析が可能であることを明らかにした。さらに、この手法をαボロンのB12クラスター間に存在する異方的3中心結合の計測に適応し、理論計算との比較検討をおこなった。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (29件)

  • [雑誌論文] Developments of wavelength-dispersive soft-X-ray emission spectrometers for transmission electron microscopes-an introduction of valence-electron spectroscopy for transmission electron microscopy-2010

    • 著者名/発表者名
      M.Terauchi
    • 雑誌名

      Journal of Electron Microscopy 59

      ページ: doi:10.1093

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A possible buckybowl-like structure of zeolite templated carbon2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nishihara
    • 雑誌名

      Carbon 47

      ページ: 1220-1230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soft X-ray emission spectroscopy study of the valence electron states of α-rhombohedral boron2009

    • 著者名/発表者名
      M.Terauchi
    • 雑誌名

      Journal of Physics 176

      ページ: 012025 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron energy-loss spectroscopy and soft X-ray emission spectroscopy studies of electronic structure of boron nanobelts2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Sato
    • 雑誌名

      Journal of Physics 176

      ページ: 012029 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A transmission electron microscopy study on the real structure of synthetic hematite2009

    • 著者名/発表者名
      Ralf Theissmann
    • 雑誌名

      Journal of Materials Sciende 44

      ページ: 1421-1424

    • 査読あり
  • [学会発表] 角度分解軟X線発光分光による異方的電子状態の研究II2010

    • 著者名/発表者名
      寺内正己
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] 高分解能EELSを用いたZn-Mg-Zr合金の電子構造の研究2010

    • 著者名/発表者名
      越谷翔悟
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] 高分解能EELSによるMgB_4の電子構造の研究II2010

    • 著者名/発表者名
      土谷公平
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] Liドープα菱面体晶ボロンの超伝導2010

    • 著者名/発表者名
      永地健紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] 高エネルギー分解能EELS測定によるCNT励起子効果の研究2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤庸平
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] TEM-EELS/SXESによるナノスヶール電子状態解析2010

    • 著者名/発表者名
      寺内正己
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学(袖奈川県)
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] TEMを用いた角度分解SXES計測による異方的電子状態の研究2010

    • 著者名/発表者名
      寺内正己
    • 学会等名
      物性研短期研究会「顕微分光とナノサイエンスの発展」
    • 発表場所
      東大物性研(千葉県)
    • 年月日
      2010-02-22
  • [学会発表] ボロン正20面体クラスター固体の自己補償と超伝導2009

    • 著者名/発表者名
      木村薫
    • 学会等名
      第3回物性科学領域横断研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2009-11-30
  • [学会発表] ナノスケール軟X線発光分光装置の角度分解SXES計測への適用2009

    • 著者名/発表者名
      寺内正己
    • 学会等名
      第10回光量子科学研究シンポジウム
    • 発表場所
      日本原子力機構関西光科学研究所(京都府)
    • 年月日
      2009-10-21
  • [学会発表] High energy-resolution EELS studies of surface plasmon of nm-scale metal particles in near infrared region by using a monochromator TEM2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤庸平
    • 学会等名
      12th Frontiers of Electron Microscopy in Materials Science(FEMMS2009)
    • 発表場所
      Nagasaki(Japan)
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] EELS and SXES studies of electronic structures of Al_<53>Si_<27>Mn_<20> alloys2009

    • 著者名/発表者名
      越谷翔悟
    • 学会等名
      12th Frontiers of Electron Microscopy in Materials Science(FEMMS2009)
    • 発表場所
      Nagasaki(Japan)
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] 高分解能EELSによるMgB_4の電子構造の研究2009

    • 著者名/発表者名
      土谷公平, 佐藤庸平, 寺内正己, 斉藤広樹, 武田雅敏
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] TEM-EELSによる近赤外吸収材料の研究2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤庸平
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] EELSによるMnPd合金の電子構造の研究2009

    • 著者名/発表者名
      越谷翔悟
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 角度分解軟X線発行分光による異方的電子構造の研究2009

    • 著者名/発表者名
      寺内正己
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] TEM-EELSによるLiドープ処理 alpha-rhombohedral-boron の電子構造の研究2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤唐平
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] TEM-SXESによるC60ポリマーの価電子帯の研究2009

    • 著者名/発表者名
      寺内正己
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] 電子線分光法によるB2構造Al-遷移金属合金の電子構造の研究2009

    • 著者名/発表者名
      越谷翔悟
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] AlCuFe準結晶触媒の活性向上化処理による組織変化2009

    • 著者名/発表者名
      田邉豊和
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] Development of TEM-SXES instruments for valence electron spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      寺内正己
    • 学会等名
      Microscopy & Microanalysis
    • 発表場所
      Richmond(USA)
    • 年月日
      2009-07-29
  • [学会発表] EELS and SXES studies of electronic structures of Al-TM alloys2009

    • 著者名/発表者名
      越谷翔悟
    • 学会等名
      5th Asian International Workshop on Quasicrytals(AIWQ5)
    • 発表場所
      Tokyo(Japan)
    • 年月日
      2009-06-19
  • [学会発表] Catalytic performance and microstructure of Al-Cu-Fe quasicrystalline catalyst2009

    • 著者名/発表者名
      田邉豊和
    • 学会等名
      5th Asian International Workshop on Quasicrytals(AIWQ5)
    • 発表場所
      Tokyo(Japan)
    • 年月日
      2009-06-01
  • [学会発表] 近赤外領域における微粒子の表面プラズモンの研究2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤庸平
    • 学会等名
      日本電子顕微鏡学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2009-05-29
  • [学会発表] TEM-SXESによるゼオライトカーボンの価電子状態の研究2009

    • 著者名/発表者名
      寺内正己
    • 学会等名
      日本電子顕微鏡学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2009-05-28
  • [学会発表] 電子線分光法によるAl-Si-Mn化合物の電子構造の研究2009

    • 著者名/発表者名
      越谷翔悟
    • 学会等名
      日本電子顕微鏡学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2009-05-27
  • [学会発表] 電子エネルギー損失分光法の基礎2009

    • 著者名/発表者名
      寺内正己
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2009-05-26
  • [学会発表] Study of crystal and electronic structures of boron nanobelt using convergent-beam electron diffraction and electron energy-loss spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      K.Tsuda
    • 学会等名
      15th International Symposium on Intercalation Compounds(ISIC15)
    • 発表場所
      Tsinghua University(Beijing, China)
    • 年月日
      2009-05-14
  • [学会発表] Production of high purity alpha-Rhombohedral Boron and Li-doping into it, targeting superconductivity2009

    • 著者名/発表者名
      永地健紀
    • 学会等名
      15th International Symposium on Intercalation Compounds(ISIC15)
    • 発表場所
      Tsinghua University(Beijing, China)
    • 年月日
      2009-05-14
  • [学会発表] Neutron Irradiation Effects on the Structure and Electrical Property of Boron Nanobelts2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kihihara
    • 学会等名
      15th International Symposium on Intercalation Compounds(ISIC15)
    • 発表場所
      Tsinghua University(Beijing, China)
    • 年月日
      2009-05-14

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi